X



【調査】最も古い「日の丸」か 奈良県で見つかる…1463年から1634年ごろに作られたと推測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/08/16(金) 22:34:55.15ID:aa6UwFsG9
最も古い「日の丸」か 奈良県で見つかる
読売テレビ ニュース 2019/08/16 19:06
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/42060.html

 奈良・五條市の男性が所有する日の丸の旗が、日本で最も古い日の丸である可能性があることが分かった。

 五條市の堀丈太さんが所有する日の丸の旗は、約500年前、当時の後醍醐天皇の関係者から譲り受けたと伝えられている。

 専門家らが最先端の科学技術で調査を進めたところ、布地や赤い色の分析などから、
1463年から1634年ごろに作られたと推測され、日本に現存する日の丸の中では、最も古い可能性があるという。

 調査の結果は、9月に京都で開かれる文化財に関する国際学会で発表されるという。

ソースに動画あり
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v4/aes128/4072219199001/ac50116b-f8e9-4670-ae65-862ab06a5f27/10s/master.m3u8?fastly_token=NWQ3YjljZTRfOTRmOTFjNWY2YzU3MWFlZGViZDRjYmQzMDE1ZWFkODAwYTU4OWIzMzZkODg5YWMyZjg4NjZjOThjMDg1ZjA2Yw%3D%3D
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:35:27.95ID:bQ9Hz6VX0
梅干しの絵だろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:36:01.14ID:W4hql0so0
最先端の科学技術っていっても
200年ぐらい幅があるんだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:37:20.49ID:HK9bqGh+0
>>1
あれ?
日の丸の起源って韓国じゃねぇーの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:37:26.51ID:VnrGoOEb0
最も古い日の丸は古代エジプトやシュメール文明にある。
天皇の紋章も同じ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:38:32.01ID:Ce4GF6sW0
丸が小さいんだな
まさに日の丸弁当
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:38:49.38ID:zVJGjv570
赤丸だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:38:53.09ID:395vs7tl0
高須クリニックに買い取ってもらえ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:39:11.98ID:GwDrTUfT0
塩山駅にモニュメントがある「日本最古の日の丸」より古いの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:40:52.98ID:UoHHAm5v0
意外と浅い歴史なんだな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:18.17ID:ZEARvg3v0
国旗って戦争にならないと聞くがこの頃に戦争があったの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:32.75ID:nvTF+DlX0
京都の八坂神社は新羅系。


当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。


http://www.yasaka-jinja.or.jp/about/


http://i.imgur.com/NfonxPW.jpg


八坂氏は朝鮮渡来系。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:56.85ID:nvTF+DlX0
天皇には新羅王子の血が流れている


アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事 記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播 磨国風土記』には神として登場する。


古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の 子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理 (たぢまもり・田道間守{日本書紀})であ り、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神 功皇后 )の母、葛城高額比売命であるとされて いる。
しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒ ボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等 (つぬがあらしと)とされている点で異なる。
また古事記ではアメノヒボコの話は応神天皇の 段にあり、応神天皇の治政を述べるくだりで出 現する。
日本書紀では応神天皇は神功皇后の子であり、 神功皇后の母はアメノヒボコの末裔の葛城高顙 媛(かずらきのたかぬかひめ)であるため、
古事記と日本書紀では系譜(アメノヒボコが出 てくる話の時系列)が逆転している。
http://i.imgur.com/E3linwh.jpg
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:18.23ID:nvTF+DlX0
実は金姓は昔から日本にいた。


山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也


新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)


http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html


http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html


ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:33.37ID:I8emvTMQ0
白地に赤丸は珍しいね。当時殆どなかったんじゃね
紫地に金とかそういうのはあったろうけど。秀吉の朝鮮出兵の時も黒地だの赤地が殆どだって言ってたもんな
白地は島津が使い出してからのメインストリームだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:34.39ID:q2JXJIpU0
大清国属ペプシ民発狂
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:46.61ID:RYuXyvyR0
縄文からありますよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:44:41.96ID:LjGi2HNN0
>>13
現存するのがこれだからな

飛鳥時代からあった可能性もあるんじゃない?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:45:02.61ID:8b11WSY+0
朝鮮陶工が持ち込んだ者かも知れないなぁ〜?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:46:32.52ID:c96JiQgQ0
>>1
150年幅あるじゃねえかw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:48:37.23ID:0TgHPaPI0
赤の顔料を手にした人類なら誰でも描くだろう
日の丸なんて
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:52:03.42ID:KZ4I2r880
オークションに出せよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:53:38.53ID:EvO30T+N0
>>1
後醍醐じゃ時代が違うじゃねえか
後小松、後花園、後土御門、後柏原、後奈良のどれかと混同してんだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:54:17.24ID:n1D5s7i+0
>>13
南北朝時代だったら十分古いだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:55:13.59ID:1NvMqsHe0
>五條市の堀丈太さん

もしかして、重要文化財にもなってる堀家住宅のご当主かな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:55:59.18ID:lV3blRav0
>>5
旭日旗もニダ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:56:17.37ID:88CluhbU0
後醍醐天皇、つまり南朝の関係者だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:56:45.16ID:iZIOJlCZ0
パヨク発狂じゃんw
日の丸見ると頭おかしくなる人種w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:56:56.07ID:qDBIhpfv0
ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:57:00.20ID:Y7WKWxEs0
ならば鹿たない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:57:59.08ID:ECAJ37pm0
>>6
菊の十六紋は 通行手形であって家紋では無い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:58:11.16ID:Buj6rBI90
>>27
そもそも国旗の概念自体 日が浅いんじゃねえの?

各国全部が全部 はたに国を表した独自のデザインのエンブレムを設定する
って国際ルールができていないと無用の長物だし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:59:12.68ID:qDBIhpfv0
ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞脱毛!ネトウヨ火病脱糞食糞!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:01:08.40ID:/hCw6x7Y0
>>53
朝鮮旗は日本と中国の真似
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:01:33.92ID:fQqYVk0W0
>>1
なりすましネトウヨが火病ってるw
最近のネトウヨは、在日韓国朝鮮人のなりすまし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:01:42.35ID:1NvMqsHe0
>>51
日の丸といえば梅干し
奈良には南北朝時代の梅干しもある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:02:56.62ID:00JqeC8r0
韓国に盗まれた?奴より古いの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:03:09.44ID:1NvMqsHe0
南北朝時代じゃなくて戦国時代だった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:04:10.41ID:8ll6C1700
武田家の日の丸は?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:04:12.72ID:Ebhy+evD0
200年の幅があるのか・・・
0066本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:37.81ID:Se1OuZRo0
>>1
無知蒙昧の朝鮮人が多数湧いてるwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:39.38ID:VbDeVybX0
生理の後かもしれんぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:06:48.45ID:n1D5s7i+0
>>39
後醍醐天皇の関係者というのは、後醍醐天皇と同時代という意味ではないんだろう。

具体的には、後醍醐天皇の臣下の子孫のことだろう。
1463年なら、後醍醐天皇の末裔が吉野に住んでいた。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:09:05.19ID:9lyjIAP10
大韓帝国は、7万2千400年らしいぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:09:36.18ID:d6Iq4zkZ0
結局、日の丸って何なの
皇室の家紋でもないし
何の紋章か意味不明なんだよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:11:17.95ID:1NvMqsHe0
やっぱ映ってる人は堀家住宅の人みたいだな
凄い名家だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:12:24.66ID:B0j/NP8U0
>>29
「我が国旗」

徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよいよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。

平岡公威(三島由紀夫)11歳の作文
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:14:39.60ID:6UARYHza0
>>11
かわいそうにな
これといって特徴のない町なのに><

確定したら石碑のそばに「2番目に」ってテプラでも貼らないといけなくなる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:14:51.63ID:SL3+c9Ol0
>>70
明治政府が新田義貞を神格化して新田家の引両紋を元に国旗を考案したのが始まりだったような
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:15:08.83ID:ejSiZaqP0
日本の国旗に対してコンプレックスむき出しにする人は生き方考え直した方が良いよ
あんたの人生たかだか数十年だろ?
死ぬまで日本に対する怨念で生きるのか??
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:16:03.47ID:jHW7WhEK0
>>44
だとすると南朝の皇居だったから後醍醐天皇から品物をもらってもおかしくないな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:16:56.29ID:fKE0Whwg0
>>14
白地に、赤く〜って、中学の時歌ったら、クラスの女から「変態!」と総攻撃食らった。
なんかヤバイ歌だったのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:17:48.99ID:aptoLGI80
ズボンの生地の中に末端価格1億2000万円の覚醒剤を隠して密輸したとして、暴力団組長ら2人が逮捕されました。
逮捕された指定暴力団「東組」の傘下組織の組長・李雄二容疑者(55)ら2人は3月、カナダから覚醒剤約2キロ、末端価格1億2000万円を営利目的で密輸した疑いがもたれています。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:21:23.71ID:zAuH4EeA0
日の丸は極東を意味するものだから
イギリスがブイブイ言わせていた以降にできたものだろ。
1463年なんてありえないだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:24:57.14ID:8N7IsxG/0
>>29
この当時に国旗にしてたわけじゃないからな

国旗って、他国と自国を明確に分ける必要性がなければ生まれないよ
日本はそれほど他国との関わりが強くなかったから、自国のアイデンティティを強化する必要性がなかったわけで、日の丸の歴史はふるくとも、国旗の概念は近代まで生まれない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:26:29.60ID:wmZnDF5R0
島津が敵船と判別する為に帆に印したのが起源じゃなかったのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:26:42.65ID:Kq3Ctm9D0
>>70
貿易の時の船に日本ってのが解るようにただの目印として付けたのが始まり。それが国旗になったのはその後だったとおもう
詳しい事は誰かが書くだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:27:18.04ID:ObkTprkP0
>>83
旗印として日の丸を使用したけど16世紀でも外国と交易はしてたでしょ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:29:32.45ID:Lcc45li70
現存する最古の日章旗1056年、こっちのが古いんか、
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:30:36.45ID:6UARYHza0
雲峰寺にある最古の日の丸の旗
1056年に源頼義が後冷泉天皇より下賜された〜 とある

>1463年から1634年ごろに作られたと推測〜 なら、日本最古じゃないよな?

どういうことだろ、失念?
雲峰寺の日の丸は4分の1が欠損してるからノーカウント?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:32:59.62ID:uvax+buv0
子どもの頃はお日さまは赤で描いてたよな
光なんか描けるわけないからそういう約束なんだと思ってたよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:33:06.80ID:n1D5s7i+0
>>76
ちがう。
秀吉の時代から日本の船は日の丸を掲げていた。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:34:19.86ID:t6h4mqir0
>>90
伝承だからでしょう
根拠となる資料や科学分析なしでは、信憑性に欠ける
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:35:43.78ID:UchIAw9T0
>>1
!?URLクリックしても.m3u8とかいう拡張子のファイルダウンロードするだけで何も起こらない…
なにこれスマホでないと見れんの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:37:35.83ID:hQ6M8Pj70
戦争犯罪の象徴
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:38:48.41ID:pssOwya90
対抗して古いペプシマークが半島で見つかるもかんwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:39:38.71ID:pssOwya90
>>89
韓国から書き込みお疲れ様です。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:40:51.25ID:izxJl3WB0
旗じゃなくて武将とかが持つ指し物とかでしょ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:41:51.87ID:n1D5s7i+0
>>83
国旗としての「日の丸」は明治以降だが、船の国籍を表す旗としての
「日の丸」の歴史は安土桃山からになる。
さらに、天皇の命令を受けた軍隊の掲げる旗、すなわち錦の御幡としての
「日の丸」の歴史はそれよりも前。

おそらく、後醍醐天皇またはその子孫が定めたのが始まりと思われる。
このニュースで話題になっている「日の丸」がまさにそれ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:41:55.34ID:8N7IsxG/0
>>87
もちろんそうだよ
でもそれ以前にだって大陸や半島で生まれる国との付き合いもあったでしょ
でもそれらをひっくるめて、日本人としてのアイデンティティをあらゆる形で作り上げる必要があるほど濃密な関わりはないんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:41:59.43ID:izxJl3WB0
みたけどやっぱ指し物じゃん
あの通称国旗とは別のだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:43:03.34ID:31ZfBeWm0
武田信玄が貰って初めて使ったって言ってたぞ(´・ω・`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:45:20.38ID:slCd653z0
使用済みナプキンw
戦時中は被害者である虐殺された韓国人の血の赤と骨の白の組み合わせだったらしいね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:46:19.91ID:eywQRmmY0
南朝の錦の御旗だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:46:46.20ID:1NvMqsHe0
>>78
堀家伝来のものだから、出元は間違いのないものだね

賀名生旧皇居 堀家住宅
https://www.horike.jp/
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:47:05.69ID:t6h4mqir0
一口に日の丸と言っても

・皇祖神を示す太陽の表現として朱色の丸を初めて用いた初期の日の丸

・天下(日ノ本)統一の象徴としての日の丸

・海外との交易、国際関係の中で自国を示す印としての日の丸

・近代化以降、正式に国旗として採用された日の丸

と色々ある
国旗じゃないから日の丸じゃないなんてこともない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:57.14ID:4NsY7ExH0
日の丸は日本そのものじゃないか そもそも天照大御神からの
太陽信仰だ た日本人は古来より日拝と言って日の出を拝む
日の出を拝むのは日本人だけだろ 
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:12.91ID:31ZfBeWm0
むしろ、聞いたことあるような天皇だから嘘っぽい(´・ω・`)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:49:23.40ID:8N7IsxG/0
>>101
うん、日の丸自体が遙か前からあるのは当然知っている
ただ、国旗を制定しようって意欲は、日本人以外の強力な勢力があらわれて、日本人は一つに纏まらなければならないって意欲がなければ生まれないのよ

例えばさ、もし一つしか家族がなかったなら個人の名前だけを付けるでしょ
でも自分たちとは違う血統の家族がすぐ近くにいたなら、誰々の家の誰々ってなるじゃん

家紋だけで済んでたのが、今度は諸外国が現れて、そうなるともう日本が一つにならないと負ける そのためのシンボルが必要

そうやって諸外国に倣い、国旗や国歌を制定したわけさ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:51:06.21ID:6UARYHza0
もしかしたら日の丸じゃなくてミッキーのマークの顔の部分だけが残った旗かもしれないしな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:51:33.28ID:PT4erclO0
戦国時代の屏風絵を見ると、武田勝頼、織田信長、徳川家康などが
日の丸を掲げている。
我こそが、この国の主だと主張してるんだ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:52:02.07ID:MJxRDQil0
豊臣秀吉軍がナントカ半島で戦争したときには、日の丸だか日章旗を使用したらしいね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:52:33.79ID:4NsY7ExH0
日の丸は古来より日本人において使われていたんだよ
幕末になり外国船とか識別するために必要になり当時薩摩が使ってた
日の丸を国旗にした
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:53:18.94ID:rXXw1Eax0
>>3
500年後、2019年製造と1819年製造ならすぐ年代が判明するかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:38.68ID:etgVIsuP0
私は司馬遼太郎に同意する
日本人は明治維新までは諸藩連合国であり
庶民は薩摩や水戸、仙台藩など藩に属する意識しか無かった
「国旗」なんて考えた事も無かっただろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 23:58:27.69ID:YqQ30okj0
あれ平安の絵巻で武士が付けてたの見たような
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:04:38.16ID:kEdRJG8S0
白地に赤の丸が書いてあるのを貰って嬉しいか?誰でも作れるぞ(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:05:22.34ID:qmBaZRzi0
>>127
平安鎌倉の頃って円形の染め抜きは太陽じゃなくて「星」と呼んでた気がする
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:06:21.39ID:bhN/Fkab0
邪馬台国近畿説がまた一つ強化された。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:07:47.72ID:uqkH7nyZ0
御旗盾無!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:08:26.67ID:kEdRJG8S0
俺が武田ひいきってのもあるけど、何だかなー(´・ω・`)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:08:54.73ID:fr0KQX4B0
>>126
庶民でも藩主将軍の上に居るのは天子天皇だというのは認識していた
日ノ本の頂点は天皇だと認識していた だから日本を認識していたんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:13:59.36ID:Bm8CO1vM0
>>118
面白いこと言う才能ないからもうレスしなくていいぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:16:15.18ID:/fl+CqPa0
>当時の後醍醐天皇の関係者から譲り受けた
何とも言えないこの軽さ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:17:03.18ID:/u0zCWhB0
>>111
凄すぎる!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:18.50ID:ajHeaqA10
9cmやパヨクやメディアが言ってきたことがいかに大ウソだったかよく分かるよな

戦時中の激戦の時でも戦地に郵便が辛うじて届いてたのが戦前の日本だぜ?
徴兵の赤紙が来ても逃れる方法を実践してマジで逃れることが出来たのが戦時中の日本だぜ?
徴兵の身体検査の時でも片目の視力が悪かっただけで徴兵されなかったのが戦時中の日本だぜ?
終戦間際まで宝塚や娯楽やってたのが戦時中の日本だぜ?
つまり戦時中の厳しい時でも日本は細部まで見るとちゃんとしてたんだよ
それに昭和10年頃までは歓楽街にネオンが灯りカフェで男女がお茶して、
街には路面電車や地下鉄が走ってそれに乗って映画見に行ってクリスマスにはデパートで親が子供にプレゼントしてたわけでな。
戦前の日本は東京大阪だけじゃなく地方の主要都市でも当時のアジアの中でもダントツで自由で発展的で凄かったんだよ。

そもそもな、
戦前に特高に取り締まられてたのは政治犯のアカが主なんだぜ?
そのアカどもが戦後に教師使ってさ、
戦前に取り締まられた腹いせに「日本は軍国主義だった!日本軍は悪だった!」なんて言って子供たちを洗脳しまくっただけだぜ??

てか戦後の平和平和言ってたアカ教師どもこそが最も生徒に体罰しまくりの暴力まみれだったのは何でだろうな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:27:37.80ID:GUbS5GEj0
日の丸弁当が由来なんだよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:32:35.79ID:MnNnt39A0
やっぱり百済の旗だったか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:35:13.05ID:/nn2rL9T0
岡くんの絵↓
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:37:22.70ID:lFdat91d0
wikipediaによると

>この太陽を象った旗を用いるようになったのは、645年(大化元年)の乙巳の変以後、天皇による親政が確立された頃からと考えられる[4]。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:37:57.55ID:ohn/pcw80
>>126
国家への帰属意識に相当するものがあるとすれば「天下」という概念だろう
主君に使えるという鎌倉以降の武家の世界観の中で、外(外国、海外)と隔てられた領域(日ノ本)を表現する最もシンプルなものが「天下」だと思う
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:39:25.18ID:/u0zCWhB0
>>146
■旧吉田茂邸が放火?で全焼焼け落ち・・・神奈川・大磯 2009年3月22日 asahi.com

2009年3月22日 ? asahi.com(朝日新聞社):旧吉田茂邸、全焼の模様 放火の可能性も
神奈川・大磯 - 社会. 22日午前6時ごろ、神奈川県大磯町西小磯の旧吉田茂邸で、男性警備員から
「建物内部から炎と煙が見える」という内容の通報が消防にあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 1949年に吉田茂首相は連合国最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥に「在日朝鮮人の全員送還を望む」
  と題する朝鮮人送還を求める嘆願書を提出している。
  嘆願書では台湾人はあまり問題を起こしていないとして朝鮮人のみの送還を強く訴えた。
  吉田首相は朝鮮人の半数が不法入国者であることを明らかにしたうえで、問題点を指摘した。

1.日本の食糧事情がひっ迫しており朝鮮人の分まで輸入するのは将来の世代への負債となり公正ではないこと

2.朝鮮人の大多数は日本経済の再建に貢献していないこと。

3.朝鮮人は犯罪を犯す割合が高く、日本国の経済法規を破る常習犯であること。
かなりの数が共産主義者とその同調者であること。投獄者が常に7,000人を越えること。
朝鮮人の送還費用は日本政府が負担するとして、マッカーサーに送還の承認を嘆願した。

↑あとは、わかるな? 
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:40:00.28ID:W733gBy80
>>13
まず現存するものがこれってことと、1600年でも当時から続いている国はそんなにないだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:43:42.19ID:W733gBy80
>>111
凄まじいな
博物館みたいじゃないか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:44:11.78ID:h4WF7IQS0
アベパガンダ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:44:50.70ID:8BCtt8wD0
>>3ピラミッドの制作年代なんかヤバイくらい間違ってる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:52:36.56ID:4mJ7YUaV0
戦利品だろ


https://hangeshow.exblog.jp/9621631/
ご覧のように「日の丸」を掲げているのは蝦夷(えみし)軍であり、朝廷軍ではありません。
「日の丸」は蝦夷のシンボルです。
この図は豪華な蝦夷の軍船から野獣のような顔をした蝦夷の連中が出撃する場面です。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:53:16.80ID:w0L8rTcd0
>>122
極わずかな人に使われてた
マイナーな紋章だよね
なんでこれを国旗にしたのか意味がわからない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:54:30.43ID:qUoe7pis0
慣用してたものが正式な国旗になる過程にあった頃、ってことかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:56:27.43ID:/ZPEkLtP0
>>33
赤地に金の丸ですね。平家物語にもそう書いてますよ
それが何か?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:57:04.28ID:qUoe7pis0
太陽信仰だから反対も出にくく使いやすかったんじゃないかな
作りやすいし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:43.06ID:XJKwkSiG0
1, 3, 4, 6を適当に並び替えただけだろ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:02:02.48ID:3AO16CZU0
後醍醐さんは正中とか元応元徳の人だろ
ニュースの年代と合わなくないか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:03:15.95ID:aqKOBqV80
>>163
鎖国が終わって、じゃあ船旗を考えなきゃとなった時に阿部正弘に豊臣秀吉以来日の本の旗印と言えばこれでしょうと島津斉彬が進言したのが日章旗
でもその当時、実質使ってたのはほぼ薩摩の船だけだったので幕閣から反対論も出ると思われたが徳川斉昭が賛成したことで誰も反対意見を言い出せなかった
いくら徳川の世とはいえ統一日本の象徴は秀吉の頃から日の丸という認識、根拠があった上での決定
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:09:00.01ID:/ioREH4d0
>>2

糞食い穢便器乙w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:09:08.13ID:ohn/pcw80
1600年以前に建国されて現存する国家って、10あるかないかでしょ?
大戦後までほとんどの国家がどこかの植民地か保護国で、アフリカなんかエジプト、リベリア、一時占領されてたエチオピアの3カ国のみ
紀元前から文明のある歴史の長い土地でも、西欧含めて国家として見た時の歴史は浅い浅い
長くてせいぜい数百年がほとんど
日本の歴史を紀元前からスタートとする歴史観は眉唾としても、1000年以上は確実だから十分長い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:09:32.99ID:oyNw6vgx0
日の丸なのか、単なる赤い丸の絵なのかどう証明するの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:10:56.77ID:Djy1uURF0
ぶっちゃけ
国宝レベル
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:17:24.72ID:iP+p1JiZ0
>>3
ハッキリ言って専門家が適当にウンチク言っているだけだし
悪いって意味ではなく現代では分からないから大切にしておきましょうってところ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:18:49.15ID:qol0+Jn10
昔は国というと京や鎌倉江戸といった今でいう
県だからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:20:51.76ID:4c5Gie4z0
今の技術なら詐称することも出来るだろうに
これが偽者ではないと思うけどこれからはそういう時代かなぁと
朝鮮人とか中国人とかならやりそうだし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:21:06.89ID:q4YSzyqd0
>>176
国宝だね。これは。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:25:45.56ID:qol0+Jn10
三百年以上前の布が残ってただけですごいわ
合成繊維じゃないんだから普通は虫に食われたり
腐食したりするだろうに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:26:40.01ID:G0cVFaYN0
金印の頃は倭でしょ
いつから日本になったのよ
つか邪馬台国 倭 大和 日本 なイメージ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:27:18.68ID:MsrgSVeb0
ただ単に赤い丸書きたかっただけじゃね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:28:12.50ID:qol0+Jn10
>>186
色んな諸説あって不明
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:28:55.12ID:G0cVFaYN0
日の丸は天皇の旗印だったの?
日の丸うんぬんって明治政府から定着したと思ってたそれまでは藩が国みたいなもんでしょ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:29:10.72ID:w0L8rTcd0
日本の歴史上も重要な紋章として使われた記録ないだろ
ただの落書きを国旗にしてるようなもんだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:29:30.07ID:3xUfMp1K0
>>130
毛利氏の紋は一文字三星紋って言うね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:32:45.13ID:w0L8rTcd0
右翼的な発想で考えても
ただの赤い丸を皇室の菊や桐の紋章より格上の存在としてるのは不敬だろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:38:24.11ID:tA7CXOwV0
>>186
文武天皇以来ずっと南朝=後醍醐天皇が白地に赤丸の旗を使うまで赤地に金丸ですがな
平安時代や鎌倉時代は倭国ですか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:39:42.22ID:Kgr8aPGh0
>>189
日の丸を国旗に決めたのは幕府
提案したのは薩摩藩の島津
外国に行く船には、国の識別旗が必要だった
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:42:08.80ID:w0L8rTcd0
>>195
国旗になったのは1999年に
自民党が法律で定めてからだよ
国旗としての歴史はものすごく浅い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:43:19.09ID:aVP+ACiD0
時々用事でお邪魔するお宅も700年くらい続く名家だわ
自宅は国の重要文化財に指定されていて蔵もある
蔵の中はどんなのが眠ってるんだろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:44:49.00ID:EOpS7hNU0
切れ痔のジジイのふんどし説
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:46:20.49ID:tA7CXOwV0
>>196
こういう屁理屈馬鹿は本気で言ってるのか釣りなのかわからんなw
文武天皇の事も源平合戦のことも知らんみたいだから本気なのかもだけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:49:41.61ID:BUUAo9lU0
韓国の太極旗は二千年以上の歴史があるのに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:53:24.15ID:Kgr8aPGh0
>>196
それは法律上な
イギリスはまだ法律上の国旗はないよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:53:55.28ID:aqKOBqV80
>>201
源平合戦でどうして天皇を抱えた平家が赤×金の日の丸を掲げて戦ったのかほんの少しでもいいから調べてこい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:55:58.40ID:fr0KQX4B0
万国旗がはためく中でも日の丸はすぐにわかる
シンプルだけど秀逸なデザイン 御先祖のセンスは優れてた
旭日旗も素晴らしいデザインだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:57:10.53ID:TicbhMYc0
そういや今は日の丸が国旗なんだもんな
忘れてたわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:57:49.95ID:cHvJFiMu0
このスレタイ見て、そういや「日本」という名称はいつから使ってたんかな?
と思ってググったら、まあずいぶん前から使ってんのね
びっくりした
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:58:36.73ID:t/16SXbO0
そもそも平安ごろまでの日の丸は赤色(茶色)に金だった。錦の御旗は歴史的に赤地に金。
それが源氏は意外に貧乏だったから、源平合戦で白地に赤の錦の御旗を掲げた。

戦国時代の旗印の留めがついてるし、
自称「清和源氏の血を引く高貴なる」侍が関ヶ原に行くために作ったって方が信憑性があるかも。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 02:00:41.19ID:Su61k9Hx0
>>1
国旗としての日の丸とは全く関係ない別物
たまたまデザインが似てただけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:22.12ID:k+RuETeL0
奈良って本当に日本人にとって大事過ぎる地なんだよね
天皇家も江戸城跡より京都に帰る、じゃなく
奈良に半端ない日本の現代のすいの皇居作って神事を司って欲しい
よりオリジナルに戻るって神秘的でカッコいい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 02:57:09.62ID:STKWLspl0
>>1
後醍醐天皇云々ではないにしても、
歴史的価値はかなり高いわな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 03:51:55.16ID:8BCtt8wD0
こういう古いものって人間にどういう作用を与えるの?
美術品とかああいう古いものって人間にどういう効能があるの?
これ考えてみたい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 03:54:56.64ID:8BCtt8wD0
古ければ古いほど効力があるのだろうか?
どんな作用がある?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 04:38:03.37ID:KbCzwIkk0
>>186
邪馬臺も邪馬壹も読み方はヤマト。
つまり大昔から日本はヤマトなんだよ
邪馬臺、邪馬壹→大和
倭→和
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 05:48:54.26ID:kE6kLd0p0
>>183
AトールBSぽくてかっこいい
0222ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:41.86ID:Xi7Xjz1Q0
ごめん、それ鼻血止めて詰めてた布
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:09:17.42ID:4jQ+I/mN0
>>221
バーガハリのことだとしたら、誰もわからんと思うぞ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:10:28.88ID:V4eumkgc0
日の丸見ると心臓がバクバクする人に見せてショック死させたい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:11:35.89ID:YoosZyA40
しげしげと考えると日の丸が一番最初に登場してる絵画って何だろ?
アマテラスさんのバックに日輪描かれてるのは見た事あるけども。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:12:12.45ID:V4eumkgc0
朱印船貿易では使ってたよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:16:42.77ID:EGaprOS10
意外とこういうの中国人が10億とかで買い取りたいみたいな話でるかもしれんから
国が率先してそれなりの額で譲ってもらうなりしないとガチで流出する懸念たけーぞ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:19:13.71ID:uNfnJrJz0
推定の年代が細かいのか大雑把なのかよく分からん事になってるなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:27:38.00ID:Wyi4HBXF0
>>226
11世紀辺りで白地に赤丸になったみたいよ
それ以前(7世紀辺りから)は赤地に金丸だそうな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:28:53.19ID:YvCU6/510
遣隋使船に掲げられた日の丸かと思ったw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:34:05.91ID:jUCMza410
>>1
もっと古いのありそうだけどな
日の丸って源平合戦から使われてたと思うし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:49:50.35ID:oXwLWDbN0
>>1
その旗は10年以上前から『日本最古の日の丸』として
五條市にある賀名生(あのう)の里歴史民俗資料館に展示されてた

嘘じゃなくて良かったね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:54:28.78ID:EkYORbTM0
>>232
いや、白地に赤丸ってのは南朝起源だから。
それ以前の錦の御幡は赤地に金丸。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 07:55:28.06ID:E9IWunHE0
>>223
わいはカイゼリン予約したで^^
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:06:26.39ID:6XxiIBi40
>>235
お薬の名前でしょうか…
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:09:52.14ID:VTt2RsLL0
日本の歴史てかなり短いな
やっぱ千年はねつ造してた
やはり平安時代はねつ造は本当だな
室町くらいから日本があったな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:21:38.38ID:oXwLWDbN0
>>237
祖国に帰れよバカチョンwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:23:10.04ID:G4TBSDxY0
近代まで国旗概念なかったような
家紋で区別してた。

家紋官って職があって
敵か味方が判別してた。

織田軍全員が織田の旗持ってなかった。
羽柴なら羽柴の旗
明智なら明智の旗
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:30:16.47ID:ejuaIlS80
>>5 韓国の起源は日本だから、あながち間違いではない。
どうしようもない罪人を木にしばりつけて対馬から流して
朝鮮半島にたどりついた連中がいまの韓国人
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:53:00.79ID:0QFmU4PF0
紅白だし太陽や鏡を連想しそうだし、なんらかのめでたいマークだったんだろう。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 08:59:15.07ID:dUmv3C0m0
前から疑問だったのだが
4000年の歴史がある中国に最近まで国旗がなかったのはなぜなんだぜ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 09:00:01.30ID:aBGxJ7XD0
国旗としての日の丸は江戸幕府が日本総船印として制定したのが起源

それまでの日の丸に国旗とか天皇のイメージは皆無
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 09:18:41.26ID:PRYZ4CPE0
>>13
元々大陸の勢力だったかも知れん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:00:35.61ID:EesPSuUP0
「日の丸」を考案した人は天才。
子供にも描ける単純なデザインでありながら、
誰にも強いインパクトを与える明快さ。
よくぞこれを日本国旗にしてくれたと思う。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:03:48.03ID:wFVazPPN0
1463年〜1634年って随分幅が広いな
特定難しいもんなんだね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:18:46.27ID:/u0zCWhB0
>>243
中国人は白人に弱いから
大戦前、白人の子供が「チャンコロ、どけ!」と怒鳴ると
いい大人の中国人数名がペコペコして道を開けたってエピソードを見た

反面、日本人は相手が黒人でも白人でも同じように対応したので
白人は怒り、黒人は感動したというエピソードがある
両方とも同じ時代の話

【武田邦彦 ブログ 音声】過去を隠したい中国(ちょうせんじんどもの)の本音(歴史の真実)【武田教授 youtube】
https://www.youtube.com/watch?v=rZBIG8dR8Ao

シナが反日な理由
  ↓  ↓
中国は白人側についたものだから、いま、恥ずかしくて仕方ない…

↑これ、至論…
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:26:00.60ID:wAbKo8PL0
C14で測れないのかね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:30:15.68ID:aVP+ACiD0
>>253
それで測ってるみたいやで
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:32:12.19ID:aVP+ACiD0
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190816-OYT1T50242/
京都大化学研究所の高谷光・准教授(化学)らが埼玉県の研究施設で絹の繊維に含まれた放射性炭素を使って年代測定し、絹地の制作年代が判明した。
さらに、兵庫県の大型放射光施設「SPring―8(スプリング8)」の分析で、
日の丸部分の赤色は鉱石の辰砂で色付けされていたことがわかった。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:38:26.68ID:wAbKo8PL0
>>254
>>255
ありがとん。C14でもばらつきがでるんやなあ、、
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:38:43.32ID:MpaNIMTf0
中国悠久の歴史の偉大さがよくわかる
400〜500年前の古さならゴミだよゴミ
日本はなんでこんな恥ずかしいことができるんだ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:41:03.29ID:pxN/QPN80
これの持ち主、テレビに出られてめっちゃ嬉しそうだったよな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:41:11.40ID:BhVT9zQa0
大体応仁の乱から島原の乱の間って事か、えらく幅が広いな
いやまぁ技術者の人達にはそれでもすごく絞り込んでるんだぞって怒られるかもしれないけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:43:55.95ID:uFQ4AkLZ0
1463年とか1634年とか細かい年数が分かってるのに200年近い幅があるのがフシギ!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:47:00.12ID:vagZYuWV0
>>19

ナプキンとり変えないで、
そのままずっと使用し、恥垢まで付着したのが、


中国の国旗「五性紅旗」なwwwww


きったねーwww 取り替えろよ土人www


'
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:48:20.28ID:TVVi/bcT0
国旗としての日の丸は幕末明治からだからなあ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:03:52.81ID:aVP+ACiD0
物もそうだけど、室町時代くらいから続く家がゴロゴロしてるのが日本の凄いところ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:07:59.23ID:vcoH3Z1+0
>>263
それも天皇制あってのことだな
ありがたいことだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:11:12.82ID:IUNxvgqZ0
>>263
海外でもそういう家はあると思うぜ
日本だけではない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:12:00.98ID:ATFm/zNT0
これで消されても誰にも同情されないな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:14:40.35ID:czxseGwj0
ああ、そういえば昔、後醍醐天皇が持ってた飾ってた日の丸に似てるよ
白地に赤い丸のデザイン
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:24:58.98ID:aVP+ACiD0
>>266
海外でも王族とかは居ると思う
日本のように一般人でも続いてる家がゴロゴロしてる国は珍しいだろう

そういう家はお墓が大変らしい
お盆でお墓を掃除するにも墓石が何十個もあるからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:29:14.98ID:9YEFhNFN0
那須与一の扇の話って鎌倉時代?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:34:45.77ID:ukjwfZ2K0
「中国」の歴史はは100年以下ですが?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 15:12:21.92ID:sEPIA4890
「中国4000年」は日本しか通用しない。
名前の由来は「世界の”中”心の”国”」という意味でアジア以外で呼ばれるなんてありえない。
4000年も根拠がなく「とりあえず大きく見積もっておけ」という漢民族独特の誇大主義から生まれたもの。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 15:19:07.08ID:QYNw8cMY0
 
★「中国の伝統」(?) よくある質問★

Q)チンクっぽいのが「日本文化は支那(中国)文化を模倣したものアル!」ってわめいているけど
A)かなり違います。そもそも根本的な話として「中国」(中華民国)という言葉ができたのは
  1910年代とかなり最近です。大陸の現地住民を懐柔するために帝国陸軍が使い
  広まっていきました。それまでユーラシア大陸東南部は日本では「唐(から)」と
  呼ばれていました。1500年以上前に日本が遣唐使送って参考にしたのは
  モンゴル文化の濃い「唐」であり鮮卑族のその国は907年に滅んでいます。
  いまの漢民族主体の中華人民共和国とは何の関係もありません。

Q)民族も国も違うのに一緒くたにされているんだ
A)ユーラシア大陸東南部の支配民族は変わりまくっています。漢民族が支配した期間は短く
  極最近です。民族には民族の歴史があり、父母から子供に伝わるのはこれだけです。
  モンゴル族や満州族にはそれぞれ強い親子を基本として歴史がつながっていますが、
  現在の漢民族になんて何も同情を感じないでしょう。ドイツ人とフランス人以上に違うの
  だから当たり前ですね。

Q)「支那が起源アル!」なんてよく威張っているけど、ごまかしなんだ
A)印刷技術などもも周辺国が作ったのを自分が作ったように宣伝しているだけ。
  餃子はアフガン→満州経由、拉麺は中央アジア→北部支那、炒飯も西洋のピラフが元です。
  連中にそんな創造力はありません。いまと全く変わっていません。

Q)そういえば「中国」(china)って民族名のような地名のようなとても曖昧だ
A)連中は意図的にこの辺りを混同して政治的に有利なように宣伝をしています。
  「XXは支那(中国)が起源」と現在大陸東南部を支配している漢民族はよく言いますが、
  よく調べると違うことが多いです。気を付けましょう。
===
★「支那」(ユーラシア大陸東南部)の歴史

 19-21世紀 国民党/支那共産党(漢族)
 17-19世紀 清王朝(満州族)
 14-17世紀 明王朝(漢族)
 13-14世紀 元王朝(モンゴル族)
 10-13世紀 分裂時代
 07-10世紀 唐王朝(鮮卑族)
 03-07世紀 分裂時代
 *2-03世紀 漢王朝(漢族)
 BC2世紀前 分裂時代

【参考】 民族の言語 「ありがとう」 ※全く異なる点に注目※
 →モンゴル語 バヤルララー Баярлалаа  ※鮮卑もモンゴル系
 →満州語 バニハー(baniha)
 →北京語 謝謝(xiexie)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 15:37:00.49ID:LOEACIMT0
武田家の日の丸(御旗)じゃないの、最古は。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 16:26:48.50ID:hUQHCRz70
邪馬台国が九州で栄えていた頃から、日の丸は日本のシンボルだった

その後、奈良の桃の種地区に日の丸文化が拡がっていった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 16:28:00.66ID:el+nawXf0
>>277
グロ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 17:47:40.12ID:auRHb5GI0
現存するのはこれが最古だけど、日の丸は大化改新のとき既に使われてた
中臣鎌足が日の丸のマントをつけてたのは有名な話だし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 17:53:34.52ID:Qrt5iDmY0
山梨の寺に日本最古の日の丸ってあったな
誰かから賜って甲斐源氏に伝わったっていう由来だったはずだが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 18:13:49.41ID:gvjOaFkT0
>>277
かっけー
いつからあんの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 18:27:05.66ID:TcEC+MLz0
>>5
日の丸の旗みると怒るから韓国も自国起源ではないと思っているよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:35.78ID:UEzO4KFH0
犬韓発狂www
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 19:20:04.60ID:yzvcYpXw0
>>280
オリンピックで優勝した選手が国旗を纏ってフィールドを歩いてる姿が浮かんだw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:30.46ID:M2HmnTFW0
>>283
伝承ということにしておきたいんだろうね、堀家としてはさ。
今回の研究チームが、武田家の御旗を意地でもノーカウントにしたがってる感じが全面に出ていて微笑ましいw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 23:02:16.05ID:1ym07ysw0
火病脱糞食糞脱毛火病脱糞食糞脱毛!火病脱糞食糞脱毛!火病脱糞食糞脱毛!火病脱糞食糞脱毛!火病脱糞食糞脱毛!火病脱糞食糞脱毛!火病脱糞食糞脱毛!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 23:26:04.20ID:LDaVJE400
>>289
年代測定させてくれとお願いしてもさせてくれないもんはしゃあないわな
意地になってるのはどっちかねw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 23:29:51.73ID:7lfbeOG40
>>280
ただの模様やん
こんな素性の知れないものをありがたがるネトウヨは頭おかしい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 00:17:44.85ID:itV32o2a0
>>257
最古の中国国旗と勝負になると思ってんの?ww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 00:20:56.00ID:itV32o2a0
>>293
原案:中臣鎌足
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 00:27:45.12ID:ALtWmHZh0
>>266
海外は全部滅亡してるから存在しない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 00:38:18.39ID:zkBRwDY30
ヤマトってどういう意味なんだろう
これもヘブライ語だったりするのかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 01:33:02.43ID:/k3SpvFk0
日の丸よりも旭日旗の方が古くから使われており、卑弥呼の時代から使っていたが
あまりの古さで現物は残ってはいない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 01:34:34.52ID:lzRO3/al0
人間に活力を与えるシンボルみたいなものを研究しよう
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 01:37:03.73ID:s6TUy8XV0
こういう旗は結構怨念が染みついているから、歴代の所有者が不幸な死に方云々というのが多いよね
特に戦旗などに使われていたモボはその傾向が強い
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 02:47:15.08ID:9e8T2V5r0
>>289
相伝物として昔から日の丸の御旗があったのは事実として、御旗の実物が実は一度無くなって比較的新しいものを作ったなんてわかったら困るからね
そりゃ年代測定なんてさせんよ。唯一の誇りである武田の威信が崩れちゃうかもなのに
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 02:57:49.12ID:Ud/Xz7IvO
もともと日の丸の赤丸は、今よりも小さかったんだよね。
1964年の東京五輪の時に、見映えを良くするために赤丸を大きくしたらしい。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 05:50:50.58ID:JfvkeQJ40
佐竹氏の家紋は月か
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 05:52:47.48ID:dNd9cyEY0
>>1
200年もブレがあるとかいい加減極まりない辺り流石はジャップのシンボルマーク
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 05:54:32.37ID:dNd9cyEY0
>>298
山人=大和

だと思ってる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 05:54:34.44ID:q7ruF6KR0
炭素年代測定法で作られた年を測ったところ、平成の時代だったとかだと嫌だろ
そっとしておくべき
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 05:55:31.46ID:dNd9cyEY0
>>295
半島人由来のジャップシンボル wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 05:59:16.42ID:J2ceKbpC0
盗まれないように博物館に預けたりしないのかな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:10:24.14ID:WpK925S10
世界一のデザインの良さだと思うわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:11:34.94ID:dNd9cyEY0
鼻血拭った便所紙の様なチンケなデザインのジャップシンボル卑の丸
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:14:52.95ID:WpK925S10
大和と河内は明治時代堺県という1つの県だったくらい古代から結びつきが強い

内はチ、外はトと昔から言うから、
河内カワチならヤマトは山外なんじゃないか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:16:05.93ID:dNd9cyEY0
>>174
北センチネル島並にただ存在するだけの代物ですが
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:26:05.11ID:gloYW0YH0
>>298
山門という説を聞いたことがあるな。
門=戸という意味で、山の麓という意味らしい。
今でも、長門、という地名があるが、あれと同じ発想。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:30:29.42ID:gloYW0YH0
JR大和路線に乗って天王寺から奈良に行ったことがあるが、山の中を抜けて奈良に入ると盆地だからパッと平地が広がるように感じるんだよ。
あのとき、古代に難波津から山を越えた人たちにとってここさ
奈良=平らな「なら」された地(土をならす、と同じ語源)
ヤマト=山の麓
という意味なんだろうなと肌で感じたことがある。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 07:24:32.20ID:IVCLQxEa0
薩摩の船かなんかの旗が元じゃなかった?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 07:43:47.84ID:QH8xanip0
後醍醐天皇の関係者て、
もっとハッキリ言ってくれよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:13:38.87ID:itV32o2a0
>>316
諸説あるけどそれは体感出来るやつだね
京都のやつが小馬鹿にしたように韓国のウリナラから来てるナラらしいよ
って言ってて本当に京都人とかアホだなと思ったわ
隣で聴いてる韓国人はウンウンウン!てしてるし(呆
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:15:27.18ID:zhCNd+lF0
京アニ放火魔の青葉創価だってよ、犯行が組織的だったのも納得だな
京アニを批判していたヤマカンも創価だし完全に繋がってんじゃん

創価学会の家庭環境が放火魔 青葉真司を育てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1565782374/771
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:18:57.11ID:N942hAiV0
>>1
最も古い日の丸だって?

昼間、空を見上げてごらん
そこには太古の昔から俺たちの日の丸が
輝いているじゃないか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:25:27.31ID:Yqoyz4o+0
朝鮮半島からの渡来人が持ち込んだんだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:43:30.02ID:N9MgFfPY0
島津が 日の丸を日本の国旗にしようと言って
徳川は白地に黒い一本線の旗を国旗にしたいと思ってた
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:17:38.23ID:dKZ2GMNZO
応仁の乱直前というか室町のゴタゴタが出てくる頃から江戸幕府もそろそろ安定が見えてくるあたりの間って
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:19:11.17ID:gBJG8mO60
奈良は無駄に古いものが残ってるよな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 15:20:26.24ID:VxgOdCgI0
日の丸は古代韓国人がデザインしたんだっけ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 16:58:31.68ID:poo5lk2r0
この時代の庶民に国という概念はあったのだろうか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/18(日) 17:37:59.34ID:yRwOfP4q0
これまでの最古の日の丸は、盗まれて燃やされたんだよね、某国の人に(´・ω・`)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:46:58.03ID:4OK6y9jn0
>>1
燃やされなくてよかった!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:50:15.96ID:2Aagq+Vv0
>>1
割と新しいものなんだな。日の丸は、それまでなかったんだろう。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:53:59.57ID:QFi4Rkfx0
>>327
近所の寺の屋根に飛鳥時代に作られた瓦が載っかってるわ
物持ちがええ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:56:42.76ID:pzFVPd600
日の丸は薩摩藩の旗から来てると聞いてるんだけど、年号的に合わないね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 16:05:12.36ID:R+FpSkl50
>>1の家は室町時代から続く家だろ
日本に室町時代以前から続いてる家はどれくらいあるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況