https://this.kiji.is/533917002435314785?c=39550187727945729
熊本県警は13日、7月の改正健康増進法の一部施行に伴い施設内全面禁煙にした運転免許センターに、喫煙所を暫定的に再設置すると発表した。
芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次いだためで、県警は「火災発生や周辺の景観悪化が懸念され、やむを得ない判断だ」と説明している。
県警運転免許課によると、県警の施設である免許センターは改正法施行に合わせ、屋外に1カ所あった喫煙所を7月1日から撤去した。
その後、植え込みや芝生などに1日平均約30本の吸い殻が捨てられているのを確認。喫煙者がセンターの出入り口付近に滞留するようになったという。 2名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:00:13.60ID:CLBuYb+d0
ヤニカスという歩く公害
ん?やったもん勝ちっつーこと?
ルール決めても守れないなら形骸化?
4名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:01:42.58ID:DRJy/sI/0
イライラ
こういうのって、全面禁止にしたら
隠れてやって滅茶苦茶になるんだよな
だったら、「ここでならOKやで」ってある程度容認してやったほうが
かえって秩序保てるように思うで
何をどう言い繕おうが
これこそが喫煙者という生き物の実態
屈しては意味無いだろう
そのような事を守れない者は
車の運転でも守れないだろうよ
自分の都合で直ぐに破る
そんな奴現行犯で免許取り消し10年でいいでしょ
だってルール守れないんだよ
喫煙家は携帯灰皿?
缶を灰皿にするのも条約で禁じてほしい
11名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:04:05.28ID:Mav9R5bW0
あの〜・・・ もしもし、そのくらい吸わないで居られないんですか?
12名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:04:34.93ID:/Kp+EaYR0
何の勝算も無く施設内全面禁煙にした判断の甘さが災いしたね
誰も責任を取らなくていい施設の弱点だな
ポイ捨てするゴミをぐちゃぐちゃにしてポイってしてもいい条例つくれよ。
ヤニカスは邪悪な生物
滅ぼす以外に対策は無いと判明してしまったな
まあ、しゃあないよ
ポイ捨てを厳罰化するとか、センター側が「喫煙者お断り」とかってしないと
「灰皿無いならポイ捨てしたろ」ってな奴は絶対出る
監視カメラ設置してカメラ不法投棄で警察沙汰にすればいいのに
たばこいきなり売らなくなったらどうなるんだろう…
観察したい
20名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:07:07.14ID:CLBuYb+d0
>>11
いられないんだよヤニカスは
周りに子供がいようが病人がいようがお構いなし。止めろといっても聞かない。完全に病気だねアレは >>13
ポイ捨てしたらそれを加害者の口に「私人」でも突っ込む事が出来る法律が欲しい 22名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:07:35.74ID:m1Fok99T0
実際ははタバコを吸う職員のためです。
23名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:08:47.06ID:bF6InHW40
周りから白い目で見られて、健康にも悪くて、相次ぐ値上げでそれでもまだ吸うヤニカスはDQNかその予備軍だからマナーも悪いよ。
26名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:10:08.74ID:XRWq6NSf0
結局、吸わない人が不利益を被る
禁煙せざるを得ない価格にするしかないよ
一箱1000円早く!
27名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:10:15.80ID:F3eZoYt70
やったモン勝ち。
>>27
まあ、大した罰則も無いルールは
基本やったモン勝ちになりがちではあるわなぁ 30名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:11:41.00ID:5tj5Rn/h0
10分くらいで、流れるように免許を発行すれば大丈夫じゃね
>>26
財務省「ダメ」
1箱1000円の厚労省案がもう財務省によって潰されてる 32名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:12:05.19ID:4O+BpTn+0
正義はこうやって勝ち取るもの
100%喫煙者が悪いからこのスレは嫌煙煽り湧かなさそう
34名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:12:18.61ID:rfbQi3080
>>1
テロの理屈
紙巻煙草 電子加熱 水蒸気方式 完全全面禁止にしろ
※ニコチン依存症は医者のパッチ ガムのみ許可
悪質行為者を監視カメラ、監視ボランティアでたたけ
路上喫煙ポイ捨てクズは、道交法も守れないクズ
車からポイ捨てするクズ
永久免許停止出入り禁止にすべき
中の職員喫煙くずが便乗して喫煙所設置誘導したんだろ
喫煙職員全員くびにしろ 35名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:12:37.18ID:IBVYM/pm0
ヤレヤレ、馬鹿どもがまた
公共の場だからこそ必要なんだろ
意味わかるか?
36名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:12:44.07ID:O7q+U0NS0
民度が低い
37名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:14:03.36ID:Mav9R5bW0
オレが、ある病院の外科に入院してた時に、別の病棟の人だったが
酸素ボンベを引っ張りながら、病院の敷地外に出て、タバコ吸ってた
う〜〜ん・・・ 呼吸器系の病気でしょw
38名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:14:11.82ID:PtYrqguQ0
だから、これ喫煙のコンテナボックスみたいなの作って、喫煙はその中でのみで屋外での喫煙は法律違反って事にすればいいだろ。
ただ、それに関わるボックスの設置、清掃員の人件費、清掃費用なんかはタバコに税金として上乗せ。
だから1箱2000円ぐらいになっても喫煙豚は頭悪いから喜んで吸うだろw
地元総合病院近くのコンビニは松葉杖や車イスがタバコ買いに来る
病院前の歩道じゃ患者達が並んでタバコ吸ってる
その病院入口には喫煙外来のポスターやパンフが並んでる
40名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:15:14.81ID:lUm3I7Zf0
そんなゴミ小屋作る金あったら監視員雇って罰金取れよ
41名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:15:17.99ID:sM5bledI0
むしろタバコを奨励すべきでは?
500円のタバコに1000円の商品券をつけて販売すれば
吸えば吸うほど儲かるようになる
みんな喫煙者になればハッピー
42名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:15:47.85ID:Re7hU57C0
外国籍が増えたから
43名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:16:01.44ID:OwL9fmBO0
負けたか根性なし
免許センターなら警官常時警戒させろよ
医師は勝手にタバコをやめなさいとは言わないよ
倫理違反だから
45名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:16:52.32ID:qfZAvV4p0
テロに屈してどーすんだ
ポイ捨てに重い罰則もうけて厳しく取り締まれよ
46名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:17:09.80ID:3MHxYqe60
喫煙ルールも守れん奴が交通ルール守れるんだろうか
喫煙者ってなんでポイ捨てすんの?
中学生のまま成長してないの?
普通ポイ捨ては大人になったらしないよね?
アダルトチルドレンなの?
昔、高校の裏庭に灰皿用の空き缶を置いていたという
先生のハナシを思い出した
49名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:18:41.85ID:xfZFjGx70
おまえらってほんと少数派を暗くネチネチ叩くの大好きだな
彼女を作れない理由よくわかるよ
50名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:19:05.34ID:IBVYM/pm0
何を勘違いしてるのか知らんが
吸わない者、吸う者、両方に配慮した方法で解決しないと
それは単なる弾圧だからな?
喫煙所はちゃんと設置して分煙を図る、コレが正しいやり方
役所や公共施設で完全禁煙とかやってるけど
ありゃあ単なる喫煙者に対する弾圧、排除な
馬鹿がファシズムを望んでやがる
喫煙所くらい建物や場所ごとに義務付けろよ。
そうしてこそ、「その代わり他の場所は禁煙」と言えるのであって
一方的に全面禁煙は非現実的だ。
しかし、こういうスレに出てくる嫌煙って感情的なだけで現実的でない話とか、過激な話ぐらいだよな
現実的な案ってのを本当に出して来ない
53名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:19:32.10ID:3MHxYqe60
まあ熊本というか九州って喫煙率すごい高そうだから無理だわな
54名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:19:44.50ID:ij2R9EcF0
そこで監視を強化する方向に行かないのがヘタレの極み
>>5
まあ、それがまともな人間の考え。
とにかく全面禁煙にするしか認めないのが狂的な嫌煙者。 56名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:20:02.16ID:oYoS7PBE0
片っ端から逮捕すればいいのに
監視カメラを取り付けて
ポイ捨てをした方は当免許センターでは交付を受付けません(後日警察署に手続きに行ってね♡)
とかやれば良いのに
最低限のマナーも守れないような悪質ヤニカスは氏ね
61名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:20:39.00ID:lUm3I7Zf0
法律でそうなってるんだから守れやクズども
63名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:20:58.85ID:3MHxYqe60
免許センターにいる時ぐらいの短い時間我慢できないなんて本当に病気だな
なんでもかんでも
廃止にすりゃいいってもんじゃねぇよ
間抜けケーサツ
65名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:21:53.72ID:XSxSl3Zs0
煙本
66名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:21:54.61ID:GYB/JVyL0
68名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:21:59.78ID:IBVYM/pm0
>>63
免許センターにいる時ぐらいの短い時間
免許センターにいる時ぐらいの短い時間
免許センターにいる時ぐらいの短い時間
免許センターにいる時ぐらいの短い時間
免許センターにいる時ぐらいの短い時間
免許センターにいる時ぐらいの短い時間
免許持って無いと言う事だけは判った、優良ドライバーでも3時間コース 70名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:22:29.66ID:GYB/JVyL0
71名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:23:05.75ID:ij2R9EcF0
>>52
そりゃお前らにうんこ臭い匂いを撒き散らされて建設的な対応してやる必要なんて無いわけで 72名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:23:11.68ID:4jA1MTRg0
日本には高卒と大卒がいる
二人に一人が大卒と高卒
つまり日本人の二人に一人が物凄い馬鹿ということになる
物凄い馬鹿が6千万人もいるのだから自然な流れでもある
>>41
低所得者から金を巻き上げる
そんな世の中は間違っている
犯罪率が余裕でうなぎ上りになる
>>50
ポイ捨てと言う名の不法投棄が横行してるのはどうする
すぐ近くに喫煙所があっても吸い始める人が未だにいる
今時ゴミは有料回収が当たり前で単なる損害行為だ 74名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:23:43.73ID:lUm3I7Zf0
国会議員は仕事しろ 法律で喫煙者を徹底的にいじめてやれ
75名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:24:05.10ID:ij2R9EcF0
77名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:24:47.99ID:IBVYM/pm0
>>73
喫煙所があってもマナーを守らないなら、そこで初めて糾弾できる
お前らがやってるのは狂信的なファシズムによる弾圧な >>55
嫌煙者っていうか、
何もしていないのに臭い匂いをかがされている人だぞ。
認識間違うなよ?どっちもどっち論にもっていこうとする奴が一番カス。 たばこの販売で得た税金を喫煙所に還元しないのが間違ってる
82名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:25:34.49ID:TM0yIPFb0
嫌煙カスはそうやってタバコ反対してみんなの寿命を延ばせばいいよ
自分が年金を満足にもらえなくなるだけなんだから
コンビニからも灰皿撤去されたらチャリこぎながら咥えたばこが増えたな
>>82
どっちの寿命もどうでもいい。
臭くなければ良い。 86名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:26:25.43ID:ldY0QZ/E0
>>1
俺も喫煙所なければポイ捨てするな。トイレに流したり路上に捨てたり。
タバコ売って税金とってる以上は、公共施設は分煙にすべき。
完全禁煙にするなら、ルールは一切守らない。 87名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:26:54.66ID:TM0yIPFb0
>>85
年金もらえなくなる話してんだが
知能低いの? >>86
おまえみたいな奴の活躍のおかげでこの10年
だいぶ住みやすくなったからなあ。マジ感謝してるわ。 >>87
おうごめんなあんまりバカとは話せないわ。 90名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:27:24.74ID:x6hCOKWq0
その喫煙所の維持管理費は誰が負担してんだ?
JTは全国の喫煙ルーム設置にそれぞれ300万出すべきだな
あと1本500円に値上げしとけ
喫煙者の圧勝。
こんなこともあるんだね。
流石離島
携帯灰皿は常に持ってる。
路上喫煙禁止区域以外は吸っても法的に問題ないと思ってるけどね
>>79
どっちもどっち論って言うか
そもそも全面禁止なんて無理じゃね?って思うんだけどな
だって禁煙スペースで仮に喫煙したところで
別にタイホされるとかってわけでも無いんやろ?
喫煙者に厳しくするんなら、罰則を強化しなきゃ
ルールだけいくら作ってもダメよ
ルール破りしてもセフセフなんだもん、今んところ 馬鹿だよな
灰皿撤去すれば喫煙者がいなくなるとでも思ったのかね
96名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:28:15.76ID:XRWq6NSf0
おいそれと吸えない
意を決して吸う
そんな価格にすべき
97名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:28:24.09ID:ij2R9EcF0
>>82
誰も健康気にしてタバコを吸うななんて言ってないぞ
お前らの吐き出したタバコの煙が臭いから文句言ってるだけだし 98名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:28:37.64ID:V8G1Eyzv0
タバコの事を考える暇があるならドライバーの九割が道交法違反の現実について考えろやw
嫌煙厨がイライラしてブツブツ言うのをみに来ましたw
>>95
でもおれはルール無用だぜというやつでも電車内では吸えないからね。
結局コソコソしてるだけだと思うけどね。 >>41
常人には理解不能のこの思考が喫煙者なんだろうな
脳みそのかわりにニコチンが頭につまってそう >>93
喫煙自体を禁止してる自治体と
ポイ捨てを禁止してる自治体があるんだよね 103名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:29:48.12ID:TM0yIPFb0
>>89
お前が馬鹿なんじゃないの?
すでに年金が足りないって言ってるのに
タバコやめさせてどうすんの?
寿命が10年も延びたら
もっと足りなくなるだけだろ
日本の福祉が破たんしそうなのはお前ら嫌煙カスのせいなんだがな 105名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:31:05.43ID:TM0yIPFb0
>>97
健康じゃねーよ
金が足りないのに
寿命伸ばしてどうすんだって話や 107名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:31:26.45ID:IBVYM/pm0
>>97
臭いと思う人が要るなら仕方ない、分煙で良いだろ
煙草がまだ違法でなく販売されてる以上
公共の場では両方に配慮した方法での解決が望ましい
それを完全禁煙とか、弾圧でしかない、意味わかるかい?ボクちゃん? >>68
3時間も掛かるか?
タイミングが良いと2時間ぐらいだろう
一番掛かるのは免許の再配布だし
これは後日郵送して貰えるから
早い人だと1時間で終らないか?
講義30分だし前の検査諸々今度無ければ流れ作業だし
大体短いが人により違うからな3時間でも人によっては短い我慢できる時間 なんでも規制すれば良いってもんじゃないんだろうな
消費税とレジ袋有料でも同じ事になる
>>100
そして歩きタバコしてるヤツがいても見てみぬふりで
コソコソネットに不平不満を垂れ流してんだろw 111名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:32:25.98ID:TM0yIPFb0
>>108
再配布って言ってる時点で免許持ってないだろ 112名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:32:36.89ID:JLU0ttcT0
なにヤニカスに屈してんだよ
>>60
確かに言われてみれば公務員としての業務放棄になるからなあ
せめて吸殻のポイ捨てだけは止めてくれると良いんだが
あれをやる奴は廻りから喫煙者が嫌われる原因になるって分からないのかね
それとも気にしない俺カッケーとでも思ってんのか >>71
それ、お前のパンツの中から臭ってる匂いだぞ >>102
そうみたいね
千葉県は船橋より田舎は駅の周り以外は喫煙に関しては規制がないかなぁ 田舎のサルには常識は通用しないぞ
即射殺するくらいでないとダメ
117名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:34:25.19ID:IBVYM/pm0
>>108
話は免許センターだろ、最寄りの警察署で更新する話を混ぜるなよ
こっちはお前のとこみたいな田舎じゃねえから、どの曜日に言っても3時間以上かかる >>1
免許センターなら警察の施設や片っ端から逮捕して前科者にすべきやろ 119名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:34:39.85ID:umt0wEst0
当たり前だ。相談もなく自分の都合だけで勝手に決めたルールとやらに意味はない。
120名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:35:02.91ID:OU5VIRgp0
免許センターで喫煙するタイミングが分からん
行って申し込んで視力検査して、講習待つだけやん
講習もMAXでも1時間後には入れ替えやし
講習終わったら交付受けて帰るだけ
どのタイミングで喫煙するんだ?
>>86
ほんこれ
草や飲酒運転みたいに法律違反でもないのにこっちが遠慮してやったらドンドンでかい顔するからな 122名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:35:53.47ID:nEFUrkW20
マナーの悪さと関係ないだろう
123名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:35:58.30ID:4saOWUUl0
普通なら完全禁煙にしてルール違反者には罰金取るくらい強気じゃなきゃな
職員にも喫煙者がいるのかな
施設管理側からすっと全面禁止とかめんどくせーだけだしなぁ
喫煙所があれば「あっちで吸って」って言えるけど
無いと「ドコで吸えばええんじゃ!」って逆切れされて面倒くさい
どちらが悪いよりも、強制排除は合理的じゃないということだね
結果が伴わない以上は別の方法を模索するしかないw
127名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:37:05.45ID:ivTBL9p90
>>1
タバコを吸うのも麻薬と同様に法律で禁止にしろよ 128名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:37:19.13ID:IBVYM/pm0
>>123
だから、完全禁煙にしたら逆にマナー違反が増えて困ったと言う話だろ
馬鹿なのか君は、>>1くらい読め 不法投棄する奴を逮捕しろ
甘やかすなや
罰金はタバコ1本10万円にしろ
監視カメラが安くなってるんだから摘発しまくれ
>>117
府中ですが何か?
お昼の休憩時間に引っかかると待つけどな 132名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:38:40.96ID:IBVYM/pm0
>>130
後日送付なんて選んでる時点でペーパーですか?w 133名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:39:01.32ID:4saOWUUl0
喫煙者を甘やかすときりないよ
ヘビースモーカーから時代の流れ読んで禁煙成功したのでタバコ吸いがいかに自己満、自己中行為か俺は理解してる
もともとタバコを知らない奴等がタバコ吸いを甘やかしてるw
今まで吸わない側を見下してた俺も威張れないけど禁煙して気付くことも
喫煙者は自己満からの自己中行為だと
>>104
なんでアジアの端の黄色い猿が
オウベイオウベイと啼くの?
白人様にそう調教されたの? 135名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:39:22.43ID:DBdlfNBm0
こーなるのわかってただろにw
やっぱ役人ってバカだわ
こんなバカな話はない
違法に屈する法がどこにある
関係者全員クビにしろ
138名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:39:30.58ID:RusJRg5s0
熊本県人はクズ
139名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:39:34.27ID:OU5VIRgp0
>>125
え?1時間ですら我慢できないの?
それ病気やん
終わってデニーズとかに寄って吸えばいいじゃん >>113
好かれたら好転すんのか?寝言は寝てから言えよw >>113
嫌煙厨の言う通り喫煙者にはモラル意識とか欠けてる人は多いのは確かなんだよ
何しろ喫煙の動機で多いのは学生時代の悪い遊びみたいなのが結構の割合で居るからね
だから、そこの時点で嫌煙家はその先で自己矛盾してることに気付くべきなんだよ
モラル無き人にモラルを求めるってね
だからって罰則強化にも限度ってものがある
タバコ税で何とかと言ってもタバコ税の大幅値上げを拒否してる財務省ってのがある
皆さんの払った消費税なり社会保険料なりでその分賄うなら可能でしょうけど、それでも100%は無理
最も効果的なのはやはり灰皿置いてそこに集めるしか無いんだよ 142名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:40:02.97ID:Gn9gS3d20
やむを得ないじゃなく取り締まれよ
>>132
都心だと頻繁に乗らないからな
数日無くても大して困らない
ただ、大体待ってるけどな >>38
喫煙BOXせっかく作ってもその外で吸うドアホばっかりだし
人の煙は嫌なんだろ 145名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:40:17.37ID:4saOWUUl0
>>128
だから厳しくして罰金取ればいいと俺は書いただろ
読めないのかお前は
文句書くより読めよあほ 146名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:40:51.27ID:/PJ4xfXx0
>>1
ジャップの民度は世界一だったのでは?
ジャアアアアアアアアアアアップ 148名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:41:44.12ID:K0oHoNnC0
喫煙者はモラルがない
期待するだけ無駄
149名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:42:27.33ID:IBVYM/pm0
>>143
俺は仕事上車で客先を飛び回るので都内であっても必須
自分が即必要ないからと自分の常識当てはめないで貰える?
つか、府中で3時間以内で済むとか初耳 >>145
無理です
国会に法案提出して立法して来て下さい
管轄は警察庁国家公安委員会なので内閣府になります
そもそも警察庁自体は禁煙条例とかで人手裂かれるの嫌がってこういう系統みんな嫌ってますけど >>77
ポイ捨てと言う名の不法投棄は喫煙マナーとするのは難しい
別問題で対処しろと言っている
基本低所得者だと想像できる、そんな余裕がないのは百も承知で言うが
喫煙家がタバコの吸殻のゴミ拾い活動をしてくれているのなら文句は言わない
そんなに吸いたければ、何かいいことの一つでもしてほしい
そしてこれらは単に「信用がない」ことに起因する
喫煙家がこの問題を放置しておけば、いずれ共謀者的な措置を取る必要が出てくる
飲酒運転を許容した人へ責任を問うのと同等に 152名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:43:07.57ID:8dXdEcwZ0
だから喫煙所は必要なんだよ
喫煙所がなければタバコ吸わないかって言うと
吸う人は吸うんだよ
ポイ捨てで火事になったら困るやん
あとゴミ箱だな
どこもゴミ箱無いけど
ゴミはその辺にポイ捨て
余計町が汚くなってる
>>145
まあ、法律厳しくするとか、罰金とるとかは
もうそれ政治家の仕事だしなぁ
免許センター側に文句言ってもどうしようもない話
N国よろしく、「喫煙者をぶっ壊す!」みたいな政治運動しなきゃ
実現不可能な話だと思うんだよなぁ 154名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:43:49.37ID:cbORPPsM0
ヤニカス大勝利!!!!!!!!!!!
ゴリ押しサイコー!!!!!!!!!!!
を,熊本県警が認めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:44:06.56ID:a6lXWd7o0
喫煙者は最低最悪な人間という証明がされたな
排気ガスで臭いんだからタバコ吸うところぐらい作っても変わらんでしょ
157名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:44:36.37ID:k5y9ARY70
まあヤニ中毒は基本我慢が出来ないクズだからな、仕方ないか
皺寄せでマナーの良い喫煙者の肩身もどんどん狭くなってくことなんかお構いなしw
158名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:45:11.47ID:XRWq6NSf0
値段を上げる
経済制裁
これが一番効く
159名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:45:11.54ID:IBVYM/pm0
>>145
既に罰則はあるだろ、自治体に因るけどな
それでも吸ってると言う事は、施策自体が失敗なんだよ
なんでそもそも公共の場で吸わない者だけに配慮する施策を打つんだ?
人が集まれば当然中には喫煙者もいる、だったら分煙で対応するのが筋だろ
決められた場所で吸えない馬鹿が居たらそこで初めて糾弾しろ >>149
終ったんだから仕方ないだろう?
2時間くらいかな〜昼休みに引っかからなければ
大体3時間が長いと言ってる時点で喫煙者だろう? こういうのって、喫煙自体を法律で禁止してしまうか、
そうでないなら、それなりに喫煙場所は用意しておかないと、
結局制御できなくてむちゃくちゃになる。
164名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:46:20.05ID:K0oHoNnC0
>>152
携帯灰皿持ち歩け
ごみはきちんと処理しろ
それができないなら吸うな 166名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:46:35.92ID:u0BFBAxw0
>>1
いい加減デポジット制にしろよ
売値1箱3000円、吸殻は販売店で1本100円回収でおk 167名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:46:58.43ID:IBVYM/pm0
>>151
頭悪いロジックだなあ
ゴミの問題なら吸わない者だっていろんな物をポイ捨てするだろうに
ポイ捨てを肯定してるのではなく、全てのポイ捨ては喫煙者みたいなロジックが頭悪い 168名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:47:02.75ID:zhsCpHJp0
×やむを得ない判断
◎ヤル気がない判断
一人警察を配置しとけよ
かたっぱしから逮捕しとけよ
点数稼ぎたいんだろ?
169名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:47:10.83ID:MWzqC3FR0
ヤニカスの口からドブの臭がする!
公害障害者は孤島に隔離しろ
喫煙に限らず日本人のマナー自体たいして良くない、自覚すらない
そこに気がつかないと一生解決しないw
171名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:47:21.81ID:DBdlfNBm0
わかりきってた結果だよなぁ
>>153
まあやっても難しいよ
現状禁煙関連法案にノリノリなのは厚労省だけだし
他省庁は厚労省に乗っかるものかと嫌がるくらい
ってか労働属とかにも嫌う奴居るくらいだから、内部分裂もしていたりするし >>108
そういう奴らは大概講義2時間コースじゃない? >>55
まあ、決められたルールに従うのがまともな人間の考え
とにかくルールを破りどこでも喫煙するのが狂的な喫煙土人 176名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:48:58.81ID:hNZv3BjQ0
ほら早く運転中の窓開け喫煙と窓からのポイ捨てを道路交通法違反にしてどんどん取り締まれよ
178名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:49:12.49ID:7FGDtKON0
>>86
灰皿撤去してから、セブンイレブンの駐車場に吸殻捨ててるわw 179名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:49:15.78ID:XRWq6NSf0
値段を上げて
締め上げるしかないよ
芝生へのポイ捨てや喫煙所外の喫煙を
刑法犯罪として規定すればいいだけだろ
前者はかなり悪質だから懲役10年くらいで
>>177
警察庁そういうの嫌ってるからたぶんしないよ 182名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:49:52.00ID:IBVYM/pm0
>>162
喫煙は過去な
ほほう、府中は2時間で終わるんだな?調べてみるわ
大嘘だろうけど、それか偶々運が良かった時だな
今まで優良枠でも3時間以内に終わった事など1度も無い
それこそ先頭付近に並ぶと言う方法を使うにしても
センターが開く2時間前には陣取らないと無理 >>86
嫌煙は何も違反してなくてもものすごいにらんできたり怒鳴りつけてきたりするよー
法に準拠してもいないのに自分が正しい妄想がすごい
一服してまったりしろ…… タバコの販売を禁止せず全面禁煙は無茶
全面禁煙にしたいならタバコそのものを禁止するべき
それと減収のタバコ税はJRから徴収しろ
モラルの低い喫煙者に配慮する必要ないけど
燃やされたら堪らないし理不尽だな
186名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:50:43.05ID:s4TQP5wR0
喫煙者にはルールを守る意識などないことが図らずも証明されたわけだ
まあ道端でよくツバだかタンも吐いてるしな
所詮はそのレベル
>>12
自分が通ってる職場なんかとは
また変わってくるんだろうね
旅の恥はかき捨て的な >>175
確かに、ルール破ってタバコ吸う奴は間違いなくヤニカス
だけど、灰皿撤去してヤニカスが制御できなくなってしまったんなら
再設置もやむを得ない処置だと思うんだよな
灰皿があろうが無かろうが吸う奴がいる限り
ただ喫煙スペース無くしての全面禁煙とかは無理だろうて ポイ捨ての罰則強化するのは良いと思うよ
でもゴミのポイ捨てもそうするべきだよね
何故か嫌煙厨はそうならないw
>>86
でも一応路上喫煙(停止状態)おkの場所なら携帯灰皿持ってるのが義務になるので
自分は携帯灰皿持ってるよ
それでも路上喫煙ガーって言ってくる人入るけど携帯灰皿さえ持ってれば法的に言いがかりとか脅迫と取れるので持ってる方がいいよ チョンの血が入ってると火病起こすけど
ニコチン入ってると火病を抑える効果があるからタバコは必要って学者さんが言ってた
192名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:51:51.85ID:XRWq6NSf0
もっともっと値上げして
ヤニカスが乞食になればいい
>>174
優らしいぞ
優で3時間は掛かるらしい
それだと朝一で行かないと午前中には終らないな
これが通常・初回なら3時間ぐらい普通だろうけどな >>93
これが大事
路上OK区間の場合は、嫌煙に言いがかり付けられないようにできるだけ交番の前とかで吸うようにしてる >>180
まず法務省が乗って来ない
法務省も禁煙政策関係は乗り気じゃない
あと、警察庁は完全ベタ降り
自治体の禁煙条例あるでしょ?あれの取り締まりって警察はほとんどしてない
先駆けの千代田区でも千代田区から委託された職員がやってる
『そんな下らないことに警察人員割けない』が警察庁の言い分
警察庁に人件費今の10倍出して庁舎5倍ぐらい増やして上げたら警察庁も検挙してくれるよ 197名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:53:13.83ID:fjMPZnN40
国家権力でバカな喫煙者を取り締まれよバーカ!
熊本県警ぬるすぎ
これじゃやったもんがちじゃねーかよ
熊本の民度がダダ下がりだわ
198名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:53:37.18ID:umt0wEst0
吸えない苦痛はどうするのかも考えろよ。不公平だと思わないか?
199名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:54:35.88ID:fg25iOiN0
しきちがいじゃが、
仕方がない
ゴミを拾うのは喫煙者も非喫煙者も行うと思うけど、ヤニの吸殻を拾うのは吸わない人間だけだからね
俺もお盆休みを利用して明日警察行って免許更新(30分)してきます
>>198
煙草を吸わないと死ぬ人間なんていないんだよ 1箇所でも2箇所でも喫煙場所を施設内に作ったほうが管理しやすいのは当たり前
これと同じことが大学病院とかの前でも起きてる
病院内禁煙だからって病院の敷地外でタバコ吸ってる入院患者とか見苦しいにもほどがある
>>196
まあ、それによほどの嫌煙厨じゃない限り
タバコの厳罰化なんて「どーでもいいよ」ってなモンだろうしなぁ
少なくとも、喫煙スペースで粛々と吸ってくれたら
それ以上は何も望まんて ヤニカスは本当に害悪でしかないな
隔離しておかなければ周辺環境を破壊しまくるとかチンパン以下だな
>>182
5年(だったかな?)に一度しかいかないからな
運が良いのは有るかも知れないが
普通に午前中行って午前中に帰れるぞ
お昼に引っかからないならな
そんなに朝一から並ばなくても 喫煙者が強く出て路上でもこの調子でいけば
路上喫煙も普通に出来るようになるんじゃね?
>>50
設置してほしいならその費用は出さないとね
当然だけどタバコに掛かる税金とは別にね
そもそもこうやって排除になってきたのは喫煙者が他人の迷惑を考えず煙やごみをを撒き散らした結果なんだから自業自得としか言えんわ
自分等が配慮しなかった結果が今なのに他人には配慮しろってのは筋が通らんよね
しかもこうやって禁煙になったら違法行為にまで及ぶんだからもはや排除するしかない >>167
『喫煙家vs嫌煙家および一般人』
と言う対立がおかしい
『喫煙家vs喫煙者』でなければならない
自分には関係ないと無関心すぎる
「ポイ捨てや不法投棄はタバコの吸殻に限らない」と認めるべきポイントを逸らす
もっと関係性が高いと問題にしないと負けるのは目に見えてる
それにポイ捨てや不法投棄問題で喫煙家が狙い打ちされないと思っている?
タバコの吸殻は加害者の特性が特定できてしまうから警戒しておいた方がいいと思う
その辺り隙がありすぎる 212名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:57:52.41ID:QkyseAJa0
路上喫煙罰金の監視員はどこ行ったの?
施設内禁煙にしたからってタバコ吸うやつがいなくなるなんてことは絶対ないんだから全面禁煙にするほうがバカだわ
特にこういう不特定多数の人間が集まるようなところでは
215名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:58:02.89ID:umt0wEst0
自分さえ良けりゃ他人のことなどどうでもいいのかよクズども
>>52
公共の場では吸わなきゃいいってだけの事が非現実的って完全に依存症だろ、それ まぁこのスレで喚いてるのは
タバコ吸ってるヤツにイジメられた過去の恨みをネットにぶつけてる陰キャなんだろうねww
まぁ粛々と値上げすればいいよ
マナー守ってる人は御愁傷様だが少しでも減らすしか無い
219名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:59:16.18ID:3nQEXcPh0
嫌われるのには理由があるw
220名無しさん@1周年2019/08/13(火) 17:59:18.18ID:ZgQ3HX5n0
ヤニカスってやっぱりカスだな
>>68
3時間の我慢が出来ないほどの中毒性なのか… >>204
まあN党みたいなのでも作って国政選挙で当選でもすりゃ多少霞ヶ関も動くのかもしれないが、基本的にタバコ関係って禁煙政策だけが外圧じゃないしな
世界的にタバコが禁止された国がどこにも無い
禁煙ブーム以降日本に入ってくる輸入タバコが増えている
このあたりの原因考えると、嫌煙厨がどんなに頑張ってもたぶんタバコは日本で根絶は出来ないだろうね >>1
なるほど。そうすると喫煙所増えるのか。朗報 225名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:00:08.23ID:vUBehx2U0
なんでも0か100かで考えるとストレスちゃうか
ちなみに健康に最も影響があるのがストレス様やぞ
ほどほどでええやん
30年前までドラマでは5分感覚でタバコに火ぃつけてたんからすりゃ
十分改善されとると思うで
ちなワイは吸わんで
>>70
ソープがあるのと似たようなもんですね。ないとレイプ犯罪が多発します。 228名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:00:38.71ID:hv1+nAtW0
文化や習慣だったからなんていう気はサラサラないが
ダメって言うだけでなんとかなると思ってる奴もたいがい池沼側だよ
>>223
つうか たばこ税で莫大な税収稼いでるんだからもっと喫煙所増やせばいいのにね 法界道議会に税金で作るのと分け違うんだから、
運転試験場とかは拘束時間も長いんだから屋外喫煙所残しとけよ、当然だろ
232名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:01:09.73ID:3+e1KoPn0
結局ゴネたもん勝ちかい。
実は職員が喫煙所欲しさに自作自演でやったんじゃねえのかw
>>209
てか、喫煙者的には喫煙スペース設置とかいらないんじゃね?
無いなら無いでどっかでコソコソ吸うだけだし
むしろ喫煙スペース設置は、分煙を推進して
嫌煙家が喜ぶべき案件だと思うんだけど どうせいずれは辞めるんだから早いうちに辞めればいいのにね
235名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:01:26.10ID:T4xnCf1u0
>>231
席をめぐってガンの飛ばしあいとか日常茶飯事だろw 237名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:01:36.95ID:2SczMFYG0
禁煙政策とか愚者の組織と化した日本政府を象徴するものだったわな
238名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:01:40.30ID:umt0wEst0
喫煙者だけが我慢しろなんてそんなのルールにならないから。
239名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:02:29.84ID:ij2R9EcF0
ID:3qzaP0+j0とかID:RP01318z0みたいなニコチンキチガイは性格の悪さがにじみ出てるだろ?
240名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:02:51.20ID:Yn3S4KlP0
ヤニカスの為に設置する灰皿や清掃費等
指定場所以外で吸うヤニカスから10万位取ってやれ
歩き煙草は殺処分させてくれてもいいが
>>216
まあそうなのかもね
でも、タバコは日本で成人なら合法的に入手出来るもので、禁煙の場所以外で吸うこと自体も違法では無い
まず、その一番大前提の部分や憲法なり法律なり、国際情勢なりそういう「事実」を踏まえた発言しようね
ってこと
汚物は消毒だーみたいなこと嫌煙厨がやっても捕まるのは嫌煙厨の方なんだよ、日本では 242名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:03:03.84ID:iW8kqVdM0
タバコも買えない貧乏人が増えたのもアベ政治の弊害だろう
タバコの旨さを知らんとか人生の半分は損してる
>>215
>自分さえ良けりゃ他人のことなどどうでもいいのかよクズども
喫煙土人どものことか 244名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:03:34.27ID:0Dokvjvv0
サラリーマンは神経すり減らして会社で働いてるけど
ブルーカラーは自由気ままだからな
禁煙なんてする気は無いよ
>>239
おっと、お前がウンコ漏らしたことバラされたのそんなに悔しかった?w >>227
性犯罪者も喫煙者も理性が薄くて欲望を制御できないという意味では同じ存在だからな
扱いも同じにしなきゃ駄目か >>211
そうなってたら
ここまで喫煙者が肩身狭くなってなかったと思う
タバコだけじゃなくて
高齢者や障害者、LGBTや宗教なんかの問題も同じ
自分は違うからと自浄作用が働かない集団に対して
どんどん周りのヘイトが溜まっていくのは当然の事ですわ 248名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:04:15.89ID:2SczMFYG0
もうすぐ国民にスポーツ一種目義務化とか
やりだす
249名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:04:22.49ID:ccU44xvB0
今どきタバコ吸ってるのって馬鹿か低所得者くらいだろ
250名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:04:27.84ID:OuCY3sNM0
禁煙場所での喫煙やポイ捨てが許されないのは喫煙者の俺も同意。ただ、最近厳しすぎやしないかい?
俺の家のそばも喫煙所がどんどん消えているが、昨日そのやり口を見た。
喫煙所なんて人が集まるところからずいぶん外れた場所にあるのに、そこにわざわざ小さい子供を連れた母親が三組ほど集まる。
そこで喫煙する人が現れるとパーテーションの僅かな隙間から流れてくる煙に大げさに手で払ったり「子供がそばにいるのに!」と聞こえるように言ったりしていた。
嫌煙者の人達は「どこで何を言おうが自由だ。なんで俺達が喫煙する奴らのために行動や言葉を制限されるんだ」と言うんだろう。そしてそれは正しいんだろう。
でも、火をつけたばかりの煙草をバツが悪そうにもみ消し、そそくさと「正規の喫煙所」から退散するおじさんを見ていてなんともいえない気分になった。
251名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:04:57.28ID:XRWq6NSf0
一箱5000円にしたら
ヤニカスに遭遇する頻度は減るよ
>>242
逆だ阿呆
貧乏人の唯一の娯楽が煙草だぞ >>239
ID:ij2R9EcF0みたいな嫌煙厨からも性格の悪さが滲み出れるけどな
やっぱ喫煙厨と嫌煙厨は同レベル 254名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:05:33.02ID:Yn3S4KlP0
>>217
次歩き煙草で服焦がしたり火傷させたらがちでころすわ 255名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:06:15.54ID:fg25iOiN0
東大新入生と
少年院入所者で
喫煙率は数十倍違うやろ
257名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:06:40.16ID:h/vz6hWz0
ポイ捨てする人のメンタルがわからない
家でも吸い殻ポイ捨てするのかな
税金納めてんだから、国がキチンと喫煙者の権利を守るかどうかってだけの話
喫煙所の確保なんて当たり前の話だわ♪
259名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:06:48.20ID:Vq2U5ad80
タバコを吸う人も禁煙中の人も
ちょっと一服して落ちきましょうね
>>254
今時人混みでそんなことする喫煙者って前科持ってるようなのとか持ってそうなのとかそんなのしかおらんけど頑張れよw 喫煙所は密閉型にして、外に煙が漏れ出さないように10kパスカルくらいの気圧にすべきだと思うんだよな。
262名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:07:26.06ID:gPKgiS3q0
>>254
ジュウ〜
あれ?チビのお前の顔だったわりいわりい(笑) 263名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:07:39.43ID:c2BbshHy0
警察力のなさを全国に知らせて何がしたいの肥後もっこり
恥を知れよ
なんでもそうだが厳しくしすぎてもよくないんだよ
きちんと分煙して路上喫煙やポイ捨てとかないようにするべき
歩いてて煙来るのが一番嫌だな
>>1
いやいや、お巡りさん回らせて軽犯罪でどんどんやれよ
警察だろw 268名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:08:55.54ID:Yn3S4KlP0
喫煙者の配慮って往々にして必要に届いていないことが多いんだから、
嫌煙者に文句言われたら大人しく従えばいいし
>>267
路上喫煙を取り締まりする警察官自体ほとんど居ない件
千代田区でも注意する警官は稀に居るくらい >>259
禁煙中に勧めるなよ
この手は同種が警戒するしか無いんだよね
自分達の居場所を守る為に
一部の身勝手を許せば全体が悪い目で見られるから
と 言うっても今回は解放を言う方向に動いたけどな ポイ捨てした喫煙土人は放火未遂で逮捕すれば良いのに
アイコスの吸殻も実際は触りたくないほど気持ち悪いんだよな
車の座席とかに平気で置くなよ
灰が出なきゃいいってもんでもないし、なら俺が弁当食ったあとの割り箸をその辺に転がしておいても平気なのか?と聞きたい
>>253
普通に考えりゃ「厨」が同レベルなのは当たりまえ
なんでもかんでも気に入らないやつを厨と言ってりゃ良いと思って認定してる奴も含めてだが 275名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:12:33.52ID:Yn3S4KlP0
>>273
あれってなんかゴミ出るん?知らないけど >>1
周辺を禁止地域にして監視員を巡回させればいい >>30
こういう奴はきっと長時間講習受けなきゃいけないような違反してるんだよ >>270
条例だから刑事罰じゃないので民事不介入とか平気でほざいてるからなw
その割に脱法ドラッグ禁止条例とかポルノ関連条例とか迷惑防止条例で平気で動くけどw >>28
ほんと
では管轄の警察署で更新してください
でいいよね 283名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:15:44.76ID:zku47kxY0
ヤニカスwww
>>275
器具にカートリッジとか言われるタバコを刺すんだよ
そのカートリッジが結局吸殻となる 285名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:16:03.76ID:GqXGOLlb0
タバコ吸ってるゴミは他のマナーもほぼ100%悪い
アホはタバコ吸うイメージ
>>275
さんざんベロベロチューチューしたあとの吸殻だよ 287名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:16:55.45ID:boVV6EkF0
電子タバコオンリーにして
売店で高く売れ(笑)
昔はボールペン置かずに売店で売ったんやぞw
>>285
芝生にポイ捨てとか排斥されて当然だよなぁ
自宅で思う存分吸えばいいのに そういやビルの喫煙所が撤去されて前のコンビニに流れて苦情が来たらしく結局復活したことあったわw
290名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:17:55.45ID:boVV6EkF0
禁煙と臓器提供意思表示するまで
免許交付停止(笑)
291名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:18:01.98ID:G5qwItsZ0
タバコの7割は税金やぞ!納税者舐めんなよ!
292名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:18:16.41ID:w4OcHFPA0
罰則を盛り込んだ条例にしないからだ
295名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:18:44.26ID:JyVjcPhI0
運転免許センター?
長時間のつまらない話を聞かされて煙草が吸いたくなる環境だ
>>241
合法的に入手できるからとどこで吸ってもいいいいってことにはならんけどね
更に法律で禁止されていなくとも管理者が禁止していればそこで吸うことは法的に出来ないよ
この問題で捕まる可能性があるのは不法投棄をしている喫煙者でしかないよ
憲法云々いってるのは恐らく吸う自由だってあるはずだという考えからだと思うけど自由ってのは基本的に他人の権利を侵害しない前提だし公共の福祉のためであれば制限されることもある
この状態でどうやって嫌煙してる人が捕まるの?
>>233
誰も居ないところで吸う分にはいいと思うけどね
当然煙で他人の財産である建物や物品を汚さずゴミなどを全て自分で処理する前提でだけど 297名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:19:00.56ID:pghwc8jP0
>>1
タバコ税の税収が2兆円ちかく在る
そこから賄えよ >>279
基本的に霞ヶ関では厚労省以外は禁煙政策って嫌ってるんだよ
禁煙政策自体がWHOからの『外圧』だからね
当の厚労省自体も実は乗り気じゃないのが白書とか読むとよく分かる
何かにつけてWHOがーみたいなこと書いていて、霞ヶ関用語だと「国連の方から色々言われるので渋々やってます」ってのだから
あと、タバコ輸入増加とかタバコを国内に入れようって外圧も強い
そのバランスから厚労省以外の省庁は基本的に禁煙政策には乗らないって流れになってる 299名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:19:46.85ID:a3ZYo3Eh0
自民圧勝
で
喫煙公務員大勝利!!
300名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:19:48.06ID:UNbZBwtm0
免許センターで長時間講習で拘束されてんのは交通違反する様な無法者だから、
構内禁煙にしてもルール無視して便所とかで好き勝手に吸う。
違反者講習も警察所でやって喫煙見つけ次第、現行犯逮捕、罰金30万くらい取らないと改善しないだろう。
良い判断だと思うよ
これからも特例でバンバン喫煙所の設置よろしくだわ
302名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:20:15.65ID:Yn3S4KlP0
コンビニ前が電波乞食かヤニカスの休憩所になってて遠目からでも非常に汚ならしい
303名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:20:19.53ID:Po/VZdcd0
運転免許持ちはクズばかりか
>>297
それにまんま比例してJTが年間7000億弱儲けているのが現実
煙草の価格は固定価格でそれぞれの割合も決まってるからね ニコチン不足の喫煙者は、犯罪行為を平気でするのが良く分かる例
307名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:22:04.23ID:e54sQgcI0
>>209
あんたさ、随分上から目線でもの言ってるけど、周りから嫌われてない? カメラ仕掛けて捨てたやつ見つけたら免許停止でいいんじゃね
309名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:22:35.82ID:zku47kxY0
タバコは年間100万ぐらいのライセンス制度にしよろ
後医療費は10割負担永続な
>>296
嫌煙厨の言い分「喫煙者は皆殺し」「喫煙者は死刑」なんて過激な発言のことだよ
まず、現実的にやれる対策とか考える気全く無いし、感情的に書き殴ってるだけでしょと
まあ便所の落書きだから構わないけど、そんな発言ばかりして現実的にできる対策が全く出てこないよね
ってだけのこと >>267
ポイ捨てはあれだけど、路上喫煙は法律に抵触しないから……
捨てる人は子供がもし小さなごみを捨てたとしても親の責任で親が逮捕されるんやで
だから警察はスルーするしかないやろ >>304
な、その程度のルール守れないやつらが交通法規を守れるわけないよな
1回見つかるごとに3点引いて10,000円の反則金を奪い取るべき 314名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:23:52.78ID:utG/jvZl0
>>5
鈴鹿八耐に行ってきたけど。
喫煙所が至る所にあったんで、普通ならポイ捨てしてある様な所に全く吸い殻落ちて無かった。
禁煙より分煙の方がポイ捨ては無くなるって実例を見たわ。 315名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:23:57.67ID:6+6D9JwL0
>>5
完全になくしたければ法律で禁止するしかないけど、それでも根絶は不可能 316名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:24:07.27ID:XYwn9KD/0
渋谷のハチ公前もそんな感じだな
喫煙所撤去したら吸い殻という有害ゴミが増えたという…
2分も歩けば喫煙所あるんだけど、
ヤニカスニコ中という病気だから我慢できないようです
恐ろしいですね…
318名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:24:49.83ID:gFOhumPL0
獣人島の土民には無理だったと自ら証明
319名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:25:03.52ID:rqZPPDXh0
喫煙者大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
320名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:25:19.85ID:3NLTLxLN0
喫煙マナーも守れない奴等かが交通マナーなんか守れるわけないだろバカ野郎
>>281
警察署の前はだいたい喫煙おkなので警察署の前で吸うのが一番安全なんだよね
嫌煙が騒ぐと、警察官が路上喫煙大丈夫な地域で人を弾圧するのは違法ですよって注意してくれるから >>279
それ法律の知識のない警察官の発言じゃね
条例は行政罰だが刑事訴訟になるから普通に警察の管轄になるよ
本当に無知なのか動きたくないから適当なこといってるだけかと 323名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:25:43.41ID:ZiTURarR0
見つけたら免許の提示求めて取り消しにしとけよ
そうすりゃ減るだろ
324名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:25:50.34ID:CQ2o8d6q0
ロリの全面禁止を見た気がする
>>315
少なくとも路上で喫煙するバカは淘汰されるよね
それで良い >>317
喫煙所を探すのが面倒くさいと言ってその場で吸い出す中毒者だからな
携帯式の吸い殻入れなんて持っているはずもなく
その場でポイ捨てだよ こういう方向でいいよ
まだ免許センターはいいけど病院とかさ
なんていうのかな病室着のままの入院患者が空き缶持って病院の周りで吸ってるのとか見ると
喫煙所設置して目の届くとこに置いといたほうが絶対いいに決まってる
328名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:26:41.16ID:snOi4Q1j0
喫煙家は莫大な税金を納めてるんだから
灰皿設置なんて
当然の行政サービスだな
>>314
掃除してんだよそれ・・・
渋谷の喫煙所のほんの数メートルの周囲でもポイ捨てだらけなんだよ、これが現実
結局頻繁に掃除してるから一見ポイ捨てがないように見えているということが起こってる 330名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:26:50.66ID:7RZZE6NL0
>>317
逆に、ヤニカスは我慢できないから
だからこそ管理したいなら灰皿ドンドン設置するしか無いと思うんだわ
それか、ポイ捨てや禁煙スペースでの喫煙を厳重に取り締まるか
まあ、警察はあんまやる気無いんだろうけどさ 332名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:27:10.29ID:y0FnCFyp0
公務執行妨害でもなんでもなんでもいいから逮捕しろよ
別件逮捕得意だろ
>>322
ある意味法的にはどっちも一応アリなんだよ
条例ってそういうグレーな側面はあるんだよ
わざと警察庁の方でそういう形にしてる
で、こういう「嫌な仕事」は断るんだよ 334名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:27:52.27ID:UNFuHFAS0
>>7
ホントそれ。監視カメラで記録しておいて免許取り消しで良いじゃんな。 335名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:27:57.60ID:Yn3S4KlP0
>>321
なら警察署の中で吸えるようにしとけよ
そこまで意味嫌われて警察に守って貰わないとならない中毒者とか脳異常だと思うが 336名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:28:09.42ID:+IvNuqQG0
>>279
青少年健全育成条例で逮捕されまくってるんですがそれは >>326
常時持ってる……というかバッグにつけてるな
喫煙者だから近づかないでね!って目印にもなるし
基本路上喫煙は喫煙所がなくなった場所でしかしないけど 338名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:28:19.20ID:gFOhumPL0
>>321
だったら警察署や交番の周囲(3メートル四方)限定にして、あとの私有地以外は禁止地域で 341名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:29:03.44ID:y0FnCFyp0
罰金条例作って金集めになれば警察もやる気出るだろ
交通違反で取り締まるぐらいのやる気出せ
>>317
2分とかではなくて10歩とかの距離のレベルだよ
モヤイ像の前とか喫煙所のほんの数メートル離れたところでスマホ片手に吸ってるようなのを日常レベルで見れるよ
あの辺の駅前バス停留所でただでさえ並んで動けないから勘弁してほしい >>335
警察署内は禁煙な
前の道路は喫煙おk区域
違法行為は等しく罰せられるんやで >>329
でも、実際施設を管理する立場からすると
全面禁止より、一部禁煙オッケーのが管理しやすいのは間違い無いと思うで
全面禁止すると隠れて吸う奴が増えて
監視する手間やコストが増えるだけやと思うんだわ
監視しないと無法地帯みたくなってしまうしなぁ >>341
千代田区は路上喫煙者1人2000円ですが、警視庁では全く取り締まりしません、たまに注意するくらい
罰金は千代田区の委託職員が徴収します >>340
そういう法律ができたらそうなるんじゃない?
現実、極めて狭い特定区域以外では路上喫煙は認められてるから…… >>337
持ってて当然なんだけど
その当然ができてないヤニカスが多すぎるから嫌われるんよな >>331
灰皿設置してもポイ捨ての効果はそれほどないってのは千代田区だったかの過去のデータで証明されてるよ
効果があるのは結局は人の目の監視と注意の徹底だそうだ そもそも違反で半日更新くらってる連中が
禁煙なんて守るわけがねえべさ
>>348
千代田区だね
千代田区では脱法路上喫煙者も増えてるしね 352名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:32:31.61ID:aznHTSPk0
芝生に面した場所に防犯カメラ設置すれば良い。
顔認証システムで免許証と照合すればポイ捨て犯罪者の特定は可能。
そこまでしても問題ないよ。
>>338
軽犯罪法
著しく粗野な言動を行ったもの
民事でも賠償請求ができます >>350
確か埼玉県警前は路上喫煙禁止区域外だったよ
路上喫煙してる人はたまに見かけたな >>304
禁煙でなくとも煙や臭いで他人の財産を汚損させる場合もダメだけどね
禁止されていないからといって他人の家で無断でタバコを吸って臭いやヤニがついた場合清掃料を請求されてもまず拒否は出来ない
つまりは吸ってはならないってことだね
>>333
いや法律で明確に分かれてるよ
ちゃんと法律を根拠に警察に動けと言えば警察は嫌々でも動かざるをえなくなる
もしそれで動かなかった場合トラブルが起きた場合警察の責任にもなってくるからね
まぁ警察なんてろくに法律も知らないし自分等の所属する警察の職務規則すら守れてないのが多数いるから法律の知識に期待するだけ無駄なんだけどね >>350
その区域が路上喫煙禁止区域に入っていなければ法律上何の問題もないです >>348
ぶっちゃけ、それだともうポイ捨減らすなんて現実的には不可能な話じゃないんかなぁ
人の目を気にしない系の喫煙者には効果無いし
非喫煙側からしても、喫煙者をいちいち監視するとか面倒なだけだし
金かけて監視員雇うしか無いんじゃなかろうかね だいたい免許センターまでが何時間もかかる場所にあるから…
書換がめんどくさいから安全運転に心掛けるというのはひとつある
359名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:34:51.54ID:gFOhumPL0
360名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:35:52.27ID:aQJ+XDRV0
くまモンがプリントされてる製品は不買するわ。 ふるさと納税も
(´・ω・`)
>>344
その費用は捕まえた人間から徴収すればいい
もし捕まったら何十万も請求されるとなったらやるヤツも減るだろ >>357
千代田区では路上喫煙禁止区域で、監視員の目の前で屋外喫煙するような連中まで出てきてるからね
条例での対応の限界ってのを千代田区はいち早く露呈させている ぎゃーぎゃー言っても法的に問題ないなら何処で吸ってもいいんだよ
不満なら副流煙から国民を守る党でも立ち上げろw
>>359
刑事と民事両方いけるって意味だよ
刑事の方は被害届書いて、裁判所の方で訴訟手続するんだよ
弁護士居なくても収入印紙だけで告訴だけは簡単にできるよ >>349
不法投棄するような連中は遵法精神がないのだから運転でも違反行為をするであろうから運転不適格として更新不可でいいよな 366名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:38:35.18ID:C0dWucOr0
大学も一緒 喫煙所無くしたら近所からタバコのポイ捨てが多いと苦情が来て再設置
今日、免許更新に行ってきたタバコ吸ってるやつはバカ面したやつばかりだった。.@大阪
>>357
多分不可能だね
喫煙者として残念ながら嫌煙厨の言うように『モラルの無いサルみたいな連中』が喫煙者に少なからず居ることは認めざるを得ない
彼らにモラルを求めても、そもそも赤信号みんなで渡れば怖くないぐらいの人達だから難しい
そこをまず大前提に禁煙政策や禁煙施策ってのは作らないと絶対に破綻する 372名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:40:51.28ID:Yn3S4KlP0
>>366
今時大学生で吸ってるの多数って馬鹿大学だな >>355
それは吸ってはならないとは違うだろ
しかもいきなり他人の家でとか大丈夫? >>362
でも徴収するには制度変えなきゃダメじゃない?
施設側が勝手に「タバコ吸ったら罰金ひゃくまんえん!」って言っても
別に支払い義務が生じるわけでも無いんやろ?少なくとも裁判起こさんとさ 375 【中部電 83.9 %】 2019/08/13(火) 18:41:13.95ID:1r+3oJ6cO
そこまでして毒ガスを吸いたいか、
そこまでして毒ガスを世間様にばら蒔きたいか、、、
>>372
東大前あたりの喫茶店の喫煙所に居る大学生風の若者はどこの大学生なんだろうね
結構あのあたりでも若者の喫煙者多いよ 378名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:43:24.83ID:XRWq6NSf0
値上げ = 経済制裁
これが一番効く
>>376
半世紀前の東大生はみんなタバコ咥えてたんだし…… >>369
マナーやモラル違反で攻めても、限界があるんだよなぁけっきょくは
開き直って「だから何?」ってなるやつには何言ってもダメ
だったら喫煙スペースつくって「せめてコッチで吸って」って誘導するしかない 381名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:44:25.86ID:C0dWucOr0
>>372
東大や一橋早慶でも吸ってるやつはいる
俺の母校も偏差値高めの理系国立 >>363
禁煙でない職場で受動喫煙を原因とした裁判で治療費や慰謝料を支払うよう命じる判決出てるけどね
マンションのベランダでの喫煙でも慰謝料を支払えって判決出てる >>378
Vapeへ移行
これでたばこ代が20分の1くらいになった
路上喫煙どころか歩きたばこ(Vape)も法的に問題にならず……
今wHOが一生懸命害を探してるが出てこないという
あ、JUULは別な あれはニコチン多すぎやろ 385名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:46:08.08ID:jbd+tp/30
ヤニカス 駆除で紙巻2000円とかにすればいじゃん
>>374
うん
で、千代田区の条例(ってか条例そのものが)適用範囲って公道とか区の公共施設とかに限定されるんだよね
だからコインパーキングとかの私有地が喫煙所化する現象が起きていたりする、あと私道とかね
施設管理人が居る私有地なら訴えることも可能だろうけど、コインパーキングみたいな「喫煙されたとしても所有者的にさほど痛くない」場所だと訴訟費用の方が高くつく
結果として、脱法喫煙所がそこかしこに誕生することになる 運転中のポイ捨ても全然無くならないし
ヤニカスは医療費5割負担でいいよ
>>382
でも、あれって訴えた側の意見が一部認められて〜
とかって話じゃなかったっけ?
慰謝料100万とか請求して、一部認められて数万円ってレベルだったような
ぶっちゃけ、裁判起こすだけ赤字なんだよなぁ 389名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:46:51.43ID:ngVsjVQm0
これだから喫煙者は・・・
>>385
財務省が1000円でダメと言ったばかりでしょ、おじいちゃん >>386
私有地で吸っても注意するアホいるからなぁw 394名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:49:23.17ID:hwQ+DWiu0
それくらいでいいよ
人間がね
ある程度の酒と煙草と博打と売春を抜きに生きていくのは不可能
煙草は決められた場所のみで喫煙させ
それを破る事とポイ捨てだけにちょっと罰則を設ければいい
なんでこういう奴らって携帯灰皿さえ持たないんだろう
ライターと一緒に持つだけでしょ?
威嚇で逮捕しろよw
何のための警察組織だよw
ほんと熊本含めてゴミだなw
397名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:50:33.07ID:jbd+tp/30
>>289
都市部とかコンビニの灰皿は周囲住民の苦情で撤去されるだろうな
東京とかもうそうなんでしょ? まだ別に犯罪ってわけじゃないからな
ちゃんと場所を提供しろよ
>>396
警察庁がそもそも禁煙政策には乗り気じゃない
喫煙者1人捕まえる暇あったらオレオレ詐欺とか痴漢とか捕まえるってさ >>382
頑張って裁判して数十万使えばいいと思う
こっちはかゆい程度の出費ですむわ >>398
ゴミ捨ては犯罪だろ
吸って携帯灰皿ってのはいいと思うで?
ほんとは細かい灰もかなり問題なんだが >>397
結構増えている
その代わり喫煙所を作ってるコンビニも増えてる
ファミマは喫煙所設置する場所結構出てきてるね >>400
軽犯罪
喫煙おkの場所で喫煙者に粗野粗暴な言動を行ったら刑事罰やで
被害者が心的苦痛を訴えて民事起こしたらそっちでも慰謝料取れるよ 408名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:53:03.52ID:Yn3S4KlP0
>>399
霞が関の中心の老害がヤニカスの親玉だからな >>403
吸い殻捨てて逮捕してたら、子供が捨てた吸い殻サイズのごみで親が逮捕されるよ?
法の下に平等っていうのが憲法にあってな…… >>403
まあ、おまわりさんが捕まえてくれないんだから
一般民からはどうしようも無いんじゃないの?
あえて怒らせて殴らせて傷害罪、とかってしないと無理じゃね? タバコが高くなるにつれてタバコ吸うことがステータスになりつつある
>>373
損害賠償が認められるってことは他人の権利を侵害したってことで日本ではそれを認めないから裁判で支払うように命じるわけだが
つまりそれはそこでは吸ってはならないってことだぞ
いきなり他人の家でというけど貴方は他人の家に招かれることはないのかな?
そこで許可を得ずに吸った場合の話なんだけど 413名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:54:34.09ID:Q6FWI0M10
過渡期は我慢なんだよ
でなきゃいつまでも変わらないぞ
414名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:55:00.09ID:jbd+tp/30
>>275
iQOSは電子タバコの中で唯一
直接葉を加熱するから吸い殻は臭い
当然臭すぎる紙巻から移行してるから
周囲への配慮して意識高い(ドヤ)つもりで
吸い殻もそんなに臭く無いはずと勘違いが多くルーズな処理をする奴が多い
もちろん指摘すると不機嫌にキーと切れます >>355
私有地の喫煙は刑法で違反行為ではないから民事裁判のみじゃない?
汚損での被害を地裁に訴えたらしい >>408
いや、禁煙政策とタバコ輸入拡大
これタバコ関連の外圧の両輪だから
コンビニで一度タバコの品揃えっての見てみな
外国産タバコの比率凄い増えてるんだよ
葉巻とか扱う店も増えてる
実は日本はタバコ輸入も増やされてるんだよ、それ消費させなきゃいけないんだよ
どこの外圧?って主要外国産タバコメーカーの所在国調べてみたら分かるよw >>388
一部でもタバコとの因果関係は認められてるよ
金額が大きすぎただけで
>>401
弁護士立てれば同じくらいの費用は掛かるけどね
>>402
んじゃ毎度慰謝料を払いながら吸うの? >>409
当然
それでええで
だから威嚇っていうとるやろ
本来からいうとナメられすぎやろ
本心は上でも出てたけど警察側の人間がタバコ吸いたいだけやろ ポイ捨てで再設置してくれるとなったら
他の場所でも減らないだろ
やるべき事はポイ捨ての取り締まり強化
>>417
こんな裁判弁護士なんぞ要らんわw
自分でやるよ >>412
個人の家での話なら、普通は「タバコええか?」ってなるか
ハナから喫煙者同士で、黙ってても灰皿あるとか、そんなんやろ
逆に、非喫煙者の家行って
勝手にタバコ吸いだす奴は出禁になるだけの話だと思うんだけどな 424名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:57:44.84ID:jbd+tp/30
立花、二期目は「ヤニカス群をぶっ壊す党」になれよ
>>415
何故民事で認められるかというと他人の権利を侵害してはならないと(禁止)されてるから
刑事罰がないから禁止されていないってことではないよ
禁止されていないなら民事でも勝てない 426名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:57:57.58ID:A2H7yQzc0
>>5
だったら、大麻や覚醒剤の使用もその屁理屈で黙認できるな >>418
うん、それには賛成
だから灰皿持ちの路上喫煙者の近くに自分から寄ってきて暴言掃くのはやめような 428名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:59:08.46ID:NhJEa78y0
大した罰も受けてないからだろ
やめてね☆だけでは無理だよそりゃ
429名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:59:28.45ID:2lKcqSBq0
総合病院の中庭いくと白衣着た医師自身が集まってプカプカやってるんだよ
あれは滑稽だよ面白いよ
>>425
逆に絶対的な禁止でも無いんちゃう?
許可貰ってれば当然OKだし
黙認でも、まあ管理者が訴えなきゃそれまでだしなぁ ヤニカスのマナーの悪さと形振り構わないニコチン依存度が証明されたわけだ
>>425
勝てなくてもいいじゃん
汚損の程度の表示を提示してくれなきゃ、裁判所行ってにっこり笑ったら一回で棄却で終わるわ
汚損の程度を表示できたらそれに対する賠償なので数百円だよ
てか人の家でタバコなんか吸わんわ……そっちがびっくりだわ 路上喫煙禁止場所
100m歩けば喫煙所
毎晩路上喫煙&ポイ捨てがされているのが現実
民事裁判なんて手間ばっかかかって見返り少ない
けっきょくは自己満足のための行為でしかないからなぁ
慰謝料云々より、裁判で勝ったという名誉が欲しい人向け
>>420
裁判がどんだけ面倒か知らないんだろうね
簡易裁判ならまだしもこんな法律に無知な人間が一人で出来るもんじゃないぞ
相手の弁護士の主張にちゃんと反論できなければ相手の主張が通って払う金も大きくなるのに
>>423
だからそういう場合等に訴えられた場合を例に明確に禁止されてなくても吸ってはならない場所はあるって話ね
>>430
そうだね
誰も文句がないならね
>>433
吸った部屋の清掃料や置いてある物品の清掃料で数百円はあり得ない
臭いや汚れが少しでも部屋全体や置いてある物全てを清掃しなければならないのに数百円で済むわけがない ウチの会社も社内禁煙にしたら
駐車場から会社間の民家の生垣に吸い殻突っ込む奴が続出して総務課が立哨するようになった
昼休みに会社の外出て道路で吸ったり、トイレで吸って火災警報器鳴らしたり、有機溶剤保管庫の裏で吸って派遣がクビになった
結局喫煙所は再開した
採用する時に吸わない奴採用しないと社内禁煙なんて無理
>>436
おお、そっちがないのかと思ってたわ
弁護士の相手なんか簡単だぞ
裁判するのは裁判官だから法的根拠がなけりゃなんてことない
まあ法的知識がなけりゃ起こす方は面倒なのかもな 439名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:09:01.82ID:V1vRKQVb0
>>5
アメリカかイギリスだったかな
そういう考え方があるらしいが
日本はめんどうだからダメ!とにかくダメ!にするっていうね
高校生のバイクとか昔そんな話があった 熊本がクソなだけだろ
俺んとこは免許センターの陰でタバコ吸ってたら
未成年かどうか確かめる為に免許証出せくらいの尋問はしてた
>>437
すでに募集要項に非喫煙者が書かれ始めているよね
派遣なんて能力同等なら喫煙者より非喫煙者がいいに決まってるよ 442名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:10:35.10ID:Yn3S4KlP0
>>437
有機溶剤の近くとか
会社ごと焼かれるヤニカステロですな >>439
管理する側としたら、一部容認の方が誘導しやすいんだよな
何が何でもダメ!全面禁止!、ってすると絶対に隠れてやる奴が出てきて
かえってカオスになる(こんなトコでタバコ吸うか?、みたいなとこで吸うとか)
だったら、「吸ってもええけどここでお願いね」の方が
大多数の喫煙者はそっちに流れるんで、まあ管理はしやすい この法律は健康環境にかこつけて、労働者の勤務中喫煙を滅しての搾取率アップが目的なんやから、別に分煙の喫煙場所を施設内に作ってもええんやで。ただし職員の利用禁止で。そうせな周辺の環境わるなるのは目に見えとるわ。
445名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:13:29.06ID:2w8oHrN00
顔認証システム導入して、ポイ捨てには免許交付しなきゃいい。
交付後なら失効な
446名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:15:20.52ID:9uRwy7Vr0
県警は「火災発生や周辺の景観悪化が懸念され、やむを得ない判断だ」と説明している。
欲望を満たす為のテロみたいになってきた。
447名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:16:52.83ID:9uRwy7Vr0
「吸い殻入れを作れば良いじゃん。」と
ここの知能程度の低い奴に擁護される連中が、
自ら携帯用の吸い殻入れを持参してこないと。
喫煙者は南朝鮮と同じだから、こういう甘い対応したらポイ捨てしまくれば喫煙所を作ってもらえるとなるぞ
喫煙者にはアメより鞭
>>449
決定したんかw
まあパチは賭博犯罪予備軍の集積だからな
ゴミ投棄輩管理と変わらんよ
タバコはええんやで?タバコを吸うこと自体はな
が、関連マナーやらは守りましょうってこった 454名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:25:15.29ID:+u+uzE+70
放火未遂が相次ぐから放火魔製造所を再設置って訳わからんよ
さすがに敷地内全面禁煙はやりすぎじゃない?
そのうち道路上でも禁煙になるで、このままの流れだと
457名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:25:43.21ID:jbd+tp/30
>>448
パチ屋は巨大なガス室
パチンカスとヤニカスの底辺コラボレーション
近年は悪臭隠しの安物DQN臭の激臭柔軟剤まみれも追加されて
ものすごい事になってた
ウチの地方競馬付近もポイ捨てすげえのなんの >>451
その鞭が現実的に不可能やろって話
警察は取り締まる気が無い、政治家も厳罰化する気ない
施設側もそこまで禁煙を推し進めたいわけじゃない
鞭をふるう人間が不在なんだよな、現実問題として
嫌煙側が勝手に鞭振るったら、嫌煙側が捕まってしまうしさ ホント迷惑、大人として最低限のマナーも守れないのがヤニカス。
>>457
ギャンブルやる人間にどこまでの民度求めとんの?って感じでもあるけどな
ぶっちゃけ、そんなもんやろギャンブルやるよな人間なんて 462名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:27:38.79ID:JyVjcPhI0
>>281
管轄の警察署も即日交付しろと言え
「出来ない理由を述べよ」と聞けよ 463名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:27:56.29ID:kZpQL6kD0
喫煙=刺青=前科
吸ってる奴に「吸うな」「臭い」「迷惑」とか言っても「違法な事してる訳じゃない」で終わるからダメだよ
本当に嫌なら国に働きかけて違法薬物として認定してもらうしかない
がんばれ
465名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:28:46.41ID:jbd+tp/30
>>456
正確には路上喫煙は禁止じゃ無いんで(歩きタバコは氏ねだが)
マナー守ればそうは思わんのだが
まず携帯灰皿なんて持ってないからポイ捨てするからな
紙巻吸いなんかは路上喫煙はほぼ100%ポイ捨てだし 468名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:31:15.28ID:Yn3S4KlP0
>>457
最低辺収容所は入らなければいいだけだし
競馬場に関しては近隣住民でガンガン苦情出すしか >>456
敷地内は全面禁止の趣味だらけだぞ
喫煙だけ設備を用意してまで許さないといけない理由は免許センターにはないよ 471名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:33:20.54ID:MvAwtj0c0
昔から禁煙はナンセンス
嫌煙はバカっていうじゃない
473名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:33:45.31ID:jbd+tp/30
>>468
パチ屋の自動ドア開くと、物凄いガスがモワッと出てくるからなぁ >>459
植え込みや芝生へのポイ捨てなら新たな法は必要なく取り締まりはできそう
警察関連の敷地だろ
警察ってこういうのは威信にかけて行動するもんなんだが 475名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:34:34.78ID://omZjxH0
喫煙所でタバコを吸ってると、よくリュックのデブが鼻つまみながら睨んでくるわ
「おい!」って声かけたら鳩が豆鉄砲喰らったような顔して
ものすごい早歩きで逃げていった
476名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:35:28.52ID:Yn3S4KlP0
>>473
通りかかっただけで凄まじい臭いがする
昔なんか常に中が曇ってたし 477名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:35:30.66ID:Elbfmesn0
そうなるだろw
バカなの?
人間は欲望のままに生きるケダモノ。
どうなるか簡単な問題だろ。
479名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:36:03.68ID:6sXyo2Dx0
>>188
ヤニカスどもを全員その場で逮捕して罰金取ればいいのに
チマチマとネズミ取りするよりよっぽど効率的に稼げるぞw 480名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:36:09.92ID:EJpOrgUW0
どうして喫煙者ってこうなの?
禁煙だってんだから守れよ
481名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:36:34.56ID:hO1a/0MV0
>>475
ここの嫌煙キチガイバカ共なんだろうなw >>474
でも、実際問題タバコのポイ捨てを熱心に取り締まる警官はいないじゃない?
警官個人の意識の問題か、警察組織全体の問題かしらんけど
取り締まる側が取り締まる気ないんだから、そりゃどうしようもないんじゃないの 立ちションで5万罰金とる施設もあるんだから、なんとかしろよ
( ´D`)ノ<やっぱりヤニカスって日本、いや地球の害悪だな。即時駆除で。
>>482
普通は自分のとこの敷地内だけでも取り締まる
普通はな
熊本のこの免許センターがクソなだけ その免許センターには、酒が大好きな人のための「飲酒所」なんて無いよね?
タバコが大好きな人のための「喫煙所」が無くても当然だよね?
あ、喫煙者お得意の「タバコ税払ってるんだぞ!」は通用しないよ
酒飲みも酒税払ってるからね
488名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:40:59.06ID:OeDBWs1X0
そりゃそうだ
全面禁止にすりゃ当然禁止場所で吸う奴が出てくる
そしてどうせ禁止場所場所で吸うのだから
どこで吸おうが同じだ
つまりどこでも吸える
これが普通の思考
>>482
昔は駐禁を熱心に取り締まる婦警はいたよ
婦警にやらせたらとことんやりそうだな >>482
門番がたっている警察署の入り口から敷地内にポイ捨てしてみな
なんか言われるぞ >>486
それ
免許センターに喫煙所は必要ない
他の趣味の方は家に帰ってやっている 494名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:44:27.01ID:Yn3S4KlP0
>>490
自治なんかも女や婆に大義名分与えてやらせると凄まじい 495名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:44:43.97ID:jbd+tp/30
>>490
今は緑虫に外注委託してるから
一緒に路上喫煙も見張らせればいいのにな >>488
喫煙所がすぐそばにある場所で路上喫煙は普通に行われている
そんなもん作っても多少件数が減るだけで意味がないよ >>492
さすがに目の前で捨てられたら、そりゃ注意されるだろうけど
隠れて吸う奴をわざわざ見つけ出してまで注意するほど熱心じゃ無くね? >>495
それだよね
胸ぐらつかんで公務執行妨害が報道され始めたら効果がでてくるかもな やるって決めたんだったら頓挫するのはバカでしょ
例えばポイ捨てを監視して、やった人をキッチリ取り締まるとか
敷地外の喫煙はパトロールして止めさせるとか、手はいくらでもある
なに面倒臭くなってんだよ、喫煙に限らず民度低い奴なんて
どこにだって一定の比率で混ざってんだから手を抜くな
>>497
施設管理側としては意味があるとは思うけどな
喫煙所を無くして、それからモラル悪い喫煙案件が増えたのなら
戻した方が良くね?ってなるのは、まあ当然の流れじゃないんかなぁ?
逆に、どうするのが施設側としてベストな対応なのかと >>498
ノルマ性にしたら効果出るよ
国の方策にして駐禁みたいに予算として計上したら効果が出る >>500
まあ、でも実際面倒くさいと思うで
んで、面倒くさいから辞める、ってのも人間なんだからしゃあないやろ
コスト度外視、手間暇惜しまないで監視!ってやるほど
禁煙に熱心でないってだけの話だと思うんだけどな >>501
福岡の施設の立ちションベンみたいに罰金だろうね 506名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:52:38.55ID:JyVjcPhI0
喫煙者が増えれば税収up
早死にが増えて年金破綻の回避
国益になるなあ
車内禁煙にしてくれ。
車停めて窓開けてタバコ吸ってるのと路上喫煙の
どこが違うのか。
>>502
どうなんやろうなぁ
ノルマ制にするにしても、決めるのは警察組織のお偉いさんだろ?
なんか普通に喫煙者層が多そうで
そんなに熱心になってくれる気が全然しないんだけどな
国の方策にするにしても
そこまで禁煙活動に熱心な政治家もおらんやろ
下手にタバコ規制しようとしたら、かえって票減るんじゃね? 509名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:53:18.22ID:jbd+tp/30
>>499
ミドリムシは煙たがられてるけど
駅前とかやっぱ綺麗になったもんなぁ ヤニカスは交通ルールも守れないから二時間講習だろうし、車で吸って戻るまでの三時間でも我慢できない中毒症なんだな。ヤニカスにはもうどこでも入場料徴収しとけよ。
>>504
福岡の施設って、どういう施設の話なん?
個人の駐車場の「勝手に止めたら罰金」みたいなんじゃなく
条例かなんかで、ある程度強制力のある罰金なん? >>508
警察の偉い人は大概車持ちだぞ
禁煙議員も普通に票獲得している
喫煙議員はJTから献金を得ていてここが問題 >>512
現実問題として、そこまで厳罰化しようって話が出ないのが
けっきょくそういうもんだってことなんじゃ無いんかな?
それに嫌煙家の言うような、何が何でも禁煙!ってなもんじゃなく
つまるとこ分煙みたいな方向で落ち着くんじゃないんかなぁ >>511
商業施設で立ち小便罰金50000円
実際十数人から徴収している
50000円とられることが周知されれば減るだろうね
喫煙所よりは効果ありそう 516名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:58:30.92ID:hO1a/0MV0
嫌煙キチガイバカ共の要求は車内まで及んできたか
これ以上嫌煙キチガイバカ共に遠慮する必要はないよ。調子に乗りすぎ
ヤニカスばっか批判してるけど、
禁煙に厳しくなったら、それだけ社会全体が厳しくなるってこと
いつか巡り巡って自分も何かしら肩身の狭い思いする
518名無しさん@1周年2019/08/13(火) 19:59:09.53ID:9Vhyuhqv0
放火で逮捕しまくれ
そうすれば減る
当たり前だろバカか、そもそも禁止されてるもんじゃねえのに、利用者のことも考えろや
異常嫌煙家のバカがもの考えたら撤去すればよいにしかならねぇのか
そうだね決められた所以外での喫煙は厳罰化が一番良い
>>514
分煙を守らないやつがいるんだよ
分煙をやるとしても、違反者への取り締まり必要
警察はあおり運転や横断歩道停止が世間で話題になると取り締まり強化するんだよね 喫煙者って臭いよね?
喫煙所を作れと喚く奴ほど喫煙所のお掃除をしたがらないよね?
なぜ?
>>519
家でやればいいよな
法律で禁止されてないことで免許センターでできないことは数多く 525名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:02:10.24ID:CXoJVFSC0
そらそうだろ。
便所なきゃ野糞せざる負えないわけで、それと同じ
灰皿や喫煙所がないなら大空の下、全部そうだよって言ってんのと同じ
なくせば吸わないだろうって?
どんな思い上がりよ。
まず喫煙があって灰皿や喫煙所があるんだ
嫌煙厨って他人の善意や協力を全く顧みない連中だよな
>>515
十数人から罰金とってるって
そんなに立ちションしたくなるような環境なのか、その施設って
そっちのが驚きな気がするんだけど
てか、なんて施設の話? >>517
それってセクハラとかパワハラとか躾という虐待、十年以上も前に舵は切られたんだよ
なんでそのとき看過した? >>521
でも、現実問題として全面禁止は無理やろ
それこそタバコの販売停止とかしないと
タバコ吸う人間がいる限り、禁止にしてもどっかで吸う奴が出てくる >>517
このスレのやつら勘違いしてるけど
この件は喫煙は直接関係ない
ゴミ捨てが問題なんであって
喫煙自体は以前からやってた、とあるだろ
ゴミ捨てが自然とそこに付随してただけなんよ
喫煙を取り締まったら付随のゴミ捨てが管理できなくなった 530名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:04:27.09ID:sdq/a/Wx0
ポイ捨ては、1000円罰金だろ
>>526
そういった敷地内で喫煙も無断で行われているが、立ち小便が行われていて不思議ではない 532名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:05:34.70ID:JyVjcPhI0
>>520
決められ所が無かったから今回作ったんだろ(笑) >>527
その通りだな
ただ、タバコに関しては俺は禁煙じゃなくて分煙でもいいと思ってたよ >>531
いや、商業施設ってショッピングモール的なの想像したんだけど
そういうとこで立ちションとかありえなくね?って感じなんだけど
飲み屋の多いアーケードの商店街とかそんな感じのとこ? 535名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:06:57.05ID:ij2R9EcF0
>>253
ニコチン中毒は他人の迷惑なんて気にしないクズだもんなお前みたいに
>>265
そう妄想してろよ、顔真っ赤にして単発で我慢して 屈してんじゃねえよ!ポイ捨てするなら監視カメラを増設して完璧に監視しろよ。
それで後で特定して厳罰を課せ。そういう処罰できる条例を作れよ。バレなきゃOK、やったもん勝ちでは何の意味もない。
タバコの害なんてもの自体が嘘っぱちだからな
嫌煙の方がよっぽど社会に害毒な存在だね
とりあえず病院を喫煙可にしろ
入院中禁煙強制なんて人権侵害以外のなんでもない
>>534
商業施設というか雑居ビルだね
雑居ビルに無断に入って喫煙するやついるよね 541名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:09:27.85ID:VHNCpYGM0
>>26
1日4箱吸うんだけど1000円じゃやめられないよ、やめたいよ 542名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:10:10.67ID:NkPgAEQe0
いや、警察に突き出せよ
>>533
分煙だよ
分煙というのは専用と不可にわけることだろ
免許センターは不可でいいよ
駅前に有料の喫煙所を設置していけばいい 547名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:11:35.03ID:hO1a/0MV0
>>542
じゃあお前がやれwどうせ鼻つまんで睨んでくるだけなんだろうけどw >>541
やばすぎるw
1日18時間起床してほぼチェーンスモークしてるんじゃないか?w
一体どんな生活してんだw 551名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:12:54.37ID:hhLHZxov0
>>538
入院なんて多くの人がいろんな事を我慢しているだぞ 非喫煙者の遭遇する喫煙者がマナー悪い人ばかりに思えるのは、マナーの良い喫煙者は非喫煙者の前では吸わないから。非喫煙者に喫煙者と認識される時点で、第一選抜を通過してる
免許センターだからついでに言えば喫煙運転もスマホ運転並のしてもいいよな
それで救われる命はある
>>552
まあ減ってきた喫煙者の税金なんかより
大多数の非喫煙者の奴隷労働による浪費のほうが問題なんだがなw
こっちのほうを税金返した(減税)ほうがええわなw
税金を徴収する側は謝罪したほうがいいw 559名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:19:00.18ID:JyVjcPhI0
敷地内禁煙で近隣が迷惑することがはっきりした
ヤニカス「ポイ捨てしまくったら喫煙場所が増えるらしいヤニ」
遅かれ早かれ禁煙するんだから、どうでしょう喫煙者の皆さん、このお盆休みを利用して禁煙始めてみませんか?
どーせ辞めるんでしょ?
さすがはヤニカスだな。
もはや存在事態が害悪と言う領域に達している。
>>544
ファミレスとかで店舗内で完全に分離してる店もあるけど、そういう分煙でもいいと思うよ 564名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:23:13.21ID:Q+QLfS8o0
免許更新すんなよ
565名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:24:26.48ID:hO1a/0MV0
喫煙所も作らないで屋内外禁煙にしてるバカな国なんて他にないからね
警察組織なのに取り締まれないって相当だな
切符切るより先にやる事あるだろ
>>538
アホかっての、タバコを吸わない連中にとってはタバコの煙は喉が痛くなる
害が一切ないなら初めて吸った際も抵抗なくスパスパ吸えるっての
吸う吸わないは個人の嗜好だからどうでもいいが害が一切無いとか開き直りは勘弁して欲しい
何より禁煙に成功した周りの人の多数が金銭の面以外でタバコを止めてから健康に悪かったのが分かったと口にしている 喫煙者の車を喫煙所として提供してその中で窓締め切って喫煙すれば誰も文句を言わないのでは?
しっかり分煙になっていると思うよ
免許センターで完全禁煙とか無理に決まってるだろ
ボヤ騒ぎになる前に灰皿置いとけ
573名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:34:28.16ID:hO1a/0MV0
>>571
何意味不明なこと言ってるんだ
んじゃ愛煙家がタバコに火を付けたら嫌煙キチガイバカ共がまど締め切って車内に集まってろバカw >>573
愛煙家って窓をあけて煙を嫌がる人のことかな? 早く欧米並みに1箱1000円になるよう増税しろ!
先進国の中でこれほど喫煙・たばこの害に寛容な国は、日本以外に無い。
579名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:40:45.32ID:hO1a/0MV0
>>576
煙モクモクの中、焼き肉やるバカはいないでしょうに 喫煙所廃止
↓
困る喫煙者職員
↓
吸い殻ばら撒く
↓
吸い殻検挙する
↓
喫煙所再設置←今ここ
公園やトイレのゴミ箱がなければ不法投棄が増えるように
灰皿がなければポイ捨てされるのは当たり前
ただし吸殻は普通のゴミと違って火災の原因になるから喫煙スペースは必ず設置しておくべき
意外と職員てのは守るのよ
ただ、気づかれない場所に喫煙所を作っているケースはあるかも知れないけど
お客と同じ喫煙所で吸わないでしょ
>>563
それは店内で働く従業員の視点が欠けてる。
客だけじゃなく従業員の望まない受動喫煙を防ぐのも国の役目。 嫌煙厨がまたイライラしてるね
タバコでも吸って落ち着きなよ
586名無しさん@1周年2019/08/13(火) 20:52:37.88ID:hO1a/0MV0
>>580
煙にも2〜3種類ある
愛煙家に使われている煙と換気される煙とは別。よって煙を嫌ってる訳ではないとマジレスしてやるよw 587名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:00:36.39ID:cDQph61C0
喫煙関係なく、こういう一部のマナー違反の奴らのせいで、ちゃんとマナーを守っている人が損をする
コンビニでもどこでも好き勝手に買えるものなのに変な制約付けるからおかしな事になるのでは
国民の健康を著しく損なうというのであればタバコの製造販売及び所持を禁止にすればいいだけ
減った税収分や農家や業者などの一時的な保証は消費税上げて賄えばよい
589名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:01:17.39ID:eYaQj41d0
>芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次ぎ
喫煙者って民度低っ!
>>586
口から吐き出しすとき外に向けてしているが、あれとあれが別なんだ こういうのは底辺の考えの人間に合わせないとダメなパターンやな
598名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:09:46.89ID:hO1a/0MV0
>>591
肉がメインなのに残りカス煙に用は無いだろう
何かを燃やすということは換気は必要なんだよ。魚焼いて閉めきってるバカな家庭は無いだろう >>598
煙草のメインは煙だろ
魚に例えるなら身を食べ残したり、食った身を吐き出すような行為 600名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:13:17.11ID:G6ZhPyvQ0
>>1
いやいや。
徹底的に監視して、ポイ捨てしたクズには免許を与えないようにしてくれよ。
こんな奴等は交通ルールも守らないでしょ。 602名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:14:46.65ID:hO1a/0MV0
>>599
だから煙にも2〜3種類あるって言ってるだろw
メインが煙だからややこしい話になってるだけで >>602
愛煙家名乗るやつに名前変更するよう指導したら? 605名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:17:42.42ID:oBVgO3rh0
>>10
携帯灰皿あればどこでも吸ってもいいと思うので禁止で良い
とにかく喫煙所以外は完全禁止にする代わりに
ある程度の喫煙場所の確保してやる 606名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:18:00.10ID:aeIPxpRsO
まあ、喫煙者と酒飲みはクズしかいないからな…
両方とかいったら、ゴミ以下だし。
607名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:19:57.91ID:oBVgO3rh0
>>584
企業によっては有害物質扱う会社は多くあるが
社員の健康管理は企業の責任でおこなっている 608名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:20:36.75ID:hO1a/0MV0
>>604
愛煙家は愛煙家じゃないか。なんで変更せにゃならんのw
メイン煙を愛好してるんだもの 609名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:23:11.89ID:oBVgO3rh0
>>578
海外だと路上喫煙はあまあまだぞ
海外で厳しいのは屋内だけ
ニューヨークの五番街やウォール街でも
路上にはタバコ吸ってるスーツ姿の男女が
たむろしてる
日本より海外の方がタバコの煙あびる可能性高いぞ 612名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:29:14.17ID:hO1a/0MV0
613名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:32:19.49ID:qNyu7xIw0
ゴミの不法投棄で捕まえればいいだろ
厳罰だからすぐに減るぞ
ポイ捨てしたら免許発行不可にすればいい
こんなルールも守れない奴が交通ルール守れるわけないやろ
616名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:37:00.15ID:7Ty3W6ZC0
>>5
それな、いっそのことタバコ販売禁止にすりゃいいのにそれやらないからな、簡単に手に入るものを吸うなって言われても吸う奴は隠れて吸うわな まぁそう
売るのなら飲酒運転並の罰則と取り締まりをしないと
618名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:39:29.62ID:oBVgO3rh0
>>611
日本は公共機関だと敷地内禁煙は多いし
都市部の駅付近や観光地は路上禁煙だろ
付き合う相手を選ぶだけで日本にいるときは
ほぼタバコの煙に遭遇しないで済んでるわ 619名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:40:24.21ID:qHGTqGX10
禁煙禁煙うるせーよ(-.-)ノ⌒-~
621名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:42:57.23ID:zMmUe9Cq0
たばこ税は地方自治体の財源に貢献しているのを忘れるんじゃねぇ
>>5
極端から極端に走るからな
常識的な落としどころで妥協すりゃいいのに
完全に駄目とかするから闇にもぐって管理できなくなる
うちの職場の上司も極端でこの手の話は何でも駄目駄目言うけど
自分以外の人や考えの違う人がいることを少しは想像してくれって思う >>618
禁止といいながら罰則なしとか監視なしとかどんな駅に行っても喫煙者に遭遇するよ 今年の2月に免許の更新しに大阪の光明池に行ったけど普通に喫煙所があったよ。
俺は吸わないからどうでもいいけど熊本はやりすぎだろ。
>>321
警察敷地外なら、歩道禁煙の地域が最近は殆どだろ >>618
諸外国も似たようなもん
日本みたいに守られてないのもな 628名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:45:31.87ID:QYHpwWxZ0
「放火する奴がいるから、放火されても大丈夫なスペースを用意しました」
ってすげー言い分だなw
喫煙者はみんな青葉みたいな奴なのかよ。
629名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:45:37.31ID:zMmUe9Cq0
昔は飛行機も喫煙出来た
今の時代はおかしい
行政の財源になってるのに敷地内に喫煙所を設けないのはダメでしょ
>>629
令和の終わりには平成は飲食店で喫煙できた
昔はおかしかったと言われている 喫煙者から喫煙取り上げたら何も残らないからな。唯一の娯楽みたいな輩が大半なんだから。現状、喫煙者やってるのは筋金入りのニコチン中毒者、只者では無い。
売る店は灰皿設置を義務づければいい。
売るけど吸うなとか抜かすコンビニは図々しいと思う。
>>635
イートインない店は飲食物販売禁止とセットでね >>635
ねぇねぇコンビニで携帯灰皿売ってるの知ってる?
いい加減ポイ捨てやめろよ低能 639名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:58:13.83ID:A+c5JMl60
地方はまだタバコ吸うんだな
>>5
それでいい
もちろん違反者は厳罰でいいんだよな 641名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:58:52.42ID:hO1a/0MV0
>>641
路上喫煙禁止でない路上なら使えるのでは 644名無しさん@1周年2019/08/13(火) 21:59:53.58ID:Dej5CY960
都心部でも灰皿無いしポイ捨てだよ
渋谷とかゴミ箱も無いしポイ捨て
ヤニカスの言い分
灰皿を撤去したコンビニに対して
「店の周りが吸い殻だらけになっても文句言うなよ」
ホント民度が知れますな
要するに幼稚な自己中身勝手バカの迷惑行為に社会が屈したってこと
テロリストの要求に政府が屈するのと実質同じだよね
>>37
肺気腫の一人こそ喫煙者だからな、分かってても止められんよ。 648名無しさん@1周年2019/08/13(火) 22:00:48.49ID:BiNRUJdl0
臭えからヤニクズは首吊って死んでくれる?
喫煙所周囲100m以内で路上喫煙&ポイ捨てがあるんだから、設置するのは無駄なんだよ
禁煙タクシー謳っててもドライバーは間違い無く喫煙者。接客直前に吸って乗車、電車乗る前に吸って来るから臭いのなんのって(笑)。折角、端に座れても呼吸される度に逃げたくなる。
喫煙者がよく言う「灰皿なくすのが悪い」
ってのは、正気の発言なのか??
嫌煙勢がアホのフリして書き込んでる、という方がまだ分かる。
>>641
頭にまでヤニ回って真正のバカになっちまったのか?
喫煙が禁止されていない場所に決まってんだろ
お前もポイ捨てしてる輩かよ
携帯灰皿買えよ低能 655名無しさん@1周年2019/08/13(火) 22:14:26.03ID:Oul+Y03Y0
EU圏では食い逃げが多発してる訳だがどうするの
まだ解決できてないし
焼肉を500g焦がした煙に含まれる発ガン性が高いことで有名なベンツピレンは煙草600本分に相当するど
>>656
病院勤務ですが、
タバコ吸い過ぎの入院患者様は大勢いらっしゃいますが
焼き肉の煙吸い過ぎの入院患者様は自分の知る限りゼロですよ? >>656
500gの炭にしたとちゃんと書いたら? >>657
ニコチンはタバコはナス科の植物だど
ナス・ピーマン・トマトなどにも含まれているど 吸い過ぎはよくないけど
多少は問題ないと思ってるど
>>656
それが何の反論になってるのか意味不明。
受動喫煙で交通事故死亡者数の4倍が殺されてる。
毎年な。
焼き肉を規制したいのなら、こういう数値出さないとwww
もしかして、タバコには害はないという反論でさっきの焼き肉の話だしたの?
それは意味不明だわww
受動喫煙の死亡者数が間違ってると論文出して認められることだけが反論の唯一の道。
しかも複数論文ないと無理だよ。
受動喫煙の害はメタアナリシスで出された結論だし。 664名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:09:20.66ID:pQffedgB0
喫煙者の脅迫テロに屈した前例になりそう
>>665
どういうこと?
逃げずにちゃんと書いてみて。 喫煙者の全てがマナーが悪いとは言わないが
マナーが悪い奴は例外なく喫煙者である
>>666
じゃあタバコを喫わないのに肺がんは何故だど? 路上喫煙や信号待ち中にタバコを吸っている人物をウォッチしていると
100%の確率でポイ捨てをする
>>668
肺がんの要因がタバコだけではないだけだろ?
何が疑問なの?
タバコが有意に肺がん(もちろん知っての通り他の病気も)の発病率を上げることが判明してる。 >>671
これも意味不明。
何が言いたいの?
ツッコまれるの怖くて逃げずに言ってみ? >>671
君の国はどうか知らないが、我が国では国が認めていることだが 679名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:28:02.92ID:qrOLwl4p0
「喫煙者が半島人並みの低脳DQN過ぎて迷惑だから仕方なく設置しました」
ということか
682名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:33:08.70ID:NKTdXKPO0
ゴミ箱がなければ不法投棄される。
トイレがなければ立ちション野糞で対応。
当たり前。
>>678
おまえは騙されているのか
騙そうとしているのか >>678
一生懸命知的なふりをしてるが白痴が溢れすぎてるぞ。
かわいそうになってきたよ。 686名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:43:20.47ID:msYIqA1B0
これ、こういう措置が取られる事が凄く恥ずかしい事だって認識位は持っててもらいたいな…
687名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:49:08.16ID:2MilvTcN0
法律で禁止しないからこうなる
アホの極み
罰則がない。
厳罰にするべきだ。
火の元だしゴミ出し有毒だ
>>687
これ。
さっさと職場の敷地内禁煙、路上禁煙を罰則有りで法律化しろよ。
これやる政党できたら絶対投票する。 691名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:57:01.41ID:6A5cQyYE0
>>23
同意!
1箱 1000円に値上げしてもヤニカスは減らないよ 692名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:58:16.09ID:2y541aJJ0
>>1
「やむを得ない判断」をするなら喫煙厳禁・違反者から罰金取ればいいのに 693名無しさん@1周年2019/08/13(火) 23:59:28.58ID:foCMlJr50
タバコ禁止にしたら闇タバコ出回ってなおさら臭くて体に悪い煙を受動喫煙することになるかもしれん
現実として今の喫煙者を禁煙させることは絶対に不可能
なら吸える場所をある程度維持するべきだと思うよ
>>637
そういやイートインも喫煙所並に不潔だよな。
日本も極東アジアだと自覚させられる。 >>5
自浄能力には微塵も期待できないということか 数時間の喫煙も我慢できない奴は病院に行けよ。
同じ時間飲酒が我慢できない奴はアルコール依存症だろ。
タバコだから無条件に反応してるの多そうだが、これゴミ箱に置き換えても読める内容なんだよな
いずれ喫煙者をいなくするよう進めるにしても今はいる以上妥協案が必要だわ
698名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:08:45.02ID:1xV98s0a0
よくやった!
灰皿なかったらそこら中にポイ捨てしてやんねん
>>697
タバコの臭いが流れてきて健康に悪そうなんだよなぁ。
喫煙所から戻ってきた奴の息からも有害ガス出てるし。 欧州なんか屋内全面禁煙だが屋外はフリーダムで歩きタバコも無茶苦茶多い。
日本は極端なんだよ。
>>700
臭いのが嬉しいってヤニカス得でしかないだろ >>695
ニコチン依存症は医学的にも病気だからね。仕方ないね。 703名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:36:29.53ID:9/eaM88h0
>>482
映画アウトレイジでそんなシーンがあったな
警察署の敷地内で椎名桔平がタバコを吸って、立番してる警官の前にポイ捨てする
その警官は睨んでただけだが、もう少し上役の雰囲気の刑事に「拾えーっ!」と怒鳴られてたような 健康保険がない国でのフリーダムな喫煙はカッコいいかもね
>>701
世の中欧米が欧米がと言ってる奴多いが現実は歩きタバコ率激減した日本の方が上を行っている。 707名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:44:32.84ID:Sy6Q0dlt0
ヤニカス屑すぎワロタ
708名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:46:57.38ID:Qy7qKSrV0
さすが土人県の土人
全員肺疾患で死ねばいいのに
>>9
ルール守れないごみくずは無免許でも構わず運転する
殺処分でいいよ 710名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:51:11.39ID:XeZ15umE0
なんで条例で罰則制定せんの?
警察お得意の罰金で小遣い稼ぎしたらいいじゃん
711名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:53:14.57ID:BG8t1JfZ0
>>657
原因不明になるんだろ それか他の要因を推測するんでしょう
病院から焼肉の煙にたどりつくのは不可能でしょ 712名無しさん@1周年2019/08/14(水) 00:57:00.67ID:MFXRfhRL0
>>1 罰則を厳しくして捕まえればいいだけのこと。
こういうヤニカスと嫌煙きちがいはどちらもいなくなったほうがいい。 713名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:00:53.54ID:EP2Qphy60
便所があるように喫煙所も作ってあげないと
714名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:02:02.78ID:EP2Qphy60
>>667
間違いなく吸わない奴の方がマナー悪いよwww 715名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:02:19.00ID:3rMurvHc0
喫煙者には免許更新しなきゃ良いじゃん
監視カメラ置いて
そういう我慢が出来ない喫煙猿が煽り運転で人を殺すんだよ
716名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:02:39.81ID:aNzd8mzc0
>>1
泣き寝入りw
喫煙者には免許交付しないとか禁煙の所でタバコ吸ったら罰金取るとか厳罰化した方が良かったのにねwww 717名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:02:55.81ID:EP2Qphy60
喫煙所=灰皿 だからな
718名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:03:06.88ID:3Y+Rub2O0
そんな些末なことより熊本免許センターは交通安全協会かなんかに半強制的にお布施させるのやめて
流れ作業みたいに誘導して何も知らない老人が払わされてる
719名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:03:51.69ID:YfSjZ2ff0
マータヤニカスの犯罪か
おでこに烙印でも入れとけ
720名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:04:59.43ID:EP2Qphy60
721名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:05:53.08ID:EP2Qphy60
722名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:06:57.76ID:EP2Qphy60
>>710
酒を飲むな オナニーするな コーヒー飲むな まぁ今の禁煙根拠が滅茶苦茶だからなー
従来からのニコチン&タールを撒き散らす煙草>>>加熱式タバコ>>>無害な電子タバコ
を同列に扱い喫煙行為として一律に排除している。
寧ろ、加熱式、更に電子タバコへと促進させる展開にしないとダメなんだよ。
>>315
法律で禁止なら煙草を販売終了しないとねw 725名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:09:40.74ID:CYuy6t5V0
タバコ税の正しい使い方
ヤニカスには月1で清掃活動義務化しろ
参加しなかったら罰金な
728名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:30:09.91ID:i/FHv2/g0
729名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:31:48.40ID:4kD7PcGA0
これぞ田舎の民度ってのをまざまざと見せつけられたな
730名無しさん@1周年2019/08/14(水) 01:49:02.03ID:i/FHv2/g0
ニコカスを捕獲して保健所で燻蒸処分してやれ。
奴らも本望だろ。
あんまり喫煙者を虐めるなよ
奴らは常に火を常備してるんだぜ
733名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:00:50.96ID:Hix7Q4fR0
そもそもタバコ禁止にする理由があやふやだからな
日本人なんてマウント取りたくて批判してる奴ばっかり
それも欧米の禁煙ブームに乗っかっただけのお決まりのパターン
嫌煙だけなら中卒だろうとチビだろうと無職だろうとブサイクだろうと
喫煙者を批判できるからな
734名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:02:36.52ID:RHFAlisR0
タバコも吸ったことない
酒も飲んだことない
小学生並みの善悪の判断をする
気持ち悪い大人が一杯
そこまで禁煙にしなくても税金どんどん上げてけばいいのにな。
736名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:04:23.22ID:/6Y6rh3B0
>>734
酒は飲むけどそんな加齢臭ムンムンのパワハラ発言するくだらん人間ではないよ
君以外の殆どは 737名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:09:31.54ID:yYOY8mZb0
マナーを求めるのにも限界があるわな
738名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:17:55.86ID:OEuI+hIx0
大麻中毒の方、大歓迎の企業です。
覚醒剤中毒の方、大歓迎の企業です。
前科のある方、大歓迎の企業です。
アル中の方、大歓迎の企業です。
喫煙者の方だけ、不採用にさせて頂きます。
当社は、未来を見据えた希望に満ちた企業です。
反社会的な喫煙者の方だけはお断りします。
個人の能力は、喫煙者かどうかだけで判断している企業です。
つまり、未来を先取りした優良企業のお手本を目指しているのです。
喫煙者以外の方なら、有能な人材であると確信しております。
非喫煙者である方の未来への挑戦、心よりお待ちしております。
タバコ吸わない人間もマナーいいわけじゃないが
タバコ吸いはマナーの悪さが目立つな
743名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:23:42.00ID:p3jZptOv0
そうだよ調子にのりすぎ
744名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:25:05.64ID:4kD7PcGA0
>>733
禁止にしても無視して火のついたものをその辺に投げ捨てるモラルのなさが禁止される理由では 745名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:32:03.55ID:Hix7Q4fR0
>>744
モラルの無さから禁止にするんだったらそれこそ酒の方にするべきなんだが
こちらは飲酒による運転での重大事故、暴行事件、公共の場での小便嘔吐騒音等々と
喫煙の迷惑どころじゃない
でもこちらはほぼ誰も批判してないどころか堂々とCMで人気芸人やら俳優使って宣伝してる
色々おかしいんだよ、ちなみに今自分は非喫煙者だから 746名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:32:14.42ID:/6Y6rh3B0
>>733
なにその如何にも頭の腐った負け犬のコメント >>745
…はあ?この免許センターや他の場所で路上飲酒でも問題になってるのか?
ほんと酒が一方的ライバルの喫煙ガイジってイカれてるな 748名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:35:33.36ID:Hix7Q4fR0
>>746
頭の腐った奴ってのはまさにそういった自分の意見を具体的に言えず
頭の悪い人格攻撃しかできない奴だよ 749名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:37:14.60ID:/6Y6rh3B0
>>748
お前の言い分が反論にすら値しない幼稚な認識不足だから言ってるんだが
ところでお前通院歴は? 751名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:39:00.09ID:Hix7Q4fR0
>>747
?
タバコだから喫煙問題全て含まれるだろ?それともダメなのか?
そもそも煙草のモラル云々の話題で言うならそれ以上に人に迷惑かけまくってる酒が
批判対象にならないのがおかしいと言ったまで、むしろ逆に聞きたいわおかしくないのか? バカだよなこいつ
ID:Hix7Q4fR0
いま非喫煙者とかなんのエクスキューズにもならない
頭にヤニが残留してるガチ基地というだけ
どうしてここで酒が出てくるのか?
狂ってるとしか言いようがない
753名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:41:26.08ID:Hix7Q4fR0
>>749
そもそも反論すらできない幼稚な意見とはお前みたいなおバカな人格攻撃しかできない奴の意見な 是非はともかく、もともとあるものを規制すればこうなることは予想できそうなもんだが。
短絡過ぎるんじゃろ。
755名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:43:32.24ID:/6Y6rh3B0
だめだこの知恵遅れ…ID:Hix7Q4fR0
禁煙にする理由があやふやだの言うキチガイに反論なんて不要だろ?はっきりしてるわな
しかも免許センターでの話
だから脳が腐ってるなと言ったんだよ
756名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:43:46.51ID:Hix7Q4fR0
>>752
だからモラルのせいでタバコが規制対象になってるんだったら
なんでそれ以上の害悪がある酒が規制対象にならないんだ?って聞いてるんだけど
さっきから誰もこれについて明確に答えられてないよな
まずはお前が逃げずにちゃんと答えてくれよ 757名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:45:08.82ID:Hix7Q4fR0
それともここは「免許センターの中のタバコについてのみ」しか話題にしちゃいけないのか?
だったら違反してる奴なんて他にもいっぱいいるぞ?
>>756
今度は「なんで酒が規制対象にならないんだ?って聞いてるんだけど」だって?
頼むから本物のバカは書き込むなよ
なんで酒が規制されてないと思ったんだ? 飲酒運転が罪にならない異世界の人なのかもしれない、煙草も同じ扱いで吸いながら運転してたら即免停でいいと思うけどね
762名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:56:43.49ID:IAwuVrWR0
ポイ捨ては現行犯逮捕しろよ
763名無しさん@1周年2019/08/14(水) 02:56:44.49ID:Ehgq8v5c0
頭おかしいだろ喫煙者
喫煙者に常識を求めてもダメ。
もちろんすべての人じゃなく、中には節度ある人もいるんだけど、どうしても
いい加減で常識のない喫煙者の行動は目立つからね。
どんな場所であろうとポイ捨て習慣のついてるやつは、ゴミ問題だけでなく、
火事の危険性も考えないで当たり前のようにポイ捨てするし。
今日見たヤツなんて、自転車の前カゴ部分に娘を乗せて走りながら煙草を吸おうと
火をつけるのに必死で、もう一人やっとこさ小さな自転車に乗ってついてくる息子
のことも全く気にかけずに一心不乱に火をつけようとしてる。
自転車に乗りながらなんで風でなかなかつかなくて、その間100m近く息子は無視
だし前に乗せてる娘に対する気遣いもゼロ。
もうね、当たり前のことすらできない理解できないようなモンスター相手なんだから
現状どうにかするって問題に直面するとこっちが折れるしかなくなるんだよね。
だから完全にダメ!ってするより場所を隔離してこちらでどうぞとなる。
煙草に関わりのない人間からすると、早く絶滅してくれねーかな?って思う気持ちは
よくわかるよね。
俺自身はタバコ吸わないんだけど、タバコが当たり前の環境で育って生きてきたから
、吸いたい人をマナーを守ってお好きにどうぞってな感じなんだけど、さすがに
彼らのマナーの悪さに毎日晒されてる立場の人の気持ちを考えるとね(*^ー^)ノ~~☆
暫定的ということは、いずれは撤去しないとそれはそれで法律違反か。
撤去したらデメリットが増えた
で
再設置した
それだけだな
見通しは甘かったが
小火騒ぎ等々になる前で良かったな
768名無しさん@1周年2019/08/14(水) 03:20:11.27ID:SzI9c3ik0
仕方ねーよ、熊本県人に民度を求めちゃいかんよ。韓国人のそれとかわんねーべ、あの辺じゃ。
769名無しさん@1周年2019/08/14(水) 03:31:01.52ID:WgTi9qJM0
>>5
建物外のちょっと奥まった行くのに面倒臭い場所に、喫煙所作れば良いんじゃねぇ?
喫煙者と非喫煙者が交わりようのない場所。
それなら誰も困らない。 さすが田舎者決まりも守れない
裏切り者の間抜け加藤清正とかあがめてるだけある
しかし、嫌煙者は喫煙者にオモニでも殺されたのかってぐらい攻撃的だなw
ヤニカスのいう嫌煙者ってヤニカス自身も含まれてんだけどな
773名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:11:44.40ID:283MtrQ30
>嫌煙だけなら中卒だろうとチビだろうと無職だろうとブサイクだろうと
>喫煙者を批判できるからな
こういう幼稚な罵倒をする奴が叩かれたら被害者ツラして
「ケンエンシャは攻撃的だ!誰か殺されたのかー」
と幼稚性の上乗せで赤っ恥
これぞ喫煙者の本懐だな
>>772
愛煙家と自称しながら副流煙は愛せず、窓から垂れ流す、他人のテーブルにたけ煙を流す
そういう他人のゴミが嫌いなだけの一般人に嫌煙がーだからなあ
俺が自分の副流煙嫌うのはOK
お前らが俺の副流煙嫌うのは嫌煙だって
ほんと頭に何か涌いてるとしか言えない おまえらがここで騒ごうが俺の喫煙ライフは変わらんから別にどうでも良いよw
それよか顔真っ赤にしてネット上で喫煙者に攻撃的な態度とってる奴ってリアルどんなんだろうなw
>>729
東京はもっと酷いだろ
だから東京は仕方なくタバコの煙を垂れ流し状態の
屋外喫煙所が都内各所に沢山ある
しかし人数が多いのと快適性を求める喫煙者が多いのもあって
結局は喫煙所から少し外にはみ出してタバコ吸ってる奴が結構いる
しかも喫煙所がせっかく設置してあるのに近くの路上で
普通に路上喫煙してるアホが結構いる
それが東京 777名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:20:11.35ID:WgTi9qJM0
敷地内の屋外だったらセーフじゃないの?建物内だけじゃなく敷地内もアウトだっけ?
778名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:21:31.88ID:7UvRKqw60
>>1
いやいや、そんな事も守らん奴等が免許なんか取ったらヤバイやん
全員強制退学にしろよ 779名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:24:04.86ID:dIt8I/tu0
厭味ったらしいなぁ
携帯灰皿ぐらい売ればいいじゃん
ちょっと一角吸えるスペースでも作ってさ
780名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:27:00.16ID:5H1ug7eY0
猿陽の温泉を作るようなもんだ
依存症を禁じても無駄
781名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:27:17.37ID:z8BEjz5f0
皆さんおはよう 今日も元気だたばこが旨い
782名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:31:16.61ID:lblIO2RC0
>>774
屁理屈ばっか言ってるんじゃないよ
嫌煙キチガイバカがw 783名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:33:53.87ID:283MtrQ30
>>782
いかにも脳ミソ足りてないなお前
まさに喫煙脳 785名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:36:29.35ID:Y/atkiBh0
>>774のあまりのド正論にファビョった喫煙
これはダサいwww >俺が自分の副流煙嫌うのはOK
>お前らが俺の副流煙嫌うのは嫌煙だって
>ほんと頭に何か涌いてるとしか言えない
これ
787名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:44:25.94ID:ttNsv7vh0
だってクマカスだもの
788名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:45:47.30ID:lblIO2RC0
嫌煙キチガイバカ共は魚や肉焼いてる家庭まわって煙いのでやめてくれますか?とでも言うの?ねえ
換気を伴う趣向に文句言う嫌煙キチガイバカ共のほうが頭おかしい
789名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:47:55.41ID:lblIO2RC0
肉好きは煙も好きにならんと肉好きと呼べないのか?
ポイ捨て取り締まればなくなるだろ
なにやってんだか
791名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:57:28.24ID:283MtrQ30
>>789
肉好きはお前と違って他人の煙を避けるやつに嫌煙がーとかわめいたりしないだろ
BBQで揉める奴ですら、肉嫌いがーだの焼肉の煙嫌いがーとか言わん
どれだけ自分が狂ってるか自覚しとけよ 792名無しさん@1周年2019/08/14(水) 04:59:39.58ID:lblIO2RC0
>>791
それは嫌煙キチガイバカ共が愛煙家だけを標的にしてるからだろう
嫌煙なんだかあらゆる煙を嫌えよwww タバコ吸うけどこーいう奴等は取っ捕まえとけよ、天下り機関だろうが(´・ω・`)
タバコといえば東京に住めばあっさり禁煙できそうよね、東京行った時はタバコ吸える場所探すのも一苦労だったわ
ID:lblIO2RC0
ここまで喫煙キチガイ丸出しだと清々しいな
795名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:03:55.16ID:UmKztoyg0
発見次第免許取り消しにすればいいのに
796名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:06:29.47ID:hQ+Sjmqg0
>>1
ヤニカスはゴミ撒き散らすからなあー。ケータイ灰皿持ってる人非難するつもりないけど、あまりいないからねえ。タバコ吸う人は携帯灰皿ちゃんと持ってね 完全禁煙も奇麗ごとなんだよな
徹底できないくらいなら現実味のある分煙のほうがいい
そのうち死に絶えるだろう
喫煙させたくなかったらそもそも売るなよ熊本
そこら中のキヨスクやらコンビニでタバコ売ってるくせに喫煙所は撤去しまくってる千代田区もタバコ売るな
799名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:09:59.08ID:Ovm92SA40
トヨタ系とか来年から禁煙らしいけどヤニカス多そうな工場とかで
従業員がどんな問題起こすか楽しみ
800名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:10:20.45ID:npLJOQFn0
公共の施設は施設内全面禁煙っていう法律か条例なかったっけ
条例で一部地域だけのものだったのかな
801名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:11:33.06ID:PUlFJzuX0
>>1
ルール守れないなら免許停止にしろよ馬鹿だろ
そんな簡単なルールさえ守れないのが交通ルール守れるか 802名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:13:48.64ID:fWcgDLob0
今はどうか知らんがタバコの匂いさせてる教官多かったもんな
804名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:14:36.97ID:PUlFJzuX0
805名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:18:36.69ID:PUlFJzuX0
公共施設は全面禁煙がスジ ポイ捨ては罰金科せばいいだけ
807名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:22:35.59ID:UmKztoyg0
実は吸ってんのは職員だったというオチでは
そして喫煙とポイ捨てが直結しているのがヤニカス
今どきまともな喫煙者ならそこはやらないだろ
免許センターってのも普段会わない底辺を見る場所だよな
今時喫煙する奴って最底辺だと改めて思うニュースだわ
809名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:35:49.94ID:c0PyVhGU0
これは悪手
本当に珍煙がクズだとわかるニュースだわ。
やむなしじゃなく、ポイ捨てしたクズに掃除させ、さらに全面禁煙を徹底させないとダメ
相手はクズだぜ。
811名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:36:09.19ID:4qQ/6gfm0
基本的には、外国はほとんど
屋外は喫煙可だからね
オリンピックのときにどうなるか観察したい。
813名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:37:33.18ID:QQyCHOoa0
肥後もっこすてクズだからね
警察署建物禁煙にしたけど別館の裏に喫煙所あってそこで吸っている
消防署はさすがに「火の用心」なのか喫煙所見当たらない
そう言えば自衛隊の基地や駐屯地の中も全面禁煙になったのかな。
俺が陸士で入隊したころは18歳でも吸わせてもらえたけどな。
>>774
だって非喫煙者の嫌煙マナーって悪いもの
すぐ発狂するじゃん
嫌い方が醜いだよ
愛煙家の嫌煙マナー見習わないと 817名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:46:36.58ID:kl3N0rmC0
嫌煙家のくせに煙の知識もないからな
818名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:47:09.38ID:wu1Q0tbx0
>>816
正論の前に言い返そうと試みるもフガフガでわろたww
よほど嫌煙がーと騒いできた自分の醜悪さを思い知らされて悔しいのだな 喫煙者自身が自分や他人の副流煙(ゴミ)の嫌(ゴミ)煙と認めているが
他人に自分の出すゴミを避けられて発狂する異常者は、世の中に嫌煙連呼の喫煙者くらいしかいないな
引き続き珍煙排除を徹底します。
全ての場所を全面禁煙にします。
自分はポイ捨てやらずに携帯灰皿も常に持ってたけど他のマナーの悪い奴等のせいで同類にされるんだよな
もうプルームテックすらやめたから良いけどさ
マナー守ってる喫煙者には同情するよ
824名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:52:23.17ID:kl3N0rmC0
嫌煙家って微々たることで発狂してくるからな。嫌煙家によく地球に住めますねって言ったら発狂されたわ
>>816
愛煙家の嫌煙マナー?
自分のだす煙すら嫌で、車の窓から腕を出して垂れ流したりする事か?
しかも歩行者がそれを嫌がったら、それに対して逆ギレだ
それが喫煙家にとってはいいマナーなんだね >>818
具体性に乏しいレスだなぁ
アンカー付ける意味あったの?
反射的に書いちゃったのかな?
嫌煙マナー良くしないとこれからずっとダメ出し食らうよ? たばこからとる税金の一部で喫煙所くらい整備しないと不公平だよなぁ。
828名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:56:42.26ID:Y/atkiBh0
ID:Nc6mZiF60
そりゃ街中で勝手にゴミを撒き散らしてるんだから
そういう喫煙側がキチガイで終了だな
喫煙所ですら外を向いて吐き出すマナーの悪さ
ちょっと頭悪すぎないか?駄目だしされてるのはおまえやん
>>825
> 自分のだす煙すら嫌で、車の窓から腕を出して垂れ流したりする事か?
まさかそんなのがいいマナーに見えるの?
変わった価値観だねぇ 830名無しさん@1周年2019/08/14(水) 05:57:21.97ID:kl3N0rmC0
嫌煙家ってタバコの煙よりヤバい成分が空気中に漂ってるのにピンポイントで微々たるタバコの煙にロックオンして叩いてくるから笑えるよね
自分が好き好んで出したゴミの煙を嫌うマナーとか言い始めた
最近の喫煙豚は末期
>>828
嫌煙マナーの話だよ?
理解できてる?
ごめんね難しかったかなぁ? 喫煙者って煙を扇ぎ返してやると発狂するよな
愛煙家が大好きであろう煙を無駄にしないように返してやってるのに
ひょっとして喫煙者ってかなりの嫌煙じゃね?
自分の煙で喜ぶどころか発狂してしまうなんて
834名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:05:31.23ID:jIO351mQ0
ここぞとばかりにヤニカス職員がゴリ押ししたんだろ
835名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:06:02.60ID:OmhjnbPx0
法律で売らないようにすれば良いだけなのに売っといて吸わせないってのはおかしな話だよ
副流煙の被害で医療費が〜っていうなら今すぐタバコ発売禁止にしなきゃ変じゃないか?
ホントはたいした被害なんて無いのか国民を殺したいのかのどちらかじゃないのかね
836名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:06:10.38ID:opHBhwuK0
>>830
タバコの煙より
ヤバイ成分ってなんだよ?w 837名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:06:26.17ID:JQU84Dnx0
監視カメラ設置すりゃいいじゃん。
免許センターなら免許証に顔写真あるんだから照合すりゃ一発。
838名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:06:28.00ID:p7pDBxar0
>>1
地震の時救援物資捨ててた熊本だからなこいつら熊本は屑の集まりなんだよな >>833
許可なく勝手に他人を扇ぐの?
無作法だなぁ
あ、もしかしてノロケ?
イチャイチャを一般化されても困るねぇ >>833
喫煙カスのワガママとダブスタ
自分は空気を汚したいが、自分は極力汚れたくないそうだ
ほんとバカだよな
せめて他人に嫌われる汚染行為をしている自覚があればいいのに
結局は薬物患者なんだよな 842名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:09:53.30ID:nh5QzhC60
お出掛けする前に
自宅で何時間か吸ってきてほしい
また帰宅後に吸えばいいんだから
お出掛けカバンにタバコ入れないで
843名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:11:32.62ID:QQyCHOoa0
熊本土人であることのほうが喫煙者であることよりよっぽど日本にとって害悪
844名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:11:38.65ID:c75HYhx60
>>834
田舎は喫煙率高いよ。熊本長期滞在してたけど飲食店のテーブルに普通に灰皿置いてある。 たった数時間も我慢できないヤニカス
こういうのが暴力事件とか起こしやすいんだろうな
>>841
他人には喫煙マナーを守れといい
自分では嫌煙マナーを守れない
そんな非喫煙者
あれ?これってダブスタじゃない? 848名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:16:33.73ID:WFWsrYW90
公共施設なら両方の意見を取り入れる様にした方が良いと思う、タバコは嫌だけどキチンとした喫煙所を設置する方に賛成だわ
タバコ税で匂いも煙も成分も全て除去出来る機器を備えた喫煙所を作ってくれ
850名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:18:26.04ID:mwI1u1ZU0
ID:Nc6mZiF60
このタバコ変質者は何を言ってるんだ?
いくら喫煙脳でもここまでイカレポンチな奴は珍しい
851名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:19:59.66ID:z8BEjz5f0
喫煙する自由を奪うな 全国市街地には1Kmごとに喫煙所設置を
但し東京都は除く
>>850
わざわざ内容の無いレス書く奴
あまり珍しくない 新幹線の喫煙スペース削りすぎ
スマホに夢中でチンタラながら吸いしる奴が激増してるなか、デッキに溢れてる
ロシアの空港は全面禁煙だけどトイレの中は煙充満 罰金の警告無視
ドイツの空港は完全分煙で全くにおわない なお男性便器にはなぞの鏡
855名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:46:03.26ID:QDtYeqWN0
九州の土人
857名無しさん@1周年2019/08/14(水) 06:54:57.61ID:b9HUEGzL0
今のトレンドは大麻だな
罰金10万ぐらい取ればいいだろ
通報すれば報酬3万支給で
860名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:06:46.58ID:NcVaRA4D0
>>848
甘いな
タバコって外で吸ったあとも衣服、頭髪などに臭い残る場合ある
これも禁煙してから理解した
もうタバコ吸う側が威張れない時代にならないとと思うの 861名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:07:00.15ID:P00vNu+G0
免許センターは無免許(免停中、免許取消済)や免許不携帯なのにクルマ運転して来る奴が多いのも問題
862名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:08:23.52ID:P00vNu+G0
>>800
専用の喫煙スペースを作って完全分煙にすれば問題ない >>853
あれのせいで座席数が減っている
全部禁煙にしろだ 865名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:14:37.85ID:oWuiqRlC0
屋内は禁煙
屋外は喫煙
特例として屋外でも
ガソリンスタンドなどは禁煙。
基本的に多くの国はこういう方針。
日本でも法的にはこうなっている。
867名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:18:30.00ID:i1a7TH2m0
ルールを守れない人間は、免許なんて更新するべきではない
868名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:19:38.96ID:jozTgZT10
ルール守れないヤニカスなんかに免許与えなくていいだろ
喫煙者を見ればクズと思え
を浸透させれば、こんなんと一緒にされたくないと思って禁煙しそう
870名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:26:32.24ID:4hNV8NNz0
マジでクズじゃん
871名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:27:25.72ID:TbWFK6d00
最初の一人がルールを破って灰皿もない場所で吸い出すからそれを見た他の喫煙者が連鎖反応で次々と吸い始める
とりあえず一番最初に吸い出した奴は免許返納でいいね
873名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:31:40.20ID:vYSc9fS20
たばこ税を地方自治体に納めているんだから、少しは大目に見てはいよ。w
>>869
そんな簡単にできるもんじゃないよ
麻薬中毒者だからね。
この世からなくならない限りやめられない 875名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:37:08.25ID:35LYUmGu0
>>865
なってねーよw
日本ほど縛りがキツい国はない。
他の国は
「煙を他人に吸わせちゃ悪いな」
「ゴミ散らかしちゃ悪い」
と、他人を思いやる人が多いから
自然に屋内禁煙になってる。
日本の民度は、そんなレベルに
達していない。 近年のたばこだけ目の敵にする風潮はおかしい
減税する代わりに歩きたばこは現行犯で罰金5万円で払えなきゃ逮捕とかアメとムチじゃないと
878名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:40:33.75ID:35LYUmGu0
日本の「現場」の実態はこんなもんだ。
エアコン効いた部屋で「熱中症対策〜」
とか言ってる奴には理解できないし、
変えることなんか出来ない。
879名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:41:27.72ID:RHFAlisR0
タバコ吸ってる奴等の方が優しい
協調性あるし
精神的にも大人だよ
タバコも酒もやらない奴等の方が怖い
>>1
これが熊本の県民性
まじで糞
捨てるやつも戻すやつもどっちも糞
いまだに道端にポイ捨てのタバコが沢山落ちてる
これだけじゃない
まじで熊本県民は糞 882名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:44:24.32ID:RcqMOfdg0
>>1
よし、これを機に値上げしよう
こういうのをキッカケにどんどん値上げすりゃ良いんだよ 883名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:44:40.92ID:mEPZ6xp00
別にいつもそのへんにポイ捨てしてるから問題ない
バカ高いタバコ税払ってんだしそのくらいは許されるだろ
子供手当や生活保護や復興費も教育費も全部俺の払った金でできてるんだし
>>875
仕事で台湾とタイによく行くけど、
罰則付の法律があり全国一律で飲食店完全禁煙
法が施行される前はポイ捨て多過ぎ家事増え過ぎでひどかったのが法制定の理由で、他人をおもいやる喫煙者がぜんぜんいなかったからだよ?
君の言う「他の国」って例えばどこの国?
>>他の国は
>>「煙を他人に吸わせちゃ悪いな」
>>「ゴミ散らかしちゃ悪い」
>>と、他人を思いやる人が多いから
>>自然に屋内禁煙になってる。 >>879
ポイ捨てするジジイの代わりに吸い殻拾えよ
お前みたいな屑の義務な 886名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:47:52.12ID:cG+4upd30
887名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:48:17.93ID:ombIv5/v0
888名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:50:16.62ID:4qQ/6gfm0
エアコンの28度設定は
ほとんど動かない平静時の限界。
病院がそれくらい。
頑張って仕事をするなら
26度以下のほうが良い。
昔は事務仕事程度での適温は
18度〜22度と言われていて
現場環境の目標だった。
流石に真夏にこれは寒いし無駄だが。
889名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:52:41.93ID:oWuiqRlC0
世界的なトレンドは大麻なんだから
厚労省も大麻を解禁すべき。
タバコから大麻への移行が世界のトレンドだ。
もうタバコ法律で禁止して税収減った分消費税あげようぜ
これで文句ないだろ
煙草そのものが禁止されてない以上、喫煙者への最低限の配慮は必須でしょ?
892名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:53:25.70ID:hs3e3NRE0
タバコ吸っているやつ免許与えるな。(笑)
893名無しさん@1周年2019/08/14(水) 07:54:12.12ID:hs3e3NRE0
>>879
職場でパワハラするやつは喫煙者と決まっているがな。(笑) だから言ったろ。喫煙所は必要悪なんだって。駅前もはじっこに設置しろよ。
897名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:03:53.02ID:QTNDUdxD0
敷地外のキチガイ
898名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:05:09.74ID:0i1u9c2U0
>>828
だからおまえは引きこもりだからかんけいないだろ 899名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:05:20.81ID:ZzuTJVPc0
熊本土人クソすぎワロタ
900名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:05:32.47ID:OeJiMJhj0
カワユス
901名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:06:44.59ID:cP/G/PAb0
>>898
お前は精神病院患者だから関係ないだろ
どうして喫煙者ってこうクズばかりなのか このスレ見ても喫煙者の8割くらいまで精神異常者しかいねーもんな
903名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:08:06.93ID:ZzuTJVPc0
屋外でタバコ吸ってるやつは全員射殺でいいだろ
たかが嗜好品を我慢できずにルールやぶる猿以下の連中
904名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:08:21.74ID:OeJiMJhj0
んこ
905名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:09:20.83ID:0i1u9c2U0
>>901
おまえの社会なんて文字だけなんだから
おまえには関係ねーつってんだよ
人間気取りもほどほどにしとけよな 907名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:10:28.80ID:85UnAt3i0
これは対処の方向が違うだろ
警備員を立たせるなり、監視カメラつけろ とっ捕まえろ
そちらが正しい方向性だろバカ
908名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:10:29.67ID:0i1u9c2U0
試験免除者でも3時間から4時間近くかかるからな ヤニ厨勝利だわ
>>902
喫煙者の中のキチガイ純度が高まりすぎてるわな…
よくそんな腐りきった書き込みできるなってレスばかりでびっくりする
少しはまともな喫煙者が多いようにミセカケル気もないからな 911名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:12:44.94ID:nZErSOPo0
うちの近所のコンビニも灰皿撤去されてから
駐車場に吸い殻が散乱してる
雨降った日はぐちゃぐちゃで通りたくないほど悲惨
喫煙者としても「やむを得ない判断」だろう よろしい、ならば敷地外+ポイ捨ての強行策だ
913名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:13:43.78ID:cP/G/PAb0
>>905
↑
すげーなこのキチガイ・・・母親もこんなゴミ生んで後悔して自殺してんじゃねえの 914名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:14:49.75ID:0i1u9c2U0
>>910
よくもおまえ毎日やっすい綺麗事で
こんなソーシャラナイネットワークでドヤれるもんだな
よっぽど負けがこんでんだな
おれがおまえならとっくに自殺してるわ 916名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:16:09.87ID:cP/G/PAb0
ID:0i1u9c2U0なんて完全に狂ってるもんな
もうヤニカスなんて人間かどうかも疑わしい
気味の悪い物体だろ
917名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:17:17.23ID:0i1u9c2U0
>>913
まただれかの真似するチンパンジーはじまったな
バカだから言ってることとやってること無茶苦茶だけどな
だってそれ言いたいだけのチンパンジーだもんなおまえ ID:0i1u9c2U0
どうした落ち着け、喫煙チンパン
ほらそこのシケモク拾ってくわえとけよ
あときめえからさっさと自殺しろ
919名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:17:47.95ID:hEUM00qY0
まあ今の日本は排他的な人が増えてるからこういう調和策はいいと思うよ
あ、でも在日とか反日パヨクは勘弁な
920名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:18:49.37ID:0i1u9c2U0
>>918
はっはっはっ
チンパンジーが檻の中から糞なげてら😆 921名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:19:36.63ID:cP/G/PAb0
>>917
ここまでくると完全に重度の精神疾患だわ
おめでとう、おまえは人間じゃねえただのヤニゴミ >>922
マナーを守れる人はとっくにタバコなんかやめてるよ 924名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:21:07.13ID:aX+Lu3ag0
禁煙ルールすら守れないやつが交通ルールを守れる筈がない。
監視カメラで違反者を特定して教習中止すべき。
>>910
ほんと驚くくらいクズしかいないな
喫煙のレス
どうしてこんなに頭がおかしいぞ腐ってるのか >>674
最近のディーゼル車ってPMもNOxもかなり少ないんだけど 928名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:21:28.53ID:0i1u9c2U0
>>921
おめでとう、だってよ😁
この糞ひきこもりチンパンジー
毎日ホラ吹きバカレスこくだけの引きこもりが
なにいってんだかな 930名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:21:40.85ID:jBAt/85j0
仕方ない。
932名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:22:28.34ID:Iu95YHRD0
禁煙してるから、モラオが増えてんだよ
喫煙でだいぶ怒りの感情は緩和するからな
日本人男の大半は人格障害だろう
急に風俗や喫煙を禁止したらダメだ
>>923
じゃあマナー守れない非喫煙者は、喫煙者依存症なんだろうね 934名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:22:59.99ID:0i1u9c2U0
>>925
またかってに自分にたてついてくるレス喫煙じゃだと思ってんのか?
バカだから 935名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:24:06.95ID:Iu95YHRD0
松岡修造も喫煙してれば
奥さんいじめなかった
936名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:24:43.07ID:Fz4l52o10
ヤニカスの民度wwwww
そこら中にポイ捨てして回れば「やむを得ない判断」として禁煙が解かれるんじゃね?
免許センターって警察の監督下の組織じゃなかったっけ?
この程度でルール違反を容認する体質ならば
現行の警察は欠陥品だから要らないと思うの
>>937
口惜しなくても喫煙者依存はやめた方がいいよ? 941名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:27:46.76ID:Iu95YHRD0
高橋ジョージも高島弟も喫煙してれば
奥さんいじめなかった
ただし山本太郎と三橋は重度だから
刑務所に入るまで更生できない
942名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:28:06.81ID:bjxhYqeJ0
禁煙も年齢あるかなぁ
もう60歳過ぎた人は禁煙なんか考えないって
俺は一日三箱程度のタバコ好きから禁煙たのでベテラン禁煙歴だが、爺は未だに吸ってるバカだわ
たまにメビウスを買ってこいと頼まれるがタバコ値上がりしてるのな!
俺が禁煙前まで毎日吸ってたケントは410円だったか420円くらいだっぞ!
禁煙歴が長い俺でも今の値上がりに驚いた
944名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:29:04.28ID:P02BDrOp0
喫煙権を守った。喫煙者の勝利だ。
>>944
次は非喫煙者の受動喫煙権を守ってあげよう 948名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:31:07.41ID:9zR3zuHG0
免許センターって警察がやってんのかと思ってた
950名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:33:15.06ID:0i1u9c2U0
だからー
きっと昔いじめられたんだよ、このチンパンジーは
でいじめっこかタバコすってたんだよ
おまえのせいでひきこもりになったんだー
ゆるさんぞー食らえー
引きこもり爆レス連投ー
ってかんじだろ
951名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:33:34.44ID:9zR3zuHG0
都内で歩きタバコしてる若めの人見ると地方から来た人なんだろなと思うわ
環境が違う
953名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:36:00.68ID:Y/atkiBh0
キチガイ一匹大暴れ、完全に統合失調丸出しで笑った
良くいるんだよな、すぐに復煙するバカの癖に俺は喫煙者じゃない!喫煙者だと思ったのか!
脳にヤニカスがぎっしり詰まった精神病w
954名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:38:20.73ID:0i1u9c2U0
>>953
>キチガイ一匹大暴れ、完全に統合失調丸出し
こいつはほんと自分が見えてないんだと思うわ >>954
どう見ても大暴れしてるガイジはお前やん
ところで薬飲んだか? 958名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:39:36.46ID:0i1u9c2U0
図星だったんだな
960名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:40:28.24ID:V03M4M+T0
たばこはDOQの嗜好品。
ルール守れないやつは殺処分したい気分。
962名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:40:56.54ID:9zR3zuHG0
963名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:41:06.01ID:Y/atkiBh0
ID:0i1u9c2U0
コイツ、ガチ基地すぎて笑うよな
2分やそこらでレスが無いからって「図星だったのか!」
だって
プ
>>5
喫煙所があっても、
ポイ捨てや敷地外喫煙がゼロになるわけじゃないぞ。 965名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:42:07.19ID:YYyaJqwd0
>>5
それで秩序を保てなかったから日本では世界的な禁煙の流れと結びついてヤニカス叩きが加速してるんだろ 966名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:42:12.02ID:0i1u9c2U0
>>957
それ言いたいならキチガイって言葉ふようだな
説得力もなにもないからな
おまえそーゆーこと考えて生きてきてねーだろ
だーれにもなにも束縛されないところでずーと生きてきたんだろ
全部丸出し 大手を上げて、タバコを販売している以上は、
喫煙所も整備していくべきかと。
>>962
警官働かすより喫煙所再設置が安上がりだろ 969名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:43:26.49ID:0i1u9c2U0
>>963
なにがこえーって綿密に時間計測してるだぜこれ
すげー神経つかってやってんだな
さすが2ちゃんねらーだわ 外国人でも愛煙家はまだまだいるのに、
こんなにアチコチ禁煙にして来年どうするんだろう?
俺は吸わないからどうでもいいが。
971名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:46:08.52ID:uPFXT4is0
朝っぱらから10レス以上バカレスしてるガイジおるやん
と、思ったらやっぱり喫煙側だった
972名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:47:23.73ID:uPFXT4is0
>>969
お前は小学生低学年レベルの一桁引き算に何分かかるんだよ
馬鹿すぎてワロタ 973名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:47:45.08ID:5pcOsdz30
そらそうやろ
税金払ってるんだからそれくらいしてやれ
974名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:48:42.16ID:0i1u9c2U0
>>971
おまえって遠くから小石投げんの得意だよなー
人間性だな
まーそれはいじめられるだろうな 975名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:49:23.74ID:Zwl3yPq90
せめて分煙だけで良いんだよな全面禁煙とかアホ
>>9
そんな奴は無免許で乗るから
せめて罰金刑&点数5点で許してやれ
どのみちルールが守れないからそのうち免許取り消しになるんだろうけど 977名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:50:45.17ID:0i1u9c2U0
>>972
なんで引き算がでてくんだろ
こいついろいろ話はしょりすぎて
自分のなかで膨らんだ結果だけを言うからな
まー伝わらんよな >綿密に時間計測してる
統失ってすげえな
レス時間見て何分後とか見りゃ分かることを
綿 密 な 計 測
980名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:53:58.73ID:kEGhIMPS0
ポイ捨て前提で考えろよ。
設備さえ用意すればだいたいの人は守る。
祭りでも同じ、ゴミ箱がなければ自販機の隣がゴミまみれになる。
981名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:55:01.34ID:0i1u9c2U0
>>978
おまえほんと健気だなぁww
この期に及んで説明してくる勇気おれにわないわー
やっぱ引きこもり特有のもんだわ 986名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:57:36.96ID:TQYgJCPq0
健康増進法で喫煙所設置が当たり前だろ、禁煙なんて法律はない
987名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:58:03.44ID:4qQ/6gfm0
残念ながら、喫煙率が大幅にさがっても
医療費が減った形跡がない。
喫煙率が1/3になったが医療費は
ピーク時と比べて減っているどころか増えている。
むしろ喫煙が多いほうが医療費が少ないわけで
単純に相関を取れば
喫煙は医療費を減らしていたという結論になる。
988名無しさん@1周年2019/08/14(水) 08:59:43.30ID:TQYgJCPq0
>>979
バカな嫌煙のせいで無駄な税金が使われるんだ、反省しろ 989名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:00:53.04ID:0i1u9c2U0
>>987
まーこいつが根本的にアホなのはまちがいないけどな 990名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:01:59.10ID:0i1u9c2U0
>>293
ちがうよ動物園から逃げたチンパンジーだよ 991名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:02:35.75ID:TQYgJCPq0
さすが公安委員会だ法律をしっかり守っている
993名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:03:28.82ID:0i1u9c2U0
まータバコすうチンパンジーもいるからな
994名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:04:43.94ID:TQYgJCPq0
>>989
喫煙者が死なないから受動喫煙を発明したクセにw 995名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:06:28.10ID:A86xJxz30
>>5
違法にすればいいんじゃね?
副流煙で人も傷つけてるようなもんだし 996名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:06:51.06ID:TQYgJCPq0
>>992
また喫煙者が勝ってしまいましたねw法にのっとってww 997名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:07:09.00ID:0i1u9c2U0
>>994
さっきもいったけど
どの脈絡でものいってんだよアホ
てめー話盛り上がって、勝手にわかったに気なってんじゃねーぞ 999名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:08:07.52ID:uPFXT4is0
>>977
このガイジ
これでよく日常生活送れるな… 1000名無しさん@1周年2019/08/14(水) 09:08:11.28ID:0i1u9c2U0
引きこもりがネット漬けで偉くなったもんだよ
このクソムシが
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 8分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php