X



【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 09:47:20.48ID:/IgrWYkH9
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5VLBM8YUCVL01N.html?iref=comtop_8_04

AMラジオ局がAM放送を廃止し、FMラジオ局へ転換することが可能になる見通しになった。
日本民間放送連盟(民放連)が3月に総務省へ要望していた、FM転換を可能にする制度改正について、
総務省の有識者会議が要望に沿って制度を見直すべきだとの結論を出すことが複数の関係者への取材でわかった。

AM放送は遠くに電波を飛ばせるが、設備の維持費が高くつく。また、都市部での難聴や、
送信所が海や川のそばに多いため水害に弱い点が指摘されていた。

関係者によると、制度の見直しについて検討していた総務省の有識者会議は、AMしか電波が入らない地域への対応や、
FM転換した場合に使われる周波数を受信できるラジオ端末の普及を課題に挙げた上で、おおむね民放連の要望に沿う形で
制度を見直すべきだとの意見にまとまったという。

民放連の要望は、各局がAM放送を廃止してFMへ一本化するか、AMとFMを併用するかを選択できる制度変更。
2023年をめどに一部地域で実証実験としてAMの試験停波を実施し、28年までにAM局のFM転換を可能にするよう求めている。


AMとFMの特徴
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190829003711_comm.jpg
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:09.61ID:hSTaNKhz0
別に手回し発電でFMラジオ聴けるんだからどうでもいいだろ、、鉱石ラジオ。

「手回しラジオも使えず、他の人間にも頼れず、
なおかつAMラジオ局は平常運転だからそれが聞けないと死活問題!」
なんて状況はありえんだろ。

さっさとFMに切換で良いよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:17.91ID:cI6FaotX0
地方のコミュニティーFMなんて学校の放送室みたいなとこでやってるからFM放送はかなり機材や設備が安く出来るんだろうな
AM放送の機材の維持費も馬鹿にならんだろうししょうがないね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:20.07ID:ZwmUUpxn0
文化放送の古幹伸乃介チャパラスカウーはどうなっちゃうのよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:20.29ID:ubmRs5k80
今どきないけどwバリコンなんて見たことない人が増えるんだよな、おじさん寂しいよ。
分解してなんぼやw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:23.74ID:dnzS2eLk0
その昔、「FM多極化時代に備えて」てのがFMチューナーの広告だった。
50年後にやっと実現か。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:24.59ID:v90oNNAt0
いつまで電波なんて原始的なことやってんだよwwwww
ニュートリノ放送とかやれよ。
ニュートリノならアンテナ一か所に立てるだけで全世界で聞ける。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:27.57ID:7FxWIWUt0
これからは、テレビやラジオの番組も
「スマホなどで金を出して楽しめ!」ってか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:33.28ID:DgMz7IvX0
携帯の電波帯の変更も全部、利権でしょw
ちゃんと活用してくれるならかまわんが・・・
どうだろうねw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:34.64ID:C6/JyA+Q0
地上波アナログTVの1ch〜3chあたりの空きを使って108MHzで納めてくれるなら
かなりのラジオがそのまま利用できるけどね。
航空無線もその辺必要で混んでいるんだろうし、どういう周波数帯を使うのか
記事に書いていないけど気になるところ
あとは、両方で飛ばしますなら良いのだけどAM完全廃止はいかがなものか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:49.65ID:21/Epp7e0
>>356
そんな電池っ食いいらん。

電源が潤沢に有る場合にしか便利じゃない。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:27.04ID:01nLi3yv0
AMはプリエンファシス方式になってからかなり音質が良くなったよね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:32.26ID:8NswB7qZ0
>>360
現実を直視できないアホ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:36.89ID:Bo2Exv160
>>358
デマ流してる奴らって逮捕されても何故かお名前も出ないし
裁判官が忖度して罪にも問われない奴らだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:37.00ID:JBVgxHTK0
>>1
AMラジオは国民への情報伝達する最後の砦だろうに。
国民から徴集した電波利用料が余ってるんだから、AM基地局の維持に回せよ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:50.31ID:oFl60UUI0
君の知らないメロディ
聞いたことのないヒット曲
が聞けなくなるのか寂しいな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:50:05.14ID:z85J89GZ0
>>364
AMしか入りにくい場所あるから、聴けない場所が増える
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:50:19.84ID:G2QXFXfq0
民放連に電話して聞いてみた。
総務省の有識者会議のまとめが
詳しく出ていなく、AM廃止は
未定との事で、AM廃止はラジオ
局の判断で決めるとの事です。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:50:46.74ID:ccZpPBrf0
>>356
Radikoとかいつでも聞けると思うなよ
あんなのは不安定だし災害でも役に立たない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:50:50.19ID:feZpAP3x0
>>353
地方の東北放送にある送信所はTBSラジオの支局じゃないので。
それでもわからないなら、あんたの国語力を恨みなさい。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:50:56.03ID:ubmRs5k80
>>354
何に使うの?商用には難しい気がする。。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:04.03ID:zLlHHM7F0
ラジオが災害用に役立つって言うけど
警戒レベルの大雨の時もほぼ役立たずだったぞ 南日本放送&地元NHK
録音およびキー局の放送垂れ流し

総務省はラジオテレビ局の災害情報の量と質チェックして局免許更新チェックすべき
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:10.49ID:SC4mvGTI0
>>377
無能なデジタルバカは口を閉じなさい

3.11の現実の前ではデジタルバカの妄想など屁以下だ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:16.98ID:VYw1ofHF0
最近、金にならない分野がどんどん潰されていくねえ。
amラジオとか最高のセーフティネットだろ。なくしてどうするんって話。
ありえんわー。政治が最低すぎる。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:19.57ID:QzBbH5610
 都会目線で考えるな!、これだから地方が過疎化するのだ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:35.29ID:C6/JyA+Q0
平城からお送りします
28698547281・・・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:41.38ID:c+VOaBuY0
千葉の田舎だけどFMなんてまるで入らないよ
災害で死んだらどうしてくれるんだよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:44.77ID:lDpbI1bz0
radikoは何故か1分半くらい遅延するし、ワイドFMはカーラジオで聞けない周波数出てくるしでなぁ
夜にAMの電波拾って遠くの放送局のラジオを聞くって文化も廃れるんかな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:57.18ID:21/Epp7e0
FMはなんかこまっしゃくれた意識高い系の女がロハス(笑)とか
意味不明で価値のないこと延々としゃべっているだけなのでキライ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:20.83ID:uPVdnSQH0
インフラを捨てる国w
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:50.14ID:vo843aOb0
FMは田舎には不向き ネット普及した今でもAMは
非常時の放送としては有益だと思うんだけどなあ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:51.22ID:GRty0N/40
AMステレオ
見えるラジオ
デジタルラジオ

どうなったん?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:52.35ID:MXFGQ9vU0
停電してる時ラジオはありがたかった
スマホでって言うのはちがう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:29.54ID:DgMz7IvX0
何でも一つに集約すると災害の時に問題が起きる
残したほうがいいと思うけどね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:33.00ID:Ab2FGk7Y0
制度の話しかい。AM専用ラジオでFM受信できるのかと思ったわ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:39.87ID:G2QXFXfq0
AMは夜になると、長距離受信が
出来るのが魅力的だった!
それが無くなると困る!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:54:14.61ID:42yqViDq0
AM帯域なんてないからな
中波帯を使ってるのがAMラジオ
VHF帯を使ってるのがFMラジオなだけ
0412憂国の記者
垢版 |
2019/08/30(金) 10:54:24.61ID:2vD35uo/0
>>407
ワイドFMを本局にしていいよねって話
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:54:55.80ID:3Np1UuKP0
まだ聞いている人いるんだな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:14.41ID:0KqoQfX50
>>48
北海道胆振地震の時に札幌中心部に出張中だったけど,
脱出までずっとradikoで情報入手できたよ。
空港再開まで携帯基地局も稼働してたし,
モバイルバッテリーも持ってたので。
当然ラジオは持ってなかった。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:19.77ID:G8D1W5jI0
ラヂオwwwwwww
ビルヂングwww
ぢw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:20.55ID:dWiEx4YY0
夜に中国からの電波が強すぎてイライラするので
FMに変えて欲しい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:27.63ID:k7EnCWMW0
老人のアベガーの原因の一つはAMラジオだよな
意外にノーマークの媒体だけど、文字通り電波垂れ流しでテレビ地上波より酷くなってる
災害対応以外での存在意義はないね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:46.65ID:9w4MLdrFO
>>207
> >>11
> AM帯域がFMになったら新しいラジオは必要だぞ?ww


ID:kzAy1+Ud0
説明まだかな?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:47.73ID:N1Stbs270
AM放送廃止

たぶん反対運動起きるんじゃね?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:50.01ID:kBE8Po2a0
雑音まじりながらも聞くっていう面白さもあったのにな
番組へのお便りを読んでる向こう側でぼんやりとハングルっぽい音が混じってたり淡々と読み上げられる数字かなんかみたいな音だったり
昼間は聞こえないけど夜中だけは聞こえるちょっと離れた地域の番組が拾えたり
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:55.57ID:ccZpPBrf0
総務省はスマホの使用料金の面でも何の役にも立たないことばかりやってるしな
今の総務省もいらないかもしれん
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:07.43ID:xFaCxc5p0
>>386
ごめん。キミが何を言いたいのか、マジでワカラン。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:09.99ID:OBTG4L5W0
>>393
成田とか勝浦の方だろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:13.36ID:9fzhPi6D0
AMとかそれこそ野球中継くらいしか聞くことないな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:19.56ID:ubmRs5k80
アンテナオッ立てても良いけど、落雷が怖いしな。自宅が谷間でAM弱いのよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:24.38ID:lbh/Ca800
民放連としてクロスネット局1つくらい残せないのかなあ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:26.07ID:oQjYFjsx0
AMが終わると遠方からもよく目立つNHK菖蒲久喜放送所の双子鉄塔も終わりか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:26.51ID:HokQhFoZ0
>>55
アッチの使っている周波数(1134kHz)が同じだから届いちゃう。
逆に向こうがコッチの電波も聞けてしまう。
廃止ならもう届かない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:31.76ID:0KqoQfX50
>>414
NHKは潤沢な予算があるので
AMを維持します。
今回も要望を出してないし。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:58.49ID:u/r5XKIp0
山ん中でのドライブがつまらなくなるな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:12.23ID:K09ScQ/q0
>>243
山田耕嗣だっけ昔BCLの雑誌に載ってたなあ
戦争中は短波放送を受信できるラジオは没収されたと
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:13.04ID:V/fGeFRQ0
ラジオ何て自分から聞いた事ねーな
店で流れてるのを聞くくらいだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:22.26ID:Wl9TXbEo0
違法電波ドライバーのせいで雑音が酷いし、おまけに混線して笛の音とか混じって怖くて聴けない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:33.60ID:9sURol2w0
>>431
AMはNHKと交通情報1620用に残りそうだね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:39.59ID:P9AxXai60
パソコンでラジコの放送大学を流し、それをラジカセで録音してる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:47.93ID:pO+VWbEH0
>>1
AM変調の抗堪性を捨てるな。

せめて、AM中波は国の基幹情報路として
残しておけよ。

クリスタルイヤホン一個と電線とダイオードがあれば
音声情報が得られるAM波は貴重。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:58:28.80ID:2GvGVZgD0
>>1
問題は山間部だよなあ
平野部は関東のラジオ局がやっているみたいに山の上にアンテナ立てれば
出力それ程無くても届く
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:58:33.63ID:/M63A4mz0
>>6
東日本大震災のときの宮城のAM局はすげー頑張ってたな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:01.02ID:C6/JyA+Q0
>>432
北海道でも町場を離れたらFMは入らなくなるよ
で、AM完全にやめたたらラジオ受信不能地帯が広がる
どーすんだろ
北海道だけはAM残すとか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:59.33ID:995TpAx90
>>105

テレビの国営化は勘弁して。
これ以上無駄な「役所」作ってまで延命する価値はない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:05.02ID:9JZPef7Z0
FMは今でもちょっと山の中に入ったら聞こえなくなるのに……
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:32.66ID:UD6SJYiv0
NHK放送局がNHK放送を廃止し、スカパーへ転換することが可能になる見通しになった。


はよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:32.73ID:Ybl3buvf0
災害時に〜って言う人いるけど国は災害時とかどうでもいいんだろ
別に自分らの生活に影響するわけでもないし
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:37.81ID:Xkzi9uEZ0
とりあえず音は良くなるのか。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:42.68ID:2GvGVZgD0
>>395
意識高い系が中身スッカスカのトークするんだよねw
本人はデキる女のつもり
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:48.27ID:FwjyQx5t0
長距離トラックドライバーにはきついな
FMはすぐ入らなくなるし
風圧でアンテナしなると感度下がるし
高速道路だとCBCが静岡から大阪まて聞けたのに
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:01.44ID:4Cwq8azE0
ワイドFM始まってからAM全く聴かなくなったな
音がクリアで異次元に聴きやすい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:06.79ID:wo57T7bw0
>>284
それと相続な

もりもりの体験談で聞くに耐えない

通販もうざいけどまだ耐えられる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:13.56ID:8i2NgScG0
基本的知識を掲示しておくね
識者にはあいうえおを今さら書かれてるようなものだけど

▽VLF(Very Low Frequency) 超長波帯 9kHz〜30kHz
▽LF(Low Frequency) 長波帯 30kHz〜300kHz
▽MF(Middle Frequency) 中波帯 300kHz〜3000kHz
▽HF(High Frequency) 短波帯 3000kHz〜30000kHz
▽VHF(Very High Frequency) 超短波帯 30MHz〜300MHz
▽UHF(Ultra High Frequency) 極超短波帯 300MHz〜3GHz
▽SHF(Super High Frequency) 準ミリ波帯 3GHz〜30GHz
▽EHF(Extremely High Frequency) ミリ波帯 30GHz〜300GHz

VHF、UHFは耳にしたことがあると思うけど
ほかの帯域にも名前がついているんだ
夏休みの自由研究に使ってくれ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:22.12ID:vq/HK6Re0
>>433
そうなんだ。
興味深いねそれ。
でも短波ラジオって基本的にAMラジオのコイルの巻き方を変えるだけで改造できるからこっそり聞いてた人も居たかもね。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:24.19ID:ubmRs5k80
>>448
NHK教育はそれに近い形もありかと思う、総合はどうでも良いというか
民放化すべしだが。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:24.66ID:7FxWIWUt0
民主党の時に、田舎にもたくさんのコミュニティFM放送局を作ったんだよ。

税金で維持してるがな。

サッカーなどもJ3などを各地に作っただろう?

発想が同じなの。

コストを考えない共産主義者だよ。

「税金で賄えば良いじゃん。」ぜんぶこの発想だ。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況