X



【猛暑】8月は連日の熱帯夜、夜も気温下がらず「夜でも熱中症に注意を」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/08/14(水) 19:09:37.58ID:GReax+PY9
8月は連日の熱帯夜、夜も気温下がらず「夜でも熱中症に注意を」

 猛暑が続く滋賀県は、8月に入ってから大津市と彦根市で一度も気温が25度を下回らず、熱帯夜が連日続いている。県は、夜間も高温が続くと体温が下がらず、熱中症になる危険が高まるとして注意を呼び掛けている。

 気象庁によると、13日午後6時時点で、大津市と彦根市の最低気温は、7月28日に25度を下回って以来、15日連続で25度を超えている。25度以上の日が15日以上続くのは、観測史上、大津市では初めて、彦根市は4回目。彦根地方気象台によると、太平洋高気圧に覆われて晴天が続き、日中の気温が上がるため、夜間も気温が下がりきらない状況という。

 湖国では近年、最低気温が25度以上の日が増えている。気象庁のデータによると、1980年代の年平均は大津市で5・4日、彦根市で4・3日、東近江市ではゼロだった。しかし、2010〜18年の年平均は大津市で21日、彦根市で24・9日、東近江市で3・7日と急増している。地球温暖化や都市化などが影響しているとみられる。

 県は、県民に情報発信する「しらしがメール」でも注意を求めており、健康寿命推進課は「熱帯夜は体温が下がりにくく、夜でも熱中症になってしまうことがある。エアコンや扇風機を使い、枕元に飲料水を置いておくなどの対策をして」としている。

夜間の熱中症に注意を呼び掛ける県の「しらしがメール」
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/08/201908132054160813neltutaiya_l.jpg
https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20190813000121
2019年08月14日 11時30分 京都新聞
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 05:59:55.25ID:ufjXhGr00
エアコン24時間フル稼働
電気代が恐怖だわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 06:10:15.19ID:bRE+KY5N0
>>9
想像して気分悪くなったわw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 06:13:14.49ID:bRE+KY5N0
>>75
お疲れ
日本はもっと暑いことを前提とした社会システムにすべきだよな。
服装をもっとカジュアルにするとか。
うちはスポーツウェアおkの職場だけど
それだけでも全然違うよ。ガンガン洗えるし。
外回りってことはスーツでしょ。
大変やねぇ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 06:21:53.62ID:QerXVDJ50
気象庁「今年は冷夏」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 06:24:14.55ID:obtrOtZL0
「夜でも室内で熱中症が起こります。こまめに水分を補給し、適切に冷房を使って熱中症に注意しましょう」

足立区では夕方の防災無線チャイムの後、アホっぽい声でこれが流れる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 06:33:37.59ID:Zf+qB5yQ0
週末の気温予報にゲンナリ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 09:53:22.61ID:rixvql/40
今のところ室内温度31℃@石川

まだ余裕です (`・ω・´)b
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 10:19:57.27ID:rixvql/40
現在室内温度32℃@石川

ちょっと暑いかな・・・ (´・ω・`)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 10:30:54.25ID:gbNn9wnN0
>>115
同じく
山形海沿い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 10:34:38.87ID:b27nCISQ0
>>1
>7月28日に25度を下回って以来、15日連続で25度を超えている。


変な日本語。



下回って以降、とか、下回ったのを最後に、だろう。



京都新聞だから記者も日本人ではない人が多いんだろうな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 10:59:06.19ID:e0RH5NF/0
九州南部、今日は寒い
30度無いと思う
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:02:01.47ID:boUrPNAS0
自分の20代〜30代時代の日記を読み返すと
毎年過去最高暑さを更新し続けてるw
つまりまあそういう年頃だったと今は解釈してるw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:25:06.67ID:uWo6hJRK0
ていうか熱中症がどうとかの問題じゃなくて普通に暑くて寝苦しいし過ごしにくいからクーラー付けるよね。
わざわざ家の中で汗かくバカって何と戦ってんの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:25:58.37ID:69MQ+bhT0
熱帯夜ではアドレナリンが出て踏ん張りがきく(マイブーム)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:35:01.89ID:z6GslADf0
>>76
7月後半は平年並みだが、前半はどうみても冷夏だったぞ
最高気温が20、21℃台の日もあって長袖で出勤してたからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 11:37:50.84ID:rixvql/40
>>124
電気代と戦ってるのさw
だけど、さすがにもう冷房つけましたよ

クーラーとか言ってるあなたはオッサンですか? (´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:32:48.10ID:fiMHeM3d0
>>109
有難う。

いや、外回りだけどポロシャツでスニーカー的な靴でいいんだ。

でも、移動は電車バスっちゅう仕事ですわw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:54.30ID:fiMHeM3d0
今日は昨日の雨で暑いのに湿気高いとか最悪ですわw
めっちゃ汗かく。明日も湿気酷いだろうから着替え持参で耐える。

土日は冷房ガンガンで熱い風呂に入って死んだように休すんどこう。。。

ぽまいらも、豚肉、ナッツ、大豆でビタミンB1摂取の準備忘れんようにな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:06:58.30ID:gbNn9wnN0
室温37度超えたわww
エアコンある部屋に避難する
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 13:31:06.75ID:aGI0bA6Q0
今朝は久しぶりに暑くて起きた
ここ数日逆にちょっと肌寒かったくらいなのに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:10:33.46ID:Z9Oald+40
なんか今年の気温はしつこい感じ
しつこく寒さが続き、そのあとは執拗に暑い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:20:41.62ID:/bAyKduF0
北海道に帰省中ですが、夜エアコン無しで眠れるのは有り難い
昼はあまり涼しくないよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 14:25:05.56ID:ASucEd4I0
>>126
最高気温20℃21℃の日がちょっとあったくらいで冷夏ってw
それが普通の7月なんだって
後半が異常
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:21:27.14ID:m9kJ0zw10
30年が平年値だから、この暑さが30年続くと、これが平年になる。
いまの冷夏は、ひと昔は普通
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:24:31.60ID:m9kJ0zw10
一昔前は普通
異常な暑さが続いてるから、ちょっと温度が下がったら、冷夏と騒ぐ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:07:01.73ID:aGI0bA6Q0
7月にストーブつけたのは今年ぐらいだけどな
冷夏というか梅雨寒が過ぎた
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:10:39.03ID:VH6gXOiD0
最低気温が30℃を下回らない夜「○○夜」を新設しないと。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 20:36:43.14ID:39SYQCyy0
夏の夕立が降らないから地面も建物も熱を持ったままで夜になっても涼しくならん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:37:58.78ID:079ePjoo0
エアコンクソ野郎だよ
頭痛と顔面紅潮・熱感著明 これでも熱中症じゃなしに気のせいなんかw
あと嘔吐したってのは盛りすぎたわ
あと丁度一週間w生きてンのかなあオレw
重度になると内臓がゆでたまごみてえに熱くなって意識ももどらず後遺症が残るんだってな
大家にとってはチャンスなんだろうなあ
いっそ部屋でくたばって事故物件にして管理会社・大家さんに報復したろかw
オレが死ねば穏便に片付くって考えてるの丸分かりw
オレもオレでクズだが、そっちのほうも大概だよなあ?あ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 01:19:41.70ID:1eY7K1pq0
自室の室温がまだ33.4度もあってとてもじゃないが寝られない
これからエアコンある部屋に枕と布団持ってくわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:47:20.62ID:V7iVDsXl0
9、10年前くらい、昼の某生TVで
先生みたいなひとが出てて
作動運転中のクーラー方面に向かって
霧吹きで水かけたら健康か
メンタル面いいっていうの
真にうけて真似てやったら
その年か翌年にエアコンが
壊れた経験の経緯がある。まあ、
その時点で設置9年目だから
劣化とかそれとは別原因で
関係妄念だったかもしれないけど…。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:40:21.71ID:4zKVI3x90
クーラー無しで熱いお茶やホットコーヒー飲んで暮らしてたことあるが、
滝汗状態でけっこう快適だったな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:42:13.94ID:VTt2RsLL0
気分が悪くなったら、冷やして、麦茶だな
連日死んでる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:49:42.74ID:9EJr1uXL0
最低気温30度超えのスーパー熱帯夜はマジで命の危機だわ
公共施設や地下街を番人だけ立ててエアコン全開で解放してエアコンない困窮者に解放した方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況