X



【歴史】アンネ・フランクを密告したのは誰なのか なぜナチス・ドイツに見つかった? 今も続く調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/08/18(日) 23:11:31.94ID:2E6mpNOa9
オランダ、アムステルダムにある父親所有の倉庫に、2年以上隠れ住んでいたアンネ・フランクほか8人は、1944年8月4日、ナチスドイツとオランダ当局によって発見された。誰が、あるいは何が原因で、彼らの居場所が露呈したのか。75年たった今も、調査は続けられている。

 現在、歴史家やデータサイエンティスト、さらには未解決事件を扱う法医学者のチームまでが、新たなテクノロジーを駆使して、密告者を特定するための調査を進めている。一方で、フランクが発見されたのは偶然だったのではないかとする意見もある。

『アンネの日記』として知られる、アンネ・フランクが13歳から15歳までつけていた日記は、ホロコースト(ナチスによるユダヤ人の大量虐殺)にまつわる文章としては最も広く読まれている。オランダの人々にとっては、ごく普通の市民が命を賭して困っている人たちを助けるこの物語は、占領下のオランダを描いた最も卓越した作品なのである。

しかし、アンネが書いた物語には、オランダがナチスドイツと結んでいた共謀的な関係については触れられていない。オランダ系ユダヤ人は、そのうち8割が大戦中に殺されており、この割合はポーランドについで2番目に高い。
「オランダは英雄的行為を自分たちの誇りとしてきました」と語るのは、アムステルダムにあるユダヤ歴史博物館とユダヤ人文化地区の最高責任者、エミール・スフレイヴェル氏だ。「自分たちが何より加害者であり、傍観者であることを受け入れるのには、まるまる一世代かかりました」

 長い年月の間に、30人以上の人々が、アンネとその友人や家族を裏切ったのではないかとの疑いをかけられてきた。

そうした人物のひとりが、フランク一家の隠れ家の下の階で働いていた、好奇心旺盛な倉庫の従業員ヴィレム・ヘラルドゥス・ファン・マーレンだ。彼が犯人だったのかどうかを明らかにするために、1947年、そして1963年にも調査が行われたがファン・マーレンは、自分は密告者ではないとの主張を変えず、証拠もなかったことから、罪に問われることはなかった。

 また別の容疑者、レナ・ハルトグ=ファン・ブラデレンは、倉庫の害虫管理を手伝っていた。彼女の場合は、倉庫に誰かが隠れているのではないかと疑いを持つようになった後で、危険な噂を流し始めたと言われているが、後年に本人がインタビューで語った内容からは、家宅捜索よりも前の時点で、彼女が倉庫に人が隠れていると知っていたかどうかは判然としない。

容疑者のリストはさらに続くが、ある人物が関与していたのか、それともしていなかったのかを証明するものは何もない。アムステルダムにある「アンネ・フランクの家」の主任研究員、ヘルトヤン・ブルック氏は、密告者を探すことが、本当に何が起こったのかを理解するうえでの妨げとなる可能性を懸念している。「『誰がアンネ・フランクを裏切ったのか』と問うことによって、視野が狭くなってしまうのです。このやり方では、他の選択肢を除外することになります」と彼は言う。

 ブルック氏は、フランク一家はそもそも裏切られてはおらず、彼らが発見されたのは偶然だったのかもしれないと考えている。この件について、氏は2年間にわたる調査を行っており、その結果、隠れ家にいた人たちは、不正な配給券をめぐる捜査の過程で見つかった可能性があると考えるに至った。

 逮捕当日に起こったこととして証明されている数少ない事実を総合的に考えると、それらは氏の主張を裏付けている。ひとつ目の事実は、ドイツとオランダの当局者が到着した時点では、隠れている人々を護送する手段が用意されていなかったことだ。そのため、彼らは急遽、その場で車を手配しなければならなかった。

ふたつ目の事実は、家宅捜索に来たことがわかっている3人の役人のうちの1人が、配給券関連の犯罪の捜査をする部隊に配属されていたこと。そして最後の事実は、フランク一家らに闇市場の配給券を提供していたふたりの男は逮捕されていたが、彼らに対する訴えのうち1件は棄却されていることだ。このふたりのうちのひとりが、取引をしたとも考えられる。とくに、配給券を監督する警官がアンネ・フランクの家宅捜索にも加わっていたことを考えると、その可能性は高い。

 この理論は一見、つじつまがあっているように思えるが、ブルック氏にはこれを証明することはできない。「残念ですが、結局のところ明確な証拠はないのです。それでも、小さな事実を重ねていけば、何が可能だったかという範囲は狭まっていきます。調査の目的は、主にそこにあるのです」

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080600461/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080600461/
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:30:49.42ID:LyYKxxoA0
ユダヤ人密告して殺してどこが悪い

アンネ=フランク殺してなければ、増殖した子孫がイスラエルにわたって
ガザでパレスチナ人銃撃して殺したり

エプスタインみたいにニューヨークにわたって、金持ち相手に少女売春させたり
やりたい放題やるに決まってる

アンネ=フランク密告した奴は英雄。これは紛れもない事実だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:16.47ID:/cybuKrp0
双子アイドルのリンリンランランって微妙にアンネフランクに似てた
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:24.20ID:89YAvrd70
>>511
聖書の登場人物の大半がユダヤ人で神の子イエスはともかくマリアもヨセフも12使徒もユダヤ人でなぜに丸ごとユダヤ人を宗敵として嫌うのかさっぱり分からん

あの展開だとローマ人も迫害されるべきじゃ無いのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:45.76ID:YJzkzZmz0
このスレに不起訴処分になった犯罪者がいます
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:43:32.11ID:eDM4HZ/40
ヒットラーがユダヤ人を迫害したのも
イスラエル国にハザール系ユダヤ教徒を送る
シオニズムを遂行するための一環

要するにナチズム=イスラエル
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:58.78ID:6fOLzsYJ0
>>434
今の韓国みたいだな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:54:54.35ID:YJzkzZmz0
不起訴処分のウンコ、ブログやってるの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:55:12.84ID:JbwGpPAv0
どこまで本当なのかわからない
日記も怪しいし
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:00:07.21ID:VqPMleY10
最近はヒトラーがユダヤ人なことも無かった事にしてるよな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:07:17.59ID:3vDO8CmE0
そんな日記公開するから見つかるんだろう。
自業自得
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:14:49.92ID:tQNq20ML0
食べ物や生活用品を運び込んでた協力者が男女2人いたやん
用もないのに大荷物持って頻繁に倉庫に出入りしてたら
目を付けられて倉庫に手入れが入っても不思議じゃない希ガス
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:19:34.31ID:+LQzZVr40
魔改造して世界名作劇場でやらなかったのが悔やまれるな。今の価値観でやってもくっさいくっさいのしかできないだろうし
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:19:58.90ID:++wk4Uwt0
ていうか、ユダヤ人の知り合い裏切った奴なんていくらでもいるだろうに
アンネ・フランクの件だけに着目しても仕方ないだろう?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:25:12.52ID:/JfULj7K0
>>545
このネタ今日で二度目。ユダヤ人じゃない。
ヒトラーも祖父が分からないという事に負い目を感じていて生前こっそり調べさせていた
そうだが、結局当時では分からずじまい。

で、ナチスでのユダヤ人の定義では、直系二親等の祖父母で一人だけユダヤ人で
それ以外非ユダヤ人である場合は、ユダヤ人とみなさないということにした。
これで最悪でもヒトラーはユダヤ人ということにならないw
ヒトラーが子供を儲けなかったのは、やはりこの懸念があったのではないかという
見方もある。

戦後、研究者での調査では推定される祖父は、ユダヤ人である可能性は低い
という結論になっている。あの世のヒトラーも喜んでいるだろう。
この調査が捏造という材料を持ち合わせてないので、否定する気にならない。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:25:40.75ID:g7dIrpLe0
これ真相知った人はユダヤから暗殺される案件じゃないw
調べるやつは馬鹿。真相はわかっているが誰も言わない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:40.47ID:YJzkzZmz0
安倍総理をチョン認定する手口と一緒

ウンコを食べる韓国人
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:27:08.89ID:T/sUCwwP0
なんで創作小説をマジメに調査してるの?どういうこと?実在してるかもハッキリしないのに・・
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:27:13.51ID:OuHpGtIu0
当時は匿ったことが罪だったわけだから告発者を探す必要ないだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:36:03.75ID:KOD060310
>>548
トラップ一家物語がラスト数話で急展開してナチスからの逃亡劇になったのは子供心に衝撃だった
でも事実に近いのは名作劇場で、サウンドオブミュージックが魔改造なんだってね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:36:04.73ID:++wk4Uwt0
>>554
法律がそうなってたからといって
わざわざ密告しなくてもいいのだぞ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:40:00.88ID:Dy2jfB0T0
そんな人実在しないんじゃなかったっけ?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:44:10.27ID:dG6GVnOk0
>>550
ヒトラーの遺体と一緒に発見された子供たちは誰の子なの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:44:33.93ID:YJzkzZmz0
ウンコを食べる不起訴処分の犯罪者

図書館の本を破るなよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:45:14.98ID:+LQzZVr40
>>555
アヒルコケタ!ね
戦争に行くのを登場人物がポジティブにとらえる今では考えられない書かれかたしつつその上で切り込む良バランスだったな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:45:54.89ID:LKAzQLQv0
>>22
実は、ヒトラー(ナチス)はユダヤ人を引き取ってくれるならまとめて引き取ってもらいたいと諸外国に頼んでるのよ
ところがどの国も引き受けなかった(特殊な才能や技能を持つ一部の人のみ亡命できたけど)

ここにホロコーストの闇がある
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:46:51.76ID:YwM+4cZ+0
>>559
もしかしてゲッベルスの子供たち?
そういえばゲッベルスの子供たちって、総統地下壕内で薬殺されたんだったっけ?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:58:05.29ID:2qasaKAm0
なんでユダヤ人がこの時代にヘイトの対象になったのかってレスあるが、
欧州で本当に嫌われてたからだよ
悪さしたり、金持ってるのをいいことに没落貴族と結婚して家乗っとったりを
何百年もやり続けてた
今アメリカでロリ殺人島事件で大騒ぎになってるが、この島の持ち主
ジェフリー・エプスタインも絶対ユダヤ人だと思って検索したら案の定だ
欧米でスケールのでかい、とんでもない事件が起きたら相当の確率で犯人はユダヤ人
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:01:18.97ID:/JfULj7K0
>>559
それは>>563が言ってるように、ゲッベルス宣伝相一家。
子供は地下壕で発見されたんじゃないかな。
ヒトラーと違って陥落直前の自殺だから、まともに焼かれておらず黒焦げ遺体で発見された。
子供は焼却されてない。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:15.34ID:++wk4Uwt0
>>562
満州国にユダヤ人居住地作る計画があったのな

あれがそのまま推進されてればアメリカとの関係が
あそこまで拗れなくて、太平洋戦争が起こらなかったかもしれない
0567くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/08/20(火) 22:06:02.48ID:se4UVd++0
結局、南京大虐殺でたくさんある捏造日記と同質のものなんだよな、これ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:06:18.87ID:RQBWLInA0
トイレどうしてたんだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:09:17.44ID:/JfULj7K0
>>567
ナチのユダヤ人迫害と南京事件を同じレベルで扱うな。揚げ足取られて南京事件まで
中国の言い分が通ってしまうだろ。ボケ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:14:41.68ID:qrR6fQZS0
アンネ、さあフランクだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:19:53.45ID:LrYHoHVe0
どうせこういうことしたのは韓国人
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:20:37.69ID:Wr4cHAvI0
はじめて読んだ時の感想は「こんな大人数が隠れていられるなんて外国の家はでかいんだな」だった。
当時の家は4畳半と6畳の2DKで,親子4人で住んでいた。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:43.47ID:g9Wk12s40
アンネは「安根」で実は韓国人だった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:26:56.39ID:7f2vfSON0
>>568
アンネの日記読むと普通に水洗便所
ただ、下の階の事務所に人がいない時間帯は便所の水洗使用禁止
汚物がたまりすぎたらおまるにしていたらしい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:32:58.16ID:7f2vfSON0
アンネは幼稚園小学校はモンテッソリスクールに通ったが
中学からはユダヤ人学校
日本でいえば自由教育系の私立小から
朝鮮中級学校に進学したようなもんか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:33:29.09ID:ZO4nAFFT0
小学生の頃読んだ感想が部屋割り変じゃね?なんで歯医者のオッさんとアンネが同室でファンダーンの息子だけ個室なん?だった

あとバレたのは食糧の量で不審がられたのもあるけど
ファンダーンのオッさんが財布を階下に置き忘れた(それで倉庫係に怪しまれた)・階下に泥棒が入ったのもあったような
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:33:31.30ID:VFsVsHkI0
アンネの日記は戦後のインクで書かれていて親や関係者が小説家に欠かせて政治利用して云々てマジ?

逃亡隠遁迫害生活中の少女が制限された情報しか書けないのは当たり前だとは思うけども
だからってホロコーストは確実にあったわけだから大勢は変わらないわけだが
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:36:46.30ID:VFsVsHkI0
ブラジルから来た少年(アイラ・レヴィンのSF小説)とか
アドルフに告ぐ(手塚治虫の漫画)とか読み返したくなってきた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:47:07.25ID:/JfULj7K0
小ブッシュの弟が、立候補した時にユダヤ系の歓心を得るため「過去に時間旅行して
赤子のヒトラーに遭遇したら殺害する」みたいなこといって、感性的なズレぶりが露呈して
ドン引きされたのを思い出す。
現代に連れ帰ってオタク少年にするとかユーモラスにすべきだったか。

欧米の世界観じゃ「罪」が神に対して個人が背負うという理解されたからか、
人間の行為は、個人の責任に帰す考え、人間観が歴然とあるね。
人は皆「歴史の子」なんて考えは少ないのかな?
原作知らんが、映画じゃ「ブラジルから来た少年」は、ヒトラーの遺伝子といえど
別人格という結論で終わっているが。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:51:01.87ID:/JfULj7K0
>>555
オーストリア進駐時で一家が外食してたら、なぜか食事してたヒトラーに居合わせて下品に大笑い
させたり、唐突に演説させたりなんてよく分からん場面あったのを思い出した。
現実のヒトラーは、レストランで高笑いしたり、不必要に演説ぶったりなぞする人間じゃないぞw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:07:24.51ID:Ohk+ICcj0
>>577
オリジナルのには卑猥な描写があって娘の性的な部分を認めたくなかったお父さんがカットしたといわれている
それの勘違いだろうよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 01:29:56.95ID:q/+Jb7eR0
>>566
日本が超経済大国になり世界を牛耳ってたかもしれない


と思わせて今頃満州国をユダヤに乗っ取られて世界を牛耳られてたかもな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 05:51:43.40ID:hi4Zpfcr0
ゴーストライターは、いくら貰ったんだろうね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:00:19.31ID:bYbTT8gz0
>>21
う、う、あう、うぁーたー、なんてアンネフランクは言ってないぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:43:23.40ID:rhs6rFUA0
>>564
ディケンズオマージュの「五輪の薔薇」でもユダヤ人は悪い奴だったな
悪どいことをして富を得て、上流を陥れて婚姻関係を取り付けたり

もちろん本家ディケンズの作品でもユダヤ人は悪い奴
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:58:21.38ID:wi4TzQFa0
アンネ・チーズハットグ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 07:23:21.94ID:3EMuJzPr0
ユダヤ人迫害がーとか綺麗事言ってる奴らの国も、ユダヤ人迫害してたのが真実なんだろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 07:31:42.38ID:jfWJMZuj0
日記を公開されるとか辛すぎ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 07:44:52.91ID:rWpDsnIw0
ユダヤ人は永遠の被害者になりたいだけ。
平気で嘘をつくし嘘を暴こうとする者には様々なレッテルを貼って自分達の賛同者に攻撃させ、自分の手すら汚さない。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 08:11:35.63ID:XfEODEz60
>>586
ディズレーリはユダヤ人でディケンズと同時代人で英国首相にまでなったがよく上り詰められたものだ
今だとインドでカースト最下位の政治家が州首相になったりしているのと同じようなものだろうか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 09:27:49.16ID:DWNIcKOe0
>>593
そりゃその方がメリットあるから当然だ。
中国や韓国がいつまでも発展途上国を称するのと同じ。部落解放同盟が「いまだ差別はある」
と言い建てるのと同じ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:39:10.62ID:DWNIcKOe0
>>598
いやいや、日記は自分が読むためのものでしょw
身の回りの出来事や自分の感情、考えを防備のため記するのが普通人の目的。
身分ある人や著名人は、死後公開されることを意識するでしょうが。

アンネは、自分がナチスの民族浄化による被害者のアイコンと
なるなんて予想してなかったろう。

自分も二十歳前から、日記を書いていたことがある・・
読むのが自分で恥ずかしいので、書くの止めちゃったw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:53:14.77ID:XfEODEz60
>>599
長生きした著名人は日記ではなく自伝を書く方が多いかな
アンネの同時代だとチャーチルとかドイツの軍人や政治家も有名どころは自伝を出してる
ただ自伝は改変や自己弁護が多くて資料としては日記の方が上になる
日本の軍人も日記をつけてるのが多いけど日記というより日誌でそのまま出されてるのも多いな 作家だと山田風太郎の戦中日記は非常に面白い
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:15:12.31ID:SGO1FNR/0
ちばてつや一家も満洲で親しい中国人にかくまわれて一冬凌いだけど
あれが何年も続くとなるといろいろ問題が生じただろうな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:21:32.43ID:DWNIcKOe0
>>600
死後の公開や第三者に読めれることを意識した人の日記だと、
原敬とかゲッベルスなどがそうですね。
極めつけは台記の藤原頼長w
近代人なら到底書けないようなことも赤裸々に書いちゃってるのは、なかなか漢だと思う。
性生活も子孫の参考になると考えられていたのかな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:44:31.50ID:+SSzek5M0
人口や国土の広さで戦争の勝敗は決まらない
前者はある意味国力とも評されるものだが、国力の差は勝敗の直接の要因とはならない

戦略が戦争の勝敗を左右する

精鋭ドイツ国防軍が滅びた要因

本来ソ連侵攻は5月に開始し冬前にモスクワを占領する予定だった
しかし内乱が起こったユーゴを爆撃するために1か月遅れた
これでもまだ間に合ったが、ソ連侵攻後モスクワをほぼ目前にして、
南部工業地帯の占領を優先させてさらに1か月モスクワ進行が遅れた
侵攻に失敗し独軍100万人が戦死する結果となった。すべてボヘミアのヘボ伍長のサル知恵が原因だった

翌年、戦略を立て直し、スターリングラードを攻略しモスクワを分断させる戦略をとる
しかしスターリングラードで予想外の反撃にあい、機動部隊としては不向きな市街戦に巻き込まれる
深追いをせず当初の戦略を進める進言を受けたが、スターリンの名前の町にこだわり
完全占領の命令をだす。ここで戦力が弱くなった南北から赤軍に、主力部隊30万が包囲され
結果的に壊滅、100万人近くの将兵を失う。すべてボヘミアのヘボ伍長のサル知恵の結果だった。

1944年、連合軍はナチスの占領するヨーロッパ大陸への上陸を計画していた
西部司令官ルントシュテットは英国との最短距離のカレーに来る予想をたてていたが
部下のB軍司令名将ロンメルはノルマンディーに来ると予想し対立
ここで中途半端な折衷案でカレーとノルマンディーの中間地点に迎撃戦車軍団をおくというまずいことをやってしまった
さらにノルマンディーに連合軍が上陸したとき、ボヘミアの伍長は不眠症で睡眠薬を飲み寝ていて
戦車軍団をうごかすことができず、やすやすと連合軍はフランスに上陸することができた。

こんなバカで勝てるわけがないww
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:46:00.30ID:1uJ1TL7S0
>>601
いうても日本人の孤児を育てたりと中国人はそこそこの深さの懐は持ってたみたいだし、だいぶマシだったかもよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:12.28ID:W7lBrmLM0
>>566

満州国でユダヤ人が3人殺害された事件は
中国共産党とロシアの工作員が仕込んだものだしな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:22:25.67ID:2K7zZ2vI0
アンネの日記は最初は自分の気持ちを書き留めるだけだったが途中から出版を意識して書いている。いつか小説家やジャーナリストなど文章を書く仕事に就きたいと夢見てたから。
その辺の捕捉をミープ・ヒース著『思い出のアンネ・フランク』に書いてあるからおすすめ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:26:55.66ID:DWNIcKOe0
>>609
日記に名前つけて語り掛けるなんてカマトトぶった趣味は計算だった?w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:27:19.27ID:rhs6rFUA0
>>600
チャーチルが5才か6才の頃に、実母に宛てた手紙の現物を見たことがある(チャーチル展@日本橋三越)
幼児が書いたとは思えないほど、しっかりした手紙だった
内容は書き出しの「お母様に会えなくて寂しいです」しか覚えてないが
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:38:13.48ID:/j0AQuUN0
>>599
就職する時祖母ちゃんに毎日日記付けろと言われたけど  
すぐ止めたw
自分の私的な文章って冷静に見たら気持ち悪かった。
文章は人に見て貰う事意識して書かないとダメだね。
内容も大した事ないし、書くほどの事なんてそうそうないわ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:03.57ID:fW4vNAqe0
未だにユダ公はこんな事してんのかよ
イスラエルが現在やってる事のほうがよっぽど犯罪だわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:06:32.23ID:7H+rltTp0
.
そういえばナチスとイスラエルのシンボルが

合体したマークがあったよなw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:13:16.82ID:gZJOr3sf0
ドイツがソ連の街を空爆で建物を瓦礫にしたために、
ソ連の戦車が進行できなくなり、地上戦で足止めを
くらうことになったという。廃墟となったビルの影に
隠れた多くのソ連狙撃兵がドイツ兵を阻止。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:22:52.66ID:7H+rltTp0
.
エロヒム シンボル

でグーグル画像検索してみなー。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:24:16.27ID:Euw9FZ4E0
韓国人はいつもアンネ・フランクの写真を破ったり切り裂いたり燃やしたりしてるから、

犯人が在日韓国人でも不思議はない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:25:19.76ID:Euw9FZ4E0
アンネの日記を盗んで川に捨てたり、切り裂いたり破ってたりしてた犯人は、

川崎市の在日韓国人だったしな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:28:00.30ID:Euw9FZ4E0
日本人になりすまして、アンネの日記を破り捨てる卑劣で悪質な在日韓国人らの非道さ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:30:39.47ID:nkTT/+Jl0
>>618
スマホのバトルロイヤルゲームやってると
スコープ付きのライフルで狙撃されてヤられることほど
腹立たしいことはない
狙撃兵だけは捕虜にしてもリンチして殺すってのは理解できる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:37:09.42ID:tsGEgkN60
>>608
まあでも本質は日本政府または軍部がナチスドイツに気を使いすぎたからでしょ

同盟は同盟として、ユダヤ人問題はナチスの干渉を無視しても実害はなかったと思う
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:41:48.23ID:DWNIcKOe0
>>624
日米開戦前、ドイツからユダヤ人ハンターの親衛隊員が派遣されてきたけど日本政府は協力を拒否してる。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:48:51.48ID:DWNIcKOe0
ムッソリーニのイタリアもドイツからユダヤ人排斥を言われたが、
積極的な協力は行ってない。
イタリアでユダヤ人狩りが始まったのは、イタリア降伏後にドイツ軍がイタリア北部に
進駐して以降のこと。
ムッソリーニもこの時は、傀儡政府の神輿だったので抵抗できなかった。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:05:49.46ID:oF7Zh6tp0
>>534
まぁ、イエスは神の一人っ子だそうだから、それを殺した罪は格段に重いのかも。
たしか、処刑の際にローマの総督がこの人の処刑に関して自分は一切責任を
追わない、ユダヤ人が責任を負うように、と言ったら、その場にいたユダヤ人たちが
口々に我々と我々の子々孫々にいたるまで責任を負うと言ったそうだから、それで
ユダヤ人はイエスを無実の罪で処刑した罪を負う事になったそうですけど。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:41:18.18ID:XfEODEz60
枢軸諸国はユダヤ人問題に関してはドイツとは1線を画している
特にイタリア ブルガリア フィンランドはナチスのユダヤ人政策に全く非協力的だった
ドイツに同調したのはルーマニアくらいでハンガリーも特に積極的ではなかった

どちらかと言えば連合国のフランスやロシアの方がよほどユダヤ人への迫害はきつい そもそもユダヤ人問題は枢軸と連合国の対立軸では無いし付き合う義理はどこにもない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:37:56.84ID:gZJOr3sf0
ドイツがソ連の街を空爆で建物を瓦礫にしたために、
ドイツの戦車が街を通って進行できなくなり、
ドイツ軍は地上戦で足止めをくらうことになったという。
そこで廃墟となったビルの影に隠れた多くのソ連狙撃兵が
ドイツ兵を狙撃して進行を阻止した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況