X



【ビジネス】30円の値上げが立ち食いそばの死活問題なワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/30(金) 05:50:33.58ID:1rdeFJs09
https://toyokeizai.net/articles/-/299503?display=b

30円の値上げが立ち食いそばの死活問題なワケ
ゆで太郎・富士そば社長対談(上)
2019/08/30 5:30
本橋 隆司 : フリー編集者・ライター

江戸時代から、安く早くおいしい日常食として庶民に親しまれてきたそばは、今も立ち食いそばとして多くの働く人たちに愛されている。しかし、ほかの飲食業と同じく、原材料費や人件費の高騰などに悩まされているのが現状だ。人口減や嗜好変化などによって外食産業が激変する中、日本最古のファストフード、立ち食いそばはどう生き残りを図っていくのか。

立ち食いそばの2大チェーンである「江戸切りそば ゆで太郎」を運営するゆで太郎システムの池田智昭社長と、「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングスの丹有樹社長が、立ち食いそばの現在と未来について語り合った。

3大チェーンはそれぞれ考え方も戦略も違う

立ち食いそばと言っても駅そばや路面店などの立地、さらに店舗規模などでさまざまな業態があり、ライバルと目されることの多いゆで太郎と富士そばだが、やはりそのやり方は多くの点で異なっている。

池田智昭(以下、池田):まず富士そばさんは駅前の立ち食いスタイルで、うちは駅前からは離れたところという、立地の差がありますね。なので、お客様がバッティングする部分はないんですよ。

丹有樹(以下、丹):小諸そばさんと合わせて3大チェーンと言われることもありますけど、それぞれ考え方も違うと思います。

池田:店舗数はうちがトップですけど、都心部の店舗数では富士そばさんのほうが多いでしょうし。うちは都心部だと、50〜60軒ぐらいで、郊外店舗が多いので。都心部への出店は年間数軒くらい。なかなか物件がなくて難しいんですよ。

丹:富士そばの店舗エリアは1都3県にしぼっていますが、今は134軒。富士そば店舗は駅前立地が条件なのですが、最近は都心だけでなく郊外にも出店してエリア自体は広がっています。都心の繁華街でなくても、数字が出るということが見えてきたので。そういうお店では、それまでの都心部とは客層がガラッと変わって主婦の方とかが来ていただけるんです。

池田:ほかに来ていただけるのは、リタイヤなさったご夫婦とかですね。あと、もともとゆで太郎はそば屋出身の創業者(水信春夫氏)が、立ち食い業態を始めたので、立ち食いそばではなく町のそば屋なんですよ。

丹:うちはもともと不動産屋ですからね。まずは店の立地を見るのが商売の基本なので、スタートから違う。かぶる部分は多いんですけど、違うところが面白いんだと思います。ゆで太郎派のお客様がいたり、富士そば派のお客様がいたり、それがいいと思うんですよね。
(リンク先に続きあり)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:04:55.56ID:5hnerasu0
蕎麦なんてカッケにならないためだけに食うもの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:05:51.01ID:74caSVg20
ボッタクリ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:11:11.47ID:/Hw2ywuz0
>>9
九段下の小諸蕎麦で酷い目にあった
かき揚げ蕎麦を食べたのだが、かき揚げの具が全く入ってない
てんかすと変わらない
それを言ったら店員が「はあ」だって
小諸蕎麦には二度と行かない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:13:04.40ID:FbGSlWxH0
>>4
有料じゃないから良心的でしょ
小諸も呼んだらもっと面白かった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:14:35.33ID:tVjves5a0
富士そばはホワイトだがゆで太郎はブラックだと聞いた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:14:37.92ID:UoUod8wN0
>>1
日本最古のファストフードはそば屋じゃなくて「茶漬け屋」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:22:52.89ID:5hnerasu0
>>13
坊主が「なんか食わせろ」いって出せるもの無いって断ったのに
冷汁でいいから出せって粘ってきて
そんな料理知らないから無理いってるのに
勝手に調理し出す坊主
これが最古の冷汁らしい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:23:24.88ID:IDQT2tA30
>>13
どこにあんの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:25:10.54ID:ZyL7eCzH0
どん兵衛が美味い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:27:03.85ID:4p6VChA70
ゆで太郎って…
かき揚げ等に使ってる油が物凄く低品質。
ベターっとした油で気持ち悪く胸焼けした。
まぁ安いから仕方ないんだろうけど。
自分は余程でなければ行かない。
中国産のそばを製粉した蕎麦粉なんだろうし。
使う野菜も言わずもがな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:27:16.72ID:UqMma36F0
>>16
現存するとは言ってない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:28:55.33ID:aRLeZ5Bu0
>>4
便所の落書きであっても著作権に配慮して全文転載は控えるという
日本的高潔さを理解できないということは、お主のお里は
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:30:34.80ID:NOoFqvAp0
>>1
> 死活問題

全部読んだけど余裕ぶっこいてたよ。危機感なし。
消費税増税の影響もないってさ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:34:38.84ID:UqMma36F0
>>22
ライバルはセルフうどんかもしれないが
あっちもなんやかんやで高いからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:34:42.53ID:sGkHGWs90
かき揚げ次第だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:36:47.42ID:uylLIu9R0
小諸そばは東京の中ではましなほう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:42:44.84ID:z8/Qli7W0
ゆで太郎知らないつるまる食って語れ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:45:45.19ID:OTD1UJm00
高ければくわん


あBが悪い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:53:11.74ID:NRDSIrIl0
昔よく行っていた駅ホームそばが気づいたら無くなっていた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:53:33.37ID:ClOu8aB80
九州にはなんで蕎麦屋が来ないんだろうな
美味しい蕎麦屋が来て欲しい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:59:09.25ID:c4lk/Gh00
>>10
「はあ?」
「はあ〜」
「はあ!」
「はぁはぁ」

どれ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:59:25.71ID:mpF+l/4O0
零細なんか赤だと銀行が逃げるからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 06:59:35.30ID:5SaZ7cXd0
>>25
そばの品質では
ゆで太郎>富士>小諸
だと思うぞ。
小諸より下のチェーン店がJRE他いっぱいあるわけだが。いわもとQは個人的に富士の上だな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:07:59.31ID:9c6xO4Rz0
今、立ち食いソバのカケって280円?w
なぜか、駅ナカ、駅前の立ち食いソバってデフレの影響受けてねぇんだよなぁ
30年前はカケ180円だった。牛丼並みが400円だった
今はカケ280円、牛丼並380円
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:10:19.38ID:7mtA3KcG0
30円値上げで麺の原価出るだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:20:59.14ID:gaJYLqPN0
出汁が醤油だもんな。 金かかってない。 関西以西は昆布つゆだから金かけてる。
安くできるのが関東風。 値上げしなくても儲かってる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:27:51.95ID:UjMUSw/c0
朝かけそば
昼牛丼
夜立ち飲み、コンビニ弁当

病気知らず、健康すぎてヤバい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:28:08.17ID:Iy3FIIz00
牛丼並と比べると蕎麦って高いよな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:30:08.55ID:JecCVdQ+0
きつねうどんを頼むとき揚げ2枚入れてくれといった人がいた あげ好きなんだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:34:13.02ID:oatEkEVy0
昆布も醤油もグルタミン酸だからね。
これにイノシン酸の鰹節で出汁になると。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:47:31.15ID:E4wVUduJ0
立ち食いそばって昔に比べると高くなったような気がするな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:52:14.67ID:Tvs72l1U0
クーポンの魅力
ミニ鶏唐の魅力
カツ丼の魅力
ゲソ天の魅力
大盛無料の魅力
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:55:36.31ID:LtQ5S+WY0
食べ物を食べる時は座りたいからあんまり入らなかったな
店のそばを通ると匂いはいいんだよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 07:57:04.51ID:Tvs72l1U0
立食いで都内に僅かしかないが、石臼挽きのそばは旨かった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:51.86ID:9MCBt6Up0
蕎麦の質でいうと
小諸>>ゆでたろう(粉の質が悪い)>>>富士そば(蕎麦ですらない)
したがっていつも小諸の冷やしタヌキ二枚盛り
ゆでたろうと富士そばは絶対に行かない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:36.92ID:Tvs72l1U0
>>49
違う 自由ヶ丘の吉野家の向かいで食べた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:18:03.87ID:vbMQL0LB0
おれは高校、大学のときには阪急そばにだいぶお世話になったんだけどね、
東京ではあんまり入ってない。東急沿線少ないし、繁華街の立ち食いとか
いまいちだし。そば自体も関西に比べるとまずい気がする。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:23:34.54ID:QERBegpA0
立ち食い語るなら押井という面倒な奴が
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:24:24.39ID:Nugh9Gtn0
>>10
俺もあるんだな、これが。
富士か小諸の春菊天、緑の部分がほぼなし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:26:03.77ID:vbMQL0LB0
阪急そばのメニューだと、

きつねうどん、そば 340円

わかめそば 320円

カレーうどん 480円

東京より若干安いかな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:29:02.58ID:wK3rd+rQ0
300円でてんぷらソバ食べれたらうれしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:30:29.70ID:MX0vDY+A0
>>50
デブ乙
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:32:02.47ID:tYR2TLYP0
こっそり量を減らすのは止めてほしい
普通に値上げでいいよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:44:31.79ID:GPhlxr4D0
2大と書いたり3大と書いたり、てめえで何書いてるのか分からねえのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:45:49.43ID:s6g51S0n0
仙台市民はそばの神田一択だな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:50:03.06ID:U9pN//P40
そら死活やろ。値上げなんかやめて儲けよう儲けようと思うな。奉仕しとけや
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:51:23.40ID:sqfSAQja0
儲け少ないから100円値上げするわと正直に言えばいいのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:52:41.19ID:iafqNidK0
なんでこういうどうでもいいことばかりに目を向けて
増税の是非に議論が及ばないの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:55:20.48ID:yVVWDZ7V0
蕎麦の起源が、韓国にあるこてはあまり
知られていないことだ。そもそも蕎麦は、

あとお前らが、埋めやがれ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:55:31.89ID:eDIQBx+H0
>>53
>>58
阪急そばは全店譲渡され若菜そばになりましたよ
今のところ店はそのままでメニューもそのまま
最近出汁の出汁粉抜いてるような気がする
阪急そばとして営業を続けるべきだと思った
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:55:49.08ID:pTX+JZ610
しぶそば
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 08:56:51.47ID:dZuFuiQt0
富士そばはスーツリーマンと学生
ゆで太郎はブルーカラーとDQN
客層がはっきりわかれてる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:01:50.70ID:TOEC4siu0
>>63
3大チェーンのうち2人の社長しか来てないからそうなるんだってことも読めねーお前のようなバカは書く方も相手にしてねーよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:06.71ID:9MCBt6Up0
>>71
立地が違うって文中にあるだろまぬけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:20.22ID:r/8KAmXr0
サラリーマンの昼食では一番リーズナブル
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:52.73ID:Pn+eLtkV0
東京の蕎麦はゲロまず
大阪の蕎麦はげろくそまずい
地方出店の店以外は食いもんじゃねえ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:38:26.64ID:AUa7YFYk0
東京の立食屋はそば粉殆ど使ってないからクソ不味い
仕方なくうどんにしてる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:05:18.18ID:wsAUcnfP0
ゆで太郎の天ぷらって変な色している
美味しくもないし
ただただ安いだけ
地方都市だと味そこそこ、安くて腹いっぱい食える蕎麦屋があるから、進出は厳しい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:08:38.17ID:/bueGdFp0
ゆで太郎は高いけど異様にお得なクーポンを配りまくって客を囲い込む作戦
クーポン込みでようやく他の立ち食いソバと勝負できるコスパになる
個人的にはクーポンよりアプリ会員にしてクーポン画面見せる方がコストかからないんじゃないかと思うがどうなんだろう?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:09:33.80ID:9MCBt6Up0
立ち食いソバは通勤途中に手軽に朝飯食うためにあるんだよ
美味しい蕎麦を食うのが目的じゃねえよカッペ君
まして種物なんて論外
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:23:54.72ID:ZPVpsVW30
富士そばって立って食べるイメージないけど、むしろ立ち席あったっけ?って感じ
俺がそういう店に行ってないだけ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:11:23.24ID:r3bINsTf0
なんて名前のチェーンか漢字読めなくて恥ずかしかったいろりやきらく?とかいうとこがおいしかった
あれ絶対名前で損してるよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:48:31.43ID:Tvs72l1U0
>>52
たぶんそれです
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:55:41.15ID:3ld53YdX0
>>50
富士そばはマジでゴミ
そば処吉野家が結構よい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:56:35.88ID:/pyc9Sjv0
蕎麦は名ばかりでほとんど小麦粉だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:57:51.73ID:FZPsC9IV0
>>88
ゆで太郎は、そばの味しなかった
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:11:41.13ID:UqMma36F0
>>47
富士そばはテーブルあり
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:14:51.44ID:UqMma36F0
>>71
山田うどんもブルーカラー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:15:45.86ID:fI5aa/0i0
ちょっと高いけど原材料名でそば粉が一番最初に書いてあるのしか買わない
小麦粉食いたいならうどんで良いし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:18:38.84ID:UqMma36F0
>>92
たまの贅沢で二八の生麺買うと美味いね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:20:50.74ID:4Cwq8azE0
立ち食いそば屋入ってもうどんしか食わない俺はゆで太郎は最初から除外
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:30:29.08ID:JmjUBVhV0
>>64
あぁ確かに、以前は仙台に行ったら必ず食ってたが、数年前名掛丁入口の店で冷やしゲソ天そば食ったら、嫌がらせかと思うくらい蕎麦つゆがかかってなくて閉口したわ。
味のないそばとゲソ天食わされてそれ以来この店の見方変わったわ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 14:17:03.14ID:lh7OGlTN0
女性が普通に1人で入れるのが理想だけど女性がいると今度は男性が入らなくなる
立ち食いそばは今後かなり厳しくなるはず若い人達もいかないだろうし
HIKAKINに旨い旨い言わせて女性も若い人達も違和感なくさせたほうが良い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:01:11.02ID:lgPZLe/T0
>>88
立ち食いでありがちな茹で麺はそば粉の含有率に規制ないからなあ
乾麺は3割そば粉じゃないとダメらしいが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:58:57.02ID:UqMma36F0
>>94
はなまるか丸亀行けば?
立ち食いのうどんなんて冷凍モンだから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 16:16:42.96ID:/eIwWohO0
小諸そばがかろうじて食えるレベル
富士そばとかゆで太郎は存在自体が謎すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況