X



【追憶】日航ジャンボ機墜落事故から8月12日で34年。遺族などが慰霊の登山★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/16(金) 05:30:16.28ID:B0cr9Aei9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190812/k10012032111000.html

520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で34年となり、墜落現場の群馬県上野村では
朝早くから遺族などが慰霊の登山を始めています。

昭和60年8月12日、お盆の帰省客などを乗せた日本航空のジャンボ機が群馬県上野村の山中に墜落し、
国内の航空機事故としては最も多い520人が犠牲になりました。

事故から12日で34年となり、上野村では朝早くから遺族などが墜落現場の「御巣鷹の尾根」を目指して
慰霊の登山を行い、亡くなった人の墓標に花を手向けたり線香を供えたりしていました。

また、墜落現場にある慰霊碑「昇魂之碑」の前で手を合わせて犠牲者を悼んでいました。

夕方にはふもとにある「慰霊の園」で追悼慰霊式が行われ、遺族などが墜落時刻の午後6時56分に合わせて
黙とうをして、空の安全を祈ります。

事故から34年がたち関係者の高齢化が進む中、事故の記憶を次の世代にどう伝えていくかが課題となっています。

■親戚亡くした大学生

事故で親戚の石倉六郎さん(当時41)を亡くした茨城県の大学生の磯天成さん(19)は、両親とともに御巣鷹の尾根に登りました。

磯さんは「事故のことを知らない人も多くなり、この時期が近づかないと思い出さない人もいると思います。
きょうは『事故を忘れないよう元気に登ってきました』と伝えにきました」と話していました。

■機長の次男も手を合わせる

事故機の機長だった高浜雅己さん(当時49)の次男の浩二さん(48)は、息子の優人くん(9)と一緒に墓標に手を合わせました。

浩二さんは、「ことしは母がケガをして慰霊登山に来られなかったので、来年は母と一緒に来ますと墓標の前で伝えました。
34年は長いようであっという間でした」と話していました。

また優人くんは「ことしに入って飛行機が好きになったので、将来はパイロットになりたいです」と話していました。

■妹一家を亡くした男性

事故で妹の吉田仁美さんとその夫、それに生後3か月の子どもの一家3人を亡くした奈良県御所市の田仲威幸さんは、
「一家全員いなくなってしまったので、遠いところに嫁いで連絡がないような気持ちでいます。さみしい思いをしています」と話していました。

■機長同僚の元航空機関士

日本航空の元航空機関士で、亡くなった機長らと同僚だった千葉県佐倉市の藤川秀男さん(84)は、
「ローテーションで任務にあたっていたので自分も事故機に乗っていた可能性があった。航空安全をお守りくださいと伝えました」と話していました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565766849/
1が建った時刻:2019/08/12(月) 06:43:42.21
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 13:57:21.40ID:2V5THQeq0
ちなみに見たとか見てねえとかありえねえと大げんかになりましたよ(爆笑)全国から学生集まるからさ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 13:57:55.64ID:K7ZUcFw70
>>85
あなたって本当に次から次へと嘘つくね。
今現在御巣鷹に関するYouTubeの動画はNHKのも含めてまだ大量にあげられてるぜ?
だが銃撃速報に関してはいまだに見つかっていない。
陰謀論大好きな人たちならあんたの言う事故後20年くらいのときに大騒ぎして動画の保存もしてるはず。決定的な証拠だもんな。しないはずがない。
でもそんな動画は今ない。再アップもされていない。
なんで?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:00:16.29ID:2V5THQeq0
>>102
知らないよ。NHKに聞けよ。ていうかさあんた、世の中の見えるものが全部正しいとでも思ってる?
34年前の話なんだ。そりゃいろいろ薄れてゆくし変質する。それより現代の報道の真偽について考えろよw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:05:48.98ID:K7ZUcFw70
>>103
じゃ事故後20年でこのネタが盛り上がった時に
YouTubeに速報関連の動画があげられてたけど、著作権問題でNHKに消されたっていうのは確かなんだな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:07:34.98ID:DH9fme/70
航空自衛隊が標的をぶつけて落とした、あれかい??
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:08:18.28ID:2V5THQeq0
>>104
NHKが著作権問題で精力的にyoutubeから動画削除したのは事実だよ。そんなかに入ってた可能性はあるだろなってことさ。
なんか変なこといってるかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:12:21.23ID:/B9ohkBe0
だから射殺じゃなくて撃墜のテロップだっつに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:20:47.37ID:K7ZUcFw70
>>106
なーんだ。あんたがその動画見たわけじゃないんだな。
じゃあそんな動画は存在しない。
俺自身はもちろん見たことない。あったとしたらあげられてる時点で保存した奴がいただろうし、再アップされてるはず。なにしろ決定的な証拠なんだから。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:33:57.96ID:tbS6gflV0
>>76
だいたい、災害準備命令が出たのは、東京の第1師団と群馬の第十二師団のはず。
長野県の隊員が銃撃戦って、どこからでたネタナンだよとおもう。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:38:22.73ID:eApZtJfO0
>>12
それAERAがソースで国鉄民営化に関しての発言だからデマ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:55:43.46ID:2V5THQeq0
>>108
見たとも見てないとも言ってないんだけど、そういう決めつけって最近の流行りなんですかね?w
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 14:58:30.08ID:2V5THQeq0
>>109
出るとすれば県警で番記者みたいのがいたんだろな。そもそも殺人事件は自衛隊が扱うもんじゃない。
警察がやるからね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:02:53.66ID:zr/pA0y+0
もうね、テロ動画をうぷしたら1億円(8時から通しの1時間で、ありませんでした でも可)
って、宣伝しまくれば出てくるんでね


もっとも、動画がなくても、なかったことの証明にはならんけどね 誰金
0114Sean
垢版 |
2019/08/16(金) 15:06:29.31ID:Vk1Zlemd0
海に不時着したら論争は決着したんか
0115ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 15:17:20.43ID:Wyh9i5oX0
実際にリアルタイムで見てた人間からすると
勘違い論とか、さっき食ったのはカレーじゃなくウンコだ、と言ってるようなもの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:17:34.61ID:K7ZUcFw70
>>111
あれ?あんたの書き込みから、YouTubeで自衛隊銃撃速報に関する動画は見たことがないと判断したんだけど間違ってた?
だったら見たことあるか否かはっきり言ってくださいよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:25:25.61ID:tbS6gflV0
>>114
もう少し生存者が多くなった可能性もあるが、逆に全員溺れた可能性もある。
調べてみたんだけど、海に不時着した例数が殆ど無いので判断できないはず。
どちらも言い切っていたら、むしろ不正確な記述だと見たほうがいい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:25:34.45ID:owDLE1gi0
その種の謎の誤報道がなされたのは真実。
デマというのががデマで工作。
若くて当時の報道みてないやつにとっては眉唾だろうが
おっさんどもにとってはその種の誤報道がなされたのは常識レベルのお話。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:26:39.12ID:2V5THQeq0
>>116
どっちでもいいだろ(笑)見たとしても動画ファイルとして保存してないから
トートロジーじゃん。どうせ動画がどっかから発掘されたとしても「捏造」とか言われるだけじゃね?
こういう話は「伝説」として口伝で伝えられるのがいいのさ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:29:12.91ID:mITx06g60
>>119
そういう適当な伝聞の積み重ねのせいでデマや陰謀論が蔓延ってるだけどね
しかもネットだと消えないからゴミ情報ばかりが溢れることになる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:32:58.89ID:2V5THQeq0
>>121
そうだよ。人間の記憶なんてのはその集合体だ。しかし人間の知能が優れている理由は、
そっから直感を生み出すこと。これはまだAIには難しいのね。ましてやググルで検索できなくなったら
「それは捏造ですね」と短絡しちゃう人が心配だよ。いわゆる馬鹿だしw
0123ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 15:36:15.11ID:Wyh9i5oX0
>>83
自衛官が二人、並んで首吊った。
複数で並んで首吊って聞かねえだろ。一家心中にしても。

じゃあ最初にパパがお前を吊るからね。すぐパパも吊るから。

変だろ?首吊って複数でやるもんじゃねえんだよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:38:09.11ID:owDLE1gi0
あの当時の報道をリアルタイムで観てた人にとっては
誤報道の存在を消去、否定する動き自体が
この事件の闇を示すようなものとか
気づかないのだろうか・・・
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:43:10.56ID:jw/OrChK0
おっさんにもなって「事件の闇」とか「陰謀」とか騒いでるのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:44:49.12ID:2V5THQeq0
>>125
松本清張の小説でも読んだらいい。そして夏休みの読書感想文を書いてみると勉強になるよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:48:26.09ID:tbS6gflV0
>>123 それも伝聞でしょ。

どこの隊で派遣されていた隊なのか、関与していたのかすらもわからない。
写真はどこかのサバゲーの兄ちゃんかもしれないんだぞ。
ちなみに、動員された自衛隊員は4100名以上
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:49:19.41ID:owDLE1gi0
もっとも、パンピーの俺らにとっては伝聞しかないけど。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:49:24.30ID:cKZj4isw0
誤報騒動が最近はじまったように言う人がいるが、
それがあったことが当たり前の人が、わざわざ書き込みなんかするか?
だいたいほとんどの人が、そういうことに そんなに興味ないんだから
オレも最近、騒ぎになっているのを知って軽い気持ちで書いたら嘘つき扱い
実際に銃撃があったとか、陰謀があったとか全然 思ってないよ
ま、当日20時50分ごろ、ローカルニュースに切り替わった時(ここは曖昧)
銃撃テロップを見た 21時過ぎにアナ(松平定知さんだったような)が
誤報ですと告げた  要するにそれだけのことで、30年間 忘れてたよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 15:49:27.15ID:1MvjQglB0
バカだと実社会で苦労しそう
0132ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 15:50:13.45ID:Wyh9i5oX0
どこかのタイミングでなぜ誤報が起こったのか
総括でもしてれば、内容如何で信じてもらえた可能性はある

だが、頑なに逃げ回り、存在しなかったように工作を続けることで
注目が集まり、今に至る

下手くその典型
0133ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 15:55:15.63ID:Wyh9i5oX0
で、お前らには「オレンジエア」に聞こえるわけ?
「オールエンジン」に聞こえるわけ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:00:44.18ID:2V5THQeq0
>>131
否定する根拠もないから悪魔の証明になるのね。賢い奴は触らずそういう思い出もありましたで
風化を狙う。しかし馬鹿は「ありえない!」と燃料を注いで論争になるので困りもの。
そうしてるうちに古臭いソースなんかがうっかりでてきて阿鼻叫喚。まあそういう機微が忘れられ
科学では証明できないからキリッとか大見え切ったものの、実は科学の理解がないことがばれて笑われる。
いい時代じゃありませんかw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:11:17.06ID:dYNw3dXy0
>>110
何度言っても陰謀論者は洗脳されてて聞く耳持たず
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:24:05.18ID:ulSQ6spn0
>>129 
私の記憶でも誤報ですと伝えたのは松平アナです 
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:32:40.20ID:K7ZUcFw70
>>134
別に銃撃速報なんてなかったって言ってる人たちはあなた達の妄想するような闇の勢力ってわけじゃないんだから火消しをしたり風化を狙う必要なんてないんだがな…
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 16:35:38.85ID:2V5THQeq0
>>137
決めつけが酷いねえ。あんたは何と戦っているんだ。そもそも「あなたたちのもうそうするようなやみのせいりょく」って何よ。
妄想してるのは実はあんだろう。俺に失礼だと思ったら素直に謝りなさいw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:04:20.57ID:K7ZUcFw70
>>138
とりあえずあんたはYouTubeで当該のニュース速報の動画を見たことあるかどうかだけ答えてよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:12:10.00ID:BHm9mWAJ0
>>34
オレンジエアなんて航空用語は当時は無い
今はジェットスタージャパンを示すコールサイン

航空機関士の発言だと思われるが、機長の「何だよそれ」の後だったと思うので
正面パネルの警告灯の点灯の意味を機長に問われ「ボディギア」と答えたものと思われる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:20:35.32ID:L6ZjJCgj0
またこの季節が来たな
夏休みで旅行してたんだが鹿児島でラーメン食ってる時にテレビのニュースで坂本九とか聞こえたのを覚えている
真実は何だろうね
0142ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 17:21:22.24ID:Wyh9i5oX0
>>140
「オールエンジン」より聞こえない
最初が濁音かどうかだけでもNO
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:23:35.00ID:mITx06g60
>>141
当時を知ってるいい歳したおっさんが「真実は何だろうね」とか言ってるんだから頭痛くなる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:10.03ID:tfXfAFVb0
>>134
根拠の無い話を主張するのはバカじゃないけど、
否定するのはバカだ理論を振りかざす自分が一番バカだってことに気づけないってことかあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:11.02ID:2V5THQeq0
>>139
当該のニュース速報ってどれのことだね?いくつかあるらしいじゃん。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:41:49.36ID:K7ZUcFw70
>>146
いくつかあるのならどれでもいいよ。
YouTubeで自衛隊が銃撃戦になったっていうニュース速報が流れている動画をあなたが見たことあるかどうか教えて。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:49:42.76ID:tbS6gflV0
>>142
確かに 「ボディギア」かもしれない。
37secのところの警報音が「離陸警報音」だったとすると、
足が出ているのではないかと疑った可能性が高い。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:50:37.83ID:2V5THQeq0
>>147
ふむふむ。じゃあお答えしよう。「自衛隊が銃撃戦になった」っていう速報は見てません。
これでよろしいかな?(笑)ていうかさ、民放にもあると思わない?俺は見てないから知らないんだけどね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 17:55:40.62ID:2V5THQeq0
>>148
格納ギアの位置がずれると与圧が変わるらしいからな。ていうか「俺んじゃー」だけど
航空英語はコンセンサスないとダメだし、ほかのPに聞かせて「意味わからん」ってなったら
録音がおかしいんだろなってことだろ。クルーは固定じゃないからさ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:00:17.69ID:lmvbodix0
テロップの有無と「誤報です」については、NHKに足を運んで当時の映像を見せてもらうとか、
もし断られたりしたならば、大宅文庫に行って当時の週刊誌にテロップ関係の記事が出ていないかどうか
調べれば判明するんじゃないの
国会図書館の雑誌は意外に欠号が多いが、大宅文庫はわりによく保存されている
記事の内容で検索も出来る(ウェブではなく実際に足を運んで検索)

NHKが「捜索中の自衛隊員が何者かに射殺された」などという大誤報をやらかしたならば、当時の週刊誌が絶対にそれにかんして言及しているはず

なお私自身(当時は二十代)は、テロップを見た記憶も「誤報です」の記憶もない(NHKだけ見ていたから民放のほうは知らない)
席をはずしている時に見おとした可能性もあるが、一緒に見ていた母もそういう話はしていなかった
でも百%自信をもって「絶対にテロップはなかった」とは断言できないね、「白いカラスはいない」の話と同じで、白いカラスが一羽でも見つかればそれは崩れる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:06:26.57ID:lmvbodix0
テロップと「誤報です」については、二十年も前?からネットで論じられていたり、
本にも書かれているのならば、すでにだれかがNHKで調べるなり、当時のマスコミ報道を調べるなりしているはず
だれもそれをやらないで、ネットで言いあっているだけならばそれこそおかしい
すでにだれか調べた人がいて、今のところ「有り」の確認ができていないから、いまだに議論になっているんじゃないかな

「白いカラス(赤いカラスでもいいけど)」のたとえ話と同じで、存在が現実に確認できないかぎり、いつまでも「白いカラスはいる」「いない」
の議論は続くだろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:15:51.95ID:tbS6gflV0
要は、自衛隊陰謀説を採りたいための証拠の一つとしたいんでしょ
あとから、続報も全く出ないんだから、誤報中の誤報ということで忘れたほうがいい。
なんで、こんな悲惨な事件を反戦だの反米だので遊ぶかねえ。それが許せねえな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:18:10.90ID:FN5iUfqT0
>>152
当時高校生だったけど
テロップはなかった
アナウンサーは速報を伝えたけど後ほど誤報と訂正した
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:19:04.35ID:2V5THQeq0
>>154
ちなみに君、何歳なの?
0157ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 18:19:10.47ID:Wyh9i5oX0
反戦でも反米デモないが

日本政府がどうか、という話にはなるだろうが
0158オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:20:20.98ID:VM1SRmIk0
青山透子の本を読め
0159オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:22:28.81ID:VM1SRmIk0
セウォル号の沈没はアメリカ潜水艦による当て逃げ
0160オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:23:39.00ID:VM1SRmIk0
オールエンジンクリアに聞こえたら耳の病院にいけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:25:09.91ID:owDLE1gi0
誤報がなかったら、初めから話題にすらならんだろうよ。
0162オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:25:19.48ID:VM1SRmIk0
長野県警のヘリは撃墜されたんだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:25:36.40ID:uEWEK1Qd0
×「はいじゃないが」
○「『はい』じゃない、バカ!」
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:25:44.19ID:tbS6gflV0
>>144
「ボディギア」じゃなければ「ランディングギア」かもしれない。

747の計器では「ギア ドア オープンライト」と「ギア ドア ダウンライト」などが「LANDING GEARレバー」のところに固まってある。
0166オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:26:39.02ID:VM1SRmIk0
自衛隊と特殊部隊(パイナップルブリゲイズ)との間で戦闘があったそうだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:28:09.26ID:tfXfAFVb0
誤報道はあった
証拠は無い
でもあったんだ
証拠なんて必要ない
証拠を求める奴は工作員
証拠が無くても俺があったといってるんだからあったんだ!!

マジキチやん・・・
0169オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:28:12.56ID:VM1SRmIk0
火炎放射器とVXガスで口封じのために殺したそうだ
0172オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:29:58.09ID:VM1SRmIk0
雫石での墜落は自衛隊機による誤射
0174オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:31:47.79ID:VM1SRmIk0
>>170
パイナップルブリゲイズで検索してからカキコせい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:31:49.25ID:hi/lxcDH0
必死に陰謀説を否定する奴が光速でわいてきたり

陰謀説を唱えるとこどおじとレッテル張り出す



逆に怪しすぎて・・・・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:32:18.84ID:pF+vvb320
疑惑は晴れないのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:28.48ID:hi/lxcDH0
>>168
そうやって必死になって、かつレッテル張りまで


な ん で そ ん な に 必 死 な の?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:32.37ID:tfXfAFVb0
>>175
必死に陰謀説を否定する奴がいるってことは
その前に必死で陰謀説を主張するキチガイがいるってことだから、しゃーないわ
キチガイが嫌われるのは当たり前かと
それすら陰謀に見えるのなら、お前の陰毛でも剃ってろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:56.52ID:5tYdUNoN0
あの写真って、当時のお前ら歓喜の児童ポルノだろ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:34:07.20ID:tfXfAFVb0
>>177
「キチガイを揶揄したレス」がそんなに気に障った?w

ごめんねw
自覚あるんだねw
0181オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:34:43.94ID:VM1SRmIk0
>>173
その当時は自衛隊機によるロックオンが日常的に行われていたそうです

衝突したなら自衛機もこなごなになるでしょう、パラシュートで脱出とか無理
0182ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 18:36:13.50ID:Wyh9i5oX0
陰謀論を否定 → 分かる

あったものを無かったと強弁 → 意味不明
0183ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 18:40:27.80ID:Wyh9i5oX0
>>181
いわゆる「オレンジエア」という自衛隊の
訓練用無人機と誘導弾があるので、調べてみることをおすすめする
コレ自体に隠蔽圧力はかかっていないので簡単に出てくる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:42:07.23ID:Q11AUoGR0
なんとか海の方に行けんかったのかな
山では助かる気がしない
0185オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:43:23.30ID:VM1SRmIk0
>>183
尾翼から出ていた赤外線に反応したという説がありますが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:45:35.15ID:2V5THQeq0
>>182
陰謀論の否定すら民間人は不可能だろ。だって陰謀「論」なんだからな。
論を議論するにはデータが必要だ。ソースじゃないからね。
だから「そんなのありえねえ」っていう大半は感情論なんですよ。
怖くて神経質な人は耐えられないのかもしれないし、その人の脳みそに
どういう記憶があるかもわからない。そもそも関係者や当事者が5ちゃんに書くわけがないよね。
ご老体の5ちゃねらーなら書くかもしれないが認知症かもしれんし周りが止めるだろw
0187オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:45:38.96ID:VM1SRmIk0
山に強制的に誘導したそうです
0188ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 18:46:37.77ID:Wyh9i5oX0
俺の寿命から言って
あと半世紀は毎年蒸し返して
工作員の胃に穴を開けまくれるのか

ヒーハー!たのしい〜〜〜!
0189オレンジ・エア
垢版 |
2019/08/16(金) 18:46:50.47ID:VM1SRmIk0
グリコ森永やトロンとか言うのはミスリード
0190ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:14.37ID:Wyh9i5oX0
>>186
そもそも陰謀「論」を言ってる人間も一部なわけで
俺なんかは「実際問題おかしい点」を指摘してるだけ
その先は何も言ってない

議論そのものを封じようって話には全く乗れない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:59.45ID:tfXfAFVb0
>>186
なんで民間人に不可能なんだ?
陰謀論の根拠が否定されたら、陰謀論は否定されるだろ?
根拠も無いのに陰謀だ陰謀だと喚いてるのは
ガソリンぶちまけて放火した統合失調症患者と同じだろう。
基本その手の人は、不安や恐怖心が強いので
「存在しないもの」を見ようとする傾向があるしな。
幽霊が見えたりするのと同じこと。
そこにカーテンがはためいていても、怖がりは幽霊に見える。
何もなくても陰謀が存在するんだと、メンヘラ系思ってしまう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:56:07.60ID:2V5THQeq0
>>190
まあしいていえば「雑談」だからね。雑談に過剰反応するのはおかしいだろって思うけど
そういう「正論」はダサいよとか指摘されるのも癪なので、不謹慎ながら申せば
「熱い言い争い」ってのも楽しいんだよねって思うよ。ある意味これは34年前の
真夏の悪夢みたいなものだ。テレビを見てリアルタイムに緊張した人間じゃないとわからない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 18:58:23.55ID:2V5THQeq0
>>191
世にいう民間人はデータに触れることができない。CVRだって流出した変な録音だけでしょう。
普通の人間で原本というか本物のテープを聞いた人はいないんだよ。君が聞いたのなら別ですがw
0194ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/16(金) 18:58:50.21ID:Wyh9i5oX0
>>192
確かに当時、唐突な非日常感を味わったな
自衛隊が銃撃とか射殺とか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:00:33.32ID:tfXfAFVb0
>>193
未だに当時の速報やその後の特番の映像は落ちてるけど
それを見ても「捏造だ」と言い張る以上、議「論」にすらならないよね

主治医のアドバイスより、胡散臭い民間療法信じて癌の治療をせず手遅れになった有名人もそうだけど
人間は自分の都合の良いものを見ようとするし信じようとする
いくらエビデンスをつきつけられても、ミエナイキコエナーイになってしまったら、もうダメだわな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:23.73ID:usKFA4oP0
機長は指示出すだけなのか?
アンコントロールなのにあーしろこうしろうるさいよな。他の二人も困ってた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:45.71ID:2V5THQeq0
>>195
最初のパラグラフは半分同意する。そもそも我々の議論のもとになってるのはマスコミ報道だからね。
専門家が事故調の解析に辛辣なクレームをつけるのとは異次元だ。つまりレベルが低い。
低レベルなので捏造だとかそんなことはないという言い争いになるし、やめましょうというのも無粋だ。

次のパラグラフについては全く意味が分からない。そもそも本件とは関係ないし、
しいていえば主治医とやらにも藪がいるだろとリコメンドしとこうかw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:07:30.38ID:tfXfAFVb0
>>197
比喩が苦手なのかもしれんが、この場合の医師=根拠のある話をする人間
胡散臭い民間療法=エビデンスひとつないが、患者には耳に優しい謳い文句、という話

正直、面白いのは陰謀説だよな
でもさ、現実に大勢死んでるこの手の事件で、そういう「面白いほう」に流されるのってやっぱダメだと思うんだよな。
何故かっつーと、本質が消えてしまうから。
面白おかしいのが好みなら、バラエティ番組でも見てろって話ですよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:08:06.60ID:3JGtGza70
>>164
オレンジエアなどと幼稚なことを平気で書く奴を相手にしても虚しいだけだよ

機長からギアを見ろと命令されている訳だから、言葉の後半がギアなのはほぼ間違いないだろうが問題はその前の言葉だな
音感からすると三文字で「れん」、「えん」が付く言葉と聞き取れるが、その内容はまったくわからない
また、航空機関士は二度同じ発言をしているのに、機長もコパイもまったく反応していない(機長はすぐあとでgear five offと発言しているし)
ということは、機関士が自分で思ったことと口から出た言葉が違ったのかもしれない
だから未だに解明されないのかもしれないな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:11:03.55ID:tbS6gflV0
>>181
ロックオンというか敵機に見立てて追尾するなどというのをやっていたと聞いたことがある。

だけど、ロックオンだけなら、なんでパラシュートで脱出する必要があるんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況