X



【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:56.07ID:qPEdqdiN9
東京都練馬区向山の遊園地「としまえん」のプールで15日午後、心肺停止状態で救急搬送された女児(8)の死亡が確認されたことが、警視庁への取材で分かった。女児はプールのアトラクション「ふわふわウォーターランド」で遊んでおり、警視庁は女児が溺れた可能性があるとみて当時の状況を調べている。

 練馬署などによると、ふわふわウォーターランドは空気で膨らませたトランポリンやジャングルジムなどの遊具をプールに浮かべたアトラクション。女児は貸し出しのライフジャケットを着用していた。遊具に潜り込んだ状態で見つかり、監視員が救助した。

 女児は家族とプールを訪れていたという。

 としまえんは事故を受け、同アトラクションを閉鎖した。


8/15(木) 17:20配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000567-san-soci


15日午後2時10分ごろ、東京都練馬区の遊園地「としまえん」のプールで、女児が水面に浮かべられた遊具の下にいる状態で見つかった。警視庁などによると、女児は心肺停止で病院に搬送され、同4時ごろ死亡が確認された。同庁が当時の状況を詳しく調べている。

 練馬署によると、死亡したのは埼玉県朝霞市仲町1丁目の小学生森本優佳さん(8)。

 同署と園によると、女児が見つかったのは、水面に浮かべた大型遊具などで遊ぶ子ども向けエリア「ふわふわウォーターランド」。ライフジャケットを身に着けた状態で、遊具の下に沈んでいるのを監視員が発見した。当時は午後2時からの定時の安全点検中だった。女児は両親ら一家4人で園を訪れていたという。

 園によると、このエリアは水深が最も深いところで1・9メートルあり、ライフジャケットの着用が義務づけられている。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000056-asahi-soci
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190815-00000056-asahi-000-1-view.jpg
★1 2019/08/15(木) 17:50:27.55
※前スレ
【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565929777/
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:53:19.10ID:65mYMRWy0
遊具の下は水なんだから普通に抜けられるよね?
もしかしてライフジャケットが邪魔して仇になった?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:53:36.09ID:KwUso6TZ0
>>253
普通のプールなら放置
海やこういう水上アスレチック系なら同伴
普通のプールならライフジャケット着用なんてない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:31.16ID:CwXIML+80
自分の子供ぐらい自分で見ろよ
両親が殺したようなものじゃないか
としまえんは悪くない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:51.11ID:cLdqc4Ka0
子供から目を離した親の責任
最近の親はほんと子供を見てないのが多いわ
で文句だけは一丁前アホか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:53.77ID:+82MSMFJ0
ん?今飛び込んだけど上がって来ねえな...
どこいった?
...あ?...どこだ?
みんな同じライフジャケットで見分けがつかねえ!
どこだどこだどこだトイレか?飲み物取りに行ったか?
...席にもいねえどこ行きやがったちくしょうめ

ライフセーバーさん8才の髪長めでよく日焼けした女の子で120cmくらいで
は?
他に特徴?
いや独りでどこか行っちゃうような娘では無いんだよ

...1時間後
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:55:46.33ID:Q0TKdwzz0
>>262
無知すぎるな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:01.01ID:E4E67h880
こういうプールって夏以外は閉鎖してんの?
寂しいものだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:32.57ID:MM/AYmMN0
>>254
夫が長嶋だったら息子置き忘れてくるからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:45.62ID:65mYMRWy0
>>252
安全な場所を確保すれば目は離せる
そうでない場合は常時監視が当たり前
2歳で監視出来ないって言い切るのは普通にマズイよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:56.07ID:ehA2dZxM0
>>249
まず誘拐を真っ先に思い浮かぶ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:58:46.52ID:X+KBg2C30
監視員は幼女とキスして胸も触ったんだろうな
監視業務を怠ったとかで処罰されるんだろうか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:58:49.15ID:gtZhMKiA0
溺死した子供の上で他の客が遊んでいたのか
想像すると怖いわ
親が目を離さずいなくなった時にすぐに気がつけば
死なずに済んだかもな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:59:02.14ID:65mYMRWy0
>>265
無理だというなら連れて行くのはやめなさい
海なんか連れてったら死にますよ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:00:21.39ID:65mYMRWy0
>>277
安全は確保されている、監視員もいる
こういう考えはあったんだろうな
これが海水浴場だったら父親ももっと気をつけていたはず
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:01:36.03ID:65mYMRWy0
>>281
金取る施設は安全も確保されている
そういう感覚はありますよ
それが絶対ではないんだよなもちろん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:02:01.07ID:17nBbj7I0
身長制限設けて子どもだけでOKってしてたしな
完全に施設のミスだよ
下潜れないように対策しとかないと危険だろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:20.89ID:ehA2dZxM0
遊具の下に監視センサーみたいなものは設置できなものか?人間の監視じゃ限界あるでしょ。
死角も多いし。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:06:27.72ID:lzSQLg/V0
>>286
設置してるとこもあるらしい
AIカメラで監視して30秒以上動かなかったら監視員にアラームが届くとかなんとか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:50.32ID:TXrOTfSI0
死亡事故を0にするならプールを禁止するしかない
毎年車で何千人も死んでるのに感覚おかしくないか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:57.86ID:5jF/5Jbu0
いやだから、
そもそもがライフジャケット着用のレギュレーション自体が異常だってことだよ
それぐらい普通のプールに比べて危険だという自覚があったからの措置だろうが
だったら逆に浮き遊具を一切禁止にしなきゃだめだろ
ライフジャケット着用が必要なほどに危険な区域に
それ以外の遊具を持ち込ませたらダメだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:24.33ID:BVTBkaKq0
>>1

@親が悪い
A監視員が悪い
B遊具に問題があったとしまえんが悪い

俺は@
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:32.37ID:IRmsfRrK0
>>243
姿が水の中にはなかったからだろう
浮き遊具の下だったが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:10:44.86ID:BVTBkaKq0
>>227


透明のビニール遊具にすれば良かった
平べったいやつだけでも
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:12:05.88ID:IcFkI9X00
初めて水に入るなら恐いけどプールで遊んでる健康な8歳を安全確保のために常に監視て親は異常だよ
そんなら6歳から一人で電車で通学させてうちの学校は鬼畜組織だな
それに絶対の安全確保されてるべき遊園地のアトラクションだろこれ
不条理な死を避けるためには座敷牢にでも閉じ込めとくべきって?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:12:14.84ID:BVTBkaKq0
>>290


1?親が悪い
2監視員が悪い
3遊具に問題があったとしまえんが悪い

俺は1



透明のビニール遊具にすれば良かった
平べったいやつだけでも
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:14:28.81ID:ehA2dZxM0
>>288
車も安全対策装置が年々増えているから、そういう装置を設置してほしいね。安易になんでも禁止する今の社会ゆえに
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:17:22.09ID:IRmsfRrK0
子供の時に
混んでるプールでイカダやベッドや
ゴムボート型の浮き輪の下に
入り込んでしまいなかなか息継ぎができなくて
「死ぬかと思った」という目にあった
ヒヤリハットの事例は
今までたくさんあったけど
子供の意見だから
社会に反映されなかったんだな

今回死人が出て初めて公になった感じ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:19:16.27ID:MCAY8Lt00
つーかプールに潜って水死体があったら
すぐに監視員とかに教えるよな
このプールは誰も潜る人がいなかったのか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:21:26.67ID:fCfT7XR50
常時ついたり監視したりが普通かどうかなんてどうでもよくね?
やった親の子供は死なない、やらない親の子供は死ぬ、単にそれだけのことじゃん
あとは親の自己責任でしょ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:24:10.87ID:MM/AYmMN0
>>297
そういう経験のある人間がとしまえんの担当者の中に
いればよかったんだよな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:28:30.53ID:P0TbCeIx0
>>299
基本潜れないところを無理矢理潜って無茶した結果がこれだからなぁ。
ライフジャケットの浮力と上の遊具に挟まれて身動きできない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:29:11.52ID:W677atm60
完全にとしまえんが悪いわ
欠陥プールだ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:29:26.04ID:8y9W6K9r0
小3の頃は自分と友達だけで市民プールによく行ってたな
まぁこんな危険な遊具もライフジャケットもなかったけど
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:31:21.88ID:lzSQLg/V0
>>302
飛び込んだ際に遊具の下に潜り込んじゃったって考えるのが自然だと思う
小学3年生が意識して潜り込もうとしても難しいんじゃないのかな?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:32:07.83ID:4TPvllOD0
これってゲームで普通の人じゃ思いつかないことやって
バグ見つけていき詰まっちゃうタイプの人だろうな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:33:01.10ID:ehA2dZxM0
水中カメラマンが遊具の下は暗くて方向感覚がなくなると言っていた。女の子も必死になって探したと思う。やはり透明な遊具にするべきか。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:33:15.08ID:+A6uVFX+0
>>305
勢いないとなかなか難しいだろうからな
思い立って飛び込みの練習でもしちゃったのかね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:33:50.55ID:avIt/BSk0
>>21
やさしく言っても命は守れない
基本的にアホに言い聞かせることを前提としてるので、普通の人にはキツく聞こえるのは当たり前
監視員はエスパーじゃないからそいつがアホかどうかなんてわからないからしかたない

というか、監視員からすれば、禁止行為をするやつはみんなアホと見なしている。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:20.05ID:rGV685XE0
ライフジャケットが命取りになるとは、ご冥福をお祈りいたします
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:53.87ID:wPuRqDBO0
水中に監視カメラをつけると、怪しい団体が煩いから出来ないのだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:04.15ID:EabEUO7Y0
水中監視しろよ
カメラでもつけとけば良いだろ
金もかからんわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:21.39ID:D+ScyptU0
これはオーメン2放送出来ないわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:24.50ID:JcWVH/rg0
>>293
不透明の四角錐の向こう側に滑って一回沈んだら見失うよなぁ
回り込んだ時には移動してるなんて、公園やアスレチックでよくあること
もし、ライフジャケット着てるんで溺れたって沈みませんよぉ〜なんて監視員に言われてたとしたら
走り回って地上を探すわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:55.05ID:4TPvllOD0
こんな設備なんかないけど、
小学校の時、夏休みは平日水泳プールが解放されていて
一人でよく泳ぎに行っていた
もちろん親はいない
ご苦労様なことに監視の先生が一人くらい居ただけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:16.65ID:KwUso6TZ0
プールって書き方が紛らわしい
水上アスレチックってしろや
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:56.98ID:WH0HcTGZ0
多すぎるから監視できない
入場制限して料金を倍にしろ
以上解決
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:45:24.72ID:+A6uVFX+0
>>317
ちゃんと
「水上アスレチック(水深190cm)」
って書かないとな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:45:37.00ID:w6/0PRJx0
>>302
ひっくり返ったカメさん状態?
よっこいしょって180度回転したら手足突いて脱出できたのかな?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:45:59.93ID:+82MSMFJ0
昨日なんて台風通過中で雨も降ってたし普段の数分の一のガラガラだったんだよなあ
突風でフロートが浮いて挟まれた可能性
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:46:59.12ID:yKvDQXCO0
遊具の下に潜り込めなくなるように、遊具の周りにネット垂らせばいいな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:47:31.52ID:zLD5uFty0
ゲームで沈没船や水没した家屋から脱出できずに死ぬ経験をしてれば、浮かべないことの恐怖を勉強し、もっと慎重になってた
つーかこんなでかい水に浮かぶ遊具、下に入り込んだ時の危険性は明らかだろ
こんなん提供したとしまえんが悪い
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:47:36.13ID:2tV2MYTe0
>>305
自発的に潜るのは難しいらしいよ
人とぶつかったか何かの弾みで〜って言ってた
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:49:06.34ID:MP9LTMgP0
テレビで見た。

遊具って水面から10cmも沈んでないんだね。

あれじゃ普通に飛び込んで沈んでるところに誰かに当たったら簡単に下に入っちゃうわ。

設置した側が監視員を専門で貼り付けてないとおかしいな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:49:24.89ID:+82MSMFJ0
挟まってたのは飛び込みとは関係無い端っこの正方形の足場だったようだ
飛び込みはセーバーが登る順番からうるさく監視してるし飛び込んだ拍子に潜り込んだのでは無い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:53:17.31ID:TgK6Z2tW0
親は死んで子供の霊に詫びろ
こういう無責任なクズが子供を殺すんだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:53:46.83ID:qXtGV4P70
水上に浮かぶ遊具の構造に問題が有る。
現状は遊具の下が平面だが、これを半球面状にすれば遊具の下で動けなくなる事は絶対に無い。俺って天才かなあ?
知的所有権を申請しようかなw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:56:51.92ID:m5WtgaCI0
豊島園の係員の何人かが業務上過失致死傷罪で逮捕かな
企画の責任者には実刑もありうる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:45.60ID:tljnHagN0
>>228
でも昔は子供目線で見ても、これってどうなの?みたいな危険すぎる遊具あったよな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:10:36.90ID:tljnHagN0
>>257
だね。昔、子供会か何かのイベントでみんなでこの手のプール(多分サマーランド)に行ったけど、親は親だけでくつろいでたな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:19:49.67ID:NAIHmRcp0
不慮の事故や災害で小さい子供が亡くなるニュースに触れる度、
ゲームの時間を守らないとか勉強をしないとかそんなことどうでもいいじゃないか、
こうして元気でいてくれることが全てなんだ…
って我が子に対して思うんだけど、気がつくとそのどうでもいいことで怒ってるんだよなぁ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:19:56.63ID:m5WtgaCI0
ライフジャケット着用が義務なのに、ライフジャケットが原因で死んだようなものだからな
賠償は元より関係者は逮捕されて執行猶予付きの禁固刑かもな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:23:58.02ID:7Utz7f550
船橋ヘルスセンターなみにでかければ放送と探すのが普通だか

ここは閉鎖空間だろいなくなるのがおかしい、あとはプールと考えなかったのか?
定時調査で見つけるなんておかしいよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:22.64ID:PYwKBx6z0
>>336
時間を守るという規律ある行動が事故を減らすんだよ。勉強もいい加減な子供ほど外でも悪ふざけして事故を起こす
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:34.11ID:4WPQZlws0
>>337
お前みたいな奴はこの世に一番必要ないよ
地球上で一番要らない存在なんじゃね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:54:29.39ID:KwUso6TZ0
まぁ施設側の責任にしたゃきゃそれでもいいけどさ
父親が目を離さなければ子供は死ななかった
父親は殺される勢いで家族に責めれているだろうね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:58:00.96ID:m5WtgaCI0
>>342
色々と規制が掛かって、全国の遊園地で撤去か改修かを迫られるだろうね
つか、遊具で死ぬと何人かが捕まるからな
ネットでの議論など関係なく
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:06:51.13ID:ODFdoQEH0
とりあえず19日まではプール営業中止が決まってるようだけど、今シーズンはそのまま終わりになるのかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:12:19.32ID:IcFkI9X00
>>343
おめえがいまだに生きてるのは親父のお陰ではないけど
おまえは自分のためにリスクを犠牲に生きたら良いよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:19.53ID:nqFz39UN0
>>333
頭から落ちたら死にそうなうんてい
ブランコ立ち漕ぎ滑って落ちてブランコ慣性スイングで転んだ後の頭にゴン、
とかは普通にあったけど

もしなったらこええなと思いながら気合い入れて落ちないように遊んでたなあ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:24:24.33ID:yn+MacD/0
同じような遊具のある他のプールの水深はどうなんだろう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:24:30.10ID:m5WtgaCI0
遊具の危険性というより、小さい子供でもライフジャケットを付ければ利用できるが、潜り込むと自力で出られないというサービスの構造が問題視されるかもな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:03.74ID:QoHRM8xi0
不覚にも今知ったニュースで来週まさに豊島園行く予定なんだけどもうプールやらないの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:45.24ID:dJXyLOll0
>>290
小梨は議論に参加する資格なし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:26:27.25ID:m5WtgaCI0
>>352
19日までは中止らしい
その後もどうだろうな
これはとしまえんに限らず、全国的な問題になるかも知れない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:32:37.07ID:nqFz39UN0
しかしまあ、なんでもお店やサービス提供者に対して完璧を求めすぎるネットの意見、今回も多いね。
クレーマー多くて日本が疲弊する原因。
もう少しお互い様精神になった方がいいのでは。

プールももう少しこうだったら良かったね。親ももっとキッチリ見てれば良かったねぐらいの半々でさ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:33:17.04ID:pCg8odsQ0
浮力や生じる波に10才以下の筋力が負けるって想定はされ難いもんだろうな
それが二つも重なった
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:36:36.74ID:m5WtgaCI0
>>356
言わんとしていることは分かるが、この手の事故は職員が業務上過失致死罪で立件されかねんからね
責任の所在をめぐって争いになるだろうな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:44:26.50ID:k2j2EBEY0
>>356
水難事故は数分で死に直結するのに安全対策がずさんすぎた。他のサービスとは危険度が違いすぎる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:14.06ID:r1B4BpTO0
この事件がきっかけで

全国のプールから巨大フロートが撤去されるだろう

間違いない!
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:45.48ID:r1B4BpTO0
>>342 それだ!
おまえ頭いいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています