X



【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/13(火) 00:14:35.65ID:FuZMhcFR9
https://www.asahi.com/articles/ASM8871ZQM88UTIL045.html

横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化
有料記事
河崎優子、稲垣千駿 八木拓郎
2019年8月10日23時0分

 東京五輪・パラリンピックを1年後に控え、警察が信号機のない横断歩道で一時停止しない車の取り締まりを強化している。大勢の訪日外国人が見込まれ、お年寄りや子どもが横断歩道上で巻き込まれる事故がなくならない中、歩行者優先の意識は浸透するか。

 道路交通法は車やバイクの運転者に対し、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたら一時停止し、道を譲るよう定める。反則金(6千円〜1万2千円)など行政処分のほか、事故などで立件されると、3カ月以下の懲役か5万円以下の罰金が科せられる。

 東京都大田区蒲田5丁目で、横断歩道を渡っていた数人が驚いて足を止めた。その1メートルほど先を車が突っ切って走り抜けた。普段から多くの人が行き交うアーケード街。警戒していた警視庁の警察官が、運転していた男性を道交法違反(横断歩行者妨害)の疑いで摘発した。男性は取材に「横断中の人がいるのはわかっていたが、急いでいた」と答えた。

 「横断歩道の手前で駐車していた車の陰になって歩行者が見えなかった」。JR大塚駅(東京都豊島区)前ではタクシー運転手(72)が警告を受け、警察官に釈明した。横断歩道の直前で車が駐車している場合も一時停止が義務づけられているが、取材に「横断する人が多すぎて待っていたらきりがない。歩行者が止まってくれるはずだ」と話した。同庁によると、この周辺は一時停止しないどころか、横断者にクラクションを鳴らして走行を続ける車が少なくないという。歩行者の女性(72)は「横断歩道だからといって安心して渡れない」、スウェーデンから来た男性(65)は「日本は止まらない車が多すぎる。法律で規制されていないものだと思っていた」と話す。

 警視庁が意識するのは東京五輪だ。「欧米では車が道を譲るのが当たり前。訪日客が事故に巻き込まれないようにしたい」(河崎優子、稲垣千駿)
全国で10万件の摘発

★1が立った時間 2019/08/10(土) 23:38:12.17
※前スレ
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565515441/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:15:07.67ID:4qct4D2m0
N国、政党支持率でごぼう抜き。

社民党、れいわ新撰組、国民民主党・・・。維新と並ぶ。
https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2019/08/11222305/cb0dcc0a800e8baffe4da27267a04423-1024x918.png
埼玉県知事選挙 序盤情勢 電話調査+ネット調査 2019/8/11 選挙ドットコム
http://go2senkyo.com/articles/2019/08/11/43710.html

世も末だな(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:45.41ID:5mZW/zKH0
東京の人口密度でコレを徹底すると結構大変そう。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:50.87ID:/1cPTzl20
横断歩道渡るなら手を上げとけ!!分かりにくいんじゃゴラ!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:19:16.28ID:sl2CoyKK0
歩行者より車の方がでかいし力もあるんだから小さく小回りの効く歩行者が譲るべき
海で大型船と小型船が衝突しそうな時は小型船が避けるのが当たり前だ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:19:22.33ID:hd2cpAUm0
全てを取り締まることができないから
一部の人間をスケープゴートにして
恐怖で違反者を減らすんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:46.21ID:nIOcV5Ep0
>>1
教習車と警察車両以外摘発で
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:22:01.63ID:+shVgtdu0
やっとか!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:22:16.06ID:nJq2en6L0
違反が当たり前というのは異常。
びしびし取り締まれよ。
信号無視と同等の罰則だろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:24:32.90ID:EpidaT0P0
止ま〜ら〜な〜い〜 車を〜 目指して〜
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:24:54.93ID:v/+kz80r0
五輪なんかやめちまえ、広島県警8000万円犯人たちとっとと捕まえろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:55.20ID:BE9DkTlW0
>>5
毎回止まっとけ

>>6
大型船に回避行動が必要ないわけではない
下手クソだと、なだしおになる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:32:54.11ID:G2AHLRgh0
白バイがよく張ってるわ
入れ食いでだから、数日間やっては次月まで休みくらいの間隔で
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:34:49.01ID:YAY8jmcH0
「信号機のない横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいたら、歩行者が優先であり、車は一時停止して歩行者の横断を待たなければならない」
自分が免許取った20余年前、学科では習った記憶はあるが、実技ではそこまで重要視させられた覚えがない
去年更新忘れで20余年ぶりに教習所通い直すことになった時、この部分をかなりしつこく言われたし
検定ではこれをスルーしたら一発アウトというほどに求められるルールになっていた

教習所通った年代や世代で間違いなく重要度の認識が違っていると思う
このルールを本当に強化するつもりがあるなら、免許取得時期が一定の年代から特別に講習などを一回でいいから強制的に受けさせるべきだと思う
自分はたまたま改めて近代の事情に沿った学科を勉強し直せて意識を改めさせられていい機会だったと思っている恥ずかしながら以前はなあなあだったこのルールがしっかり身に付き、歩行者を見付けるように心がけ、譲るのがすっかり当たり前になったから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:43:08.91ID:k6ugexDH0
>>1
これはもっと早くやるべきだった。
車が右側通行の国だと、人は横断の時に左を見て渡るクセがあるから
右から車が来る日本は余計に危険。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:44:25.44ID:k6ugexDH0
もっと江戸仕草を学ぶべき、日本人のくせに。
00260048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:45:18.45ID:tq5g9P1/0
これさ
もし俺が横断歩道渡ろうとして1、2歩横断歩道に足を踏み入れてて
それでも止まらずに突っ切って行った車とか
横断歩道に侵入してきて俺と接触しそうになってなんとか停車して事故にはなってないが
みたいな車がいたとして
それを道交法違反で俺が逮捕したりできるの?
あるいは道交法違反なので警察呼ぶっていって引き留めるとか
それかそのまま逃げちゃった車がいたとして
ナンバー控えといて後から道交法違反とかで告発とか出来るの?

とにかく横断歩道で止まらない車懲らしめたいよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:45:49.60ID:XrziUhZ10
>>20
いや、昔から検定中止項目だわ
オマエがスカタンでボケナスなだけだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:47:03.89ID:XrziUhZ10
>>26
出来るけど私人逮捕って難しいわな
どうやって制圧して身柄を確保するのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:47:47.00ID:k6ugexDH0
>>26

法律上は現行犯だから一般人も逮捕することが可能です。
車相手で、どうやって逮捕するかが難しいけど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:51:16.99ID:k6ugexDH0
>>31
ついでに、避けようとした時に接触した以外の足首を捻挫したとかで、
全治3日とかの診断書書いてもらえば人身事故で現行犯逮捕も不要だね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:52:19.68ID:NiBA2onV0
流石に今までが酷すぎたからな
スマホ撮影で賞金だせばいいのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:52:21.96ID:msZzn/to0
自転車に跨って待ってるのはどうすべきなんだ
いや、つい昨日、あ、対向車止まったわ、と思ったら
対向車線側の横断歩道前に自転車待ってたんだわ
タイミング的に気づくの遅かったし危険無かったから俺はスルーしてしまったけど
対向車止まったのにこっちは行ったという、なんか物凄くやらかした気分だった
普段止まろうと心がけてるだけに
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:56:50.38ID:k6ugexDH0
>>35
日本では自転車も歩行者と同じと思った方が無難。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:57:02.52ID:6exYl+5Z0
車道を走ってる自転車って信号が赤だろうが横断者がいようが絶対止まらないのね
止まったら死ぬ病気か?
車より自転車にぶつかりそうになることの方が多いわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:57:45.47ID:k6ugexDH0
>>35
自転車に気が付かなかったってことは歩行者でも気が付かなかったってことだ。
反省汁っ!!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:58:39.17ID:k6ugexDH0
>>37
そんなチャリにはハンドルの端っこにぶつかってやるがよろし。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:01:45.32ID:RFfKoSRO0
確かに信号のない横断歩道で車が止まらないから、
年寄りや子持ちがどこでも平気で横断するようになったとも言えるな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:01:54.51ID:Nyco2S3v0
これ飲酒運転並みの罰則を設けたら済むんじゃないか?駐車違反や逆走チャリもだけどルール無視に厳罰で対応でアピールしたらいいよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:05:16.43ID:6CVkvTtx0
観察してると団塊と女の車は絶対止まらないな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:06:21.95ID:YeTRV6+30
すぐ止まると思うよ
日本人の偽装民度は世界一だから
だがすぐに元に戻る
自分を偽るのって疲れるから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:09:22.47ID:oxZgOv+l0
>>1
最近は、
SNSの普及で取り締まりポイントの暴露と拡散で、
検挙率が落ちてるから、新しい取締りを増やした・・・が正解w



225 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/30(金) 11:27:55.34 ID:Y8GJPtHQO (1/2)
警官の検挙ノルマ閻魔帳「個人実績評価等表」の実物がコレ
ノルマなんて無いとか言い張ってるが、実際はこうやって点数付けられてる
ttps://i.imgur.com/wKkfpdQ.jpg
   
巡回連絡で新規で0.5、町会長宅訪問ですら1点なのに「無から有の職質検挙」が一挙に50点とかデカイから
交通事案で挙げられない地域課署員は一山当てようと躍起になって手当たり次第に職質をやるしかない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:09:52.54ID:P1rmBwsP0
>>35
アウト
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:12:24.24ID:P1rmBwsP0
>>26
接触せず、かつ人身事故にならなかったなら私人逮捕は刑が軽くてできないよ
警察に通報するだけ

接触したり、接触しなくてもこけたりしたのであれば、逃げるなら逮捕だな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:13:08.70ID:LFtNBmRP0
信号無視と同じ反則金だぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:13:20.39ID:TqA6XlfB0
暴走族は事故死。暴走族は事故死。暴走族は事故死。暴走族は事故死。
暴走族は事故死。暴走族は事故死。暴走族は事故死。暴走族は事故死。
暴走族は事故死。暴走族は事故死。暴走族は事故死。暴走族は事故死。
暴走族は病死。暴走族は病死。暴走族は病死。暴走族は病死。
暴走族は病死。暴走族は病死。暴走族は病死。暴走族は病死。
暴走族は病死。暴走族は病死。暴走族は病死。暴走族は病死。
暴走族は熱中症で死ぬ。暴走族は熱中症で死ぬ。
暴走族は熱中症で死ぬ。暴走族は熱中症で死ぬ。
暴走族は熱中症で死ぬ。暴走族は熱中症で死ぬ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:14:27.92ID:LFtNBmRP0
>>35
厳密には自転車横断帯の有無で決まるが、
事故になると面倒なので止まるのが正解。
自転車から降りた時点で歩行者になるし。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:44.07ID:lCURTjtU0
>>35
自転車横断帯っていうのもあるよ
そういうの自動車運転してても知らないんだろ
あまり見かけないのかも知れないけど、だから分からないのなら自転車でも
止まった方が無難
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:17:12.63ID:H8B1VVl20
五輪がなくても理由つけて毎回やっとるがな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:17:29.72ID:vzJ92l/u0
自分より相手が強いか弱いか。
相手が強ければ譲って貰えることを期待して良いし、相手が弱ければ自分が譲らなくてはならない。
ただ、忘れてはならないことは、それらは、いずれにしても譲り合った結果であるべきだということ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:17:34.49ID:86azDWNY0
信号旗のない横断歩道は廃止したほうがいい
横断歩道にいる人は横断するつもりだから車に注意している
だから止まらなくていい理論でまず止まらない
下手に渡ろうとすると
バカヤロー そこは横断歩道だぞ って意味不明の罵声が飛んでくるし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:19:49.60ID:8Z+2M/tD0
警察庁って良く罰金刑の法律家を改正したり、
罰金の値段を上げてるけど、このお金は何処に行って、
どのよう国民の為に使われてるのかな⁇、
一応、国に還元してるのかな〜^_^
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:21:09.50ID:XrziUhZ10
>>43
団塊はルールを忘れてます
以前止まったら

なんで止まったの?

と、真顔で聞かれたわ

ルールだよ。オジサンが免許取った頃からルールは変わってないから

と答えておいた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:21:59.78ID:4WT4SNYp0
横断歩道で軽くはねられて示談金ぶんどる時代くるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:24:40.76ID:e0c2/y5M0
五輪のためー五輪のためー
を笠に着た権力増大のための布石じゃないのけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:25:57.34ID:jCMaUeBc0
記事はそれらしくオリンピックにこじつけてるけど、スピード違反や一時停止と並んで儲け頭だったシートベルト未着用違反も着用率が上がってしまい
他の違反で摘発しないと予算化された上納金が払えないんだろ。んで目をつけたのが殆ど実行されていない横断歩道の一時停止違反と自転車ですか。

いや〜いろんなところから飯の種探してきますなぁ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:29:44.27ID:U6uAUSeY0
この対策するなら、横断歩道手前に駐車するアホと、それを追い抜く際に一時停止しないアホの
両方の違反も同時に取り締まってくれんと安全に歩行者が渡れるようにはならんやろ
頑張って取り締まってや
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:30:02.33ID:oajoUn7o0
冬雪積もってる時とか路面凍結してる時に、信号のない横断歩道で車止まらないならわざと直前で出て行くふりするといいよ
スーパーの駐車場内の横断歩道とかも止まらない奴ら多いから、俺はわざと出て止まらせる
何か言われたらぶちギレて怒鳴りつけると大概はヤバい奴と思いぶつぶつ言いながら去っていく、もしそれ以上のトラブルになっても手さえ出さなければ歩行者優先だからどうとでもなる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:31:08.94ID:k6ugexDH0
>>45
長距離フェリーの出口でトレーラーの飲酒検問すれば8割がた検挙できるのにな?
警察のお偉方がトラック・トレーラー協会に天下ってんだろうな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:32:08.81ID:P1rmBwsP0
>>51
それは、一昔前まで、今は横断歩道も自転車が待ってたら車は止まらなきゃいけない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:34:42.91ID:k6ugexDH0
>>47
いや、「殺意を感じた」んだったら殺人未遂で逮捕可能。
まず、殺人未遂として立件される可能性はないが
「殺意を感じちゃった」って「逮捕しちゃった」んだったら仕方ない。

警察からは「やり過ぎっすよぉ」って言われるかも知れんがな。

もしくは普通に「これで逮捕しちゃいけなかったんですかぁ?」ととぼける。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:35:39.93ID:n/VFX8YV0
一昨日、信号の無い横断歩道で歩行者が待っていたから停止したんだが、後続車にホーン長押しされたわ。
私は我慢したが、これDQNに同じことしちゃったらキレて喧嘩になってただろうなって思った。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:36:20.22ID:XrziUhZ10
>>60
横断歩道手前に車が止まってたらどのみち一時停止ですけど、ルールでは
ひょっとして知らなかったの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:36:57.41ID:Ov9/Xt570
>>20
失効で教習所通いか間抜けな奴だな
俺は6か月以内に気付いたから試験は免除だったぜ

でも改めて勉強できてよかったね(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:37:15.21ID:XrziUhZ10
>>63
今は次々と廃止されてるよね、横断帯は
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:37:45.77ID:XrziUhZ10
>>65
なんで降りてって注意しないの?
場合によっては逮捕汁
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:39:28.51ID:FwVMCgIY0
世界ルールでは歩行者や自転車は赤でも渡ってくるからなw

エスカレータのルールもトンキンだけ逆だから元に戻せよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:40:23.02ID:Ov9/Xt570
>>65
・前走車が止まった理由
・警音器の使用
そいつ二重に分かってないよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:42:18.21ID:pGAyjVuC0
止まらないどころか
横断中の歩行者が立ち止まるの期待してジワジワ進んでくる車すらいるよな
わざと車の真ん前で立ち止まってやりたくなるわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:43:05.95ID:Gun/zkW+0
後方確認を一切せずに、ガードレールの切れ目から車道に飛び出してくる
自転車をなんとかして下さい。
あと夜間 無灯火で路側帯・車道外側線を逆走してる自転車も、なんとか
して下さい。
片っ端から取り締まって罰金とれるようにして。
バイクに乗ってると、かなりストレス溜まります
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:44:01.45ID:Ov9/Xt570
>>72
見逃してたんだよ
今までずっと見逃してたの
知らなかったわけじゃないだろうに
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:44:01.71ID:OqbSBsED0
チャリにはやたら厳しいくせにほんととまんねーよな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 01:46:37.83ID:AeP7M/b10
押しボタン歩道信号を付けるのが一番いいぞ

政府が1兆円の銀貨コインつくってそれを財源に
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:00:36.24ID:rKvGO5Cl0
他の歩行者の迷惑にならないようにマナーよく数人で一列に並んで横断歩道の前に立ち車を停める。渡ったら回れ右で再度横断歩道を渡る。それを繰り返えせば面白いことになるなw 大渋滞発生させるYouTuberが炎上目的でやりそうw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:03:40.74ID:P1rmBwsP0
>>68
車道を走っている自転車が
わざわざ横断歩道脇の横断帯を渡るのは事故のもとだから廃止されて行ってるね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:08:47.46ID:k6ugexDH0
>>79
その上、人間も自転車横断帯を我が物顔で渡るしな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:12:10.97ID:CPandFAg0
諸外国、特に欧米に向けてのええかっこでないとマナーが守れない国

五輪が終わったあとの反動で無法地帯化するのが怖いわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:13:29.01ID:CPandFAg0
>>1
スウェーデン人のコメントは要らん
人口密度が違いすぎる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:15:48.31ID:3TIbTimt0
どうせ、黒ベンツや白アルファードは見て見ぬふりで、ノートとかフィットを捕まえるんでしょ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:17:52.55ID:Ov9/Xt570
>>81
ありのままの日本を見てもらえばいいのにね(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:23:16.45ID:P1rmBwsP0
>>80
一応、歩行者は横断歩道の上だけでなく直近(判例では5m)は歩いて横断してよいから
被ってしまうんだよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:31:30.50ID:XrziUhZ10
>>81
ええカッコじゃなくて開催期間に自国と同じようにルールを守ってると思いこんでる
外人がワラワラ死んだらメンドクサイし外聞も悪いからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:33:20.54ID:bF6InHW40
サクラが横断歩道の前につっ立って警察のコンビで摘発やり放題だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:36:00.71ID:UxhVg8CS0
>>88
よくある
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:39:32.34ID:XrziUhZ10
>>88
それ別に警察に頼まれなくてもやるよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:41:41.05ID:5dsAdFCT0
自転車を利用する外国人のためにも、自転車に乗ったままでも止まらないといけないという方針で取り締まるだろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:49:24.48ID:XrziUhZ10
>>92
38条には自転車も含まれると思ってたけど違うのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:51:39.06ID:MSRSbfQf0
信号機のない横断歩道の手前の歩道で話しの終らない2人
どう見ても渡るようでは無いので停止せず走りました。
しかし、しかし、対向車線に白バイが止まって
こっちを見てるのに気が付きました。
捕まりました。
横断してなかったよ!と言ったけど
「いや、今にも横断しようとしていた」
「ちがうよ、2人で話しをしてたんだよ」
「いや、今にも横断歩道上に片足を下ろそうとしていた、免許書を出せ」
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:56:01.14ID:XrziUhZ10
>>94
取りあえず止まれば義務を果たせるのに馬鹿なの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:57:28.53ID:x9lE/DE/0
よく<欧米は>なんて言われるけど、どこも車優先だよ
観光客が多いとこは歩行者優先に見えるだけ
スゥエーデンもそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 02:58:07.62ID:xOKvd6dP0
全部に信号つけろよ
手抜きするなよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:00:13.39ID:HbaUjHUy0
歩道橋に代表される自動車中心のインフラが優越意識を招くと指摘されてるな。
そのムードに歩行者も馴らされて車を待つ慣行があるので
優良ドライバーでもお先を失礼せざるを得ないという悪循環がおきる。
違反の摘発だけでなく、歩行者にも歩行者優先を啓発せんと捗らんで。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:01:16.51ID:XrziUhZ10
>>96
へえ?
君はどの国に何回くらい行ったの?
パスポートのハンコ押すページを提示してくれ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:01:56.78ID:9XE0iEoT0
ごくわずかな期間、外ヅラだけよくしようってか
ほんと卜ンキンって糞ゴミ都市だな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 03:03:06.95ID:XrziUhZ10
>>100
全国的にやってるよ
馬鹿は救いがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況