X



【ガソリンスタンド】携行缶 駄目なの? 給油「お断り」に農家「困った」 京アニ余波相次ぐ自粛★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2019/08/16(金) 20:10:28.45ID:BIBtlNMc9
2019年08月16日

 7月18日に京都市で発生した京都アニメーション(京アニ)放火殺人事件から間もなく1カ月。携行缶に入れたガソリンが放火に使われたことを受け、農家にも思わぬ余波が広がっている。薬剤噴霧に使うスピードスプレヤー(SS)や刈り払い機などを使う農家らが、ガソリンスタンド(GS)での携行缶給油を断られる事例が発生している。農家らは、携行缶での給油が生活に欠かせない人への配慮を求めている。(木村泰之)

 総務省消防庁の通知でガソリンの携行缶などの容器への販売は、1事業所で1日200リットル未満とされている。京アニ事件以降、同庁は全国の消防本部などに携行缶での購入者に対し身分証の確認と使用目的、販売記録の作成を求める通知を出した。加えて、消防法を運用するための「危険物の規制に関する規則」で、危険物を扱う資格を持たない人が携行缶で販売することは認められていない。

 しかし、資格を持つ従業員がいるにもかかわらず、自主的に規制をするGSが出てきた。今月末で給油を中止するちらしを客に示すGSも相次ぎ、農家らが対応に追われている。販売を中止する大手元売りブランドのガソリンを販売する会社は「事件後、GSが携行缶給油を利用する客の個人情報管理を求める社内ルールを設けた。対応できないGSでの携行缶給油は中止した」と説明する。

 千葉県白井市で「幸水」や「豊水」など7品種の梨を生産する橋本哲弥さん(39)は、園地から徒歩で行ける距離にあるセルフGSを利用していた。SSや動力噴霧機などの動力源として、月に40リットルほどを購入し保管していた。

 これまでは従業員に給油してもらっていたが、同じ従業員から携行缶での給油ができないと断られた。京アニ事件を機にGSを運営する会社から出された指示だという。橋本さんは、市内の若手農家でつくるグループに呼び掛け、携行缶給油が可能なGSの情報を共有した。橋本さんは携行缶を車に積み、約2キロ離れたGSまで通っている。

 橋本さんは「社会的影響の大きさは分かるが、極めてまれな危険な事例に過敏に反応されては、本当に使いたい人が使えなくなる」と嘆く。

苦情受けて 国が対策も

 携行缶給油を自粛するGSが地域内で相次ぎ、携行缶給油を求める客が1軒のGSに集まり、指定数量を超えたために給油を断られるケースも発生している。

 農家などの利用者からGSに苦情が寄せられていることを受け、総務省消防庁は今月7日、地域の消防本部やGS運営会社などに通知を出した。各給油所が容器に販売する量の基準を原則1日200リットル未満と据え置く一方、危険物を扱える従業員が給油し、給油設備の安全装置を完備していれば、200リットル以上の販売を認める内容だ。

 同庁は「携行缶給油を求める人に供給されないことは国民生活への負担になりかねない。引き続き安全対策を呼び掛けたい」(危険物保安室)と話した。

 JA―SSを運営するJA全農は「法令や消防庁などからの指示順守は徹底する。組合員だけでなく地域住民のために店頭での携行缶給油を続け、JA―SSの役割を果たしたい」(総合エネルギー部)と話す

携行缶での給油を断るちらし。今月末で終了することを伝える内容のものもある(写真の一部を加工しています)
https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=48458&;i=48458_02.jpg

ガソリン携行缶で四輪バギーに給油する橋本さん。最寄りのガソリンスタンドで給油を断られた(千葉県白井市で)
https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=48458&;i=48458_01.jpg

https://www.agrinews.co.jp/p48458.html

★1:2019/08/16(金) 17:21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565943693/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:32:17.71ID:9/lXiOMy0
>>24
臭いTシャツ一枚で歩いてきたデブにガソリン売った宇治のGSが全部悪い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:32:24.81ID:W+KCGMHSO
ガソリンを携帯缶で買う人種は限られてるから登録購入でいいだろ
ジジババは面倒で困るだろうが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:33:52.57ID:93LXIv7o0
>>196
いや、販売止めるのは無理だよ。
雪国でガソリン売ってくれなくなったら、それこそ死活問題になるから。
たぶん苦情が殺到して、地方議会でも政治問題化するレベルになると思う。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:44.79ID:ZHQkP72F0
免許制でも登録制でもいいから、携行缶で売ってくれよw
面倒くさいから。
あんなくそな犯人と一緒にしてくれるなよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:46.20ID:PV72WFsb0
>>196
役人もアホだからな
うちは市の水道の指定業者になってって深夜だろうが断水や水道管破裂したら復旧に行かんといけない
工事には発電機から土工機械やらでガソリン携行缶必須なわけだが、買えなくなったらインフラの復旧も出来なくなるわな
消防法で40Lまでしか運べないから、買い貯めも出来ないし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:23.61ID:oSlJ2hKl0
そもそもガソリンなどという危険物を市販してるのがおかしい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:33.84ID:4sWCXOxz0
>>199
ホームセンターに携行缶は一缶や二缶たまに買う人が居るから置いてある
っていうもんじゃないからな
サイズ違いで箱で積んである
そんなに売れてるのかってのは謎だがいっぱい置いてあるってのは
それだけいっぱい買ってる人が居るんだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:39.91ID:DiOhJ6qd0
こういう過剰反応で迷惑を被る人のことまで頭が回らないような奴が上に立つとホント迷惑
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:53.30ID:RGjkJ3/B0
灯油の訪問販売カーにガソリンを入れて売れば
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:53.76ID:Xs59ybF70
乙4持ってない奴には売らないとかでOKだと思うがね
つーかお祭りの時の事故からそうすべきことだったろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:35:57.53ID:WQbONWni0
どう見てもおかしい見た目のキモオタに何の疑念も抱かず40リットルも売るガソリンスタンドの店員のせいだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:21.37ID:jv9b05Vk0
乙四持っているけど知識は殆どない
あれは、問題集買ってくれば一週間程度で受かるから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:37:39.31ID:4sUfPNrI0
ξ´・ω・`ξ 流石に今日の西日本だと、台風後の片付けでチェーンソーや仮払機、発電機を
動かすのにガソリンが必要だったから、>>1みたいなトラブルは………あったの?

今日はホームセンターで買い物もしたけど、缶入りの混合燃料は当然のごとく売り切れてたっ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:38:28.05ID:WQbONWni0
>>212
キチガイでも資格取れば買えるだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:38:29.23ID:ijq/c0Lb0
消防署でも役場でもいいから施設作ってそこで身分証明書持ってきたやつだけに販売すりゃいい
ガソリンスタンドだとお客様は神様みたいな糞客の対応めんどそうだし可哀想だわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:38:42.48ID:MpVoZG9a0
j京アニの犯人・青葉の父親が学会員だったらしいことが判ってきて、青葉が学会員かどうかが焦点になってるみたいだけど、
学会員か、親は学会員だが未入会の子供かどうかの別なんて、関係ない。
https://i.imgur.com/wJletyi.jpg
そもそも創価学会って団体自体が、日蓮の思想を利用して、危険人物を量産してるだけの危険なカルトなんだよ。

まず最初に日蓮ってどんな人かっていうと、

「正しい仏教を謗る人を殺し、正しい仏教を信ずる人を重んじれば、国家安穏天下泰平となる」
「間違った教えを説き正法を謗った者を殺害する事は、正しい教えを護る事であり、功徳である」
「また、そのような者を殺しても、そのような者を殺す事は殺生には含まれない為、罪にはならない」
「謗法の者を殺せば、必ず不退転の菩薩の位に達し、仏になれる」
「正しい仏教を謗る者がいた場合、国王や大臣や役人やその他、僧俗の仏弟子達はみなで力を合わせて徹底的に根絶しなければならない」
「正しい仏教を護る者は五戒を守るよりも先に、威儀を整えるよりも先に、まず刀や弓や鉾、杖を取れ、護る為に戦え」

全部本当に日蓮の言葉。例の有名な「青年よ、仏敵を〜」という聖教新聞寸説に掲載された物騒な文言も日蓮の言葉が大元。
オウムのポアにも似た殺人肯定のとんでもない思想を唱えていて、戦前の暗殺テロ組織血盟団を生み出す元凶にもなった。
そうした危険思想をそのまま継承してる、極めて危険なカルトが創価学会の実態。だから聖教にあんな言葉が載る。

学会がやってるマインドコントロールに関しては、物凄くぶっちゃけた言い方をすると、まず学会員の持つ元の自我や人格を破壊する。
入会後に形成した学会員の自我・人格を、創価学会という団体とを合体させる事で、誰かが学会を非難し、批判した時に、
学会員が直接的に相手から、無防備な状態で、いきなり批判され、非難されているのと同じ状況に陥る状態にしてしまう。

判り易く言うと、学会を批判され、非難されると、
相手から自分の事を口汚く罵られ、激怒するレベルで言葉で攻撃を浴びたのと同じ状態に置かれる事になる。
その為、誰かから学会を批判され、非難されると、激烈な怒りを表面する事になる。

マインドコントロールによって築き上げたその精神的な構造に加えて、
「仏敵は叩き殺せ。学会迫害の悪人は死ぬまで攻め抜け」「仏敵は一人も生かさず殲滅せよ」という思想を骨の髄に染み込むまで刷り込んでいるから、
学会批判者はぶち殺せ、社会的に抹殺しろ、デマを流して孤立させろ、社会的信用も職も奪って経済的にも困窮させろ、生き地獄を味わわせてやれ、
という異常な考え方を持った、非常に好戦的な危険人物が生まれる。

同時に、私=創価学会という学会員を量産する事で、学会の為なら命を捨てられる、人生を捨てられるテロリストのような人間を量産できる。
.
青葉に関しては、学会員の子供で、入信は不明だから、2世や3世でなく、親が学会員で未入信の子供と想定して話すが、
その場合でも、はっきり言って相当危険なんだよ。
.
子供の頃から、親が
.
「仏敵は叩き殺せ。学会迫害の悪人は死ぬまで攻め抜け」「仏敵は(間違った考え方をした人間だから)痛め続ける事こそが慈悲だ」
.
こんな考え方を、正しい考え方だ、仏敵を痛めつけるのは正しい行いだと考えて、子供に教え続けたらどうなるか。
また、そのような考え方を正しいと考えている親を見て育った子供達がどうなってしまうのか。
.
この考えを異常だと思わず、受け容れて成長すれば、破壊される以前の人格や自我がない分、もっと危険なテロリスト型の人間が出来上がる。
それだけでなく、この考えが、宗教上の問題に対する時に限定されず、日常生活においても適用されるようになってしまった場合、
敵認定した相手は殺してもいい、何をしてもいいという精神構造の人間が出来上がるので、大量殺人や個人型テロの温床になる。
.
大量殺人の加害者の中に、割合としては高すぎる比率で学会に関係のある人間が含まれているという噂があるが、事実であればそれは偶然ではない。
文頭でも書いたように、創価学会は、そういった人間を量産する事を意識的にしてる団体だからだよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:38:49.24ID:MpVoZG9a0
j今書いた話は、決して、偏見から書いているわけではありません。差別を助長する意図もないですし、出鱈目や誇張も一切ありません。
単なる事実の列挙です。また、話が長くなり過ぎる為、一枚に収める為、話を相当端折っています。

青葉の問題を通じて、創価学会という団体の本当の危険性について、世間の人達が知る事は、とても重要だと思います。
創価学会は、これは中傷でも何でもなく、実態としては殺人カルトであり、クーデターを過去に画策した事もあるテロ組織であり、
地下鉄サリン事件を起こしたオウム真理教と何も変わらないどころか、危険度においてはオウム真理教を凌駕する団体だからです。
日蓮自体が武力による権力の強奪を唱えている事や、戦前、クーデター未遂を起こした軍人達に日蓮の思想が影響を与えた事、
そして創価学会がかつて、青年部最高幹部らがクーデター計画を練った前科がある為、何をしでかすかわからない危険性もあります。

日蓮の思想の過激性や危険性については今さらりと触れましたが、創価学会が、集団で、組織的に、指示を受けて嫌がらせ行為を働き、
相手が精神的に参って自殺したり、病死したり、交通事故で死んだりするまで、執念深く執拗に嫌がらせし続けるのも、
原因は全て、マインドコントロールされた人間の特徴と、日蓮の過激思想を刷り込まれている点にあります。

まともな話がまるで通じない人達だとされる原因も、全てここにあります。

仏敵が相手であれば殺しても良い、功徳がある、何をしても許される、間違った生き方・考え方をしている人間なのだから、
嫌がらせをして精神的苦痛を与え続けて、一日も早く死なせて現世を終わらせる事がその者の為になり、慈悲であるのだ、
こんな異常な考え方をして、宗教上の動機に基づいて、他人を攻撃し続けているような人間と、会話が成立したら寧ろ異常です。
(※これは決して誇張ではなく、創価学会では本当にこのような考え方をします)

創価学会がこういう団体だと知っている人達の中には、危険だし、怖くて堪らないので、
他人のいない地域に移住させて、社会から隔離して欲しいとさえ言われる方達が、大勢いらっしゃいます。
実際、こんな感じで全然話が通じない人達で、マインドコントロールを解かない限り、正気に戻らないわけですが、
そもそもそのマインドコントロールを解く方法自体が必ずしも確立させているとは言えず、非常に難しいのが現状ですので、
そうした点を踏まえると、他の住民の生活の安全を保証する為には、隔離もやむなしという事になる可能性もあります。
(悪さを出来ないように、携帯電話の所持を禁止し、公民権も停止し、運転免許証の剥奪と銀行口座の凍結をすべきだと言われる方もいます)

このまま創価学会を放置すれば、第二第三の青葉が出てくる事になりますし、
そもそも、この青葉という人物自体が、過去に学会の影響で大量山人を犯した人間が出たにもかかわらず、
創価学会側が臭い物には蓋をして誤魔化し、のらりくらりと躱して学会とは関係がないと言い張り、
そういった人間を出さない為の対策を練らなかった事によって生じた、第二第三のかつての大量殺人者でもあるのです。

海外政府と同様、反セクト法を制定し、創価学会をセクトに指定して徹底的に監視し、悪さができないように各種権利を制限して、
団体構成員である学会員達を監視対象者としてリストに入れて徹底的に監視するか、
さもなくば、一部の学会に詳しい人達が言うように、他人のいない地域に移住させて、社会から隔離する以外にないというところまで来ています。
創価学会という団体の危険性について、一度、ご自身でお調べになって、彼らの問題をどうしたらいいか、考えてみて下さい。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:39:31.95ID:Y5WX5GZb0
>給油「お断り」に農家「困った」

これが、コンプライアンス()のなれの果てか・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:40:22.05ID:mS60lwRw0
こんなの全く意味無いのにな
やる奴は車バラしてでもガソリン手に入れる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:41:19.67ID:RTQHpc2C0
それより JASSは 韓国から輸入してる 粗悪品らしいぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:41:24.55ID:w9zN+vhN0
こういう訳の分からない規制をしなければいけないような事件では無いと。
ただ、模倣犯が出た場合国が〜となるから、仕方なくやっているだけでしょ。

みんな解ってはいるけど、やっぱり不自由だね。
というか、マスコミがガソリンは爆発するものだと言いふらしたのも悪いよ。
俺は実家が農家で野焼きの手伝いだとかしたことあるから、
着火時のガゾリンの危険度はNO1なのは、兄を見て知っていたが。

こんな時、マイナンバーが浸透していたら、こんな事には・・・
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:41:32.49ID:ehA2dZxM0
本質はそこじゃない。包丁買うのも免許制になってしまう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:42:17.88ID:cxLKr+Er0
>>24
なにこの小学生
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:19.23ID:KBv0Hamw0
>>1
やろうと思ったら、カセットガス9本で簡単に出来るんだけどなw
ガソリンと携帯缶買うより安く済むwww
18本なら威力も倍w
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:20.15ID:j6RpRM5i0
>>1
警察に届出するなどして、専用許可証を発行すればよし。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:24.28ID:h4ULiY+G0
>>206
消防団も携行缶で買えないと、可搬ポンプが無用の長物
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:33.17ID:5js3OHDm0
>>223
容器への給油は1つの給油設備で1日200リットルまで
200リットルまでしか売れねえだろ
価格を高く設定しない限り商売にならん

携行缶給油はしたくないのが売る側の本音だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:44.20ID:PV72WFsb0
まあ、落とし処は法人契約の売り掛けカードでのみ販売可だろうな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:45:53.08ID:LuFBRkzS0
ジャップてバカだよなww
なら包丁も売るな、塩素系と酸性の洗剤も売るなよwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:46:50.15ID:PV72WFsb0
>>236
携行缶不可にしてみりゃいいじゃんw
工事業者はインフラ復旧も出来ず、消防団も火事を見てるだけw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:47:01.76ID:o3KBv3og0
放火犯がいろいろ間抜けで未だにICUから出られない状況だが…
ガソリンなんていくらでも入手する方法がある
そもそも本人が携行缶を持参してばらまくなんて行為が前時代的
こっから後は書かないが

模倣犯が懸念される時期なので、こういう不便なご時世の到来は致し方ないだろう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:47:47.00ID:CIDStL1X0
>>202
>>205
ホワイト国からり地域に落とされた韓国ってこんな気持ちだったんだろうかw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:52:45.08ID:4sWCXOxz0
買わないといけないのに
買えなくなったら
その隙間に現れるのは犯罪行為だからな
ガソリンの違法な転売が行なわれるようになるだけだろう
ちょっと機械に詳しければいくらでも手に入るガソリンが
高値で売れるとなるんだから
これは悪意だけじゃなく困ってるからしょうがなくっていう善意の人も含まれる
規制するなら先にまず買える方法を用意してから規制するべきで
国がやるべきことは安易な販売停止は行なわないようにって言う通達だろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:52:50.17ID:PTuj0HMv0
元気を給油してくれるGS

ヴィレッジ・シンガーズ
ザ・スパイダーズ
ザ・ジャガーズ
ブルー・コメッツ
ザ・タイガース
ザ・テンプターズ
ザ・ワイルドワンズ etc
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:53:21.31ID:o3KBv3og0
>>248
隣国に君とそっくりなメンタリティを有する国があるよ
大使館に連絡とってみれば
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:55:48.70ID:1weTnB/t0
プロパンにしろよ。店が届けてくれるし、燃やしても臭いが少ない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:57:03.72ID:5js3OHDm0
携行缶給油は管理面倒くさいのに、さらに手間がかかる販売記録求めた時点で終わってんだよ
1日たった200リットルまで規制されてるし
儲けは微々たるもの
面倒だからやらない
当たり前

対策にならない規制なんかするなと
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:58:56.29ID:n+FvyZZh0
この事件の前からエネオスとかは携行カンお断りだったけどな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:00:13.79ID:MmaxHaCl0
>>27
その為の農協のガススタじゃねーのか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:01:22.91ID:ctFD/Dda0
JAがやってるスタンドって、全国的なのかな?
俺のところは、JAはコスモより多いが。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:13.39ID:e7A9dWKH0
いいね、一つ間違いがあれば全禁止で
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:29.23ID:2Hf/g3170
>>7
これはやった方が将来的に世の中のためかもしれない
マジで
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:03:19.44ID:ZSfqbgLR0
>>1
ひとりの気違いのせいで多くの人が迷惑被る。
姉歯のときと同じ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:03:58.78ID:2Hf/g3170
青葉はどうやって買ったわけ?
身分証みせて買うの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:04:19.61ID:93LXIv7o0
>>261
農業強い地域は普通にあるんじゃね?
うちの市だと3箇所ぐらいあったと思う。
全部セルフなんだけど、店員に頼めば入れてくれる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:05:46.47ID:7dCC8EGx0
>>265
事件前ならそこまで警戒されずある程度振る舞えば買えたんじゃないのかな。
包丁買うような感覚で
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:06:51.19ID:sidvWTJC0
給油対象の機械を持ってってそれに給油してもらう仕組みに変えるべきだろ
今のシステムだと青葉みたいな奴がまた出てくる可能性がある
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:43.36ID:D+8qBOft0
この手のから電動化にしてみて色々アラ出し出来ないのかね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:47.07ID:7eR/gNLE0
3.11の震災の時に避難所のガソリン式小型発電機が救った命もあったはず
南海トラフ地震での避難所はこんな新しいルールのおかげで地獄絵図になるんだろね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:50.13ID:7dCC8EGx0
機器をトラックの荷台に積んで行ったようなケースなら売ってあげていいのにな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:48.02ID:qu/bg1iF0
>>270
儲かりそう
と思ったけど200l未満/日じゃなあ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:09:46.93ID:MY2t6ouO0
>>253
>>248はそんなにおかしいか?
結局「自分の生活に影響が無い物なら規制も賛成」って人が殆どなんだろ
だから車や傘や包丁は放置だろ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:11:32.30ID:PZbl3/Pg0
1L~2Lでいいから 自分で抜くわでも面倒臭い
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:12:04.12ID:o3KBv3og0
>>273
荷台に携行缶載せて徒歩でやってくる人間よりかはよっぽどましだろう
だが、そこに載せてた機器からガソリンを移し替えるなんてことは造作もない

根本的な解決はほぼないんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:12:57.39ID:hu/koj/Z0
いくら何でも普段から使ってる農家はいいだろ
身元確認だけで売ってやれよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:13:42.48ID:ZHQkP72F0
あーあ。これでまたGSがつぶれていくな。
個人のところだとつらいだろう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:13:43.01ID:6LtyJNpk0
うちは初回カード作成と免許書の確認と住所の書き込み
次回以降はカード出して免許書の確認だけで済むけど
売らないって田舎あるんか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:16:09.06ID:iwqb9wOV0
今まで厳しい規制がなかったの?
そっちの方が問題でしょう?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:18:15.13ID:7dCC8EGx0
2100年の世界から見ると
「充電式エコ田植え機は2019年に起きたガソリンテロをきっかけにガソリンを買えず困った農家たちが開発しました」

なんてオチはないか、、
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:22:41.98ID:2FU952GV0
仕事も趣味もあちこちでガソリン要るから
さっさと全国オンライン照会データベース化してスムーズに堂々と買えるようにしてくれ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:24:18.70ID:iCfrWSBi0
刃物もそうだよな
@川崎で大勢の子供を殺した無職引きこもりのキチガイ岩崎も事前に包丁を大量購入してるし
A大阪で警官を刺して拳銃を奪い、同級生を虐殺しようとした精神障害者の飯森も事前に包丁購入してるし
B京アニ放火の無職、生活保護、精神障害者の青葉もガソリンと刃物を大量購入してる。

少なくとも「無職や精神障害やキチガイ男に刃物とガソリン携行缶で安易に売るな」
って規制があったら全部防げてるんだよね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:25:47.17ID:izxJl3WB0
しかしガソリン発電機とかどうするきだろ???
工事用とか腐るほどあるぞ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:13.55ID:f4zf1vhP0
包丁を何本もそろえる意味が知りたい
牛刀とかならわからんでもないが
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:39.24ID:1J5IM0oI0
>>292
そういうの使うのは仕事なんだから、書類でも身分証でも運搬でもなんでもやるでしょう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:54.84ID:PV72WFsb0
>>292
電気、道路、物流、上下水道…インフラ復旧工事出来なくなって、江戸時代くらいまで生活レベル落ちるんじゃね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:57.00ID:izxJl3WB0
これはどうすんですかね?
そんな販売拒否とかしても意味は無いよ
放火とかする奴は店で買えなきゃ盗んでも調達するだけだから
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:29:04.20ID:5js3OHDm0
1日200リットルまで規制が、販売記録管理により規制管理されてない現状が発覚したんだろ
要らん規制が問題なだけ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:29:28.46ID:uaV7Q5Ve0
>この事件の前からエネオスとかは携行カンお断りだったけどな

事件に使われたのは事件現場から近いエネオスの給油所のガソリンなんだが。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:29:34.88ID:o3KBv3og0
>>291
一意なIDとか、ビッグ・データ、個人にメリットのないデータ活用は全力で反対するのが既存メディアっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況