X



【九州新幹線】国交省、長崎ルートのアセスメント費要求を見送りへ。フル規格での整備に強く反対している佐賀県に配慮し異例の対応

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/24(土) 06:10:08.62ID:TygAZVxw9
https://this.kiji.is/537738431805539425?c=39550187727945729

国土交通省は23日、2020年度予算の概算要求で、九州新幹線長崎ルート・新鳥栖―武雄温泉
(佐賀県)のフル規格化に向けた環境影響評価(アセスメント)費の計上を見送る方針を固めた。
金額を明示しない「事項要求」としても盛り込まない方向だ。今後の協議で着手の環境が整えば、
年末の予算編成過程で必要額を計上する考え。

フル規格での整備に強く反対している佐賀県に配慮した。要求見送りは異例の対応となるが、
本格的な調査に先立ち測量などを行うアセス初年度の予算規模は大きく膨らむことはないため、
年末段階での確保も可能とみている。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:12:52.93ID:yN/G7+ht0
そりゃな、今のままでは不可能だからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:13:38.35ID:m8jbA0wc0
>>2
はーーい
だって佐賀じゃん
田舎は黙ってろ
要は金よこせだろ
古事記
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:14:39.46ID:ghoPAKr+0
長崎県内だけのフル規格新幹線でいいじゃん。
自分の県に新幹線ができるし満足じゃね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:16:48.51ID:EqUS18U80
佐賀が存在する意味って何だろう。
みんなに嫌われてみんなに嫌がらせをするため?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:17:30.65ID:gUdGqEnp0
誰が新幹線で佐賀行くんだよ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:17:30.78ID:iE3zjwyn0
長崎県内だけフル規格
佐賀県内から今までどおり
これでいいじゃん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:18:32.80ID:ch+zoJIr0
佐賀人ってのは働いてるふりしてる無職
朝鮮気質なんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:18:46.03ID:tUvRD0dj0
佐賀はなんでゴネてるんだ
たかが数千億円で2〜3分も早くなるんだろ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:19:34.14ID:cLGeK5oD0
カステラ民ブチ切れwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:19:56.50ID:Pp3oVAyc0
次の四国新幹線の建設を始めるにはまず長崎新幹線を完成させなければならんからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:21:51.12ID:+R9zEm+e0
人口が加速的に減っていくのに無駄な新幹線なんて作るなよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:22:56.63ID:8ATmLtDQ0
佐賀の人間が乗る場合 料金を3倍とか5倍にする法律を作ればいいんじゃないか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:24:40.12ID:J/Wffuvf0
本当は推進は建前のポーズだけで、国もどうでもいいと思ってんじゃない?
まあ実際どうでもいいってのが多数派なんだろうけど。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:24:45.76ID:OCOF5rOP0
昔からイチャモンばっか付ける土地柄だよな。
熊本からトンネル掘って新幹線も在来線も高速道路も長崎と繋げよ。
長崎ー佐賀、佐賀ー福岡、佐賀ー熊本との主要道路や鉄道は全部切り離せ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:25:20.88ID:rsS6LE6K0
>>9
だから佐賀には要らんと言っとるんだよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:25:22.99ID:gqdw9Z1Z0
そらそうよ
元の計画が破綻した時点で佐賀は乗らないだろw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:25:24.13ID:5agXhUvC0
長崎新幹線の予定ルートにまっすぐの従来線の線路を引くだけで済む事
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:25:47.29ID:6hDSPvqM0
そもそも何で長崎ルートなんて採択されたんだ?
そんな有力な政治家いたか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:25:56.83ID:m8jbA0wc0
>>13
簡単に言えばほぼ通過でメリットない
おれ達にもメリットよこせってこと

普通にスルーされる田舎の知事がごねてるだけ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:27:06.04ID:qBURCLCB0
関空ー四国ー博多駅を通してから長崎ほうが効果的だろ。
関空福空ダブルエンジンの瀬戸内海経済ベルト地帯完成させ、第二国土基軸作れば西日本はモノと人がよく動き多大な経済効果を生み出す。
ほんと優先順位わかってないよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:28:32.99ID:gUdGqEnp0
佐賀なんて九州の盲腸だからな
存在理由が皆目わからない(´・ω・`)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:29:02.82ID:vBdioYQ+0
>>2
お前、朝鮮人(佐賀人)だろ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:29:20.46ID:LzK8Gpso0
フル規格で作ってる高架橋にスーパー特急を通せばよい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:29:45.86ID:vBdioYQ+0
>>28
福岡の腰巾着らしいな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:30:14.13ID:8xjqZ6+l0
長崎新幹線を欲しがっているのは長崎県民だけよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:30:26.65ID:QpFMnLyI0
>>24
在来線に平行して新幹線が通ると、在来線が廃止されるからだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:31:06.56ID:FIuEvYBq0
長崎\(^o^)/オワタ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:32:01.85ID:dsmpZwp80
>>23
はるか昔、アメリカの原子力潜水艦の寄港を長崎県が許したからとか何とか…

小さい頃に聞いたから間違っていたらごめん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:32:24.66ID:yN/G7+ht0
30年後には長崎は佐賀より没落するって予測が立ってるから必死だよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:32:49.98ID:92mmuTn90
俺は神奈川県民だけど新幹線をよく利用してる。
長崎もフルでお願いしたい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:32:53.72ID:ghoPAKr+0
>>13
金がかかる上にかえって不便になるだけ。
佐賀県からしたら反対で当然。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:35:02.98ID:oHUIS70e0
(´・ω・`)長崎カステラ美味いよね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:36:17.38ID:eD+5KMUM0
>>23
放射線漏れ起こした原子力船むつの佐世保入港の見返り
佐世保はルートから外れてしまったが、新幹線は通さないといけない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:36:41.01ID:m8jbA0wc0
>>33
ならフル規格で佐賀は駅なしでいいだろ

誰が新幹線使って佐賀に行くか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:36:47.39ID:DpRtX6Uv0
>>40
新幹線が出来て玉名、大牟田、船小屋、久留米は悲惨
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:39:15.88ID:rLsWbCLH0
長崎なんつうのは在来線でガタゴトのんびりいくからエエんや
田舎に新幹線通しても吉野家とマクドだらけになって街が破壊されるだけやで
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:40:01.08ID:egad4Yt80
>>20
新幹線駅自体は新鳥栖が既にある
だから佐賀に行くでは無く、佐賀県内の移動にフル規格要らんと言ってるだけやろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:40:35.71ID:ROOuJa2M0
佐賀は長崎が吸収すれば良い もともと存在感ないし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:40:39.77ID:cCuOUd+I0
>>1
そりゃまずは長崎と佐賀でしっかり話をまとめてから来いよ…
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:40:43.07ID:QpFMnLyI0
>>44
じゃあそういうことでJRがまとめろよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:41:01.35ID:ghoPAKr+0
>>44
>ならフル規格で佐賀は駅なしでいいだろ
多分それならいいんじゃない。
佐賀県は金出さない。在来線は残す、となるなら。

>誰が新幹線使って佐賀に行くか?
佐賀の人も行かない、必要ないからこうなっている。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:41:23.81ID:8ZFPhzq60
佐賀に行く観光客はほとんどいないだろうし
佐賀県民も近傍の通勤通学の在来線があれば良い。

新幹線の必要は全くない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:42:13.38ID:ghoPAKr+0
>>46
わざわざ長崎行くなら飛行機だと思う。
新幹線が出来たから海外の人も長崎に行くようになる、って事は無い。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:42:26.21ID:o8HXc9ws0
佐賀県内は三線軌条で、長崎県内はフル規格
走る新幹線はミニ新幹線方式で、万事解決
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:42:51.97ID:m8jbA0wc0
>>54
駅なしで在来線維持ならいいと思うが

ハブられたら次は駅は作れだぜ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:43:08.27ID:8eVXXaBx0
>>44
それでいいんだよ
佐賀には在来線と特急だけあればいい
佐賀はずっとそういってるんだぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:43:24.29ID:yN/G7+ht0
>>40
並行在来線にならなかった線と比較するとか、前提からおかしいわ

新幹線こなければ廃止できない路線が争点だからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:44:14.22ID:NMOK0k+x0
長崎の土建屋が儲かるだけで佐賀は儲からないからねぇ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:44:18.47ID:8ZFPhzq60
長崎県ですら長崎市以外には利点がない。
在来線がなくなればむしろこまる。

長崎新幹線は長崎市以外には
不便になることのほうが多い。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:44:37.29ID:yN/G7+ht0
>>44
それだと費用対効果を満たせないから建設できないんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:45:44.08ID:BRNIOm9o0
佐賀は原発・オスプレイ配備etc国に協力している
一方のクソ長崎は原爆乞食糞チョンの巣窟で国の金を浪費しまくってるカス県
佐賀に配慮するのは当然
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:46:27.20ID:MsGQ7VHn0
>>62
2〜3分しか早くならないのに?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:46:48.63ID:ghoPAKr+0
>>40
整備新幹線
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:46:54.91ID:0QCNzVdM0
カジノが立つからなんとか建てないといけないだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:47:32.62ID:s9agJNdV0
先に佐賀県内の在来線を廃止すればみんな喜ぶと思うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況