X



若者の官僚離れが止まらない😭★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/29(木) 13:10:52.53ID:HrLsMskV9
2019年8月29日 5時0分
読売新聞オンライン

 キャリアと呼ばれる国家公務員を志す学生の減少が止まらない。

 原因を分析し、多角的な対策を講じるべきである。

 今春の総合職試験への申込者は約1万7000人にとどまり、前年度より1割減った。前身のI種試験ではピーク時に約4万5000人の応募があった。公務員離れは深刻だ。

 最近の好況を反映し、採用意欲の高い民間企業に学生が流れている側面はあるが、中期的な要因にも目を向ける必要がある。


 官僚組織は戦後の経済成長をリードしたが、1990年代以降は汚職や不祥事が相次いだ。国民の視線は厳しい。多くの学生は、公務員に将来のやりがいを見いだせないと感じているのだろう。

 内政や外交・安全保障の課題が山積する中で、時代に即した政策を推進する重要性は増している。実務を担う有為な人材を確保することは国益に直結する。

 大切なのは労働条件を改善し、仕事の魅力を高めることだ。

 人事院は、今年度の月給を0・09%、ボーナスを0・05か月分引き上げるよう勧告した。月給の引き上げは30歳代半ばまでの若年層を対象としたのが特徴だ。

 民間企業との人材獲得競争が激しくなっていることを踏まえた。公務員の総人件費には制約があり、若い世代に限って手厚く配分するのはやむを得ない。

 長時間労働の是正も欠かせない。中央省庁の残業時間は平均で年350時間を超え、法律で定められた上限に近い。省庁の縦割りを越えて多忙な部署に人員を増やすなど、柔軟に対応すべきだ。

 国会議員の質問通告が遅いため、官僚は深夜まで答弁の作成に追われている。野党の過大な資料要求への対応も強いられている。与野党は、旧態依然とした慣行を改めなければならない。

 平成の時代を通じて、首相官邸の機能強化や副大臣の創設など、政治主導の制度作りが進んだ。官僚の裁量が狭まり、士気の低下を招いたとの指摘がある。

 官僚の本分は、専門的な知識や分析力を生かして政策を提案し、適切に遂行することである。政治家は官僚の専門性を尊重し、政策立案過程において、その知見を活用することが重要だ。

 民間との人事交流の拡大は、官僚組織の活性化につながる。官民人事交流法に基づく民間からの受け入れは昨年末時点で500人に上るが、国からの派遣は80人にすぎない。外部で経験を積んだ人材を生かす仕組みが求められる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16997614/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567041446/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:13:52.70ID:StDC29ew0
>>97
自衛隊員は、中国人の割合が増えていると聞いた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:14:08.97ID:zW6W9Zmy0
>>94
官僚試験に受かるのが大変、受かれば公務員だから
安定な生活が待ってる、給料は同期の民間より安い
教育も大学ばかりじゃない義務教育や高校も就職する学生多い
上位の東大とか高校教師にもたくさんいる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:29.45ID:KXJa9ogK0
あれだわ..
森友の報告書改竄で神戸の若い官僚自殺で口封じしたからだよ。
敢えて安倍は支持しても、官僚には
成りたく無いんだね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:38.33ID:9E1X+B000
>>89
それこそ都市伝説
筆記試験の序列でほとんど採用される
面接で落とされるのは、お前の様な社会不適応者くらい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:43.03ID:hazOzJfq0
地方公務員が暇で休みたっぷりだと?
部署によるわチクショ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:17:06.50ID:9E1X+B000
>>101
おいおいw
さすがに自衛隊だと国籍制限はあるだろうよ
諜報機関とかは別にして
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:17:29.49ID:7g2FKrSY0
官僚なんて仮にクーデタが起きて現政府が負けたら賊軍扱いなんだろ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:17:37.42ID:LIpcfgqM0
>>102
小中高の教師はそもそも学者ではないし

経済衰退国の日本に留まっている限り
人生の負け組には変わりない

ビジネスでもスポーツでもエンタメでも
優秀な日本人は米国へ行く
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:18:20.10ID:lSYGUqQZ0
>>86
まぁ〜自己嫌悪に陥る罠

その壁を乗り越えるとばら色の人生が待っている

早稲田 https://m.youtube.com/watch?v=PViLqbZQfUs 慶應
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:20:29.77ID:uSe031Hv0
二世、三世のバカ政治家に頭下げて、忖度させられて、というのを
延々テレビで見てればそりゃなりたい奴も減るだろ。普通のことだ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:21:55.86ID:RvZRe6yO0
エリートは外資に行く時代
衰退国なんだから仕方ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:21:56.36ID:/TeU56x60
>>30
氷河期雇ってついでに公務員〜NHK〜国会議員まで年収450万円以下にすればいい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:22:18.66ID:xCiQ+yo00
>>20
これな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:22:22.67ID:KKXV7ATZ0
>>108
日本で働いたら負け!

◆米国ヘッジファンド 年収数億円
「合法的に企業を脅して300億円Get!」

◆Google 年収2000万円
「今日はボルダリングして遊ぼう!」

◆官僚 年収500万円
「今日も安倍閣下や野党に頭ペコペコ<m(__)m>」


結論:オワコン日本の官僚はコスパ最悪
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:23:05.25ID:rOG3NG9l0
おまえらは
ずっと前から官僚から離れてたやん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:23:13.20ID:+ph2/5yn0
安倍さんのおかげで政治家に使われる官僚の評価が上がってるはずなのに
一体何故やんけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:23:23.46ID:lSYGUqQZ0
>>111
ネット掲示板って一種のクーデターだろ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:24:29.59ID:uSe031Hv0
>>114
うちの近所の区役所勤務のおばさん、二人子供いるけど、ず〜〜っと
育休?とっててもう5年くらい出勤してないから、やめたのかと
思ったら、やめてなかったwww旦那も同じ職場で、18時には
かえってるし、地方公務員は確かに楽だな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:24:41.45ID:YzfXn6DA0
ただ少子化なだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:24:55.25ID:yCP88Qgq0
>>2
それはあるだろうな
大臣・長官や副大臣や政務官に単なる年功やら権力ゲームやらで変な議員送り込まれたらバカバカしくなるよなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:25:34.20ID:igQ/KXQE0
>>89
キャリア組はほとんど東大法科だけと言われるけど、どうなんだろうね
東大でも法科以外だと国家公務員でもノンキャリ指向になるとかなんとか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:25:50.33ID:zW6W9Zmy0
官僚て激務でもないし、キャリアのイメージと全然違う
ちゃんと5時には終わる、プレミアム金もやってる
でかい官庁だと宿舎もある、民間の激務とかもない
あといいのは男女平等だから、出産しても戻れる
学閥はあるから、いまいちな大学だと出世は無理だろう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:25:50.67ID:LjQ8PxEE0
>>1
まあ腐りきった組織で働くのなんて普通は嫌だしな
てかウソだろコレ。
マジで官僚って汚え奴らだわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:26:08.32ID:1oQjeC5/0
>>1
>キャリアと呼ばれる国家公務員を志す学生の減少が止まらない

こころざす人の減少が止まらない?って?
もちろん、「分母」が少なくなると、レベルも低くなる、ということは考えられなくもないが、
「定員割れ」しているわけでは無いだろう?

まだまだ、旧家などで、官僚のステイタス需要は残ってるし、
そもそも「志望者が少なくなったので試験なしで誰でも入れる」ってわけじゃないんだから、まったく問題はないだろう
たとえ、「こころざす人」が少なくなろうとさ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:27:22.09ID:q23T0lsh0
国会答弁は別の答弁庁にやらせろ

大事なのは30年も成長してない日本国の経営だ

ほんとに優秀なのは国の経営者をやれ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:31:30.21ID:QuQt984b0
生産性、生産性、生産性、生産性!
って政府が叫んでいるけど
一番生産性が悪いのは行政

いちいちハンコがいるわ、和暦使うわ
そりゃ、成長せんわこの国w
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:31:32.70ID:whUwH74X0
地方公務員が書き込みの半数以上の公務員掲示板が
官僚は激務かわいそうトーク繰り出していて笑わせる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:32:20.69ID:1Iw3EnmN0
>>41
数は欧米の方が多いし、
完全に9時5時でサービス精神は日本以上に皆無
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:32:50.70ID:lSYGUqQZ0
>>127
アメリカの要望書ってテキストがあるじゃんw

常に百点のキャリア組

喜びの歌
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:33:36.25ID:1Iw3EnmN0
>>36
違う
「どこの高校卒?」と聞かれる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:34:58.98ID:jmHfGcxT0
いくら給料が高いとはいえ求められる仕事の内容のレベルが高すぎるだろ
たくさん公務員雇って過重労働と給料を減らせよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:35:33.96ID:wQGhCZ1J0
でも 東京大学へ通うチョンは 公務員になりたい願望が非常に強い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:38:32.09ID:PkI3lXyb0
妬みバカ貧民とマスゴミが元凶

東大トップが官僚になり国のために青空天井で残業して結果を出したら政治家の手柄にされ
その代わり誇りと羨望と定年後の保障を得ることで納得していた

22歳に官僚になり定年や事務次官レースに負けて天下るまで37年位の代証で天下るくらい
眼をつぶるべきなのに
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:38:43.82ID:SH6Qfvkx0
>>1 つまり、官僚さんたちの質が低下→国家が弱体化して行く。
ということになって行くね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:39:04.45ID:igQ/KXQE0
国家公務員には労基法がほとんど適用されないから、激務の人は本当に激務だろうね
いまの若者は自分の時間さえろくに持てない仕事は嫌なんじゃないの

友人の友人に、某省庁の将来の事務次官候補かと言われたキャリア官僚がいたけど、
ボスの不祥事で一緒に責任を負い、懲戒免職は免れたけど別部署に飛ばされ、名前も報道された
以後、同窓会にも出てこないそうな
たとえ嫌でも、ボスの指示にさからうことはできないから、仕方ないね、気の毒ではあるけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:40:37.64ID:SH6Qfvkx0
>>134 違うよ。

前々から、かつてより官僚に成りたがる優秀な学生たちが減って来ていたのでね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:41:25.39ID:igQ/KXQE0
日本は良くも悪しくもビューロクラシーの国といわれたけど、それも今後は変わっていくだろうね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:42:01.79ID:lSYGUqQZ0
>>133
まぁ〜政治家は国民をだまくらかす事くらいしか考えていね〜しw

日本の組織が腐ってうじ虫が湧いているんだよw

ゴキブリチョン
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:00.16ID:lSYGUqQZ0
>>139
帝国群の遺伝子を引き継いでいるよねw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:17.84ID:3g34UWWC0
高卒の立花孝志さんの方が元キャリア官僚の上野政務官より優秀だよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:27.30ID:SH6Qfvkx0
>>127 国会答弁などの資料作成など雑用がとても多いそうで、
それで、現場を知らない若手官僚たちがたくさんいるそうだよ。地方や現場に行けないからね。

その現場を知らない若手官僚たちが、やがて各省庁などを背負って行くので、
現場を知らない政策が作られて行くので、日本の将来は暗澹たるものだね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:57.51ID:B6hq1quP0
転勤なくせば人くるよ
せめて近畿とか関東とかにしてあげて
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:45:15.62ID:kWPrbpnH0
 
くっさいくっさい腐敗官僚がいる国はこちら!!(笑)
 
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:46:21.30ID:RMOBxNMN0
そりゃ給料が相対的にどんどん低くなってるのに優秀なやつが官僚なんかやるわけ無いわな
地方公務員給与は下げて官僚給与は上げないとまじで日本終わるぞ
地方一般行政職に高給与えすぎ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:47:22.67ID:igQ/KXQE0
>>147
全国転勤だから大変だよね、キャリア組ならば外国出張も多いだろうし
家庭を持つことを考えれば若者も二の足を踏むだろうね、特に女性はそうだろう
少子化で親の介護をしなくてはならないこともあるし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:48:02.17ID:lSYGUqQZ0
>>137
上手く昨日していた時期もあったのにねw

まぁ〜長所と短所はコインの裏表だからね

しゃーないよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:51:38.62ID:o5bhU6vM0
マンさんの割合増えてるみたいだし、男で行くとシワ寄せで延々とキツい場所ばっか回されそうw
今はSNSとかでそういう実態が筒抜けだからな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:53:07.91ID:B6hq1quP0
>>150
国家でなく地方公務員選ぶ理由なんてほとんど転勤敬遠だもんなぁ県庁よりも市役所とか選ばれたり。棒給なんて大差ないし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:53:45.22ID:sbpO5Z/a0
若いうちは薄給で午前様が当たり前
しかし食いっぱぐれない最悪出世競争に敗れても左遷で済む
これじゃ何処へでもやっていけるスーパーエリートは物足りないだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:53:57.35ID:INQ9yFS80
>>149
お前みたいな教諭にもな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:55:50.55ID:Jv2XhOrH0
転勤のあるなしで給料に大きく差をつけるしかないよ
転勤無しは転勤ありの半分とか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:04.31ID:3UQc9Kxf0
オワコンの爆心地
そのうち消えてなくなるのだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:59:24.09ID:gM61LaEj0
無気力なんだよ
金や地位があってもそれ以外に魅力がないとアホらしくなる
そんなもんに寄ってくる奴らはろくなもんじゃない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:12:48.32ID:lSYGUqQZ0
>>160
まぁ、癒着がダメだよね。

袖の下と鼻の下は良くない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:15:00.53ID:iV6clP0U0
東大出て成蹊大の尻拭い挙句にシッポ切り
熱いぜ官僚
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:16:34.25ID:81nYyLrz0
>731
自分、外科医だけど まさに肉体労働 体力勝負
安定とか収入とかだけを求めて医学部めざす子たちはこれからは大変だよ
だって患者さんの数も間違いなく減るんだもの みんなが高収入とかありえない
肉体労働に耐えられる志がないとやっていけないよ、多分
官僚も一緒だよ ほかの仕事も一緒 ようは志だよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:18:53.42ID:nOkpDg6E0
実に勿体ない。せっかく上級国民になれるチャンスだったのに。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:20:42.66ID:sE6NCl760
警察庁のキャリアになるには東大法学部でどれぐらい成績よくないとはいれないの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:22:26.19ID:OEGMZY9L0
氷河期中途でとれよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:25:33.69ID:o3uDvhI10
>>163
医者はまた別の理由でしょ
医師会が開業医金儲けのために医師数を増やしたがらないから
勤務医一人当たりの仕事増
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:30:40.42ID:o3uDvhI10
他の国は
国で最優秀な若者に民間や外資に行ってほしくない、
官僚になって国益のために働いてほしいから
必死で出来るだけ厚遇でお迎えしているのに
日本はただでさえ薄給激務の官僚を叩き
優秀な人が官僚にならなくなって没落  自滅願望でもある国民性なのかな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:31:26.24ID:LMBlr42C0
キムチに乗っ取られるゼ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:33:13.48ID:o3uDvhI10
官僚バッシング大好きな日本のおかげで
周辺国は得しているね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:33:54.45ID:f6bbuzZz0
>>163
志とか名誉だけでは無理でしょう。

外科医は称賛されることが多い商売と思いますけど、現実志望者はドンドン減ってる訳で。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:34:07.74ID:a0uj092h0
普通に俺の学校から何百人も受けてるし
先輩にも官僚いるんだが…
官僚離れといってもピンとこない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:34:39.83ID:3G3TXXkn0
若者の~離れってただ原因少子化なだけやしな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:37:18.13ID:81nYyLrz0
>168
医学部定員増えてるよ
実際、現場でも20代の医者だぶついてる感あるもの
でも人口減で患者数は確実に減る 
だからこれからの医者はみんながみんなアンパイじゃないと思うけど

○ 昭和57年及び平成9年の閣議決定により、医学部の入学定員を7,625人まで抑制。
○ 平成22年度から29年度は、地域の医師確保等の観点から、下記の3つの枠組みで
9,420人まで増員した(平成28年度に開設した東北医科薬科大学医学部(100人)、平成
29年度に開設した国際医療福祉大学医学部(140人)含む)。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:38:04.01ID:8KAcFx4O0
だって、もう、天下れないし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:38:06.68ID:o3uDvhI10
もう東大京大生が官僚にならなくなったから
立法や
外交、安全保障折衝を
法政大や日大卒レベルがやるようになるね

相手国は国を代表するエリートを送ってくるのに

日本没落必至
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:42:08.86ID:ZaJwAKmc0
>>63
国家としての答弁となるんだから、簡単にコピーして終わりで済むわけないやん。
頭わりーな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:42:55.87ID:4zG3U2rD0
こんな終る国のトップ目指すより海外に出たほうがいいものねw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:43:40.35ID:wEgS09cH0
>>177 そういうことは、本来は政治家がやるべきことだろ。
官僚任せの部分が多過ぎることが、日本のおかしなところ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:44:06.22ID:D8S6XldN0
>>1
まぁ天下りの禁止が要素として大きいよな
現役時も薄給、天下りも出来ないんじゃ東大出てまでやる価値ないわな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:44:44.86ID:RsGEUPEQ0
安倍への忖度を見れば士気も下がるし、就職する気にならんだろう。
偏差値が低すぎる上司に使えるのは気が進まないわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:45:15.15ID:y29ojOHy0
将来の夢公務員はどうなったんや
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:46:00.81ID:/BmqUNGL0
どうせ初任給上げするでしょ!こういうとこが公務員ダメなとこなんだよ!国がダメだからその仕事に魅力感じないからでしょ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:46:44.27ID:81nYyLrz0
>172 志とか名誉だけでは無理でしょう。
そう、医学部志願者は増えてるのに外科医志願者は減ってる現実をみると、安定志向>志 の子が増えてる気がする。
でも、外科じゃなくても医者全体的に、これからはいろいろ厳しいと思うけど。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:46:47.61ID:o3uDvhI10
>>180
日本人は安倍や進次郎みたいなバカを
政治家として選ぶから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:49:17.82ID:o3uDvhI10
>>175
老人だらけの国だから医療需要は高まるよ
近所の整形のようなクリニック
老人客でウハウハだろう

日本は開業医、日本医師会利権が強いからね

おかげで勤務医は冷遇されているけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:53:17.73ID:0dzJNOcK0
そら官僚になるころには責任押し付けられるしな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:54:14.99ID:acT3iL7R0
二流三流の外資財閥に入れないコネなし知恵なしコミュ力なしが官僚になるのがいまの日本

そんな単純なスペックで劣る人間が規制だの行政指導だの言っても学歴以外取り柄ないんだから出し抜かれ騙され税金無駄遣いしておしまい
これでも二流三流止まりで社会で上手く生きれない社会不適合者よりマシだからやらせるしかないのが現状でしょう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:55:49.56ID:RgfQ7WL50
東大以外お断りなんだろ?
まぐれで通っても激務、低評価で現実的に定年までいれるか怪しいとか
最初から受けるわけないじゃん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:55:51.90ID:xaCLv+3Z0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
.2797
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:56:26.55ID:EvZX3mZF0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.2046501
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:56:34.47ID:RgfQ7WL50
>>185
やりがい搾取している連中こそ
死なないと将来ないよな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:01:14.65ID:81nYyLrz0
>187
2040年には高齢者人口も減るんだよ
2040年は、これから医学部入る18歳の子が、39歳の時だよ
医療の2040年問題っていって、2040年には、病院は今の半分の数で足りるともいわれてるよ

65歳以上の高齢者人口は、2040年に3,868万人でピークを迎え、その後は減少する
「65〜74歳」に限ると、2020年は減り始め、その後は増えない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:01:53.93ID:o3uDvhI10
内閣人事局を安倍が作って
官僚人事を握ったから官僚の仕事は政治家に媚びること
政治家夫人にも媚びないといけないからね

森友も
あきえお気に入り学校に用地優遇しろと
財務省にあきえ秘書ファクスが来てから始まり

こんなくだらない仕事エリートはやりたくはないよね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:02:58.13ID:JBV0j4mS0
まあ、出世しても佐川みたいに政治家の捨て駒にされるだけだからな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:03:53.04ID:JBV0j4mS0
官僚の仕事は完全に政治家のケツの穴を舐めるだけの仕事になったからなあ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:05:27.66ID:o3uDvhI10
>>194
何十年も前から医師会はずっと
医者は余るようになると言っているが
余ったことないんだよねw

数が少ないからこその特権、ベンツ乗り回す生活が出来ている
と分かっているから
医師会は医師数を増やしたがらないので
医者は余ると言い続けるんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:07:02.91ID:dEeashsT0
官僚になったとしても
45歳ぐらいで
徐々に同期が落ちて言って
最後は1人だけ残る仕組みだろ
天下り先に行くのが大半
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:07:15.40ID:o3uDvhI10
>>197
政治家だけでなく政治家夫人
あきえの尻ぬぐいも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況