X



【KDDI】auが解約違約金1千円に 10月からの新ルールに対応★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/28(水) 16:20:42.39ID:i+zCuYOG9
8/28(水) 6:30配信
朝日新聞デジタル

 KDDI(au)は、2年契約のプランで途中解約する際の違約金を1千円とする方針を固めた。28日に発表する。10月から携帯電話料金の仕組みが変わるのに対応する。携帯大手3社で違約金の引き下げを表明するのは初めて。

 途中解約の違約金はこれまで上限が9500円だったが、総務省は利用者が乗り換えをしやすくするため上限を1千円にするルールを制定。通信料金を条件に端末代金を大幅に割り引く「セット販売」を禁止する改正電気通信事業法が10月1日に施行されるのに合わせて導入する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000003-asahi-bus_all


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566946606/
1が建った時刻:2019/08/28(水) 07:56:46.53
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:23:46.01ID:9bXO8pl50
家族で複数回線契約してて、かつ固定回線もKDDIっていう
一番他社に乗り換えないタイプの違約金を1000円にするんだと
アリバイ作りでしかないよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:25:28.95ID:EuBmklTB0
今解約すると9500円取られるけど10月から1000円になるのはデカイよな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:26:24.27ID:5RuVmQCG0
スマホ買い換えたい俺は9月か10月かどっちに買い換えた方がいいの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:26:46.12ID:cXb4dnaj0
2年目から料金が倍になるのをちっさい字でしか説明してない広告禁止にしてよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:27:02.15ID:Flwjo8+o0
AUに2023年3月までしかお前のガラケー使えないぞって言われてたんだった
どうしよう
千円で千円分通話料と家族通話無料でコスパ良かったのに…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:27:14.04ID:MTdJjkbs0
1000円とか極端に安くなくていいから、利用期間に応じて額を減らしていくようにしてくれたらそれでいいのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:29:58.66ID:5tE4Gkf00
>>11
本体が壊れなければ23年3月まで使うのが正解
その後どうするかは、間近になってから考えれば良い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:32:14.06ID:hB0HCaCP0
今まで取りすぎだったんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:32:41.90ID:D9yiEjcS0
>>7
違約金1,000円は10月契約分からだろ
9月契約分までは契約期間終了まで9,500円のまま
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:34:00.45ID:1uGMMv9Z0
ねごと/カロン
♪なーんど夢をーくぐったらー キミーに会えるのー

どっちがバンド名でどっちが曲名か未だにわからん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:34:17.64ID:EHUU56+v0
マジかよ、来月頭くらいには解約しようかと思ってたのに。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:34:26.05ID:MwTm208d0
新プランに入らないとダメなんか
総務省さん、ちゃんと仕事してくれよ
却って消費者は損するやろ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:34:54.87ID:UzFf3v520
あれこれとフラグ立たないと安くならないゴミみたいなプランだな
4年前に見切りつけてau抜けたのは正解だったわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:35:42.41ID:LcxiGLu40
>>16
どういう契約だったの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:37:06.71ID:Flwjo8+o0
>>14
そうするよ
前のガラケーもAUにお前のガラケーもう使えなくなるから早く交換しろもう今出てる携帯なら何でも好きな携帯ただでやるからって言われて高いやつもらった
スマホはただで配るの禁止らしいから渋いんかもな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:38:15.23ID:8VPH15F+0
>>8
ドコモの新プランで違約金1000円のやつが発表されてから考えたら?

>>16
それ工事費の分割分も含まれてたんじゃね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:40:16.27ID:qfsdFvLh0
>>27
一度期限切れたら再契約したら有効性なんだろな。
契約期限きれの時に代えるかもしれんが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:41:04.53ID:pEU0wffl0
乗り換えないから安くしろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:44:02.07ID:8VPH15F+0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1203773.html
> 料金は、基本料金7880円で、auスマートバリュー、家族割プラス(2人以上)、スマホ割応援プラスへの加入で各1000円引きとなり、最安で4880円となる。
> 2年契約となり、契約解除料が1000円に設定されている。期間拘束がないものは月額あたり170円高くなる。

高いな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:50:10.24ID:bxwtfZpg0
>>20
どうせdocomoもソフバンもすぐに同じようなプラン発表するんだろ
今回は総務省の命令だから全社横並び
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:51:22.74ID:8Bp/9naV0
え?この規制って10月になったら現行プランにも適用するんじゃないの?
もちろん、既存契約は除くけど
それで、違約金下がるから、端末割引減るって思ってたけど?
まだ発表してないだけかな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:54:28.48ID:haTRTkiJ0
ツーカーの頃からずっと使ってたが9月でauやめるぜ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:55:55.12ID:W17LMaIa0
土壇場で持ち上がった「解約金」騒動は、ようやく出揃った各社の分離プランそのものを根底から覆す行為とも言える。
定期契約が破棄された場合の損失を解約金で補うことができなくなれば、短期間での解約も想定した料金設定にせざるを得ず、
結果的に頻繁に乗り換えをするわけではない多くの一般ユーザーが割を食う形になる可能性も否定できない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:57:27.35ID:yYOCYvXV0
機種変更は何月がおすすめ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:58:15.06ID:5qzjuyw40
キャッシュバックなくなってMNPする人減ってきてるから
増えるとすれば格安SIM切り替えぐらいか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:58:16.05ID:RFbZNyNg0
契約後すぐなら2万くらいで、二年かけて減っていって、二年後以降はゼロ円とかでいいんじゃね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:59:21.55ID:OEa6Pq6G0
解約金は1000円ですが事務手数料が5000円かかります

とか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:01:14.95ID:iFcAyJag0
>>35
KDDIと沖縄セルラー電話は、新しい2年契約オプション「2年契約N」の提供を開始する。
9月13日から提供する料金プラン「auデータMAXプラン Netflixパック」が対象で、2年(24カ月間)の継続契約によって月額170円の割引を提供する。
契約期間内の解約時の契約解除料は1000円となる。
他の料金プランへの適用は「検討中」(KDDI広報部)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:01:16.34ID:826u3W/S0
どうせカラクリがあるんでしよ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:04:28.67ID:HsyV5LGM0
WiMAX解約したい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:06:17.08ID:7/sV6W200
>>37
おかしなルール作ってそれを破ったら罰金1万円って方がおかしいんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:09:31.46ID:hiD1UOMA0
端末は、実費で
通信費は、適正価格で
違約金は、常識的な額の手数料で

簡単なことだろ?なんでできない?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:09:47.34ID:8VPH15F+0
>>47
2年契約で毎月1500円引きだけど途中解約で10000円かかるのと割引無しのどっちを選ぶかで1500円引きを選んだのは自分でしょ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:14:15.85ID:7/sV6W200
>>51
それがおかしなルールって話だ
牛丼屋で各時の0分10分20分…で食い終わったら500円
それ以外の時間だと1500円とか通用すると思うか?
それを拒否したら常に1500円なわけだ

おかしいだろ
500円でペイするものを罰金付けてるだけなんだから
それが外食みたいに競争がある市場なら良いんだが
携帯屋は3社しかないんだぞ
それでこんな消費者に一方的に不利な罰金制度を認めていいわけがない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:15:00.25ID:9wl7quTF0
>>33
NHKは天下り先だから無理
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:16:27.30ID:efNCJRvR0
1万円返せ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:17:23.06ID:dA1d1Tqb0
これは何なの?何かのプランで契約した場合のみ適用なのかな?
でその料金プランは月9000円だったら笑える
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:22:18.40ID:4jkvDzvK0
今契約してるやつは従来通りの解約金なんじゃ意味ないな
総務省さんよろしく
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:22:57.50ID:7/sV6W200
携帯屋は消費者に2年に一度の縄跳びを強制させてるわけだ
失敗したら罰金1万円
そりゃひと月でコロコロ会社変えられても困るから2年契約は理解できるが
その後の2年ごとの縄跳びはおかしいだろ
契約延長したらその分だけ費用かかるのか?そんなわけないよな
そもそもその罰金で徴収した金は経営に影響を及ぼすほどの物なのか
そこまで頻繁に罰金は発生してるのか?
及ぼさないのなら罰金無しでもやっていけるにもかかわらず無駄に縄跳び強制させてるだけだし
及ぼすなら罰金無しではやっていけない料金体制がおかしいんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:23:12.47ID:FbyUJu3A0
>>1
いや、縛りがあるのもおかしいし
違約金があるのも変だろ

もっと安くできるくせにさ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:24:52.23ID:7/sV6W200
>>57
お前が馬鹿なんだよ
独占されている市場で好き勝手やってるんだぞ
顧客囲い込むために無理やりおかしな罰金制度作ってるんだよ
消費者に一方的に不利な契約を必要も無いのに結ばされてるんだよ
なぜ疑問に思わない?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:27:48.45ID:gUwKYlbI0
9月の楽天セールでMNPしようと思ってたのにあてがはずれた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:30:09.16ID:IbARRi2d0
この記事って何なのだろう
10月からどこの携帯会社もこの政府の取り決めに従わなければならないのに
auは頑張ってますよアピール?ほんと気持ち悪いな
アンケサイトやってると携帯業界ってauのアンケが異常に多いし
CM含めこの上なく気持ち悪い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:33:54.49ID:sDjs0hUe0
違約金は1000円だが
事務手数料なる「ボッタクリ費用」を請求されるよ。
5000円位かな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:41:04.50ID:/Ba/5XTC0
ありがとうKDDI
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:46:19.14ID:Bh0CRljd0
>>57
よく飼い慣らされた顧客だこと
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:47:05.84ID:4H6HVooc0
auってすべてが詐欺臭くて契約する気になれない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:52:08.74ID:DVnVHCB80
そしてauの顧客は誰もいなくなりましたとさ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:54:09.57ID:2QVUlTcx0
auはまず、バッテリーが両面テープで固定されていないスマホを売るのをやめてください。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:54:44.95ID:gUwKYlbI0
>>61
優待を受けるための条件として2年間の継続を受け入れてるんだけど
約束やぶれば「違約金」払うのなんて当たり前じゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:55:25.32ID:adP8Muta0
auって電波どうよ
建物内で繋がらないって言ってる人多かったようだが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:55:55.30ID:HmyLGHdv0
こんなこと言いたくないけど
安倍政権のおかげだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:57:16.98ID:s35GQ2mM0
昔、親父が使いこなせなくてもらったauスマホ(京セラ)と、自分のドコモガラケー2台持ちだった。ガラケーは通話専用、スマホはパソコン代わり。
京セラスマホが3年半で不調になり解約してドコモスマホシャープ1台持ちになった、、、
auは2年契約の中途解約ペナルティーで
一万円取られた。
こりゃauは濡れてにクリだと思ったよ。
儲かるダロウな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:58:23.67ID:lXPvbIMR0
まだキャリア使っている人が多数いるからありがたい。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:59:24.60ID:s35GQ2mM0
その京セラスマホはすごく使いにくかった。今のアクオススマホは使いやすい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:00:23.59ID:s35GQ2mM0
ところでキャリアって何?
興味ないからドコモスマホ一択
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:00:24.41ID:on/ebK+L0
>>61
長期契約で途中で解約すると解約金取られる契約なんて世の中に沢山あるんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:03:40.30ID:YLN7lhir0
>>11 ギリギリまで引っ張るべし

ワシのauガラホも来年12月で、束からモバイルSuicaが切り捨てられる
9月末までにUQでiPhone7を安くGETするか思案中だよ
キャリアアドレスを維持する必要なければ
auなんかとっくに切り捨ててるんだが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:04:07.03ID:gqaWC7150
いらない固定回線を抱き合わせるって前より酷くなってるじゃん
端末が欲しいからセット割り込みで買ってたのに固定回線いらんだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:05:23.41ID:4H6HVooc0
単身世帯が6割なのに家族3回線が標準みたいな売り方
もう詐欺そのものだろコレ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:06:30.59ID:FvRpXuZl0
※キャリア5年以上契約された方
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:06:42.21ID:3emuBYP+0
>>82
キャリアアドレスとか無用の長物でしかない
一部のハゲのみ必須とか言ってる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:06:57.84ID:lXPvbIMR0
>>79
お前キャリア利用者
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:08:44.51ID:9l4SrdIA0
■9/13よりauデータMAXプランNetflixパック追加

データ上限なし、Netflixがセットで4,880円から利用可能な「auデータMAXプラン Netflixパック」提供開始

2年契約による月額料金の割引額は170円
解除料は1,000円
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/08/28/3981.html

au 料金プラン比較
https://drive.google.com/file/d/1MnhoviBTD9s-TgpMajCtOd2y6gwGON9v/view
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:13:48.38ID:JIlfj1YQ0
これって新規契約者のみが対応だよね?
今契約中の人は違約金かかるよね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:15:06.95ID:ISHVxlIq0
プロバイダも頼む
二年契約自動更新、切り替え月以外の解約で違約金二万円とか
違約金無しの会社もあるけど
速さとか住所によるし、安くもない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:15:57.26ID:En5NVvzo0
>>1
今まで取りすぎだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:17:27.28ID:TZMiUZHm0
>>1
すでに契約中の人にも適用しろよ
10月から新プランで契約した人だけって・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:22:11.66ID:N+8V856F0
解約金が千円だろうが
100円になろうが
日本に三社しかないキャリアが
カルテル的に通信料を
コントロールしてるから
解約しても
次への行き先は知れてるし
結局、一緒のような。

MVNOなんか、使いたくないしw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:22:24.00ID:5pXYer/r0
>>1
違約金1千万

に見えた (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況