https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-49492671

2019/08/28

なぜ首都を移転するのか インドネシアと5つの国の事情
4時間前

インドネシアがこのほど、交通渋滞のひどいジャカルタからカリマンタン島東部へ首都を移す計画を明らかにした。ジョコ・ウィドド大統領は16日に議会で移転計画を打ち出しており、今後、動きが加速していく模様だ。

首都移転の理由はあちこちにある。ジャカルタは湿地に位置しており、毎年平均1〜15センチ沈んでいる。今では街の半分近くが海抜ゼロメートル地帯だ。
交通渋滞もひどい。2016年の調査によると、ジャカルタは世界で最も交通混雑の激しい都市だった。政府高官は車で移動の際、警察の誘導に頼らなければ会議に間に合わない。

ジャカルタの都市圏には3000万人が暮らしている。処理されている下水は全体の2〜4%に過ぎない。
一方、首都を移転させようと考えた国はインドネシアが初めてではない。ここにいつくかの面白い事例を紹介する。

1. カザフスタン
(リンク先に続きあり)

ジャカルタは湿地に位置しており、毎年平均1〜15センチ沈んでいる
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/10624/production/_108380176_jakarta1small.jpg