X



【株価】NYダウ平均株価、大幅続落。391ドル安の2万5896.44ドルで終了。中対立の長期化懸念。8月13日5:57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/13(火) 06:03:07.34ID:l2CB9zjG9
https://this.kiji.is/533750574534132833?c=39546741839462401

週明け12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、米中対立の長期化に対する懸念などを背景に
大幅に続落し、前週末比391.00ドル安の2万5896.44ドルで取引を終えた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は95.73ポイント安の7863.41。

中国人民銀行(中央銀行)が12日、人民元取引の対ドル相場の基準値をさらに元安方向で設定し、
米中対立への警戒感が広がった。香港の大規模な抗議活動が航空機の運航停止に発展したことも嫌気された。

個別銘柄では、利ざや縮小が意識された金融のゴールドマン・サックスなどが売られた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:03:40.14ID:cS6y/jlk0
織り込み済み
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:04:35.46ID:hcjuK+ha0
はよ世界大恐慌で全員失業・取り付け騒ぎとかないのか〜
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:04:43.24ID:pHVcvWQ20
アベノミクス大失敗w
日本人よこれがアベノミクスだ
アベに騙されるな

とパヨクが言いそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:06:16.13ID:m9uliH8e0
で、トランプがキンペーと電話会談とかニュースが流れNYは反発
もう学習したわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:06:23.68ID:FB/VD1Ik0
日本は2日分だから700円くらい下がりそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:07:27.66ID:eeFS5Ams0
この時期の為替の動き↓

日本のお盆(本年は8月13〜17日前後)は欧米の夏季休暇(サマーヴァケーション)と時期的に重なっており、元々、取引参加者は減少しやすい傾向が見られます。
こうした中で三大通貨の一角を占める円(日本)の実需取引が一斉に休止となることから、
流動性はさらに乏しくなります。いわゆる外国為替市場そのものの閑散期といえます。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:08:17.56ID:2B6kBClE0
これはもうリーマン級だろ、安倍は今すぐ増税延期を発表しろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:09:13.12ID:VsGYEdbS0
先週戻したときは、「米中対立和らぐ」とか書いてたぞw
「長期化懸念」だの「懸念和らぐ」だの何の材料もないのにどうやって判断してるんだよ
結局、最近の株の上げ下げは全く根拠がない
こういう時にリーマンショックみたいなことが起きる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:10:59.79ID:KQ+rzjNF0
そろそろドル買っていい?( ゚ω゚ )ネェ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:13:33.49ID:igKDnq5L0
お盆明け電車が止まりまくるとかはやめてくれな (´・ω・`)
 
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:13:48.98ID:ihML9BBn0
相場に根拠を求めるのはナンセンス
すべてはテクニカルによって支配されている
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:14:30.74ID:dIdmi6kR0
上がった時は米中の対立の緩和
下がった時は米中の対立の長期化
って書くだけの簡単なお仕事
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:15:21.32ID:igKDnq5L0
あちゃーとか言いながら ほんとはみんな儲けてるんでしょ? 正直に言いなさい
 
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:16:49.23ID:bIJbWizz0
こいつら状況何も変わってないのにいっつも安心したり懸念したりしてんな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:17:00.34ID:6oijOo400
>>18
みんな株なんてやるお金ありません
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:17:42.17ID:2B6kBClE0
外国株の投資信託を買おうかと思って株式口座作ったけど怖くて買えないだろw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:18:01.56ID:7ZFW2nlQ0
日経平均を ぶっ壊す
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:18:11.66ID:bqlZsjWi0
>>17
ワイが契約してる証券会社、上がる株しか紹介しない(貿易戦争なのになw)
下がる株も紹介しろよ(絶対しない)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:18:42.30ID:l2CB9zjG0
老後までに2000万円だぞ。お前らがんばって勝てよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:19:35.17ID:7HztASSu0
日経平均は早く\20,000割れ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:20:00.02ID:99E8Cw0N0
>>13
一ドル90円まで我慢
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:13.46ID:sPtq3Ka00
これで日銀やGPIFが買いやすくなったのでは?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:42.35ID:f1DpsdWh0
病院行ったんですけど面会拒否されて受付で騒ぐしかなかったトラ豚
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:22:15.67ID:ZSEZKCTP0
>>19
最近はアルゴリズム売買でいっつもこんな感じ
乱高下をうまく拾うとお小遣い程度にはなる
長期には持ちにくい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:22:23.66ID:ihML9BBn0
つーか大幅と言うほど下げてないやん
1000ドル以上動いてから起こしてくれ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:23:13.13ID:6oijOo400
>>28
もう買うなよw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:23:31.91ID:OPim6PsW0
こんなトランプ相場が続くようでは、消費増税は無理だろう。
今日の日経平均も2%程度の爆下げだろうし、証券会社の経営問題も出てくるよ。
ポイント制も非現金化も一般庶民の消費増には結びつかず、格差が拡大するだけ、
政府が郷土愛否定を推奨する「ふるさと納税」といいアベ内閣の経済政策は場当たり主義だよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:24:33.23ID:f1DpsdWh0
ID:eeFS5Ams0<=昭和爺

世界で日本円がどれだけ取引されてるか知ってんのか?
無いに等しい 米ドルに隷属してるだけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:26:01.48ID:Yyh1f55E0
トランプ早く辞めねーかな、来年の大統領選まで待ってられんわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:29:20.44ID:dHEJUQ8a0
ときどき調整的に下げるトランプでなければバブル崩壊してたかもな。
計算してなのか、たまたまなのかわからんけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:32:01.00ID:+abL8ozI0
今日は下げ基調かな?、
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:34:40.05ID:hcjuK+ha0
経済学者とか嘘しか言わんな
それで世の中回ってるけどもw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:35:03.91ID:+uiwCpd40
ドル円104円台に突入する場面もありそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:35:38.84ID:f1DpsdWh0
いや特にダウ平均が下がるほうに動くというのはアメリカにとって致命傷なんだよ

アメリカ人の財産の多くは投資株
孫正義の超小型版なの

例えばアメリカ人の7割は農民で土地を信託して借金して収穫で返すという生活してる
大体ほとんどがよくて高卒でトランプ減税で浮かれて消費に使ってしまった
気候変動や相場で収入が減ると借金が返せなくなって良くて3年持てばよいと言われていた

今がその時期 アメリカの根幹が脅威にさらされているのだ
実質は体の良い小作人だから またDustbowl Refugeeとなって今度は都市部に流入する

農業は大規模化する 機械より安い労働力はメキシコやカナダから流入する不法移民だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:36:29.91ID:ihML9BBn0
>>38
>>39
長期でNYダウのチャートを見ると本格的に相場が崩れないように計算高く調整入ってるのがわかる
リーマンショックでさえ良い調整局面だった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:37:05.17ID:f1DpsdWh0
先月からアメリカの資産の5%が失われたということになる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:37:17.65ID:+uiwCpd40
火曜だからなあ、中国が何か言いそうな気もする。場合によっては20000円割れにタッチするかも。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:38:30.20ID:RaxV/3IX0
日経平均先物 CME(円建て)
20,265.00

-220.00

▼1.07%

-420
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:39:31.62ID:f1DpsdWh0
その調整入れてるGSの株価が下がってんの

安部テヨンみたく年金機構とかないから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:40:31.94ID:Yyh1f55E0
トランプは道化を装った切れ者だと思ってたが、実はそのままの道化なんじゃないかと思い始めた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:40:45.22ID:8N7I9s800
>>19
それが本質。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:40:49.97ID:f1DpsdWh0
日経平均は 買う人がいないだけだから下がってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:40:50.57ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
でんでん、リーマン級の定義してくれ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:41:18.39ID:CxYKtFdE0
リーマン級が直ぐそこまで来てるのに消費増税するアホがいるらしい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:41:50.65ID:8N7I9s800
>>25
株価逆連動x3の買っておけば楽勝じゃないか?w
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:41:52.33ID:3Xwk4D9F0
>>54
日本国民のことですね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:42:34.82ID:6oijOo400
今日も日銀出動かw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:42:57.54ID:f1DpsdWh0
トランプはマンハッタンのアパート経営者なだけ

日本で言うと 市議会で騒ぐ駅前不動産屋のおやぢ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:45:04.63ID:+EYVMIU40
為替大介入してるよね?
本来なら103円を見に行くはず
先物もあまり下がってない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:45:30.40ID:f1DpsdWh0
101まで行くって。

計算しにくいから98円にしろ
輸入だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:46:07.84ID:l2CB9zjG0
>>43
なにこれこわい。こんなことアルゼンチン?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:27.09ID:f1DpsdWh0
為替介入しても持ち切れない
米国債の利回りが下がったろ

孫覚悟でやったら 国賊だ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:51.28ID:l2CB9zjG0
>>63
そこは100円でよくね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:48:31.59ID:f1DpsdWh0
そういえば孫正義 怒り狂ってんだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:48:58.43ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
帷子ノ辻は、方平、崖という意味らしい。
枚方も、平方、崖らしい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:49:12.41ID:bF6InHW40
米中の覇権争いなんだからまだまだ続くよ。
トランプが辞めたとしても議会の方も反中だから流れは変わらないよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:49:39.40ID:ZYsHF0Ki0
大部分はAIが取り引きしてるから、上げ下げの理由は後付け
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:50:43.61ID:OzngWj5c0
TPPの貿易赤字が拡大しそう…まあ庶民はメリットを活かすだけだけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:54:40.22ID:DBc9UwZL0
>>11
それを防ぐために国は金融緩和したり株式市場に介入して年金を投入したりしてるんだろ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:54:41.03ID:OzngWj5c0
世界の中央銀行が相次いで自国の通貨が安くなりやすい「利下げ」に踏み切る中、すでに大規模な金融緩和を行っている日銀は、円安につながる新たな策をとりにくいとみられていることも円高につながっています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190813/k10012033081000.html
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:57:12.19ID:IJokmTQf0
もうトランプ個人の問題ではないからな
民主主義と共産党独裁、覇権争いだから引いた方が負け
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:57:28.87ID:2kXXxM7+O
>>1
今日の商いで日経平均2万円切るな
ロンギャーのロスカ焼豚がゴロゴロw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 06:59:24.20ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
世界が日本にリストラチャンスをくれたわけやけど、
な、団塊アホ世代等老害が上に居座ってる日本はダメやろ。
チャンスをものにできず、日本発リーマン級(定義不詳)や。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:01:23.22ID:kGc5H/Ey0
日銀の損益分岐点が19千円だとか18千円だって言われてるから
徐々にXデーが近づいて来てるな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:02:52.99ID:6oijOo400
ニトリのおっさんの予想

またあたり
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:03:35.41ID:EBlNcTQf0
買い豚屠殺場送りの時間だああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:03:40.22ID:sXgsHabg0
>>78
これ 本当は ヤバいのかね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:03:52.17ID:6oijOo400
20000割ったら

買い豚みんな大損だろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:10:30.39ID:0tePGTN/0
今日のNKは軽く−500からだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:11:28.03ID:z/Pf566d0
>>78
ある日突然1ドル1200円になるの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:12:26.55ID:p5m8aEYV0
年金あわわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:12:50.28ID:ccbrENcC0
>>81
たいしたこたない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:13:18.51ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
もうどうにもならん。
なまぽくれ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:13:42.63ID:hQiyCT8v0
>>43
次は新興国発の世界恐慌が起こりそうだな
トルコ・ブラジル・アフリカ・東南アジア
ネタは豊富にある
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:17:34.21ID:Er7Iisdi0
単なる経済対立どころの軽い話じゃなくて
第一列島線防衛にいままで拒否し続けてきた米陸軍が
重い腰を上げて参加すると最近になって言い出してきた事からも
もはや経済戦争などという甘っちょろいものではなて
本気で戦争するつもりでアメリカの腹は決まったんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:18:09.40ID:oklnvJw+0
ここまできたら株は売るしかないだろ・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:19:23.49ID:kVecDV5T0
ブラックマンデー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:27:16.89ID:zGCLwLF+0
>>43
ペソが大暴落してるわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:27:42.85ID:1S0znhsk0
>>43
アルゼンチンにリーマンショックが来てる
消費増税延期するしかない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:31:42.85ID:cwKTsoli0
ご先祖を盆送りしたあと自分が供養されそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:32:41.38ID:j/PfYP9+0
日本だけが空前の好景気で世界から嫉妬されちゃうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:34:25.14ID:fVbzXRQY0
日経平均2万割れあるんじゃね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:35:08.45ID:AJpL7aGx0
1932年の日本の風景動画 映る少女たちの姿がまさに現代女子高生
http://bbyglive.ddo.jp/ymo.html
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:36:37.68ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
右五股んずG席でアベマゴールドインプレッサ垂れ流しにしてるけど、
きちんと整備、チューンアップせんから日本経済ボロボロやねんなぁ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:39:00.13ID:tCVfNIhG0
この空気を読めない経済音痴の安倍は今日も料亭で舌鼓やでwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:41:27.91ID:+abL8ozI0
>>101 改憲と東京オリンピックがやれて政権が維持できれば良いだけだからね。

東京オリンピック後に「勝ち逃げ」するつもりなんだろうなぁ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:45:13.13ID:3G/4budp0
俺バカなんでわかんねえんだけど、
日経平均って2万円くらいなのにダウ平均って200万円以上ってなんで?
アメリカってそんなに株が高いの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:46:55.89ID:TexhUaxZ0
富裕層が損をして嬉しいわ
富裕層,破産しるwww

>>38-39 >>45
この乱調は,バブル崩壊の序曲だよ
リーマンショック後の大底から始まった上昇相場の大天井が2018年
その後,1年間もたついて,2020年から本当の地獄が始まる,というシナリオだな
2018年12月の暴落が最後の警告だったわけ

リーマンショックから脱出する原動力となった中国・アメリカの経済が,トランプの
つまらない権力欲のためにピークアウトしたのだから,相場も再び元に戻ると考える
のが自然

見える,見えるぞ,
成り金富裕層が,自分が所有するビルの屋上から飛び降りる姿が
ウェーハハハハ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:53:05.84ID:TexhUaxZ0
冷戦が終わって,共産主義が滅び,共産主義革命で富裕層が処刑さることは無くなったが,
結局,富裕層も,資本主義に内在する恐慌システムにより淘汰されることになる。

恐慌システムが発動しないように,大きな政府が必要,と言ったのがケインズだったが,
新自由主義の前にはケインズ学派も淘汰され,もはや恐慌を避けることは出来ないんだよ。

つまり何が言いたいかというと,恐慌が来る前に勝ち逃げしろ,と言うことだw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:55:10.30ID:iC/GReB10
こんなん日銀が円高分を米国債購入に走ればいい。

日銀砲と同じ動きになっちゃうが、為替介入とは意味が違うからトランプも納得するだろ
原因が米資本の米市場逃避なんだから、円に避難してくる分を米国に還流すればいいだけ。

そんで円を回収しなければだぶついて溢れるからインフレ目標も達成
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:57:48.99ID:qWj5BQDD0
日経先物下落だし
結果は見えてるだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:05:31.98ID:qWj5BQDD0
FRB9月利下げの予測も高まり博打雰囲気が高まっとるな
素人は手出ししない方がイイかと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:06:56.82ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
それはええかもな、
団塊バカ老害年金を米国債にしてドル建て支給。
俺ら非正規の賃金に近くなる、年金老害はデモして死んでくれる、
いいことばかり。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:20:17.65ID:0END8nAv0
また上がる(上げる)から下がったら買うべし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:23:45.69ID:4ZM+LtZK0
何故か一番の被害者である日本経済に
とってはしんどいなあ。
外需壊滅なら、減税政策を撃ちまくり
内需を持ち上げるしかないが、
安倍政権は何故かスルーだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:26:25.83ID:fVbzXRQY0
>>43
アルゼンチンは大統領選挙の結果で暴落してるだけっぽい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:39:06.43ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
半分でもええから、
団塊バカ老害年金を米国債に換えてドル支給にしたら、革命やな。
結局、団塊のアホどもは、自分より年下の連中を植民地化してきたゆうことやな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:45:35.08ID:I/W2PuBn0
>>98
日経CFDは20350付近だね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 08:50:39.33ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
グローバル化を、俺から下の世代に押し付けて、
自分らは年功序列という不合理な植民地政策を維持、
そしてこの国家的危機、民族的危機。アホっすね。
なまぽくれ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:00:47.05ID:1vleI2r70
日本は米中の攻防を見ても関係無いと言いながら  21Mにより接近か?
来年は 2020 ゴロがいい年。22Mを超えるような気がするわ。知らんけんど。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:03:34.43ID:fVbzXRQY0
日経平均は2万400円を割ったな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:03:53.58ID:zGCLwLF+0
日経-300まで一気に行ったな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:05:26.47ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
19800ぐらいから抵抗すると思う。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:08:03.19ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
円安に行きそうなんで、地方競馬は荒れるか…
鉄骨渡りしたいねんけどなぁ…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:09:14.19ID:vEv2KlEa0
リーマンショック級きた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:12:25.79ID:7LO3wL340
消費税は上げるわ、日銀は動かないわ、対韓国政策も中途半端だわ
それでいて、公務員の給料だけ上げたら、民間人は怒るのね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:14:14.17ID:c6kn14f60
世界同時株安だな、その上での円高だから
底をついたときは日本円で株を買う絶好のチャンスだぞ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:16:18.76ID:7LO3wL340
>>133
まずはお前が買えよ、アホ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:17:31.74ID:8IUaVfoB0
現実問題としては株投げ売りだよ。何の展望も開けないもん。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:17:40.65ID:2lb8aN1q0
ニューヨークを初め世界的に株安なのに、日本だけ日銀と年金で上げを偽装している。
消費増税は法律と準備で揺るぎ無い様に見えるが、意外にも安倍政権とか財務省の奴らは2万割れでドヤ顔で増税ってのはかなりやりにくく感じているのでは?もしかすると直前にまさかの動きが来るかも。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:22:08.58ID:7LO3wL340
株売り、債権買いの完全なリスクオフ相場で、逆張りしたら底なし沼だわな
しかし、アベノミクスが腰折れしてるのに、何の対策もしないのかね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:24:10.24ID:1vleI2r70
プラ転まで一気にって 買いはないんか? 資金が不足なんてない?
大型銘柄に期待 小型は連動proで自動化してんや? AIロボットに任せたらいいのかね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:24:51.90ID:Ok2t5rk00
安倍ちゃんは日本を二極化させて階級社会を固定したいんだと
そのための消費税だそうだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:25:55.55ID:M3/zxJvs0
>>136
今の日本企業は内部留保をしこたま持ってるから
一株あたりの評価額が高いんだよ。
暴落しても日経19000円辺りが底だ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:26:04.17ID:rwgqhuGl0
日本株は安倍チョンによるセルフ経済制裁が加わっているせいで特に下落率が大きくなってるなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:27:23.94ID:6eWKH2Ym0
日銀は別に利確しなくても良いんじゃないの?
ずっと持ってれば良いだけだろう?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:28:45.86ID:vgjv683k0
日銀はインチキやめろよな
0144懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/08/13(火) 09:30:03.55ID:8ULCBp900
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>142いずれ世界が判定を下す事になるだろう
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:31:22.15ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
階級固定化って、死にゆく老害が上じゃ未来はないがな。
しかも、PC大進化20年を完全に負けまくった実力ゼロの年功序列老害やしなぁ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:34:22.48ID:g2bCpjnf0
>>132

民間人は怒ってないから自民が選挙に勝てるんだよ
怒ってるけど投票には行かないマヌケ、とか言うつもりじゃねーだろーなー!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:36:13.75ID:smKB43Yn0
消費税増税控えてるから不景気になるの見えてるしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:39:13.55ID:Ok2t5rk00
>>145
消費税の一番の弊害は格差の固定化
階級が固定されれば、既得権益側の老人たちは
自分を脅かす者が現れなくなるので安泰

結果として世襲が主流になり、社会は進歩が止まり活気を失い
ゆっくりと衰退していき、人の心は荒廃していく

この予想は当たりそうな気がする
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:39:53.80ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
今、俺が公務員鳴り大企業なりに雇用されても、
能力を発揮することはないやろな、
こんな状態でお前ら世代の能力を活用したいとされても、だるいだけやわ。
なまぽくれ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:41:12.08ID:Ok2t5rk00
>>146
いろいろと考えた結果
自分が生きてる間さえよければいいやという結論に達した
だから子孫は残さない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:41:27.03ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
処方箋は書いた通りや、年金減らせ、団塊バカ老害をリストラしろ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:44:07.75ID:g625XrJL0
>>1

下がった下がったって言って26000ドルもあるんかよ

そもそも20000ドル超えたのって2年前ぐらいだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:45:07.66ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
誰かがくれたいいヒント採用で、
年金で、日本株ではなく米国債を買え。そして、実質年金支給額を減額しろ。
グローバル化できてない巨大な年金が日本をダメにしとるんや。
団塊アホ世代に責任を取らせろ、経済敗戦の戦犯ども処刑しろ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:45:53.79ID:g625XrJL0
>>37

トランプで5000ドル近く上げてんじゃねえかな
こんな下げ調整の範囲だろうな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:49:18.10ID:OwL9fmBO0
まあ中国が売り浴びせてるんだろうけど
いいことだ
中国依存の経済からは脱した方がいい
儲けたかったら別の道を探せ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:52:06.60ID:+abL8ozI0
>>103 ダウは最高値を更新して来ているけど、
日経平均株価は1989(平成元)年12月29日の38,915円87銭から30年間も更新して来ていないよ。「失われた30年」だね。

なぜ更新出来ないのか?、日本は失われた時代が30年間も続いているのか?
日本の国民は真剣に考えたほうが良いと思うが、名案が無さそうなんだよね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:52:08.10ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
年金で買った米国債を担保に借金して、日本株買えばええもんな。
それが、できんとこが、年金の闇というか、
支給額を暗に保証した老害による国内植民地政策なんやねんなあ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:53:49.46ID:8IUaVfoB0
>>154
アホいうなよ。日本の消費は今やジジババが支えている。若い奴らの
持つカネなんて知れている。年金減額して高齢者が消費を絞ったら、日本経済は
破局だぞ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:55:25.48ID:+abL8ozI0
>>103 >>157
アメリカのGDPが拡大して来ている理由として、人口増加説があるよ。

その説によると、
日本は少子化が急激に進んで来ているので、経済成長出来なくなった、GDPが増えなくなったそうだよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:56:54.66ID:HyKPk1mh0
日本に伸び代がある株がかなり少ないわけだが
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:58:22.13ID:ffbQnjPw0
>>159
(-_-;)y-~
アホ言うてますよ。
その年金ジジイババアが死滅していき、
46歳俺世代大卒非正規ヒャッハー!時代が来て、
自治体収入激減破綻しまくり、
行政司法業務をPC化ネット接続もできないまま浪費を繰り返すか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:02:51.79ID:8IUaVfoB0
>>161
少ないというより皆無に近いと思う。もう日本が世界をリードできる
業種が無くなってしまった。日経新聞を見ると分るが、10年前から囃されている
カビの生えた話を、あたかも新発見新技術のように書きたてているだけだ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:02:55.78ID:43MwwCvg0
>>153
ダウの月足みると全然下がってないんだよな
今が底とか視力が悪いかデイトレや2泊3日程度しか持ち越さない人が言ってるだけに思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:04:42.90ID:ccbrENcC0
>>164
1年以上かけてリセッションとともに2万ドル辺りまで下げるのが理想だな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:04:54.02ID:+abL8ozI0
>>161 「これから成長が見込めない日本の企業が多いから、海外の投資家たちもあまり日本の企業へ投資しない傾向にある。」
という見方があるね。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:09:00.15ID:FAekRAS50
そろそろ低レバでドル買ってってもいいかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:01.68ID:JUWh5TKF0
年金で2万円台は確保するだろwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:14:54.03ID:8IUaVfoB0
>>166
どういう根拠かは知らないがバフェットは日本株に投資しないことで有名だね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:15:55.92ID:W5qxmBNN0
日本の経済政策がインパール作戦みたいな無計画なものである可能性もあるよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:20:11.22ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
PC化ネット接続してないから、あんだけ、かんぽ詐欺が大流行してるんやろ。
俺世代から下やと、絶対にあんなことにはならんぞ、ネット見てる奴多いのやし。
老害は、ほんとに害しかないんよ。
バカ老害がかんぽ詐欺に引っ掛かるから、こういう下らん用事、
どーでもええことの処理をせないかんようになって、消耗や。
バカは切除せんといかんのや。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:23:01.21ID:Mtt3gAjt0
アルゼンチンの株価−37%!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:23:31.78ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
その詐欺かんぽの処理すら、今まで通りの昭和脳紙処理、
音声録音とか、裁判とか、物凄い社会的ロスやろが。
ネット手続きなら、セブンのなんやらペイみたいに、潰すのも、修理するのも、
補償するのも、低労力で速いやろが。
むかつくねん、ほんま、老害大国。
なまぽくれ。
0174懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/08/13(火) 10:24:04.13ID:8ULCBp900
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   今日が山っぽいなw売りが枯れるか、PKOが凌ぎきるのか
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 基調は最悪だよなw虎は昨日だか、米中合意はしばらくないとか言っちまうしw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ年金はリバランスを数回こなしたようだが、何れも失敗…国債買いがとまんねえw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄どこまで買われるか?1.5%まで試すならまだまだ下がる…FRB評議員のコメント待ちか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:26:07.46ID:8IUaVfoB0
>>170
話は逸れるが8月に東京オリンピックって最悪だよね。異常高温に
頻繁な台風。そしてあんな埋め立て低地は、地震、・津波が来たら一たまりも
ない。日本人は普段は臆病なくせに、他国ならリスクが多くて避けることを
意地で「えい、やっちゃえ」というところがある。この大欠点は直らないだろうな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:26:55.99ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
紙と判子、ゆうちょという看板、
こんなの信用するのは老害だけ。そして詐欺られる。
俺に、なまぽ出して、競馬で増やしてもらうほうがええやろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:27:41.90ID:UZElrc/D0
よし、黒田君
ETF砲を連射したまえ
我々はGPIF砲を連射する

十字砲火を浴びせれば、世界同時株安なんて少しも恐くないぞ(キリッ)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:29:27.10ID:vdCu3nYW0
韓国にホワイト国外されたし、今日の日経平均は20000切るぐらいで終わりそう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:29:27.72ID:h3uBbY3P0
中国をいびって得意になってるトランプさん
誰が得してるの?バカみたいです
もう次はないですね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:50.26ID:9fBYTpyi0
>>175
>東京都防災会議においては、発生の切迫性が指摘されている首都直下地震のうち
東京湾北部地震を想定し、津波の高さを算出しています。
これによると、江東区における最大の津波の高さは、最大約78cm(満潮時に津波が
発生するという想定で、最大潮位T.P.+1.75m程度(※))とされています。

こんな行政の発表を信じて、晴海辺りにはタワーが、多額の補助金を引出乱立してしまった。
日本人って、僅か7年前の事も忘れてめでたい民族。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:33:05.33ID:7+nNnKqh0
>>173
結局、スイカ最強説だったりしてな
0182懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/08/13(火) 10:33:20.05ID:8ULCBp900
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   今日も朝からPKOに励んでいるようだなw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:33:32.37ID:6+cHmQpg0
1ドル=∞人民元になってジンバブエドルみたいに逝ってしまえ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:36:12.55ID:rGcYHlEK0
アルゼンチンの下がりってマジなの?

こんなん国家消滅まで一週間切った件みたいな下がりじゃん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:43:24.78ID:c5JsF5Oj0
>>60
世界中に不動産持ってるぞ

平日はホワイトハウスで仕事して、週末は自分が所有してる
フロリダのゴルフ場付きのリゾートで過ごす、という生活
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:47:40.35ID:OwL9fmBO0
だからいいんだよ
中国経済に依存しない投資にすべきなんだよ
中国はすぐに政治的要求を経済で締め付けてくるからな
おまけにアメリカ文化の象徴のハリウッドまで強硬に買収してプロパガンダに使うし
音楽界もボロボロにされた
マスコミはもう見るも無惨
関わらないのが得策
いい機会だから中国排除しろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 10:53:50.05ID:ffbQnjPw0
(-_-;)y-~
蹄愛金沢1Rパドック、騎手が偉そうに脚組んで座ってやがる。
どの馬かわかった、おおきに。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 11:54:15.18ID:IuABP3vm0
株に関しては金利、設備投資、ラッセルみりゃ、1年後には暴落してるとわかる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:55:07.75ID:3G/4budp0
>>157
調べてみたら1989年のダウ平均が2700ドルくらいだった。今ほどの差はなかったんだね・・・
というより、アメリカの伸びが異常なような気もする・・・よくわからんけど。

>>160
世界中が少子高齢化の中、アメリカはそういう話が深刻そうじゃないもんね。
やっぱり人口って大事なんだなぁ。 結婚できなくて申し訳ねぇわw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:56:45.13ID:xAXE16ZS0
おい何があった?

大激動してるぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:02:23.70ID:s8RAiZIV0
為替、何があった?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:54.87ID:8IUaVfoB0
安倍退陣一択だな。自民党も早それくやった方が傷が浅くてすむのに。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:13.99ID:3zWgmYw70
貿易摩擦、進展、関税延期、嘘松の香りプンプンだけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:24.89ID:xqwxUTLp0
また月曜休日の分飛ばして上にワープかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況