X



【たばこ】禁煙一転、喫煙所を再設置。熊本の免許センター、芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次ぎ「やむを得ない判断」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/13(火) 16:59:31.63ID:l2CB9zjG9
https://this.kiji.is/533917002435314785?c=39550187727945729

熊本県警は13日、7月の改正健康増進法の一部施行に伴い施設内全面禁煙にした運転免許センターに、喫煙所を暫定的に再設置すると発表した。
芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次いだためで、県警は「火災発生や周辺の景観悪化が懸念され、やむを得ない判断だ」と説明している。

県警運転免許課によると、県警の施設である免許センターは改正法施行に合わせ、屋外に1カ所あった喫煙所を7月1日から撤去した。
その後、植え込みや芝生などに1日平均約30本の吸い殻が捨てられているのを確認。喫煙者がセンターの出入り口付近に滞留するようになったという。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:53:13.83ID:fjMPZnN40
国家権力でバカな喫煙者を取り締まれよバーカ!
熊本県警ぬるすぎ
これじゃやったもんがちじゃねーかよ
熊本の民度がダダ下がりだわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:53:37.18ID:umt0wEst0
吸えない苦痛はどうするのかも考えろよ。不公平だと思わないか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:35.88ID:fg25iOiN0
しきちがいじゃが、
仕方がない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:37.33ID:SjHf1QLG0
ゴミを拾うのは喫煙者も非喫煙者も行うと思うけど、ヤニの吸殻を拾うのは吸わない人間だけだからね
俺もお盆休みを利用して明日警察行って免許更新(30分)してきます
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:27.10ID:/AK0+EHb0
1箇所でも2箇所でも喫煙場所を施設内に作ったほうが管理しやすいのは当たり前
これと同じことが大学病院とかの前でも起きてる
病院内禁煙だからって病院の敷地外でタバコ吸ってる入院患者とか見苦しいにもほどがある
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:28.34ID:Cqc0PK+O0
>>196
まあ、それによほどの嫌煙厨じゃない限り
タバコの厳罰化なんて「どーでもいいよ」ってなモンだろうしなぁ

少なくとも、喫煙スペースで粛々と吸ってくれたら
それ以上は何も望まんて
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:29.71ID:RLGPLTOv0
ヤニカスは本当に害悪でしかないな
隔離しておかなければ周辺環境を破壊しまくるとかチンパン以下だな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:27.12ID:LQ1KIgbp0
>>182
5年(だったかな?)に一度しかいかないからな
運が良いのは有るかも知れないが
普通に午前中行って午前中に帰れるぞ
お昼に引っかからないならな
そんなに朝一から並ばなくても
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:27.28ID:q03CcbDg0
喫煙者が強く出て路上でもこの調子でいけば
路上喫煙も普通に出来るようになるんじゃね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:32.35ID:ppTjsEZ10
>>50
設置してほしいならその費用は出さないとね
当然だけどタバコに掛かる税金とは別にね
そもそもこうやって排除になってきたのは喫煙者が他人の迷惑を考えず煙やごみをを撒き散らした結果なんだから自業自得としか言えんわ
自分等が配慮しなかった結果が今なのに他人には配慮しろってのは筋が通らんよね
しかもこうやって禁煙になったら違法行為にまで及ぶんだからもはや排除するしかない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:50.77ID:fQ8Lt7IQ0
>>167
『喫煙家vs嫌煙家および一般人』
と言う対立がおかしい
『喫煙家vs喫煙者』でなければならない

自分には関係ないと無関心すぎる
「ポイ捨てや不法投棄はタバコの吸殻に限らない」と認めるべきポイントを逸らす
もっと関係性が高いと問題にしないと負けるのは目に見えてる

それにポイ捨てや不法投棄問題で喫煙家が狙い打ちされないと思っている?
タバコの吸殻は加害者の特性が特定できてしまうから警戒しておいた方がいいと思う
その辺り隙がありすぎる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:52.41ID:QkyseAJa0
路上喫煙罰金の監視員はどこ行ったの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:56.51ID:/AK0+EHb0
施設内禁煙にしたからってタバコ吸うやつがいなくなるなんてことは絶対ないんだから全面禁煙にするほうがバカだわ
特にこういう不特定多数の人間が集まるようなところでは
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:58:02.89ID:umt0wEst0
自分さえ良けりゃ他人のことなどどうでもいいのかよクズども
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:58:28.28ID:ppTjsEZ10
>>52
公共の場では吸わなきゃいいってだけの事が非現実的って完全に依存症だろ、それ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:58:37.02ID:dmpx9OEg0
まぁこのスレで喚いてるのは
タバコ吸ってるヤツにイジメられた過去の恨みをネットにぶつけてる陰キャなんだろうねww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:58:37.64ID:fIa+5xBz0
まぁ粛々と値上げすればいいよ
マナー守ってる人は御愁傷様だが少しでも減らすしか無い
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:16.18ID:3nQEXcPh0
嫌われるのには理由があるw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:18.18ID:ZgQ3HX5n0
ヤニカスってやっぱりカスだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:32.03ID:3qzaP0+j0
>>204
まあN党みたいなのでも作って国政選挙で当選でもすりゃ多少霞ヶ関も動くのかもしれないが、基本的にタバコ関係って禁煙政策だけが外圧じゃないしな

世界的にタバコが禁止された国がどこにも無い
禁煙ブーム以降日本に入ってくる輸入タバコが増えている

このあたりの原因考えると、嫌煙厨がどんなに頑張ってもたぶんタバコは日本で根絶は出来ないだろうね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:08.23ID:vUBehx2U0
なんでも0か100かで考えるとストレスちゃうか
ちなみに健康に最も影響があるのがストレス様やぞ
ほどほどでええやん
30年前までドラマでは5分感覚でタバコに火ぃつけてたんからすりゃ
十分改善されとると思うで
ちなワイは吸わんで
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:18.96ID:D8bZCny90
>>70
ソープがあるのと似たようなもんですね。ないとレイプ犯罪が多発します。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:38.71ID:hv1+nAtW0
文化や習慣だったからなんていう気はサラサラないが
ダメって言うだけでなんとかなると思ってる奴もたいがい池沼側だよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:47.20ID:dmpx9OEg0
>>223
つうか たばこ税で莫大な税収稼いでるんだからもっと喫煙所増やせばいいのにね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:51.05ID:EWdeNRGH0
法界道議会に税金で作るのと分け違うんだから、
運転試験場とかは拘束時間も長いんだから屋外喫煙所残しとけよ、当然だろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:09.73ID:3+e1KoPn0
結局ゴネたもん勝ちかい。
実は職員が喫煙所欲しさに自作自演でやったんじゃねえのかw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:12.34ID:Cqc0PK+O0
>>209
てか、喫煙者的には喫煙スペース設置とかいらないんじゃね?
無いなら無いでどっかでコソコソ吸うだけだし

むしろ喫煙スペース設置は、分煙を推進して
嫌煙家が喜ぶべき案件だと思うんだけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:13.02ID:SjHf1QLG0
どうせいずれは辞めるんだから早いうちに辞めればいいのにね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:26.10ID:T4xnCf1u0
>>22 職員の喫煙所は別にないの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:36.95ID:2SczMFYG0
禁煙政策とか愚者の組織と化した日本政府を象徴するものだったわな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:40.30ID:umt0wEst0
喫煙者だけが我慢しろなんてそんなのルールにならないから。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:02:29.84ID:ij2R9EcF0
ID:3qzaP0+j0とかID:RP01318z0みたいなニコチンキチガイは性格の悪さがにじみ出てるだろ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:02:51.20ID:Yn3S4KlP0
ヤニカスの為に設置する灰皿や清掃費等
指定場所以外で吸うヤニカスから10万位取ってやれ
歩き煙草は殺処分させてくれてもいいが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:00.39ID:3qzaP0+j0
>>216
まあそうなのかもね
でも、タバコは日本で成人なら合法的に入手出来るもので、禁煙の場所以外で吸うこと自体も違法では無い
まず、その一番大前提の部分や憲法なり法律なり、国際情勢なりそういう「事実」を踏まえた発言しようね
ってこと
汚物は消毒だーみたいなこと嫌煙厨がやっても捕まるのは嫌煙厨の方なんだよ、日本では
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:03.84ID:iW8kqVdM0
タバコも買えない貧乏人が増えたのもアベ政治の弊害だろう
タバコの旨さを知らんとか人生の半分は損してる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:15.19ID:S+QpE5/J0
>>215
>自分さえ良けりゃ他人のことなどどうでもいいのかよクズども
喫煙土人どものことか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:34.27ID:0Dokvjvv0
サラリーマンは神経すり減らして会社で働いてるけど
ブルーカラーは自由気ままだからな
禁煙なんてする気は無いよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:44.31ID:3qzaP0+j0
>>239
おっと、お前がウンコ漏らしたことバラされたのそんなに悔しかった?w
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:44.94ID:naHNRScA0
>>227
性犯罪者も喫煙者も理性が薄くて欲望を制御できないという意味では同じ存在だからな
扱いも同じにしなきゃ駄目か
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:03:54.07ID:BqB+blm40
>>211
そうなってたら
ここまで喫煙者が肩身狭くなってなかったと思う
タバコだけじゃなくて
高齢者や障害者、LGBTや宗教なんかの問題も同じ
自分は違うからと自浄作用が働かない集団に対して
どんどん周りのヘイトが溜まっていくのは当然の事ですわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:15.89ID:2SczMFYG0
もうすぐ国民にスポーツ一種目義務化とか
やりだす
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:22.49ID:ccU44xvB0
今どきタバコ吸ってるのって馬鹿か低所得者くらいだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:27.84ID:OuCY3sNM0
禁煙場所での喫煙やポイ捨てが許されないのは喫煙者の俺も同意。ただ、最近厳しすぎやしないかい?

俺の家のそばも喫煙所がどんどん消えているが、昨日そのやり口を見た。
喫煙所なんて人が集まるところからずいぶん外れた場所にあるのに、そこにわざわざ小さい子供を連れた母親が三組ほど集まる。
そこで喫煙する人が現れるとパーテーションの僅かな隙間から流れてくる煙に大げさに手で払ったり「子供がそばにいるのに!」と聞こえるように言ったりしていた。
嫌煙者の人達は「どこで何を言おうが自由だ。なんで俺達が喫煙する奴らのために行動や言葉を制限されるんだ」と言うんだろう。そしてそれは正しいんだろう。

でも、火をつけたばかりの煙草をバツが悪そうにもみ消し、そそくさと「正規の喫煙所」から退散するおじさんを見ていてなんともいえない気分になった。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:57.28ID:XRWq6NSf0
一箱5000円にしたら

ヤニカスに遭遇する頻度は減るよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:09.09ID:uEdxxnTA0
>>239
ID:ij2R9EcF0みたいな嫌煙厨からも性格の悪さが滲み出れるけどな
やっぱ喫煙厨と嫌煙厨は同レベル
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:33.02ID:Yn3S4KlP0
>>217
次歩き煙草で服焦がしたり火傷させたらがちでころすわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:06:15.54ID:fg25iOiN0
東大新入生と
少年院入所者で
喫煙率は数十倍違うやろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:06:40.16ID:h/vz6hWz0
ポイ捨てする人のメンタルがわからない
家でも吸い殻ポイ捨てするのかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:06:47.29ID:qAjjEnBh0
税金納めてんだから、国がキチンと喫煙者の権利を守るかどうかってだけの話
喫煙所の確保なんて当たり前の話だわ♪
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:06:48.20ID:Vq2U5ad80
タバコを吸う人も禁煙中の人も
ちょっと一服して落ちきましょうね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:04.22ID:3qzaP0+j0
>>254
今時人混みでそんなことする喫煙者って前科持ってるようなのとか持ってそうなのとかそんなのしかおらんけど頑張れよw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:10.13ID:cJGpymSY0
喫煙所は密閉型にして、外に煙が漏れ出さないように10kパスカルくらいの気圧にすべきだと思うんだよな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:26.06ID:gPKgiS3q0
>>254
ジュウ〜
あれ?チビのお前の顔だったわりいわりい(笑)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:39.43ID:c2BbshHy0
警察力のなさを全国に知らせて何がしたいの肥後もっこり
恥を知れよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:40.30ID:nw8KsD9p0
なんでもそうだが厳しくしすぎてもよくないんだよ
きちんと分煙して路上喫煙やポイ捨てとかないようにするべき
歩いてて煙来るのが一番嫌だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:08:21.97ID:LJ+iC8dA0
>>1
いやいや、お巡りさん回らせて軽犯罪でどんどんやれよ
警察だろw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:08:55.54ID:Yn3S4KlP0
>>262
あっこの燃料よく着火するー
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:08:57.23ID:cJGpymSY0
喫煙者の配慮って往々にして必要に届いていないことが多いんだから、
嫌煙者に文句言われたら大人しく従えばいいし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:09:20.26ID:3qzaP0+j0
>>267
路上喫煙を取り締まりする警察官自体ほとんど居ない件
千代田区でも注意する警官は稀に居るくらい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:09:26.86ID:LQ1KIgbp0
>>259
禁煙中に勧めるなよ

この手は同種が警戒するしか無いんだよね
自分達の居場所を守る為に
一部の身勝手を許せば全体が悪い目で見られるから

と 言うっても今回は解放を言う方向に動いたけどな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:11:25.27ID:SjHf1QLG0
アイコスの吸殻も実際は触りたくないほど気持ち悪いんだよな
車の座席とかに平気で置くなよ
灰が出なきゃいいってもんでもないし、なら俺が弁当食ったあとの割り箸をその辺に転がしておいても平気なのか?と聞きたい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:11:53.55ID:TK43FzBU0
>>253
普通に考えりゃ「厨」が同レベルなのは当たりまえ
なんでもかんでも気に入らないやつを厨と言ってりゃ良いと思って認定してる奴も含めてだが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:12:33.52ID:Yn3S4KlP0
>>273
あれってなんかゴミ出るん?知らないけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:14:11.36ID:hssqBPBy0
>>30
こういう奴はきっと長時間講習受けなきゃいけないような違反してるんだよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:07.77ID:TK43FzBU0
>>270
条例だから刑事罰じゃないので民事不介入とか平気でほざいてるからなw
その割に脱法ドラッグ禁止条例とかポルノ関連条例とか迷惑防止条例で平気で動くけどw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:44.76ID:zku47kxY0
ヤニカスwww
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:48.34ID:3qzaP0+j0
>>275
器具にカートリッジとか言われるタバコを刺すんだよ
そのカートリッジが結局吸殻となる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:16:03.76ID:GqXGOLlb0
タバコ吸ってるゴミは他のマナーもほぼ100%悪い
アホはタバコ吸うイメージ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:16:55.45ID:boVV6EkF0
電子タバコオンリーにして
売店で高く売れ(笑)
昔はボールペン置かずに売店で売ったんやぞw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:16:59.86ID:RLGPLTOv0
>>285
芝生にポイ捨てとか排斥されて当然だよなぁ
自宅で思う存分吸えばいいのに
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:17:22.20ID:dCDAQxtI0
そういやビルの喫煙所が撤去されて前のコンビニに流れて苦情が来たらしく結局復活したことあったわw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:17:55.45ID:boVV6EkF0
禁煙と臓器提供意思表示するまで
免許交付停止(笑)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:18:01.98ID:G5qwItsZ0
タバコの7割は税金やぞ!納税者舐めんなよ!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:18:16.41ID:w4OcHFPA0
罰則を盛り込んだ条例にしないからだ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:18:44.26ID:JyVjcPhI0
運転免許センター?
長時間のつまらない話を聞かされて煙草が吸いたくなる環境だ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:18:54.18ID:ppTjsEZ10
>>241
合法的に入手できるからとどこで吸ってもいいいいってことにはならんけどね
更に法律で禁止されていなくとも管理者が禁止していればそこで吸うことは法的に出来ないよ
この問題で捕まる可能性があるのは不法投棄をしている喫煙者でしかないよ
憲法云々いってるのは恐らく吸う自由だってあるはずだという考えからだと思うけど自由ってのは基本的に他人の権利を侵害しない前提だし公共の福祉のためであれば制限されることもある
この状態でどうやって嫌煙してる人が捕まるの?
>>233
誰も居ないところで吸う分にはいいと思うけどね
当然煙で他人の財産である建物や物品を汚さずゴミなどを全て自分で処理する前提でだけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 18:19:00.56ID:pghwc8jP0
>>1
タバコ税の税収が2兆円ちかく在る
そこから賄えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況