X



【埼玉知事選】野党系の大野元裕氏当確 自公推薦の青島健太氏破る、政権に痛手 投票率32.3% ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/26(月) 05:07:54.02ID:H4BtDT/79
 任期満了に伴う埼玉県知事選は25日投開票の結果、立憲民主党など4野党が支援する無所属新人の元防衛政務官大野元裕氏(55)が、自民、公明両党推薦で無所属のスポーツライター青島健太氏(61)ら4新人を破り、初当選を決めた。県選挙管理委員会によると、投票率は32・31%で、4年前の前回知事選を5・68ポイント上回った。

 7月の参院選後、初の与野党対決型知事選。4党が事実上共闘した野党側は、10月の参院埼玉選挙区補欠選挙、秋の臨時国会での攻防や次期衆院選に向けた弾みにしたい考え。安倍政権は総力戦を展開したが敗北。安倍晋三首相の政権運営に痛手となりそうだ。(共同)

2019年8月25日 22時52分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019082501002006.html
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019082501002010.jpg

★1が立った時間 2019/08/25(日) 23:40:11.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566747938/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:49:31.10ID:GPVbio3E0
>>840
パヨクじゃないぞ?上田前知事なんか反韓でゴリゴリの保守だけどクソ強かったしな
それこそ投票行く気なくすぐらいに
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:49:46.32ID:ivvRDUEm0
>>845
パリのフランス競技場(フランスW杯決勝のやつ)みたいに陸上トラックの上に椅子並べるてのはだめなの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:52:12.27ID:fud16Xi50
自民党埼玉県連がクソなんだよ。なんで青島なんだ。
大野さんが立民とか共産を無視して、本当にやりたい
政策をできるなら、俺はそれでいいけどさ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:52:28.14ID:RQwKsIaL0
大宮駅前での失言が致命傷になったのだ…
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:53:15.15ID:RFwq9bRS0
【世論調査】安倍内閣支持率、先月から5ポイント上昇し58% 読売新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566782883/

ゴミウリwwwwwwwww


ファーッwwwwwwwwwwwww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:53:18.16ID:zfcGU9lx0
>>827
安倍晋三です。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:55:16.29ID:sHomq+Qb0
>>855

大野がやりたい政策をするために立憲や共産が必要なんだよ
つーか街頭で立憲や共産の県議が大野のビラ配りしててビビった

本気度ハンパなかった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:55:30.08ID:YIxNXwCi0
>>849
リードしたと言っても横一線で
名前が先レベル程度で大野が猛追。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:55:34.32ID:L+Gn20cl0
>>857
アメリカとの通商交渉で日本に不利な協定が結ばれて支持率が下がるから
その前に上げておこうって感じか?
下がっても4割死守するために。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:56:21.85ID:TmI8zfgp0
いや、大村並の馬鹿かもしれんぞ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:56:46.60ID:ivvRDUEm0
埼玉て有力な自民党の政治家ていないの?
県議でも市議でも?
浜田卓二郎とか声かけなかったのかね?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:57:02.05ID:sHomq+Qb0
維新や自民党でも大野陣営に入るまともな議員がいてよかったよ

これで県の予算をお抱え業者に流すだけの自民党議員が大人しくなる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:57:54.05ID:cE5M//3M0
>>852
そういう案があるなら、新国立の件でとっくに話が出るはずだけどね。
政治家には安倍含めてナベツネあたりに頭が上がらないやつらが多いから、サッカーの邪魔するやつらがあちこちに暗躍してる。
あいつらはとにかくあれこれ理由つけてサッカーの得になることはしたがらないんだよ、得に昔からの既存政党は。
埼玉スタジアムが建設できたのは、たまたま当時の知事がサッカーに理解があった人だったし、大阪で最近専スタが建設されたのは維新で制圧した橋下がそういう考えの人じゃなかったから。
東京で一つくらい4万人以上収容の専スタがあってもおかしくないのに未だにないのは変だよね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:57:54.35ID:LfbXQBza0
何かあっちこっちネットの書き込み見ると野党が支持したって理由で大野をパヨク扱いして叩いてる連中が多いな
中身見ないで反自民ってだけで脊髄反射してる奴の多いこと
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:59:17.29ID:cCmF2qXl0
青島は流石にもっと前から表明し、一番に手を挙げて
活動してないとダメだわな
それやってたら6万票差なら勝ったろうね

自民党もバカにしてるみたいなんだよ
急にスポーツライター青島擁立は
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:00:01.90ID:ivvRDUEm0
>>866
サッカー専用競技場て日本だとペイできるの?
サッカーて野球みたいに毎日試合やるもんじゃないし。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:00:07.84ID:xyF1/s8b0
投票率低すぎ
民主主義にすら見捨てられていってんな日本は
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:48.30ID:85XR+7BA0
国の方針に反駁する事も視野に入れて、
地方レベルで外国人対策の完璧な理路を有権者に提示するのは、
大野くらいの頭脳がないと無理
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:02:30.66ID:4NXOLBt20
青島とN国足したら逆転できたなw
大野推してたカミサンは参院選で罵倒してたのに今回はありがとうN国と言っている
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:08.26ID:MrCJxO0k0
>>869
じゃあ日本の公共事業でペイできてるのどれくらいある?
何十億も赤字がある高速道路とかいろいろある中で、2億しか赤字がない埼玉スタジアムを改悪して何がしたい。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:14.50ID:7ZJY/RN10
>>66
現実はライオンズ全敗の模様

西武ライオンズ
6月11日(火) 26,552 人
6月12日(水) 27,066 人
6月13日(木) 26,037 人
6月14日(金) 25,940 人
6月15日(土) 30,264 人
6月16日(日) 30,654 人

浦和レッズ
2019平均観客数 36,305人
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:22.78ID:85XR+7BA0
>>869
さー、芝生の涵養も必要だからね
イラク派遣当時に、日本はイラクが砂漠に建てるサッカー場の指導もしてたやろ
あれって外務省の事業だから、大野も当然話の中身は承知してる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:38.87ID:9hEYIlRs0
>>823

青葉は続くぅーーーよぉーー
いつまでもぉーーーー


って感じ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:47.35ID:oazbJyCT0
日本の地方自治もようやくまともになってきたな
有権者が真剣に政治に取り組むようになってきた結果だ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:05:32.07ID:Bgdohq3C0
>>869
そもそも京都なんか自費で建てようとしても行政からやたら邪魔が入るんだぞ、利益とかはただの言い訳でとにかくサッカー邪魔したい連中がいるのは確かなんだよ。
青島は野球側の人間だから、そう勘ぐられても不思議じゃない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:05:55.71ID:85XR+7BA0
>>878
いや、この場合は大野知事が奇貨だっただけ
よそは酷いもんよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:08:14.54ID:zrO7pGIS0
都知事選の茶番にくらべりゃ埼玉県民は優秀だな。
得体の知れないスポーツライターなんか選ばないだけまし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:10:52.15ID:9hEYIlRs0
>>879


非日常を求める主婦ばかりなんだろう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:11:24.60ID:S59QdzUy0
>>864
にせんさんねんのできごとおぼえてる?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:11:50.74ID:TTUS0QvS0
議会最大会派は自民です。また埼玉の繁栄は遠のきました
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:13:17.81ID:/g0bkUV+0
埼玉騒動
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:13:34.51ID:9hEYIlRs0
>>882


朝鮮臭いさいたまが、中東臭くなるわけですね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:15:16.83ID:ilpXJwoz0
>>867

バカウヨの平壌運転ってヤツDeathワ qqq
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:15:48.48ID:ONbWtyq60
与党候補:埼玉生まれ→春日部高→慶大→野球選手→野球解説者
野党候補:埼玉生まれ→明大中野→慶大→外交官→国会議員
N国候補:京都生まれ→東大→京大→医師(週2バイト)兼不動産経営兼ブロガー

これじゃ野党勝つだろw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:16:07.65ID:9hEYIlRs0
>>882


青葉はそういう役割だったのね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:16:31.27ID:M9c9+yAY0
元野球選手とかw 埼玉県民ナメすぎ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:17:05.47ID:JsnWmB8C0
まずいよな
仕事があって景気がいいのに慣れちゃってるわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:17:31.51ID:85XR+7BA0
外国人の実態について、売国左翼や仕事したくない役人とかが、
いろいろ隠しても、その道に詳しい大野知事は問題点なんて全部先刻承知やからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:17:33.58ID:7ZJY/RN10
>>66
ライオンズ1勝5敗で大幅負け越しやで
しかも、勝ったの雨の日のみw

   レッズ ライオンズ
4/20 ○54,599 ☓27,561
5/3 ○53,361 ☓30,574
5/26 ○33,235 ☓28,451
6/15 ☓28,081 ○30,264 雨
7/31 ○37,265 ☓25,795
8/23 ○27,038 ☓22,767
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:18:46.57ID:7ZJY/RN10
>>505
なお現実

   レッズ ライオンズ
4/20 ○54,599 ☓27,561
5/3 ○53,361 ☓30,574
5/26 ○33,235 ☓28,451
6/15 ☓28,081 ○30,264 雨
7/31 ○37,265 ☓25,795
8/23 ○27,038 ☓22,767
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:19:30.85ID:jQIiwdA/0
>>882
まともに選ぶなら大野か棄権かしか選択肢が無いからな
むしろ接戦になった方がおかしい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:20:00.73ID:x9TCONmN0
焼き豚青島
『埼玉スタジアムは税金のむだ遣い。サッカー専用ではなく多目的スタジアム化を進めます』と浦和駅前で演説。

落選

完全に自爆ですww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:20:28.47ID:S59QdzUy0
>>822 しょうがないのでじこれす。

「らいおんずがないんかい」。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:20:46.28ID:7ZJY/RN10
>>72
いや、普通にレッズ大幅勝ち越しやで

   レッズ ライオンズ
4/20 ○54,599 ☓27,561
5/3 ○53,361 ☓30,574
5/26 ○33,235 ☓28,451
6/15 ☓28,081 ○30,264 雨
7/31 ○37,265 ☓25,795
8/23 ○27,038 ☓22,767
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:20:50.96ID:ivvRDUEm0
政治家はやってみたいとわからないとことがあるから前職なんてなんでもいいんだけど、
選挙で選ぶ以上は前職も重要なファクターだからな。
それにしても微妙ーなタレントを担ぎ出したなとおモタ。
青島て政治好きだったんだっけ?
タレントで政治家になったやつて、日頃から政界に関心があったて公言してるやつがなれたからな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:22:21.72ID:7ZJY/RN10
>>326
普通に入ってるで
割と圧勝やで

浦和レッズ
2019平均観客数 36,305人

   レッズ ライオンズ
4/20 ○54,599 ☓27,561
5/3 ○53,361 ☓30,574
5/26 ○33,235 ☓28,451
6/15 ☓28,081 ○30,264 雨
7/31 ○37,265 ☓25,795
8/23 ○27,038 ☓22,767
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:22:35.71ID:e06Ibke40
それにしても自民党はなぜ青島を担ぎ出したんだろう。よっぽど人材不足なのか。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:24:00.48ID:S59QdzUy0
>>898
「NACK5スタジアム大宮」に通じる大宮駅東口で
「埼玉スタジアム」の多目的化をさけぶバカ。

しかも、#大宮駅 #西口 とツイート。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:24:17.79ID:LfbXQBza0
>>881
奇貨は大野じゃなくて上田だと思う
大野は上田路線を継続すると表明し上田の支援もあったから支持されただけだし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:25:26.95ID:85XR+7BA0
>>907
2連続でええ人材が来たんやろ
あては上田のことはよう知らん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:27:18.10ID:9hEYIlRs0

0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:27:43.95ID:+aBsYSDy0
埼玉は都市近郊でも、かなり保守的
若いチャラチャラしたスポーツ選手あがりの候補者なんて立てたから勝てなかった
神奈川や千葉とは、違うんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:29:21.07ID:qurXgL3j0
政治そっちのけでやきぶただのさかぶただの言ってる人たちは、いい加減芸スポ板に帰って
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:30:34.16ID:ScLo355o0
野党系ってだけで大野さんをパヨクだと決めつける人間ってなんなんだろう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:31:29.49ID:cCmF2qXl0
>>891
しかも西武関係でもないw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:31:41.73ID:9hEYIlRs0
>>911


お前どこから来たかっぺちゃん?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:33:51.90ID:AMaZfNEB0
>>912
土人はお前だろ。糞田舎者
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:35:26.44ID:epAz/blU0
>>632
青島が勝ったら、県庁建て替えるはずだったよな
上田が耐震工事したばかりなのに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:35:49.19ID:90Mhyg2j0
>>911
>若いチャラチャラスポーツ選手あがりの候補者

あんた年寄りだろ
青島は大野より6歳年上の61歳、老人だ

こいつを若いって思うのは50歳代以上だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:36:52.18ID:M6vUcpgO0
南東部(武蔵野線・東武伊勢崎線・つくばEXの沿線)
南西部(西武池袋線沿線の自治体の一部)
北部(高崎線沿線の群馬に近いところ)
秩父市以外の秩父地方では、ケンタが勝っているのな。

今後、この辺の自治体では予算が削減されるでしょうね。
初めは少しずつ、やがて大きく減ってゆく。
不動産購入時には気をつけた方がいいかもしれない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:36:55.26ID:LfbXQBza0
>>908
大野がいい人材かどうかは実はまだよく分からん
任期途中で主張を変えるってこともあり得るしな
今回は青島の大量失点と上田の後継を表明&上田の支援を受けたからこその得票だと思うよ
上田ってマジで保守だったから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:37:55.07ID:9hEYIlRs0
>>911
さいたまは、その地理的・歴史的特性上、隣国である
日本との関係が強い。以下にその実例を示す。

日本からの亡命者の多さ
さいたまは、建国以来日本からの亡命者を数多く受け入れている。
現在では国民の8割が日本からの亡命者とその子孫といわれている。
日本で社会不安が起きるたびに多数の亡命者が流入するため、
さいたま政府は警戒を強めている。

第一次大量亡命
1923年、日本の関東地方で関東大震災が発生した。
日本は都市部の木造家屋の密集状態を放置するなど防災対策を
怠ってきたため、首都東京や横浜といった大都市が壊滅した。
さいたまでは木造・非木造を問わず家屋の建築を抑制し、
見渡す限りの広大な防火空地を設けるなど、万全の防災対策を
とっていたため被害は少なく、多数の被災者がさいたまへ亡命した。

第二次大量亡命
1941年に日本は無謀にも太平洋戦争に突入したが1944年以降
戦況は極めて悪化し、1945年にはほとんどの都市がアメリカ軍
による空襲に遭った。空襲の不安などから、中立国であったさい
たまの農村部への亡命が増加した。戦後も、戦災や貧困、飢餓な
どのために日本からの大量亡命は続き、そのまま第三次大量亡命
期へと移行している。 なお、中立国であったさいたまは無論
(少数の誤爆事例を除けば)戦災からは免れている。
しかし、1945年8月14日には北部の熊谷市で真夏のあまりの
暑さのために建築物が発火して大火が生じており、亡命者に
も被害が生じた。

第三次大量亡命
1960年代になると、日本では都市と農村の格差が拡大したた
めに農村から都市へと大量に人口が流入し、日本の大都市は
スラム化した。また1971年には首都東京でゴミ処理をめぐる
内戦(参考2)が勃発するなど、日本の政情不安は極致に達した。
このような環境悪化や政情不安を背景に、数百万人が
さいたまに亡命した。
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:39:48.02ID:9hEYIlRs0
>>911

さいたまの基本は落ち武者なのです
お上りではないのですよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:40:06.25ID:Y15OTuQP0
マトモそうな人でよかった。
与党候補よりよほどよかったんじゃね?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:41:19.01ID:4HnUe1ab0
>>882
埼玉は内閣支持率58%の政権に反抗する反日県だろ
ネトウヨからボロクソ叩かれるべき
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:43:13.75ID:TTUS0QvS0
県議会最大会派の自民は一切妥協するな徹底的に対立しろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:43:27.29ID:TAsp22Tb0
>>922
上田さんの唯一の欠点は県北西部と秩父の市街地以外を
まるっと無視してた事だからなあ
平家物語関連とか和紙とかうどんとか
だからと言って青島になったら注目されるかといえばわからんけど
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:43:41.98ID:/4q00IfG0
思想信条は保守か
次の選挙じゃ与野党相乗りだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:43:58.60ID:W7tqOpyL0
テントさんみたい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:44:59.56ID:ot7E0TLs0
朝鮮埼玉・・・マンセー!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:46:17.17ID:FHlEPhLq0
在日朝鮮工作員 民主党

仙台市議

郡和子は 在日慰安婦団体に加担

日本政府をゆする 尹美香の仲間です

======================
●啓蒙

民主党 仙台市長 郡和子 反日慰安婦団体と癒着の 北朝鮮
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:47:28.06ID:9hEYIlRs0
>>937


中東臭くなって青葉が大量生産されるぞw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:47:36.57ID:2Fu8+VKR0
へえ、今の状況で野党に負けるとは
健太もよっぽどなんだな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:48:28.67ID:Nfnhjkaj0
>>221
追う側は多少の奇手を打ってもいい
政権を担ってる責任ある側がやっていい事じゃない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:49:28.08ID:91jQgJ4z0
青島は政策が何も見えないからな
というか現職から変える必要無いから出せなかったんだろう
県民は変化を求めていないことが投票率に如実に現れてる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:50:10.28ID:Sj8+lc6c0
>>945
あーそー、君の考えが正しいなら、なんでどこも野球やらないんだろうね。
そんなに儲かるなら中国は野球大国になってるはずだよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 11:50:23.61ID:9hEYIlRs0
>>905


オリンピック対策だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況