X



【ガソリンスタンド】携行缶 駄目なの? 給油「お断り」に農家「困った」 京アニ余波相次ぐ自粛
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001WATeR ★
垢版 |
2019/08/16(金) 17:21:33.45ID:oFFBJeY19
2019年08月16日

 7月18日に京都市で発生した京都アニメーション(京アニ)放火殺人事件から間もなく1カ月。携行缶に入れたガソリンが放火に使われたことを受け、農家にも思わぬ余波が広がっている。薬剤噴霧に使うスピードスプレヤー(SS)や刈り払い機などを使う農家らが、ガソリンスタンド(GS)での携行缶給油を断られる事例が発生している。農家らは、携行缶での給油が生活に欠かせない人への配慮を求めている。(木村泰之)

 総務省消防庁の通知でガソリンの携行缶などの容器への販売は、1事業所で1日200リットル未満とされている。京アニ事件以降、同庁は全国の消防本部などに携行缶での購入者に対し身分証の確認と使用目的、販売記録の作成を求める通知を出した。加えて、消防法を運用するための「危険物の規制に関する規則」で、危険物を扱う資格を持たない人が携行缶で販売することは認められていない。

 しかし、資格を持つ従業員がいるにもかかわらず、自主的に規制をするGSが出てきた。今月末で給油を中止するちらしを客に示すGSも相次ぎ、農家らが対応に追われている。販売を中止する大手元売りブランドのガソリンを販売する会社は「事件後、GSが携行缶給油を利用する客の個人情報管理を求める社内ルールを設けた。対応できないGSでの携行缶給油は中止した」と説明する。

 千葉県白井市で「幸水」や「豊水」など7品種の梨を生産する橋本哲弥さん(39)は、園地から徒歩で行ける距離にあるセルフGSを利用していた。SSや動力噴霧機などの動力源として、月に40リットルほどを購入し保管していた。

 これまでは従業員に給油してもらっていたが、同じ従業員から携行缶での給油ができないと断られた。京アニ事件を機にGSを運営する会社から出された指示だという。橋本さんは、市内の若手農家でつくるグループに呼び掛け、携行缶給油が可能なGSの情報を共有した。橋本さんは携行缶を車に積み、約2キロ離れたGSまで通っている。

 橋本さんは「社会的影響の大きさは分かるが、極めてまれな危険な事例に過敏に反応されては、本当に使いたい人が使えなくなる」と嘆く。

苦情受けて 国が対策も

 携行缶給油を自粛するGSが地域内で相次ぎ、携行缶給油を求める客が1軒のGSに集まり、指定数量を超えたために給油を断られるケースも発生している。

 農家などの利用者からGSに苦情が寄せられていることを受け、総務省消防庁は今月7日、地域の消防本部やGS運営会社などに通知を出した。各給油所が容器に販売する量の基準を原則1日200リットル未満と据え置く一方、危険物を扱える従業員が給油し、給油設備の安全装置を完備していれば、200リットル以上の販売を認める内容だ。

 同庁は「携行缶給油を求める人に供給されないことは国民生活への負担になりかねない。引き続き安全対策を呼び掛けたい」(危険物保安室)と話した。

 JA―SSを運営するJA全農は「法令や消防庁などからの指示順守は徹底する。組合員だけでなく地域住民のために店頭での携行缶給油を続け、JA―SSの役割を果たしたい」(総合エネルギー部)と話す

ガソリン携行缶で四輪バギーに給油する橋本さん。最寄りのガソリンスタンドで給油を断られた(千葉県白井市で)
https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=48458&;i=48458_01.jpg

携行缶での給油を断るちらし。今月末で終了することを伝える内容のものもある(写真の一部を加工しています)
https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=48458&;i=48458_02.jpg

https://www.agrinews.co.jp/p48458.html
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:06.01ID:VEsUDXaS0
コレはガススタがダメってか阿呆だわなぁ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:06.66ID:93LXIv7o0
>>948
JA-SSがある地域はね。
農業盛んな地域は問題ないけど、それ以外の所はしんどいかも。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:18.98ID:vWbdMvab0
>>934
空気の比率か
ならインパクトでタンクに穴開ければいい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:23.63ID:3Iiy4qOh0
危険物免許持ってる奴には、
無制限に売っていいだろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:30.46ID:io46aVK60
>>944
そうだけど?
近隣地区台風による塩害で5日間停電した事があるから備えてる。
冷蔵庫とエアコンとネットを死守するわ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:30.50ID:cte+UK1I0
タンクから直ぐにガソリン抜けるバイク必須になるな
50ccのモンキー値上がりすんぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:05:58.36ID:B1ZHsV+j0
農家だから放火しない根拠もないしね
車以外には給油しない法律が必要
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:00.47ID:/lEy/fq20
>>897
チョンのトイレってトイレットペーパー流せないんだってな
理由が詰まるから・・・・・
無能の集まりだなチョンって
お前らのことヒトモドキって種類の生き物だと思っているわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:03.60ID:tkHXG5Q10
>>951
それも消防法 そしてそこの管理資格次第
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:07.46ID:2j8VY8in0
>>951
50:1だから危険度はほぼ同じ。

入れ物についてはわからん。
携行缶のほうが丈夫だとは思うが。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:16.44ID:csoi+YMt0
>>933
それは監督管理者責任
消防署にバイトメンバー全員の氏名なんか届ける必要なんかねぇだろ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:07:06.37ID:D2ruErI30
>>933
だからそれをセルフのカメラのある部屋でみてればやっていいってのが今のザル規制だろ?
そんでカメラで携行缶に入れようとしてるの把握したらボタン押してガソリン出ないようにしてる
今回は青葉の嘘に騙されてまんまと店員が携行缶に給油したって話をしてるのに
お前は本当にバカだな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:07:46.52ID:memi/4Oy0
これをきっかけにマイナンバーみたいなシステム作れば便利
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:07:49.63ID:vWbdMvab0
>>960
どうやってるんだ
紙別に捨ててるのか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:16.44ID:tkHXG5Q10
知らない人多いと思うので 危険物を特定量を超え保管貯蔵してると
所轄の消防署が法令に基づいて点検検査を定期的に行ってます
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:21.45ID:cv04MbVo0
さすがに近所の農家や顔見知りの間柄ならいいだろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:27.77ID:bLxjSkYY0
青葉なら乙4とってでも放火しそうな執念がありそうだがな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:38.93ID:D3qNxCYz0
スタンドなんて消防署にやれって言われたら何でも大人しく言うこと聞くしかないからな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:44.43ID:+y3FGeXZ0
日本の農業まで妨害した青葉は人権剥奪しておもちゃにしろ
擁護しているのも同様にだ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:20.04ID:D2ruErI30
>>968
かごにうんこの付いた紙を貯めておいて定期的に清掃員が持ち帰るんだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:23.03ID:vWbdMvab0
>>944
冷蔵が必要な商品等もあるから店や個人事業主だとそのくらい対策しないといけないだろう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:43.03ID:csoi+YMt0
>>951
むちゃくちゃあぶねえよ
ホムセン火事になったらどんなになるか
チョット楽しみではある

シンナーも発泡ウレタンも灯油もフツウに売っているからな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:45.53ID:H57kxwTq0
ガソリン売ってくれなかったからおまえには○○売ってやらねえwって店が登場してほしい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:09:55.18ID:vWbdMvab0
>>976
効率悪いな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:10:41.09ID:/lEy/fq20
>>969
ツボみたいのに入れとくんだと
紙が無いときはその中から探して使うんだと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:11:07.16ID:8Joac4HP0
>>980
アルバイトとばっちりだな
ガソリンスタンドの経営者なんてまず登場しないし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:11:21.87ID:RT4pra3G0
>>975
むしろそれだと止められないよね
それどころかますます残りの人生を引き換えに尊厳を守ろうとする人間が出てくるだろうな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:11:31.15ID:csoi+YMt0
>>956
免許持っている身から云わせてもらえれば
無制限はありえねぇよ

水道じゃねぇんだから
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:11:40.97ID:D2ruErI30
>>981
インフラ整備ってのは大事なんだよ
韓国は税金安い代わりに社会システムが崩壊してる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:17.26ID:tkHXG5Q10
>>966
ザルじゃないよ 消防法で厳格に定めてる セルフで客が携行缶に給油を実質認めてない
違法行為を実践してるGSが問題なわけ

てめえが 頭に蛆が湧いてるだろw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:25.45ID:D3qNxCYz0
計量器にカメラ付いてて中で手動でスタートボタン押してるからこっそりとか無理だぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:52.64ID:H57kxwTq0
ガソリンスタンドそばに農地持ってる人は人糞肥料復活で
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:13:59.66ID:F/TTeBjF0
夜遅くとか朝早くなら給油出来るの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:12.08ID:kSZOGJID0
電動草刈機が爆売れするんかな?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:17.02ID:RT4pra3G0
>>987
社会システムが崩壊してて尚且つ税金が高い国とかほんとヤバい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:18.00ID:tkHXG5Q10
>>989
だからああ あれって自動じゃねえからw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:22.02ID:s8zMgdrk0
これを決めた奴は車以外で使うとかこれっぽっちも考えていない奴らだからな
こうなると思っていた
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:24.69ID:D2ruErI30
>>990
効いてる効いてるwww
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:43.48ID:tkHXG5Q10
>>998
基地外こえええ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:52.78ID:D2ruErI30
ID:tkHXG5Q10はバカ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況