X



【歴史】米国が広島に原爆を落とした理由 空軍と海軍を壊滅させたにもかかわらず軍部は日本のカミカゼ精神を恐れていた★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/08(木) 02:01:31.12ID:Pjf5dbD09
(CNN) 74年前の8月6日、米国は広島に原爆を投下し、7万人以上を即死させた。3日後には2発目の原爆を長崎に投下、4万人以上を殺害した。

今に至るまで、戦争で原爆を使った国は米国のみ。この核戦争は第2次世界大戦の終結につながり、世界史上最悪の章が終わった。

広島に現場が投下された経緯を振り返る。

(中略)

■米国が原爆を落とした理由

マンハッタン計画に参加した米国の研究チームは、ナチス・ドイツが降伏した後の1945年7月に原爆実験を成功させていた。

トルーマン大統領は、ヘンリー・スティムソン陸軍長官が議長を務める諮問委員会に、日本に対して原爆を使うべきかどうか判断するよう指示していた。

「当時の委員会は、攻撃を支持する見解でほぼ一致していた。スティムソン氏は断固として原爆を使用すべきという意見だった」。米ミズーリ州にあるトルーマン大統領図書館の専門家、サム・ラシェイ氏はそう指摘する。

ハーバード大学で歴史学を教えるチャールズ・マイアー教授によると、トルーマン大統領が違う決断を下すことも可能だったが、「この兵器が使えるのに何故それ以上戦争を長引かせるのか、米国の一般国民を納得させることは難しかった」

原爆は「多大な苦痛を免れられる魔法のような解決策になるかもしれないと見なされた」(マイアー氏)

マイアー氏によると、この時の日本は無条件降伏には応じない構えで、原爆の威力を見せつけるだけでは不十分だとの懸念があった。ラシェイ氏によれば、科学者やジョン・マックロイ陸軍次官補は、無人地帯で原爆を爆発させ、それを見せつけることによって日本を降伏に追い込む作戦を支持していたという。

だがトルーマン大統領や軍の顧問は、日本への侵攻に伴う犠牲を恐れていた。

「硫黄島や沖縄の戦闘では、日本の空軍と海軍を壊滅させたにもかかわらず、米国と日本の犠牲者という意味であまりにも代償が大きかった」とラシェイ氏は語る。「米軍の作戦本部では、日本は最後の1人になるまで戦うだろうという確信が浸透していた」

マイアー氏は言う。「自爆攻撃は現代では珍しくなくなった。だが米軍指導部は当時の日本のカミカゼ自爆攻撃で精神的に強い衝撃を受け、(日本は)国家総動員で祖国を守ろうとするだろうと判断した」「米軍は、原爆なしでこの戦争に勝てると断言することを躊躇(ちゅうちょ)した」

歴史学者の間では、ソ連が参戦する可能性があったことも、戦争の早期終結を図る目的で原爆投下の決断を促す一因になったという説もある。

■結果

原爆の爆発によって少なくとも7万人が殺害され、さらに7万人が被爆のために死亡した。「がんなどの長期的影響のため、5年間で合計20万人、あるいはそれ以上の死者が出た可能性がある」。エネルギー省はマンハッタン計画に関するサイトの中でそう記している。


■批判的見解

あまりにも悲惨な結果を招いた原爆投下に対しては、批判的な意見も多い。

1963年、ドワイト・アイゼンハワー元大統領は回顧録の中で原爆の使用を批判し、日本に対して降伏を強いる必要はなかったと指摘した。

マイアー氏によれば、広島と長崎の原爆が「日本の天皇を動かして、分裂していた軍と降伏支持派に介入させた」。ただし、天皇の地位を保証するといった条件次第では、日本にも戦争を終結させる意図はあったかもしれないとマイアー氏は言い添えた。

https://www.cnn.co.jp/world/35141021.html
★1が立った日付2019/08/07(水) 21:14:04.09
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565187716/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:37:51.58ID:0MBGn14Y0
>>53
それ韓国人のおまえに何か関係あるの?ないよね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:38:07.19ID:TLTotVcf0
>>91
満州事変の時点では経済封鎖なんてまったく受けてないから、きちんと1937年以降の戦争と正確に書くべきだと思うよ
中国の蒋介石政権は、満州事変を受けて、欧米各国に日本への経済封鎖を求めたけど、どの国もそれに応じてない
盧溝橋事件、第二次上海事変を経て、「中国本土」に戦果が拡大して、やっと欧米も重い腰を上げてる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:38:13.35ID:e10sJiyg0
>>69
あってるけど逆だな

ユダヤ資本が日本を潰したくてルーズベルトを大統領にした
だから原爆投下が決定して用済みになったら始末したわけだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:38:15.50ID:+/pEKMf70
嘘臭い理由とかいらないから、あれが正しいと思うのかどうかだけ言ってみろw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:38:45.44ID:TLTotVcf0
>>99
なんなら白人同士だって、他国人を人間だと思ってないぞ
ドイツなんてもっとボコボコにされてるからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:04.36ID:qeCXoieu0
原爆は投下する必要はなかった。
これが歴史的事実。
日本はアメリカに対して
原爆投下を二回できる権利がある。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:07.36ID:25Ed5xIB0
>>105
中国は新興国なので
中華ね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:11.02ID:Vb2Nl3Ep0
黄猿ジャップを使った人体実験やろ
ジャップはアメリカ様の実験に参加できたことを誇りに思ってええぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:12.11ID:KR+QuMwZ0
>>99
でも日本人は神風特攻採用したんやで
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:20.20ID:aWjyTq5m0
>>71
昔の考え方はそれだよね。国を繁栄する為に他国を占領下に置く
ほとんどチンピラ同様な言いがかりをつけて喧嘩をしかけるみたいな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:38.31ID:+lfMayrj0
北朝鮮でさえミサイルに人載せないだろw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:58.05ID:4JIcp8wt0
日本軍を追い詰めた場合の反撃による被害を恐れていたのは事実だろうけど
原爆を使った理由は原爆の製造には成功したけどその効果の実地試験が済んでいなかったから。
アメリカ本土での実験に使ったモノを除いて、当時アメリカ軍が持っていた原爆は広島と長崎に投下した2発だけで
それぞれ別の形態だったという規格すらなかった時代の核実験に過ぎない。
公式文書でも明確にexperimentと表記されていた。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:40:38.79ID:4peO0zNo0
>>74
今も憲法だとか表現の自由、人権って題目ばっかし唱えてるキチガイが治らなくて困ってるんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:40:56.57ID:3y50uHvd0
日本だってとらえた生きたままの中国に毒ガス人体実験しまくってたんだから倫理的に人のこと言えんわな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:09.31ID:kk5FfWgH0
昭和20年夏には日本には迎撃戦闘機はほぼない状態であり高空のB29に届く高射砲
も無かったからアメリカ軍はやり放題だった。上陸作戦なしに普通に爆撃しても日本の
降伏は時間の問題だった。降伏されると原爆を使用できなくなるから大急ぎで使用した
んだな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:12.01ID:2DWWM6/z0
>>99
いうて大日本帝国も同じアジア系を土人扱いしてたけどな
おかげで無用な反発招いてんだから始末に負えない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:22.55ID:raHzqnEBO
>>21
んー
半分事実だろな
占領戦は現代の技術でも相当に骨が折れるが一方で必要不可欠という質の悪い行程
避けられるなら誰だって避けたい

残り半分は言わずもがな兵器実験で実験そのものの他に対ソを見越した牽制の意味合いも当然ある
リスク管理、技術競争、政治的戦略等の要請に応える一手
倫理的には最悪だが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:26.98ID:UZEO+Lba0
単純に原爆を使ってみたかっただけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:32.94ID:VPrqiH1E0
えーと

原爆は正しいって意見あるけど

庶民である以上絶対に正しい事は無いから
絶対にだ

正しいって言ってんのは庶民では無い立場なのか精神が崩壊しているだけだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:34.43ID:qDdhUQgy0
硫黄島の戦いでアメリカ軍は多くの犠牲者を出したからなぁ
もう勝敗が決している戦いに犠牲者を出したくないのは当たり前
日本国内で硫黄島みたいな戦いをされたら数万は戦死していただろうね
原爆は戦争を早く終わらせる役目なんかじゃない
あまりにも予算を使って作ったモノだから試さずにはいられなかっただけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:43.25ID:1FxYGs+c0
はいはい
ギブミーチョコレート
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:41:51.48ID:TLTotVcf0
>>112
皮肉なのは、戦争に勝とうが負けようが、あまり関係ないというところね
戦争で国家が破壊されると、金持ちの富が一気に減り、資本主義が活性化し、格差縮小と経済成長が実現する
戦争を始めた連中の思惑とは、必ずしも一致しない形で繁栄が生じる

どっこい、核兵器が開発されて、ガチで戦争するとすべてが破壊されるようになっちゃったから、もうこの方法は使えない
よって、人類の格差は広がる一方で、もう貧乏人にはなんの希望もなくなる
戦争ってのは貧乏人にとってはこれ以上ないチャンスだったが・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:02.66ID:KR+QuMwZ0
>>113
その辺が日本人のえらい所だと思うが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:04.85ID:avQCeRM90
warでは負けたけど、battleでは負けたとはこれっぽっちも思わないわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:09.73ID:+NzvMK970
>>111
自らの手を汚さず大多数を殺す兵器と
自らの命をもって挑む特攻と
同じレベルで考える時点で話にならないね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:11.12ID:YdBtke180
人体実験なんてアメリカはフィリピンやグアテマラで散々やってるがなその延長
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:42.60ID:TLTotVcf0
>>117
核なんて究極的には「ただのでかい爆弾」だからな
TNTで殺そうが、核で殺そうが、それになんの違いがあるというのかね?
単に核兵器のほうが効率よく殺せるってだけの話
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:49.94ID:hEidIULB0
>>99
アトミックソルジャーとか言って自国の黒人兵も人体実験に使った
有色人種が第一次世界大戦に勝ったのがよほど気に入らなかったようだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:50.23ID:yfH/xtcu0
原爆落とされた挙げ句アメリカの犬になった日本
情けなさすぎて世界の笑い者だよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:43:04.60ID:EQLofXhp0
>>102
第二次上海事変最中に討議が行われた国際連盟による日本への経済制裁案もソ連以外は皆否決だったしな
英米を決定的に敵に回してしまった時期は日独同盟と南部仏印進駐からだろうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:43:17.26ID:aWjyTq5m0
昔は日本以外も北朝鮮やイスラム国のようなことしてきたんだし仕方なし。戦争は喧嘩の延長
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:43:32.78ID:KR+QuMwZ0
>>125
戦争はよくない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:43:41.29ID:+lfMayrj0
日本はもう負けてるのに自爆してくるテロ国家だから
降伏するまで根絶やしにしないと本当に危険な悪の枢軸国だったんだろうな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:08.27ID:oMTEzcVH0
暴走したジャップ猿を止めるには原爆落とすしかなかった
アメリカの判断は正しい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:28.83ID:CG91ebGg0
>>141
低知能者はそう言い張るけど、勝つ戦争は良い戦争だよw
負けたらアカン、ってだけだ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:29.57ID:TLTotVcf0
>>137
そこらへんの経緯を分かってない人が多いよね
十数年にわたって日本と英米はピリピリしてたわけじゃないんだが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:48.17ID:KR+QuMwZ0
>>131
採用した連中が特攻したかというと?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:53.07ID:iqwMC7Lq0
特攻で勝負根性見せちゃったから原爆落とされたって
浮かばれないね
0151一斉に全国に送信し続けて下さい
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:58.14ID:/9bkUulM0
古矢聡・ふるやさとし
いじめ加担者
淫行前科アリ
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた
自宅も引っ越しをしていた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:03.39ID:5glSOdQE0
威力を見せつけるだけなら東京湾に落とせばよかった
やったことは民間人の大量虐殺
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:06.56ID:qnDyAkgG0
ソ連との開発競争完全無視。2種類試したくて2個落とした事も無視。歴史はこうやって書き換えられて行く。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:13.31ID:3y50uHvd0
>>132
うそと信じたいと思ってるやからは今でも結構いるな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:15.43ID:0M+V31RW0
もうこの論調に飽きてもいい頃合いじゃないかな
向こうもこういうの打破できそうなトランプなんだし
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:17.74ID:TLTotVcf0
>>145
もちろん米国の都合だよ
米国の都合で経済封鎖を行って、それで日本は困ったので日本の都合で対米開戦して、見事にボロ負けした
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:26.49ID:5A9WGB6O0
>>1
後付けの理由カッコワルイ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:45:38.12ID:2DWWM6/z0
>>139
「チョンガーチョンガー」

他に言うことはないんですか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:46:13.71ID:TLTotVcf0
>>146
それは戦後における運用上の話であって、
殺される側にとっては、どうやって殺されようが関係ねえよ
東京大空襲の死者と、広島原爆の死者が、どう違うと言うのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:46:39.98ID:0MBGn14Y0
>>81
ナチスの脅威に対抗するために開発した原爆をなぜ日本に落としたのか
莫大な資金を投じたマンハッタン計画を原爆の投下なしに終わらせることはできなかったから
原爆は人体実験だよ
馬鹿チョンはさっさと死んでね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:47:04.15ID:l1sYi1F00
アメリカ国内でも何も知らされてない兵士相手に核で人体実験してたのに
こんな綺麗事が信じてもらえると思って?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:47:27.74ID:CxUXLzGw0
日本で原爆使って実際にあまりの悲惨さを世界が見たからその後は核を使われなかったんだろう

もしそれを知らなければその後の米ソ対立で使われてそれこそ核戦争して世界が滅んでた可能性もある
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:47:28.87ID:TLTotVcf0
>>153
ソ連との「核兵器開発」競争は、もう少し後の話だけどね
1945年時点においては、米ソの競争は通常兵器に軸足をおいていた
ソ連の核開発は、戦後になってから急ピッチで進む
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:47:36.85ID:mh1UXUwD0
もう80年近く経ってるんだから正直に言いなよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:47:45.45ID:KR+QuMwZ0
>>159
はい、ちょー上から目線いただきました。
なんだかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:00.89ID:HVXOlvEE0
大抵の男は戦場に送られて後に残ったのは殆どが女性、老人、子ども、障碍者。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:02.07ID:l7zggTVV0
でもこんなこと朝鮮人じゃあるまいし今更言ってもなぁって気になるけどな
それこそ焼夷弾で死んだ人間の方がはるかに多いだろうし、じゃあ焼夷弾製造してたブッシュ家をなんで毛嫌いしなかったんだよとか

きりがない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:02.48ID:+lfMayrj0
日本は東南アジアでも兵隊に物資渡さないで飢えさせて現地人殺戮させてたくらいの
鬼畜悪の国だったからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:11.90ID:7y2dAdhi0
アメリカって国は自国のためなら
狂った計画も実行する恐ろしい国だということは忘れてはいけない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:25.76ID:v1s9wkAb0
日本に戦争犯罪にあたる行為があったとしても、
相手国がこんな非人道的兵器を使ってもいいという理由にはならん

それは戦争の勝敗に関係なく審判されるべき
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:27.32ID:fALzfVje0
>>126
硫黄島で一人十殺で死ぬまで必死に戦ったのは、職業軍人じゃ無くて赤紙で召集された
その辺の商店街にいそうなオッサンだからなw それが威張ってた職業軍人よりも強かった
っていうw 硫黄島からの手紙で主人公がパン屋さんだったけど、そんな感じw アメリカ側
の調査で判明してる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:43.76ID:PhhbK4bB0
>>1

というより、真珠湾攻撃と風船爆弾で「日本は卑怯な国(事実)」呼ばわりされて、
何でもアリ状態になったのが真相。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:48:47.93ID:TLTotVcf0
>>167
>それにしても人体実験で本当に出来る神経がスゴイわ
>やっぱり白人って有色人種を何とも思っていないわ

これが話の始まりだが、これを見れば分かるように、法的な話でも運用上の話でも無い
単に殺す側、殺される側の、道徳と感情の問題であり、俺の側はそこからまったく話を反らしてないがね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:29.56ID:3y50uHvd0
>>152
おままごとやってるんじゃないからな
相手の一番ダメージ受ける場所に最大効率で攻撃するのが戦争
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:34.99ID:/C1pXggK0
>>178
風船爆弾なんて日本には戦果わからんしアメも公表してなかったんじゃね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:42.64ID:CG91ebGg0
>>174
じっさい、旧日本軍の兵站の糞さだけは代々馬鹿にして語り継ぐべき教訓だと思うよ。

つまり軍事は兵站なのだ。
兵站を軽んじた軍は一月持たないのだ。
それは子々孫々語り継ぐべき教訓と思います。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:45.24ID:PhhbK4bB0
>>177

やっぱ日本は正直者が馬鹿を見る国なんだよな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:47.57ID:OpySFY0e0
人の頭の上に落とす理由になってない
無人島にでも2〜3発落として、
さっさと降伏しなきゃ次は天皇を狙って落とすぞと脅せば降伏せざるを得ない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:51.27ID:TLTotVcf0
>>168
米ソ対立で核が用いられても、世界は滅びはしないけどね
冷戦中は核の脅威が全面的に喧伝されたが、もし米ソで撃ち合ってもまだ滅びはしない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:53.51ID:+NzvMK970
>>171
上も下ないよ
ただ飛ばすだけじゃダメ
戦闘機の操縦は鍛えられた肉体が必要
少しは考えて
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:56.28ID:+aXgQDjg0
大正義アメリカ様が悪の権化ジャップを懲らしめるために原爆を落としてくれたんやで
世界を救ったアメリカ様には感謝しかないわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:49:58.01ID:VPrqiH1E0
お前ら

広島の原爆後のカラー写真見たことある?
最近カラー化の技術が進んでるからね。

川に積まれた死体のカラー写真なんだけど、マピンクなんだよね、あの積まれた死体

しかもマネキンみたいな
マピンクのマネキンが川に積まれているそんなイメージね

もうね、カルチャーショックだよあれ
怒りと憎悪しか込み上げてこないんだよね

熱戦で焼かれて、意味が分からず喉が渇いているから川に飛び込むのを自分自身で想像してみ?
手から腕のズルムケになった、目の玉は飛び出し爪で止まっている皮膚を垂らしながら熱い熱いと想っている自分を。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:50:06.33ID:0MBGn14Y0
>>136
おまえらも負けたんだが自覚ないのか
嘘の歴史を教えられるらしいからな馬鹿チョンは
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:50:30.11ID:+lfMayrj0
キリスト教では白人以外は人間じゃない扱いだから
白人どうしの核戦争は無いよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:50:33.60ID:6E3Aift/0
日本は遅れて国際舞台に登場した。
有色人種唯一の1等国として、有色人種の代表として恥ずかしくないように紳士的にふるまった。

英国は欧州戦線にダメリカを参加させたい。
しかし国際経験に慣れてるドイツは、挑発に乗らない。
ダメリカは大西洋でドイツ潜を撃沈しても、ドイツ軍はスルーした。
ダメリカの狙い…ドイツがダメリカン報復攻撃したら、それを口実にダメリカは欧州戦線に参加できるという魂胆を、ヒトラーは見抜いてた。

チャーチルは英軍スパイを使って、ダメリカを欧州戦線に参加させる作戦を練るように命じた。
意表を突くその作戦は「ドイツはどんなに挑発しても乗らない、だからドイツと同盟を結ぶ日本を挑発し、参戦させる。日米開戦→ダメリカ軍の欧州戦参加」というシナリオ。

しかし日本軍は支那戦線においては「不拡大方針」、政府も日米開戦回避のため、日米交渉に望みをかけてた。
いきり立つ若手将校を必死になだめてた。
欧米との交渉でどんなに挑発的な態度をとられても、日本は穏やかにこれに応じた。
あくまで日本は有色人種国代表として、恥ずかしくない態度をとろうと決めていた。
欧米の挑発に激高しては申し訳ないと思ってた。

軍縮会議でも日米英の軍艦3:5:5と制限されても、日本は従った。
どんなに会議で欧米から屈辱的な態度をとられても日本は、ニコニコして応じた。

・・・これにはチャーチルもルーズベルトも英軍スパイ機関も頭を抱えた。
「普通の国ならとっくに席を蹴って激高する。しかし日本は怒らない。いったいどうすれば日本は怒るのか…」

日本は日米交渉に最後の望みをかけた。
これまで妥協に妥協を重ねてきた。
そこまでして日米開戦を回避したかった。

日本は交渉で強気の甲案、その裏で妥協の乙案も用意してた。
しかしダメリカ軍は害務省暗号を完全解読し、甲案・乙案の内容も事前に知ってた。
知ってて平然と突き出したのがハル・ノートという最後通牒。

日本は南アジアから兵を引け、満州の権益もすべて放棄しろ、・・・。
このまま日本は飢えて死ね!緩慢な死刑宣告というべきハル・ノート。
これで日本は完全にキレた。
「ここまで何度も何度も妥協してきたのに、最後にこれはひどい。このまま座して死ぬなら戦争するしかない。」と。

これを知ってチャーチルもルーズベルトもほっとした。
ルーズベルト「やっと日本が怒ってくれた。」
チャーチル「ダメリカが参戦できる口実が出来た。欧州戦でドイツは負ける。」

日本は奸智にたけた英米の敷いた、逃れられないレールの上に乗せられていた。
日本が開戦回避の望みをつないだ日米交渉も、ダメリカは最初からまとめる気はなかった。
 
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:51:07.06ID:PhhbK4bB0
>>191

守れてないじゃん(直球)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:51:11.95ID:zWAubm7J0
>>102
あのな
満州国を蒋介石に認めさせるためにやったのが日中戦争なの。
そして日中戦争が欧米の反発をくらって経済制裁になった。
困った日本はインドネシアの油田を奪おうとして太平洋戦争に至る。
こういう流れだから満州事変からずっと続いているの。
大きな歴史の流れを見ろよ。
そうしないと歴史は理解できない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:51:27.17ID:ZuFwl6HN0
もうどうでもいいよ
何年前の話しとんのや
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:51:43.00ID:l1sYi1F00
https://kakushelter.net/article/36/
アメリカで行われた核の人体実験の数々

※放射性物質が人体に与える影響を調べるため、
※たくさんの人体実験が行われましたが、その被験者の多くは、何も知らない国民たちでした。
※核兵器開発に携わる医者や科学者たちは、望んでもいない、知らせることもない国民たちに対し、非道な実験を繰り返したのです。
※被験者には軍人、入院患者、妊婦、子供たち、社会的立場の弱い人間などが選ばれ、
※有色人種などは優先的に実験に参加させられました。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:51:43.64ID:TLTotVcf0
>>193
>日本軍は支那戦線においては「不拡大方針」、政府も日米開戦回避のため、日米交渉に望みをかけてた。
いつの話やねん
がっつり拡大して、軽く首都南京を落とし、長江さかのぼって進軍してたじゃん
中央政府の判断で、軍を増派してるわけでね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:51:55.95ID:SUDpChbh0
原爆を造ったのはナチ・ドイツの科学者。
本当はイギリス ロシアへ落とす予定表だった。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:52:15.21ID:jZTGDuB30
>>173
売国奴ネトウヨの思想だとそうだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています