X



【のりもの】「切符って何?」利用方法を説明したポスターが話題に。JR東「ICカード普及の中で若い人に伝われば」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/29(木) 05:18:41.09ID:epIzSJVQ9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000007-withnews-sci

越谷レイクタウン駅(埼玉県越谷市)に貼り出されている「きっぷってなに?」と書かれたポスターが、
ネット上で注目を集めています。ICカードが普及する中、ときどき問い合わせがあるため制作したそうです。
JR東日本大宮支社を取材しました。


越谷レイクタウン駅に掲出

今年4月ごろから、越谷レイクタウン駅の券売機付近に掲出されているポスター。

「きっぷってなに?」というタイトルで、駅にある券売機(緑)と多機能券売機(黒)で購入できる切符について、以下のように説明しています。

・当駅から乗車する際のみ利用可能

・購入した当日のみ利用可能

・途中駅での下車は出来ません(下車する場合、差額分は収受し過剰分はお返ししません)


JR東日本大宮支社に聞きました

先日、このポスターがツイッターで紹介されると「切符が急速に過去のものになっていることがわかる」
「自分は若年層から遠いことを実感した」といったコメントが寄せられています。

ポスターを貼りだした狙いについて、JR東日本大宮支社の担当者はこう説明します。

「ICカードが普及している中、切符の使い方を知らないお客さまが多いことを受けて越谷レイクタウン駅の駅員が作成しました。
特に10〜20代の若いお客さまに伝わればと」

切符に関する問い合わせは、通常は月1〜2件で特に多いわけではないといいますが、春休みやゴールデンウィーク、夏休みに件数が増えるそうです。


続編の予定は

ポスター設置には、越谷レイクタウン駅ならではの事情もあるようです。

「大型商業施設が隣接しており、休日ともなると多くのお客さまが駅を利用されます。お帰りの際の混雑を想定し、
帰りの切符として乗車駅でもう一枚の切符を買われていることも考えられます」

ポスターのタイトル横には「No.1」とありますが、続編については「検討はしておりますが、現在のところいつ追加するか等は未定」とのこと。

話題になったことについては、こう話します。

「駅での問い合わせ件数は通常月1〜2件であり、それに比べて反響が多いことに正直驚いています。これを機に切符の買い間違えなどが減れば幸いです」


越谷レイクタウン駅に掲出されている「きっぷってなに?」というタイトルのポスター=JR東日本大宮支社提供
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190827-00000007-withnews-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566956981/
1が建った時刻:2019/08/28(水) 10:49:41.56
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:23:42.34ID:3Sv0VQ4A0
最近の若者は切符切るハサミも知らないんだろうな……
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:24:49.26ID:L2u3uDyw0
いまそういう時代なんだ
頭を使ってキセルもできないね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:27:38.78ID:HyjPnc7r0
これは地域によってぜんぜん違うから
関東でも南東北(北関東草)じゃ怒られるから
馬鹿にすんなって
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:30:23.06ID:61PMu2H+0
JR四国なんか自動改札設置駅は高松と松山だけらしい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:30:42.76ID:MEzDzf3A0
>>7
その時代には理由があってやっていたこと。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:31:09.32ID:C0SMoFn90
今時切符なんか使ってるのは害人と年寄りとドカタくらいだろ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:31:53.62ID:HF8QXqzF0
>>1
祖国への止まらない狂風/日本、自由韓国党糾弾コンサート(ビッグサイジュ)[19.08.28ジョンエキスパートたち]
https://www.youtube.com/watch?v=UKHEP-geHYU
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:32:05.78ID:shkkp8if0
普通に切符買ってるんだが…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:34:14.55ID:L2u3uDyw0
>>7
イライラしてたんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:35:39.43ID:c7MhWpCa0
>>7
うちの近所の駅員さんはタタンタンタタンとターミネーター刻んでたわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:36:05.64ID:dvfpxdKz0
カード化プッシュのご時世にそんなもの無くしてしまえばいいのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:38:03.90ID:QgPcNgsY0
そんな奴おれへんやろ〜
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:40:08.13ID:L8JcCH//0
硬貨ってなに?
紙幣ってなに?
もそのうち必要になるのかな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:42:33.63ID:/i5bGO/E0
俺が小さいときの地元の私鉄は切符つーかレシートみたいなやつだったな。
一応切符も売ってたけど乗ってから買う方式がメインだった。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:42:39.70ID:HyjPnc7r0
>>17
最近家に財布忘れたことがあったが
全然困らなんだ
スマホは魂
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:43:31.45ID:XdWA8Cqp0
利用頻度の少ない人はICカード持ってないだろうから、むしろ切符を買う機会が多いのでは?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:46:12.53ID:LjQ8PxEE0
年に数回しか電車乗らないから
切符の方が金が無駄にならんし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:48:32.24ID:YO1tQHin0
昔は改札口に駅員さんが座っていて、切符をなにかの金具で小さく切り取り、その小さい欠けが乗車の目印になった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:51:30.85ID:Ey1iDg530
チケットで伝わるだろ
今ではチケット自体伝わらない可能性あるが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:54:41.23ID:IrWJyMiC0
未だにJR東はスイカ使えない地域のほうが圧倒的に広い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:55:39.15ID:89C+cx2V0
関西では切符を買って電車に乗るのが普通だが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:58:58.21ID:7Elfqp1V0
昔町内を走ってたしょぼい私鉄は切符に路線の全駅が書いてあって、
目的の駅の部分にパンチ穴を開けてもらう方式だった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:59:02.92ID:Z+FCV0Ks0
>>5
新幹線なら切符は買うのも持つのも大体大人だな
子供に3万とか渡して「ちょっと大阪までの切符買って来て」とか無いでしょ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:00:05.64ID:Yc5Jvfiu0
>>1
新幹線や特急は切符買うだろ?
切符知らないとか、ゆとりか貧乏だからな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:00:23.71ID:lkprhPRg0
公衆電話ってなに?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:00:48.33ID:NzS1Msq60
>>5
EXPRESSカード知らんのか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:01:12.73ID:JvOZAI9J0
>>29
人が改札やってるならまだ都会
田舎は無人、自動改札とかじゃない
切符は箱に入れてください状態
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:01:15.26ID:VF9PfZTj0
滅多に買わない指定席の入力なんてさっさと出来ないじゃん
後ろに並ばれると汗でるわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:01:19.36ID:S10f8uCJ0
大阪で切符で改札渡ったら、後ろの人に「切符!」てすごい言われた
まあ珍しいわな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:01:37.71ID:Yc5Jvfiu0
>>32
無人駅の切符は自動改札機通れないけどな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:03:22.21ID:UmR7pyfW0
>>3
まだまだ本州でも日本海側は
切符しか使えない改札機や
駅員が切符をパチンって斬ってるよ
ICカードの券売機や改札機すら旅行で行ったら無かった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:03:24.04ID:Yc5Jvfiu0
>>40
京都駅に行ったら有人改札に並ばないといけないのがツラい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:04:06.78ID:UmR7pyfW0
>>24
今でも日本海側はそれやってるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:04:29.12ID:nqXiJ7vE0
切符手形だろ
代金を払う代わりに電車に乗れる権利になる手形のこと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:04:32.38ID:Oq/FVxsG0
>>7
>>14
確かに単調なリズムではなくハネていた
グルーヴ感出してるのはなんだったのかw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:05:09.91ID:uHECwqA/0
普通に切符売り場あるんだから知らないとかありえんだろ盛り過ぎ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:05:35.58ID:Yc5Jvfiu0
>>24
2000年に新幹線で郡山に着いたら、未だにそれだった。新幹線なのに
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:05:58.29ID:5BbGmEq40
東の新幹線は前日までなら
モバイルSuicaよりえきねっとの方が安いから
切符一択。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:06:37.93ID:89C+cx2V0
>>37
宣伝してもなかなか浸透しなかった
結局、関西ではICカード普及は無理と分かったので、電車賃は10円単位のまま
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:07:08.69ID:Z+FCV0Ks0
>>9
確かにみんなやってたから何か理由はあったんだろうけどその理由が分からない
切符を切る時だけパチンとやればいいのに何故かそれ以外の時もずっと
チャンチャカチャンチャカと鋏を鳴らしてたよね
0055かかかか
垢版 |
2019/08/29(木) 06:07:39.20ID:VvI6hkDT0
全ての乗車券の使い方や乗車マナーやルールを説明したいわゆる説明書のようなものでも作れば良いのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:08:22.80ID:e5TWbeNi0
きっぷが良いのきっぷって何?
気風という言葉を使わずに説明して
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:08:58.22ID:0KHHaLfs0
きっぷとは何か?

・・・深い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:10:08.37ID:89C+cx2V0
>>56
振替輸送
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:10:16.37ID:u/sReoGo0
天皇って何?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:10:58.90ID:Z+FCV0Ks0
愛って何?
人生とは?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:11:05.89ID:eWU7uBUP0
>>7
お前らもパン屋でトング持ったらいつもやってるやん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:12:53.73ID:Z+FCV0Ks0
>>61
その程度の人は車ベッタリだから切符云々以前に電車への理解が無い予感
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:13:51.06ID:LSVC7DoP0
メディアは物事を知らない若者向けなんだ
テレビやSNSをやると馬鹿になるからお前らも見るのやめろよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:14:03.76ID:zOUnvMXE0
>>32
知能が低い地域なんだなぁ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:16:00.16ID:G0g9v2Nr0
みどりの窓口ない駅から乗って新幹線に乗り換える時は
切符の方が楽

最近はSuica使えるらしいけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:18:05.58ID:qO8gpGW90
いつの間にかICカードで区間跨ぎOKになってたの?こんなポスター出すって事は
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:18:17.10ID:89C+cx2V0
>>72
関西人は1円でも得になればすぐに飛びつくが、そうでないものは絶対に使わない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:20:15.13ID:3PBt+uHN0
本来、「切符」は「切り取った符(札)」であり、後で照合を行う目的に用いられた。
例えば荷物に添付する送付状の差出人控えや受取人が輸送業者に見せる受取り証などを切符と呼んだ。
その後、転じて物品やサービスの受給権をもつ有価証券その物を意味するようになった。

明治時代は切符並びに切符売りのことを「テケツ」と呼んでいた。これは英語の Ticket が転訛したものである。


切符という呼名は時代に合わないので、テケツに戻そう。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:21:11.52ID:sXS8Lz7Y0
田舎のバスの乗り方がよくわからない
ICカード使えないとかなり面倒くさい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:22:23.60ID:1caXoghv0
「切符って何?」

くるまを運転していて悪いことをしたらもらえる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:23:32.80ID:7Elfqp1V0
>>77

目先の1円を得するために2円のコストが掛かっても気が付かないのが憎めない関西人
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:25:02.64ID:y9QGxX6p0
車買って何十年も公共交通利用してないから、バスも電車もどうやって支払うのか全然わからないし乗り降りの方法も分からない
たまに都会とかで利用するときどうやってどのように切符買うのかがもうわからない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:27:40.48ID:hCLNKgn+0
切符も知らないとか最近の若者は本当にどうしようもないな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:28:03.27ID:89C+cx2V0
>>83
しかし、関西人はその2円のコストを値切ってしまう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:29:03.63ID:A0kJ3V7e0
>>44
どこの駅だよ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:02.36ID:A0kJ3V7e0
>>61
バスにも乗れるよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:11.27ID:ZaFFIRSy0
もう切符なんて買ってるのは明らかにヤベー奴しかいないからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:34:14.82ID:CNQXRY9R0
>>3
うちの東北ド田舎の親戚は交通系ICカードどころか自動改札にさえ慣れてない
自動改札といったら新幹線乗るときくらいしか使わないから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:35:06.30ID:X+oRuV0T0
>>51
郡山駅2000年だと新幹線中央改札口の自動改札は既に設置されてたぞ。
在来線の駅ビル連絡口だけ導入がやたら遅く駅員がスタンプ押してた記憶はあるけど。

ちなみに在来線のSuica導入されて10年経つ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:37:17.89ID:l+QOlVe70
出口改札で駅員さんが切符を確認してたけど
全国の駅の運賃を暗記してたのかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:37:49.73ID:lOEh66gt0
JRもNHKみたいに国民全員強制徴収して切符廃止したらいいのに
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:38:08.97ID:izm2UNhs0
>>51
19年も前の話?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:38:28.74ID:CNQXRY9R0
>>25
ボケ老人は古いことなら覚えてる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:39:54.12ID:l+QOlVe70
安売り切符とか青春18きっぷとか使わないのかな?
それより青春18を自動改札対応にして欲しい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:41:06.53ID:EdOfvguG0
若者は駅員が改札をしていた時代を知らないだろう。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:41:48.98ID:96Xw1k0D0
>>42
大阪でも遠距離の場合は切符で買うのが普通だから
特に珍しいことではないぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:42:20.87ID:l+QOlVe70
窓口で売ってた硬い切符とか30代の人でも知らないだろうな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:42:28.02ID:v2lIsJqK0
そういえばICカードで乗って非対応の駅で降りる時はどうするのか
駅員室ぐらいには読み取り機はあって処理できるようになってるのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:43:28.42ID:HSopZa3E0
懐かしいなモギリの駅員
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:43:35.82ID:jXDmba2v0
どうせ点数稼ぎのマイプロだろ。
こういう甘やかせをやるから、知らない分からない、だから自分は悪くないってつけ上がるんだよ。
自分で調べるっていう習慣を無くしたヒトっぽい何かのなれの果て。
スマホ片手に道聞いてくるド阿呆と一緒。

粛々と約款に則って正当運賃を収受するのが正しい鉄道屋の形だよ。
付合契約を何だと思ってんのかね?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:44:04.56ID:/B7hTikC0
この駅からさほど遠くない駅で乗り換え出来るSRはイベント開催日の切符客が割と多い
回数券や記念切符とかもあるし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:46:56.01ID:XCJ92+gV0
途中下車できる切符とできない切符というのは、今の時代だと年配者でも分かってない人多いかもね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:47:18.69ID:tkmbmOyp0
>>7
あの人達は今どんな仕事やってんだろうね?
カチャカチャ中毒になってんじゃないのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:48:43.18ID:H0XoSzCCO
遠方に旅行に行く際、特急券と乗車券を別々に買って
乗車券を一筆書きにして往復買うと距離によって途中下車し放題なんよね
1週間くらい有効期間があるし
あれ教えてもらったとき感動したわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:50:15.15ID:jXDmba2v0
ICありがたがってる阿呆は、自分の属性から行動履歴、購買パターンが全部監視されてる自覚が無いんだろうな。
リクルートの件もそうだが企業を盲目的に信用出来る奴の気が知れん。

もっと言えば公的機関からの「照会」一つでプライバシー皆無になるのにね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:50:26.30ID:CNQXRY9R0
>>88
大学の後輩が入学直後に「先輩全部電車ですね!乗り遅れても遅刻しないくらいいっぱいきますね!」と感動していたのを思い出した
聞いたらそいつのところは気動車が1日10往復くらいしか来ないところだった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:51:30.80ID:eXhAJ4xN0
帰りの切符を買うって…行きはどうした?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:53:07.04ID:zATqcgnj0
この時代
購入履歴のない人間の方が警戒されると言うのに
まだプライバシーがああって言ってる奴いるのな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:31.72ID:KLUEoqU80
>>67
俺も49になるけどほんとそう思うよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:36.57ID:CNQXRY9R0
>>124
回数券みたいに使えると思って乗車駅で2枚買う奴がいると昨日のニュースで言ってた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:32.88ID:xQPiFWMU0
切符片手に改札へ向かう流れに乗っていざ出口ってなった時ICしか使えないタイプだった時の悲しみ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:54.30ID:XCJ92+gV0
まあ、昔は近距離でも窓口で行先を言って硬券を受け取ってたわけだが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:59:29.43ID:c9YbfuAy0
>>87
北海道に行った時、
窓口で「夏は全国からぎょうさん観光客来てはるさかい、めっさ駅員増やさなアカン状況ですわ!」言われたよ。

結局、夏以外は閑散としてるので、コストの関係で自動化できないんだろね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:01:53.82ID:nqH8jWTd0
この前佐渡に行くための船に乗ったらQRコードの載った切符が発券された
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:02:47.57ID:5zif9eYj0
>>10
余暇を使ってゆっくり旅のできる余裕のある生活を目指してみなはれや。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:19.09ID:no3IrTdX0
>>120
ICカード利用可能域が広がるとそれがやりにくくなるので
もうそろそろ広げるのは勘弁してほしい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:04:08.55ID:izm2UNhs0
>>135
北海道の駅員が関西弁喋らんやろ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:05:56.43ID:EtLG8VXT0
だから田舎でペイペイ圧勝なんだって
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:09:51.41ID:jXDmba2v0
>>127
私企業と国家に繋がれて喜ぶのは豚さんだけですよっと。
欧州みたいに過敏なくらいが保護される側は丁度いいのに、
最近じゃ○○スコアとかって自分から繋がれたがるんだからな。

管理する側からみたらこれ以上無いイージーモードだろうよw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:10:30.33ID:oOAmIXtC0
>>5
新幹線も今はEX予約ってのがスマホアプリであって
モバイルSuicaの番号をアプリに連動させておくと
そのままタッチで通過できるんだよね

でも新幹線とか飛行機みたいなのは、今後も紙が残りそうだけどね(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:11:18.39ID:8xznzOe80
渡良瀬トロッコ列車内では可愛い若手職員さんが
ジャラジャラ長い乗車券(切符)にパチンパチンパチンと
数か所に穴をあけたり切ったりしてくれて
レトロな時間にノスタルジーを感じほっこり(*´ω`*)
0145撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/08/29(木) 07:14:19.07ID:S0pxbxSe0
>>1
きっぷに関するポスターが掲出されている越谷レイクタウン駅で、武蔵野線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0146撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/08/29(木) 07:14:42.57ID:S0pxbxSe0
>>1
きっぷに関するポスターが掲出されている越谷レイクタウン駅で、武蔵野線の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:16:06.48ID:zATqcgnj0
>>142
本当に隠れたいなら
ある程度の履歴がないとダメ
って通じないかお前には
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:16:12.92ID:q/Y6fMi80
>>92
神奈川なら結構無い?
鶴見の方とか、静岡県跨ぐなら御殿場線とか…。
0149撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/08/29(木) 07:17:18.35ID:S0pxbxSe0
>>1
きっぷに関するポスターが掲出されている越谷レイクタウン駅で、武蔵野線の貨物列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:19:08.62ID:OjPiHBkq0
現金はそれなりに持ち歩いておかないと
いざというときに困りそう
こち亀の白鳥麗次みたいに
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:01.30ID:ArE5HFem0
どこにでもありそうなポスターだな。もうちっと内容濃くしてくれ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:20.47ID:zy6fJ3Mu0
仙台地下鉄は乗車時に乗車駅が記録されるので購入当日であればどの駅でも利用できる

イベント時には帰りの混雑が予想されるので2枚購入してくれと案内している
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:46.28ID:WcNoeVvH0
hiやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/7dF1ZJH.png(同記事のスクリーンショット 使用時には頭に『https://』をつけて下さい)
> 全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
> ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、
> 特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

> この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
> それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
> それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。

> 防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
> 一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
> これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。

> 防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
> それが恣意的だったら、どうだろう。
> 政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
> それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
> その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら

> その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
> 宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
> また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。

> 日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
> 一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。しかし、実際にやられていることなのだ。

> 全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
> 「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
> 権力化するという流れも疑われている。

※ある特定の政治的団体=創価学会の事

この記事と関連して爆サイに書き込まれた「コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」という情報も別のレスにて投稿します。
そちらも併せてお読み下さい。

※この問題に関して何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同じく国会議員の方まで情報提供願います。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:48.44ID:WcNoeVvH0
hi■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
※レスの一部にNGが掛かっています(19年8月19日現在)。転載できませんので、文意は変えず、読み易く修正したものを掲載します。
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅するという時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。
仕事の内容について聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)
そう考えていたら、店長がこう言った。
「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」
余りの馬鹿げた内容に「それは本当に警察の依頼なのか?」と聞いたら、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と言って、店の外を指差した。
そこには高級車に乗ってる中年男が一人いて、そいつが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。
会計の時、店長は「よし、やるぞ」って言ってきて、店長は指示通りニヤニヤした。
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
女性が店から出た後、警察官の中年男が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が俺に「何でやらなかったんだ?」と聞いてきたから、「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。
すると店長が「お前明日から来るな」と言われた(笑)。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら、その警官の中年が「これは安心安全の為なんです」とか言い出した。
だが、それも無視して帰った。
馬鹿かこいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?
てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。
何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ

■#4さん 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
私も知ってます。店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいる。
カモフラージュの為に買い物もすると言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。

■#20さん 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動じゃないの?ニヤニヤはないけど、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいって。

■#21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。そういえば、その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、
大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
指示された通りに話すと、その入店した客が、びっくりしていたらしい。

■#27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警部補に頼まれたました。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。

■#45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
某運輸会社の者です。警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて
「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事があります。

■#50 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転している者です。

※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:24:24.17ID:k4wqgDHa0
>>150
北海道だとネットで切符買っても最終的に券売機か窓口で受け取る羽目になる。
飛行機のチケットみたいにQR出たり決済で使ったカードかざせば通れたりすればいいのに。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:28:52.23ID:tCM247u+0
>>112
手書きの紙みたいなの渡されて乗った所からの運賃を払わされる
その後にIC対応の駅に自ら行ってIC出場の手続きをしないと
いつまでも駅の中で彷徨っている扱いになって次回使えないとか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:29:38.54ID:H0XoSzCCO
>>138
ほんとだね
西日本では昼特切符が廃止になってしまったし
いいサービスが廃れていくのは嫌だわ、鉄道での旅が面白くなくなる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:32:13.53ID:BIWACV4K0
大阪でも普通に切符買うわ
年に1、2回の利用だし、なにより券売機上の路線図見ながら買わないとどこへ行くか失敗するし
落ち着いて行き先確認するから切符で十分なんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:34:31.25ID:BGWO0oFz0
ICのみで切符じゃ通れない改札多すぎ
混雑時だと本当に困る
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:38:47.71ID:Q3zme+ey0
>>102
金額式の乗車券は100キロまでで、それ以上は駅名が書いてある。
100キロまででも首都圏は膨大な駅数なので全部は憶えきれないね。
でも、ごまかすヤツは不思議と捕まるんだ。態度にでるから。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:39:43.58ID:a/wszkGO0
仮面ライダー電王に例えるとスイカは電王
きっぷはゼロノスって言った方が伝わりやすい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:47:45.84ID:aUSyxRMg0
若い人がわからないのはどちらかと言うと遠くにいかないからだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:01.36ID:mhaunlqW0
>>7
音で疲労回復してたんだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:54:12.03ID:cuq/Ldvh0
いやいやいや、今どき交通機関で切符を使う機会はあんまり無いかも知れんが、さすがに切符を知らないとか使い方が判らんなんて奴はおらんだろが!
まぁ幼稚園児とか小学生ぐらいなら知らないかもだけどね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:55:08.44ID:zF7YX1VJ0
絶対、切符使い続けてやる
キャッシュレスなんてくそくらえだ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:55:45.24ID:cLDWNatB0
>>170
切符の使い方が分からなかったり、公衆電話の使い方が分からなかったり、現実にたくさんいる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:59:09.22ID:F6OEYUg/0
切符どころかバスみたいに整理券とって降りるとき払うのもまだあるよね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:02:32.95ID:XVNWp0R60
そのうち回数券も電子化されて金券ショップで1枚単位でお安く買えなくなるのか?
それとも回数券制度自体が消滅か?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:06:08.07ID:ByGpaToV0
>>174
バスでそんなの知らない
最初にお金払うか定期運転手さんに見せるか
今はPASMOタッチ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:06:59.23ID:jLLrVNox0
>>175
それ以前に金券ショップそのものが無くなるだろがw

関西もICカード割を本格的にやるだろうし、第一法改正でコンサートやスポーツのチケットの転売が禁止されたから、金券ショップの商売も無くなるから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:08:29.65ID:ByGpaToV0
>>177
でも自動改札の普及は大阪の方が
東京より10年は早かったと思う
旅行行った昔に比べて驚いたもの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:09:01.82ID:cLDWNatB0
>>176
君は均一区間でしかバスに乗らないんだろう
世の中広いですよ
鉄道でも整理券のワンマン(って今言っちゃいけないのか?)方式あるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:09:28.68ID:M6PK/UEY0
>>176
おいおいバスは運賃一律じゃないので整理券取って後払いだろ
これだから都会は
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:14:30.45ID:+4e5BnQd0
>>8
>>179
高松駅ではICカード使えるけど
高知駅では自動改札があってもICカードが使えるわけじゃないので注意な
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:14:56.52ID:2WK3jlPsO
>>55
っ鉄道営業法
っ鉄道運輸規程
っ旅客営業規則
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:16:01.06ID:LAjGKzdF0
>>179
確か私鉄の市中央駅?にすごく簡易な奴があったような。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:16:07.67ID:/fJWDOW30
すみません、ICカードで電車乗ったことがまだ一度もありません
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:17:28.69ID:31ha32JA0
こういう懲戒解雇てクレカのブラックみたいにどこかに登録されるんかね?
履歴書で自己申告だけなら詐称するやついると思うけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:18:20.52ID:iZNtfKY70
ICカードで回数券てなんで実現できないの?
うちの会社交通費を1ヶ月定期の値段で毎月くれるので、
定期じゃなくてさらに割引のいい回数券を買ってる。
さらに土日も乗らないので。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:18:37.80ID:KZ9VxrvO0
>>118
普通に駅員やっているのでは。
この自動化による被害を被ったのは氷河期世代。
駅員が余るため、しばらく鉄道系は新入社員を募集しなかった。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:21:35.47ID:iZNtfKY70
>>189
東京て90年代まで人間がハサミを入れた改札だったよね?
90年代にJRが自動改札入れる時に、当時の新聞が自動改札は朝おはようて言わないから導入反対だていう
論陣を張ってた。wwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:21:42.55ID:539PcTQ20
>>185
伊予鉄の松山市駅は磁気きっぷ読み取る自動改札機を全部取っ払ってICカードリーダーだけにした。
たぶん高松のことでんもそうだった気がする。

磁気きっぷを読み取る自動改札機は内蔵部品も多いし回転・接触部が多く磨耗も多いから定期メンテナンスが必要だけどICカードリーダなら設置したら特になんもないからランニングコストはICの方が圧倒的に安いからね。
導入までが高価だけど。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:18.96ID:539PcTQ20
>>182
運賃均一じゃないのに前払いのバスもあるんやで

東京だと主に多摩地区
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:21.20ID:5SUcVF8o0
乗車券は「切符」じゃなくて「きっぷ」だぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:28:42.04ID:YpT0yxUQ0
田舎の無人駅は前の車両の前側しか開かない
降りる時に切符渡す
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:29:10.27ID:k5pLs+BE0
本州から北海道行った時は無駄にキタカだっけ、JR北海道のカード買いたかったなあ
結局無理だったけど記念品としてさ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:32:49.40ID:iZNtfKY70
愛国から幸福行きの切符も買えないのかね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:34:50.10ID:cLDWNatB0
>>188
事業者がやりたくないだけだろう
バスではプリペイドカード時代の優遇分相当を利用回数に応じてポイントで付加する仕組みがあったりするが、計算期間が月単位で打ち切られるので昔より損になった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:35:35.47ID:NiB+ab5L0
>>44
最近、日付印しか見てないな

鋏は見ないなあ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:37:02.56ID:rlvkMjFw0
>>188
ポストペイのPiTaPaに利用回数割引というのがあるが1ヶ月単位でカウントされるから使い勝手が悪い
回数券なら3ヶ月いけるのに
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:37:03.81ID:7dlMySdc0
世界じゃ今や切符はなくなりトークンやカードを使ってるのに
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:48:17.80ID:XG2Rop8r0
サピカ持ってないなあ
ドニチカをサピカでも使えるようにしてくれたら買うけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:48:51.71ID:iZNtfKY70
>>202
まじか!
去年札幌行った時に見なかったな。
お土産屋の人がみどりの窓口行って買ってくるの?
定番のバター飴もなくて、お土産屋の人曰く、最近そういうの売れないからやめたて言ってた。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:52:51.66ID:iZNtfKY70
>>211
私鉄なんて切符に「改札省略」て印刷されてなかったか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:53:11.14ID:8PLFjGPe0
>>54
あれやってるほうがリズムよくこなせて回転早くできるとか何とか
TVか何かで見た覚えがある(確かではない)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:53:17.76ID:xJeQe6pI0
いつものことだが、若者ってバカだなwともっとアホの中年がまうんとるのがおもろい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:57:24.52ID:xbYqy0JM0
>>3
新人に切符切っといてってやらせたら
ICカードを切る奴がでてくる恐れがあるな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:07:21.99ID:no3IrTdX0
>>209
札幌で売ってるかどうかは知らない
探せばありそうだけど

旧愛国駅は公園
旧幸福駅は公園兼観光施設っぽくなってて
それぞれ土産物扱ってる店があるんだよ

そこで今でもキーホルダーとかに加工して売られているんだけど
きっぷ自体は正式な国鉄のきっぷじゃなくてレプリカ
みどりの窓口に行っても売ってない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:08:11.98ID:N28bILQt0
>>4
デジタルキセルになりそうだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:23:58.49ID:xU3WGcRD0
切符は、江戸時代から続いていた金銭の受け取り証書を指す「切符手形」が由来
切符に落ち着く前は、テケツ(チケット)とか呼ばれていた
  
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:35:54.03ID:RbuxSAyN0
>>54
周りの駅員がカチャカチャ鳴らしてるのに、自分も鳴らさないとストレス溜まるからだろ
ガキこの頃、池袋駅よく使ってたから覚えてる
改札に10人くらいいて凄まじい音がしてたぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:37:00.31ID:cLDWNatB0
>>89
昔は宅配便もなくてのう
チッキとか郵便小包とか、怒られながら送ったもんじゃ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:38:15.16ID:rlvkMjFw0
>>120
一筆書きにするなら往復いらんのでは?
近郊区間相互発着でなければ101キロ以上で途中下車可能だったかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:41:47.40ID:CHooWwvgO
各駅停車の旅を楽しめるように当日何回でも途中下車・再乗車できる特別な切符もあったよね?
入場券の方は今でも多少は売れているそうだな
やはり電車に乗る直前まで友人を見送りたい場合もあるようで…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:44:26.70ID:RbuxSAyN0
>>188
決済のシステムがクソ面倒だからでそ
特に相互乗り入れで複数の鉄道会社を跨いで乗った時とか
物理的な回数券なら販売後、3カ月くらいで無効になるけど、Suicaだとして、その内部情報を何処にためておくのかと
改札入場した時に、単なるチャージを利用するのか、回数券を利用するのか分からん
改札から出場(下車)した時に面倒になる
特に、さっき書いたような相互乗り入れの時
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 09:45:06.79ID:xbYqy0JM0
suicaは入場券としてつかえないから切符買わないといけないからな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:04:12.23ID:PBIM0UGM0
>>157
112ですありがと
うっかり下調べしないで田舎に旅行したら
ひどい目にあいそうだな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:38:38.82ID:VixAptlS0
イコカ系しかつかったことの無い電車ユーザーなんて本当に居るのか
乳幼児ぐらいしか無いわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:42:42.62ID:aeAmGqu10
「きっぷってなに?」

マジで知らんとか人としてあり得んだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:51:45.48ID:sE5pXyNW0
>>231
幼稚園児でも交通系使ってる
現金持たせるより安心
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:55:08.43ID:p84LIRpV0
ICカード全盛で切符を利用しないからとは言え、まったく知らないって物知らず過ぎだろう

お前らだってチンコ使わないけど、セックス自体は知ってるだろ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:56:24.20ID:2EWj438b0
東は早くワンマンもっと投入しろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:56:43.78ID:Y73oOOPU0
自動改札なんて無かった頃の駅員がパチンパチンやってた硬券とか
もはや地方のローカル線でも扱ってる所減ったよなぁ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:58:20.31ID:Gt3p4kqp0
今度の選挙は自民党に投票をお願い致します、日本は自民党の政権がベストです。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:58:55.18ID:Ogmu4llJ0
>>7
お前だってパン屋でパンばさみカチカチさせるだろ?
それと同じだ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:00:29.85ID:fc8VWOJk0
>>10
何でドカタは都心にもかかわらずスイカやパスモを使わずわざわざ切符を買うのか不思議でしょうがない。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:01:30.60ID:hRuTy49D0
>>122
化石で草
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:02:43.40ID:9HdHK36D0
ハサミを華麗にカチカチ鳴らしてる改札のお兄さんとかもうおらんのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:05:56.08ID:9UcXJlwiO
共働きで親子の会話が減り結果として家庭内での教育力が落ちてるんだよ
目先使ったことがなくて学校で教わらないことはなーんもわからない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:08:53.24ID:KWrSrRNW0
農業高校を舞台にした下ネタ満載のラノベのイラストを引き受けて、
ご家族から仕事を選べと結構マジに説教された人だろ
俺は詳しいんだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:09:23.07ID:IpCGnyFJ0
黒電話も使えないやつ増えている
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:00.56ID:9qEws63+0
うちのとこはまだ自動改札ない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:51.52ID:MKYW6QM30
ベリカードとか、知らない人多そう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:18:14.70ID:Zuy/EhSM0
電車に乗るみたいに、飛行機も昔は切符って言ってた。
「大阪まで大人1枚、子供1枚。」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:40:55.09ID:xRwrnbNu0
切符知らん奴見た事ないわ?
どこにいんの?
早く教えてくれ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 11:43:02.63ID:fzL3cgra0
>>225
一筆書きって今でも出来るのかな
大昔に終着駅を出発駅の隣り駅にして経由地指定で
みどりの窓口で切符作ってもらって関東甲信越を一週間掛けて旅したことあるわ
途中下車も出来て、有効期間も長くなるのに別々に切符買うより安く旅出来て良かった
駅員さんも夏だなーって楽しそうに送り出してくれたし、良い思い出
今はみどりの窓口も減ってるから
ややこしい切符発券嫌がられそう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:06:39.57ID:0SrBxeva0
>>253
えきねっとで経由駅を細かく指定すれば発券できることもある
都区内〜常磐線〜仙山線〜山形新幹線〜浦和は出せた
(3.11の前)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:10:06.52ID:hP+hhkCA0
>>253
JRは途中下車ができるからな。
これて飛行機に対抗できる武器にできないのかね?
東京-札幌を往復で買ったら新幹線も含めて途中下車できるようにしてくれりゃ、喜んで電車で行くのに。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:19:43.10ID:H0XoSzCCO
>>225
なんと、そうだったのか
また賢くなったよ、ありがとう
JRは何Km以上ならこれが可能とか距離で条件変わるのいろいろあるよね
レール&レンタカーとか
あと新幹線〜特急乗り継ぎで特急券か乗車券のどっちかが2割引きになるとか
知らないと損することがたくさんある
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:21:22.88ID:A6y7iu/P0
>>3
こういう最近の若者とか言う人は何歳くらいなんだろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:21:48.79ID:cLDWNatB0
>>257
だって、一筆書きなんだから、帰りも含めて組むってことだから
往復って一筆書きじゃない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:25:03.13ID:psoVyRqX0
田舎はICカードなんて使えない
1000円札と小銭で切符買うか車内で整理券取って運賃箱に入れるのだ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:27:00.54ID:zjDwKWE90
>>1
気前
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:29:14.33ID:DzpNA/TN0
切符って何?汽車って何?って言う前に ググレカス!!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:35:19.70ID:PBalS+dY0
>>258
自動改札が首都圏で普及したのが1990年代だから、1970年代生まれ、50歳前後でしょう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:44.01ID:cLDWNatB0
>>263
まあ、一から十まで全然分からないことは最初からググろうとするけど、分かってるよと思う人はググらないで発駅で帰りの切符も買ったりするんだよ
当たり前のことをググって調べるのは案外難しい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:39:26.94ID:PBalS+dY0
>>247
あれってどこまで聞こえているかの調査だから、ネットで聴ける今だと意味ないね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:39:32.89ID:jMj1i99X0
駅員が箱に入ってハサミをカチカチしてるから切符を渡すと歯型を入れて返してくれる
出るときは回収される
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:10:12.41ID:cmO+xJDm0
>>265
かなり少数派だけど、購入時には発駅表示がなくてどの駅からでも使える、という事業社もあるしね。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:24:04.14ID:hP+hhkCA0
>>269
もしブルトレがまだあったら、上野-東京間を新幹線に乗れば東京-西鹿児島間の特急券は半額になる?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:38:41.22ID:PBalS+dY0
>>271
あと大宮
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:41:16.68ID:hP+hhkCA0
>>252
沖縄人ならきっぷ知らんやつ多いんじゃないの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:49:15.68ID:QlXodRTk0
>>255
民鉄でも、一畑電車ってのは、雲州平田駅と一畑口駅に限って普通乗車券でも途中下車可能。
下車前途無効って書いてあっても可能。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:49:36.88ID:fOADvS3t0
氷室玄徳「切符ってどうやって買うんだ?」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:28:15.54ID:X6SJ2Yf/0
>>1
>きっぷってなに?

てめーで調べろよカス
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:36:46.13ID:jLLrVNox0
>>159
東京と同じICカード割に切り替えるだけだろw

そうしないと、いつまでもICOCAやPiTaPa使わないし
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:38:20.49ID:eDKQDzh80
ラガールカードに自動改札で育ったから切符買うの慣れない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:44:35.27ID:4Ggoe4Bx0
約束手形ってなあに?
出世払いのことだよ
空手形ってなあに?
スーパーリンペイのことだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:05:17.43ID:OZErUMDD0
>>276
昔京阪や近鉄でも途中下車指定駅はあったが今はなくなった
近鉄は長距離切符だとJR同様の途中下車制度もあったがなくなった
ICだと途中下車は難しい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:29:20.76ID:rVGh+orE0
都会の人は田舎のワンマン汽車の精算方法わからないんだろうな
一応ICOCAとか使える路線もあるっちゃあるが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:32:56.45ID:NJMP1fR60
このスレで初めて切符と言うものを知ったわ
これ紙の資源の無駄じゃないの?
昔の人はなんでこんな無駄なことをしてたの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:41:09.55ID:Od2dczoP0
ロンドンのオイスターカード、牡蠣カードって意味じゃないからね。
シェイクスピアの「The World is Mine OYSTER(この世は私の思うがまま)」のセリフから「思うがままカード」。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:44:31.29ID:rVGh+orE0
>>286
田舎ローカル線でよくある奴だな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:46:04.37ID:CJFVeOur0
年に1回とか2回しか電車のらない人は切符じゃないの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:50:58.11ID:PQ4cC+bk0
ゆとってんな、、、
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:55:09.77ID:Rzqes3jF0
>>3
うちの5歳の息子は何故か知ってた
生前の記憶でも取り戻したのかな?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:22.08ID:D73+aDyX0
>>285
昔からICカードとかスマホがあったと思ってるバカなのかの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:08:53.55ID:cBbJTs1g0
>>72
逆だよ逆、関西は駅前にあるチケットショップの自販機で回数券のばら売りやってるから
みんなそれを買うんだよ、その方がicoca使うより安いンだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:10:20.56ID:e65xiFkF0
>>294
でも鉄道会社が回数券のバラ売りをやめちゃったからかなり安いきっぷは売れなくなっちゃった。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:12:02.03ID:ZvxVvgm90
>>271
>>273
品川駅が抜けてるぞw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:13:38.45ID:ZvxVvgm90
>>77
じゃあ、関西はなんで東京みたいなICカード割をやらないんだ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:23:18.77ID:n4IO1GWO0
>>61
ワイも最大で年二回上京した時しか電車に乗らんけどICカードやな。
羽田で東京モノレールのお姉さんに勧められて作った。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:25:08.83ID:cBbJTs1g0
>>298
icocaは電車乗ってもポイントが付くンよ
Suicaじゃ買い物じゃないとポイント付かないからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:28:04.32ID:sEf/Sfoy0
>>300
でもJR西日本以外のICOCAエリアでは付かない(あいの風とやま鉄道など)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:54.24ID:CHNlTKco0
親が教えないのか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:55.97ID:32gGR0SU0
>>263
ググって検索結果見ても理解できない
そんな奴らの溜まり場がヤフー知恵遅れ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:32:52.34ID:cQArhL6L0
>>182 >>192
横浜の郊外は多区間自己申告制先払いがほとんど
神奈中、江ノ電、相鉄
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:31.39ID:p84LIRpV0
俺のところは田舎の利用者の少ない駅なので、昔は切符を買うとハサミを入れた状態で渡してくれた
改札は降車した客の切符回収しかしてなかった

だからたまに東京なんかに行くと、大量の乗客を駅員さんが手際よくハサミを入れて通しているのを見て驚いたよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:35:09.59ID:vfPAAzVV0
回数乗車券制度も変わったな
以前は切り離し片を無効とし
入場時に最終片までの綴りをだして入場
下車時に切り離して出場
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:42:11.04ID:D73+aDyX0
>>307
こういうやつね。

931 名無しさん@1周年 2019/08/28(水) 21:57:06.74 ID:2QCPJ+Mf0
>>927
昭和50年代の回数券は>>914が書いてるような、
ミシン目の入った紙だったよ。↓は今でも
使われてるようだけど、こんな感じ。

https://i.imgur.com/JrXLBWl.jpg
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:48:00.40ID:wZ2dMlst0
>>269
富山駅での「ひだ→北陸新幹線」も乗継割引対象外。
これ何とかしてほしい。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:49:34.27ID:wZ2dMlst0
>>282
え? 近鉄の途中下車制度ってなくなっちゃったの!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:59:11.04ID:D73+aDyX0
>>313
こういうやつね。↓

499 名刺は切らしておりまして sage 2019/08/24(土) 04:47:28.04 ID:a2OBEA9V
>>495
運賃表を見ると、SUICAの方が逆に高い区間があるのでタチが悪いぞ。
https://i.imgur.com/9ddFYFH.jpg
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:17:07.17ID:/V5lvrXO0
新幹線で降りるとき自動改札機を詰まらせてしまってゴメンナサイ。

乗車券
特急券
指定席券2枚
の、4枚重ねで投入したら、機械が故障?止まってしまった。。。。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:23:01.51ID:4OMqOFkj0
「きっぷ」の平仮名表記が、バカにされてる感じで気に入らないな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:25:47.88ID:cBbJTs1g0
>>182 後払いのバスは 乗るときと降りるときにタッチするのがあるよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:27:13.50ID:IKrCj+2q0
切符と言わずに
チケットと言えば通じる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:28:32.27ID:YKCkMLsy0
若いなら検索するだろうに問い合わせるのか
サイトにわかりやすく載ってないのかな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:30:36.04ID:7YIQjM2l0
正直バスの乗り方がわからん
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:31:23.45ID:D73+aDyX0
>>317
用紙を手に入れることができればね。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:32:04.20ID:sEf/Sfoy0
>>322
簡単だろ
整理券取る→降りる時に電光掲示板見て整理券と同じ番号の金額払う
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:32:26.77ID:IKrCj+2q0
>>322
東京では前乗り先払い
大阪では後ろ乗り後払い

これだけ押さえてれば乗れる

因みに都市間の観光バスは先払い
高速バスは後払い
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:34:43.10ID:D73+aDyX0
>>325
> 東京では前乗り先払い

そんなことはない。後乗り整理券またはICカードタッチで
降車時精算の路線はたくさんある。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:37:03.68ID:7YIQjM2l0
>>324
整理券ってまだあるの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:38:07.01ID:D73+aDyX0
>>329
普通にあるよ。すべての客がICカードユーザーのわけないじゃん。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:38:43.60ID:0mgahuXZ0
>>1
× 【のりもの】「切符って何?」
○ 【のりもの】「きっぷって何?」

日本語変換の弊害だな・・・・
記者やる前に10年ROMってろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:39:45.02ID:cQArhL6L0
自動改札が導入される前の広島には「自動入鋏機」という機械があった
切符を入れると日付と駅名がガガガッと印字される
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:41:05.00ID:yfXakn/b0
アイヌの人々は切符知らないだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:42:11.07ID:IKrCj+2q0
>>333
1日乗車券を自動改札機に入れると日付が印刷されて、その日だけ使えるようになるシステムが残ってる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:45:15.34ID:XQswvyjP0
まあオレも飛行機の切符の買い方わからないから
あまり人のことをバカにはできない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:33.80ID:LH773D2D0
大人になって遠くに旅行すれば
嫌でも切符買うことになるんじゃないの?
スイカもイコカも使えないところいっぱいあるだろう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:50:15.85ID:EC4S/ibu0
こんなの一部の都会だけだよ
うちのあたりじゃ新幹線の駅ですらIC使えない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:00:18.55ID:P0xQSfx40
年に数回東京に仕事で行くんだけど
東京23区内でもICカード使えないバスがあって驚いた
急に現金用意しなくちゃならなくて慌てたわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:03:24.69ID:sEf/Sfoy0
>>329
ICカード導入していないバス路線だって多いからな
鉄道にも普通にあるぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:05:19.06ID:zYSecp530
>>340
ICカード導入してたって、客がすべてICカードユーザーのわけないじゃん。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:19:16.34ID:sEf/Sfoy0
>>341
そりゃそうだ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:27:23.38ID:dITA78rM0
>>342
100円バスだからか
東京は全てバスだろうと電車だろうとICカード使えて当然なので
財布は盗まれないように鞄の奥深くにいれておけば安心と思ってたから
ちょっとびっくり
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:52:24.62ID:f+DuGxtb0
>>325
東京(の都区内)が特殊なだけで、全国的にほとんど後ろ乗りだぞ。

例外は東京の他、川崎、横浜、名古屋、那覇ぐらいだよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:02:14.13ID:QlXodRTk0
>>308
綴り回数券懐かしいな。
ただ、ミシン目で折って財布とかに入れとくと、10番券と表紙の間がだんだん弱っちくなっていくんだよな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:03:24.64ID:p58x/0tiO
切符の買い方を知らないのは高齢者か一部の世間知らずか若者か
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:03:24.94ID:F6OEYUg/0
昔出張で関東方面に行ったとき多摩モノレールとか関東鉄道でPiTaPa使えなかったんだけど今は大丈夫?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:24:32.12ID:89C+cx2V0
今の若者は、春日三球照代の漫才を聞いても笑えないだろうな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:41:21.88ID:cQArhL6L0
>>347
奈良も均一区間は前乗りだよ
自己申告制先払いもある
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:51:58.14ID:rfsrIbsy0
地元、未だに電子化してないから切符現役。
IC使った事ない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:32:09.88ID:zpl2cluh0
>>7
大阪名物カチカチパンチ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:35:45.87ID:bZUn9OYZ0
ちょっと前の札幌地下鉄の自動改札機はきっぷを裏返しに入れると読み取れずに通れなかった。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 05:10:56.17ID:FJqVICjk0
昭和時代に幸福駅の切符がブームになった。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 05:18:19.67ID:sYGCHCmJ0
>>1
さすがにそれはないw
切符もチケットの一種だから
チケット知ってりゃ切符もわかる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 05:20:40.64ID:1TPggeTa0
特急乗りゃ「切符拝見します」って駅員来るじゃん
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 05:27:11.36ID:smF6zpaj0
>>1
いかに若い世代の関東人が関東圏の中だけで自己完結してるか?という話だな
切符は修学旅行みたいに引率されて自分では何もしない旅行では身に付かない常識だしね

若い関東人は海外はもちろん国内でも関東以外に出ることがない関東引き籠り状態の奴が多い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:44.24ID:B8CQhaxe0
>>361
今は新幹線でも来ないよ 間違えた席に座っていない限り
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:15:33.58ID:zbcs4TQw0
最近富山、山口でスイカ、パスモのICが使えず戸惑った。
富山は地域のICカードがあったけど。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:17:24.06ID:B8CQhaxe0
>>360
切符の使える改札機探して(一時期に比べて分かりやすくなったが)切符を通す
乗るときは出てくるのを受け取って
降りるときは切符がでてこない

切符ていろいろ特殊で面倒だぞ
たぶん子供や老人には理解できないだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:21:15.87ID:B8CQhaxe0
>>346
今の子供は電話もかけれない
そろばんも使えない
手回し計算機や計算尺に至っては計算機であることも理解できない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:38:08.74ID:uUYRImCS0
>>351
形状は近いけど、千と千尋のは田舎によくあるバスの定額回数券みたいな感じだな。
10円券と50円券と100円券が組み合わせで何枚かあって、合計すると1割ぐらいお得っての。
乗車区間分の運賃相当額を切り取って、降車時に運転手に渡す。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:36:21.60ID:t/Z4yh7/0
区間に寄っては切符の方が安い場合があります。ただ他社乗り換えが絡む切符の購入方法は教えません
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:54:17.71ID:okERm4jf0
>>364
富山は旧北陸本線なら使えるよ
それ以外の在来線はIC未対応だし地鉄ライトレールはローカルカードだが
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:46:25.21ID:IgC5vclt0
iPhoneとかに内蔵されているのはSuicaだからSuica地域以外でも、互換性がある地域はSuicaでバスや電車に乗っている。
チャージはコンビに行かないとできない。
TOICAエリアに住んでいるけど、Suicaが出てすぐに作ったから、スマホの方は設定していない。
Suicaだと、駅の券売機でチャージできるから。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:01:58.30ID:L8nYOOzQ0
切符を知らない奴は使う必要がない奴だから
改めて知らせる必要は無いだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:14:42.06ID:ntSB1wk80
見たこと無いってのもおかしいな
キセルやってんのかしらんが
入場券が改札付近によく捨ててあるだろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:21:05.18ID:YrQQmTHn0
>>336
今 国内線のJAL ANAは
JALマイレージバンク や ANAマイレージクラブのカード(クレジットカードを含む)か スマホに会員登録が入ってると
QRコード または IC機能 を使って、紙の航空券はないみたいだし。
実際に乗る時には、LCCは まだ搭乗券(ボーディングパス)は発行されるし、JAL ANAも座席を特定する意味でのゲートを通った後の紙券は発行されると聞いたが。
最近 乗ってないから、他人からの伝聞でしかないけど。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:26:45.07ID:iqpR5o8A0
>>378
そういえば新幹線のIC乗車サービスでも座席番号とかが書かれた紙が出てくるね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:33:29.55ID:ZwIkvy2R0
チャージっていう言い回しがダサくて
ICカード使いたくないんよね
もっとかっちょいい言い方にしてくれたら使わなくもないんだけど
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:51.81ID:5hdxDIJD0
>>370
市内観光でめっちゃ新しい車両に乗ったら使えません言われて戸惑いましたw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 18:48:50.72ID:X5ds61vt0
>>378
JALとANAの国内線乗ることあるけど
JALはスマホに登録してかざすだけにしてる
ANAはあんまり乗らないのでQRコードが印刷されたカード使ってる
どっちも荷物検査場でかざした後に座席とか書いた紙を渡されるな
紙券ってよりはレシートみたいな感じだけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 18:58:26.61ID:+LORbDdL0
>>382
地方都市あるある
全国相互利用始まる前に導入されたやつは今更変えられないから仕方無いな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 19:01:20.74ID:LSvoR3r10
カオナシが電車乗る時使ってたやつ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 19:05:15.36ID:R5IJRhZI0
全盛期のベテランの入鋏捌きは凄かったな
今じゃ切符にゴム印捺すのもすげぇ丁寧
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:24:19.47ID:AEF0kcsQ0
>>366
大学の研究室に手回し計算機あったから面白がって電卓代わりに使ってた
こんなもん誰も使わないでしょ言ったら教授が『たまに食いついて使うのがいるんだよ』
90年代の話
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:47:56.75ID:ZHVNsAv/0
>>366
計算尺は最近Amazonで買ったんだけど、面白いツールだね。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 17:58:24.21ID:LPsaEir+0
>>380
充電でいいじゃん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:06:28.15ID:c7BH3K7N0
切符は切符手形
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:10:37.54ID:noiZZf210
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;.l)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ": ''   ̄´.-}i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ。
.゙N l ::.    イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってたのが
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:19:40.86ID:ukA248SO0
レンジでチンとかは前世代共通なのにな
ってか若者でも切符しらんとかありえんのか?
普通に現存してるんだから知識程度には知っていてもおかしくはないかと
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:21:20.37ID:ZDHYcKuu0
>>298
東京みたいな?
ロンドンみたいなと言ってほしいな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:24:48.44ID:C61bo0ph0
はじめて小学生で上野に行った時、
「シャキシャキシャキシャキ・・・」 と音が聞こえてて 切符切る駅員が並んでて
改札外では靴磨きのおっさんが何人もいた光景を思い出すな・・・

基本駅の中の構造はあの頃と変わってないんだよな 天井が低くてさ アーチがあってさ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:26:04.05ID:kTknXGOI0
切符を知らない奴なんて本当にいるのかよ
ゆとりがどうこうのレベルじゃねえな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:57.13ID:C61bo0ph0
>>398
固定電話の使い方を知らない新人とかそういうレベルならとっくに出てきてるぞ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:19:22.51ID:hgqbL5A00
>>257
新幹線と在来線特急列車の乗継割引は知らない人多いかもね
現在適用対象の特急列車がある新幹線駅は
小田原、熱海、三島、静岡、豊橋、名古屋、米原、京都、新大阪、西明石、姫路、岡山、新山口
新青森、新函館北斗、長岡、新潟、長野、上越妙高、金沢
こんなものかな
乗継割引は細かく行くと大阪駅とかでも適用があったり地味にややこしい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:55.02ID:sUY6EBwb0
教えない親がアホなんだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:23:40.64ID:hgqbL5A00
>>379
出てくるのは東海道新幹線と山陽新幹線だな
これも東海系統と東日本系統で違うからややこしい

九州新幹線なんて未だにIC乗車出来ないし対応予定もない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:43:13.56ID:jYwDYfJW0
氷室玄徳「切符ってどうやって買うんだ」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:48:00.49ID:2pjxC2WR0
>>1
切符の販売機なんてたいていの駅にあるのだから「切符ってなに?」なんて言うやつはあまりいないような気がする。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:02:49.89ID:rsamHqj70
今のガキって、想像以上にアホ。

知識の絶対量が少なすぎる。

なんも、知らん。

特技はスマホとゲームだけ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:08:58.39ID:C61bo0ph0
>>404
しかし自分でも切符の券売機にはここ5年ほどは近づいた経験がないからなあ
デジタル・ネイティブな子たちなら尚更じゃないかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:30:07.49ID:GBSPLORB0
>>405
爺が大昔から言ってた事だな
そう思うようになったという事は、自分も爺になったって事だ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:46:40.84ID:hvbBQv760
>>408
外国人って英語話者だけなの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:47:40.22ID:mXN5/KO80
>>408
外国人=英語という思考停止無知なバカ(笑)
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:48:44.94ID:hvbBQv760
>>408
主たる客は日本人なのだから日本語で書くのは当然のこと。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:51:03.87ID:GbfHexT10
なに、そこまで馬鹿なの?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:56:57.99ID:uj8UodB10
そういえばもう切符を最後に使ったのいつだか思い出せないレベル
ていうか券売機で切符を買ったり自動改札機に投入するとかの仕組みがあること自体忘れてた・・
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 03:30:08.06ID:GBSPLORB0
JRは、うちらは乗る時に整理券を取るから切符なんて無い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 06:08:10.03ID:P4tEmzIa0
子供の頃に一人で電車に乗って出かけた経験とか無いのかな
それともその頃から一人で出かけるにもIC渡されてたか
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 06:30:13.31ID:3c/0330o0
自動改札が無い時代、朝ラッシュ時の期限切れ定期を見分けるのはスゲーと思ったわ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 07:04:21.99ID:bBz9DDmd0
>>418
あれは、文字はみてなかったよ
その人の動作や気配を見て、怪しいと思った人だけ定期券をちゃんと見せてと言ってその文字を確認する

刑事にもなれる洞察力
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 12:48:36.55ID:eMlQPboG0
>>419
万引きGメンみたいなもんか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 13:14:22.26ID:MrYcFlNm0
少し田舎に行くと、自動改札機もタッチするポールもないだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 13:16:35.33ID:Z2UjvLb90
ほとんどの青森人「スイカってなーーに?、畑にいっぱいあるんだけど」です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況