X



【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/08/31(土) 06:48:48.45ID:bUyW9CMz9
2025年に開催予定の大阪万博のイメージ図。さらなるビジネスの機運が高まる。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190829-00029589-president-003-1-view.jpg

「やりましたわ! 」と、溝畑大阪観光局長。「ついに大阪で世界遺産の誕生や!  大阪はこれからもっともっと、おもろくなっていきまっせ! 」なぜ今、大阪は熱いのか。

■政治や金融以外の歴史・文化の分野で、大阪は日本の中心に

 大阪が熱い。G20直後に世界遺産登録が決定。2025年には万博も控える。キーマン、溝畑宏大阪観光局長が大阪好調の秘密を語る――。

 19年7月6日に、世界文化遺産登録された百舌鳥・古市古墳群というのは大阪府南部の堺市、羽曳野市、藤井寺市の3市にまたがる49古墳の集まり。なんと、1500年以上のあいだ原型をほぼ崩さず保存されているのです。

 それは世界的に見ても極めて驚異的で奇跡的なことで、というのも、大概は爆撃や略奪といった歴史の中で形が変わっていくものだから。それをくぐり抜けて現存しているというのは、非常に珍しいことなんですね。

※省略

 その意味で特に堺市は、包丁や線香などのものづくりやスポーツの分野において高い質を持つ「眠れる獅子」でした。実は千利休の出身地でもあるし、お茶の世界で唯一3流派が集まれる場所といったらここしかない。お茶というと京都の宇治、静岡、鹿児島のイメージが強いが、堺市にもそうしたルーツが実はあるんですね。

 今まで知られていなかったそんな一面を「世界遺産を持つ堺市は、お茶の聖地でもありまっせ」と世界にアピールするチャンスができたのです。世界遺産登録を機に、ついに堺市はバッターボックスに立つことがかないました。

■東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!

※省略

 そういう思い切ったことも考えられるほど、今の大阪は勢いづいている。大阪ではこの5年間でホテルの部屋が2万室も増えたし、これからも建設ラッシュでどんどん増えていきます。訪日観光客も、今日本全体で約3000万人のところを将来6000万人にまで伸ばそうとしていますが、それには僕ら大阪がぐいぐい引っ張っていかなあかん。今、大阪の外国人観光客は1141万人やけど、2000万人くらいまで伸ばしていくつもりです。

 何度も言うけど、今大阪は勢いがあるから、その目標もきっと達成するでしょう。関西国際空港(関空)の便数はうなぎ上りに増えているし、G20で大阪は世界的に見てもなかなかおもろい都市やと認められましたし。

 さらに、これからもIR誘致や万博といったプロジェクトを控えている。プロジェクトがあることで、「人・物・金・情報」がぐいぐいここに引き付けられてくるのです。「人・物・金・情報」が飛び交うぐらいの活力を呼び起こせるかどうかが、観光などの都市戦略において重要なポイント。その4つって、いわゆる景気対策のキーでしょう。「おっ、何かあそこ行ったら、人・物・金・情報がうごめいてるやん」と思わせる感覚が大事なんです。G20、世界遺産登録と続いて、大阪は今もうノリノリ。「もうかりまっせ! 」「元気でっせ! 」の雰囲気に包まれ、活力とドリームで街全体がにぎわっています。

 なぜ今、大阪にいいニュースが続いているのか。確かに、20〜30年前には暗い話しかなかったです。その状況を転換できたのは、08年に誕生した橋下徹府知事(当時)の存在が大きい。たとえば、関空の経営を改善するために伊丹国際空港と関空を一本化しようと言い出したのも橋下氏ですが、それまでの府知事ではそんな発想は考えられなかったのです。

■東京一極集中に対抗していく

 彼はほとんどの知事が依存症問題で避けてきたIR誘致を、経済の活性化が第一だと言って果敢に取り組んだ。「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」という明確なメッセージを出して、変えていこうとする気概がありました。僕が東京から大阪へ仕事の場を移したのも「こういう人間がおったら、大阪も捨てたもんじゃない」と彼の胆力に惚れこんだ、というのが大きいです。

 橋下氏が大胆な政策を打てたのも、大阪に包容力があってこそ。地方を活性化させるためには補助金に頼ってばかりでは駄目で、自分たちでどう儲かる雰囲気をつくるかが肝。そのためには誰がリスクをとるかが問題で、リスクとる奴が多少失敗しても許す包容力が必要なんです。

8/29(木) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00029589-president-bus_all

★1:2019/08/30(金) 18:28:52.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567169542/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:50:14.68ID:0p5+Jh4N0
あかん…また大阪や…
   ____
  /    \
 /  /| i ミミミヽ
`/ ハ/ ヽ|ハ|  ヽ
||/二  二ヽ  |
||ii  ii|  |
|人ii/二)ii|  |
|||>ー―-イ| ||
||/ヽ`ー―" | /ヽ
ヽ/ヽ三三三三|/ノ|
`/∨|/∨∨∨∨|/ |
  /|     | |
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:52:12.62ID:KXxeEKHw0
それは無い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:52:31.04ID:j+0D+0uM0
>>1
 




万博の費用は、全部、大阪だけで出せ!!!!

もちろん関西も、全く関係が無い!!!!

大阪市長と大阪府知事だけが必死になって
誘致活動を行っていたことが、明白だ!!!!




 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:52:42.19ID:/ReelVgh0
東京敵視政策
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:53:45.57ID:XSXNaJvt0
東京一極集中は安全保障上でも地震のような災害にも良くないからな

何で関東大震災で壊滅した所から遷都しなかったのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:55:09.80ID:Y3c5h8gC0
市内の土地を強制収容して緑地公園にしろ。どんだけ暑いねん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:55:12.90ID:j+0D+0uM0
>>7
大阪の産経新聞が言ってるんだろ

大阪以外の関西は、全くカネが無いから無理だ




 




 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:56:05.11ID:eOBlM26H0
重慶、中国の地方都市。既に東京より発展してた。
https://i.imgur.com/7lNVwcW.jpg


半端じゃない大都会だった。経済力も文化もアジアの誇り。アジア人じゃなかったら山の中にこんな街作れない。
https://i.imgur.com/PGkBv2i.jpg
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:56:22.49ID:Y3c5h8gC0
>>9
関東大震災で東京の都市計画が捗った一面もありそう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:56:37.83ID:eOBlM26H0
日本政府がメディアを利用して中国という国がいかに悪いかを国民に伝え続けたこの数十年。

それにすっかり洗脳され日本中が嫌中となり普段の雑談でも中国の悪口を言う状態になった今の日本。
その間、中国では皆必死で働き成長を実感できる事に喜びを感じ、人類史上かつてない成長を遂げた自国に誇りを持ってる。
誰も日本の悪口なんか言わない。そんな事言ってるヒマあったら働いて成長して稼ぎたいし日本の悪口なんかそもそも興味すらない。それが現実。

現地に行って反日の事を聞くと誰もが「日本は皆大好きだし尊敬してるよ」と答える。マイナスイメージしか伝えない日本のメディア戦略が手に取るように分かる。
憲法改正を有利に進める「近隣は悪ばかり」という国民感情はしっかり作り上げる事はできたが、失ったものはかなり大きい。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:57:02.99ID:Gt+wD8ehO
>>1
カジノ逃して気持ちを切り替えたいのは理解できるが、
大阪が表舞台にあがることはない。
これからの時代に勢いは必要ない、人間の質と量と多様性と精神的結束が必要
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:57:22.77ID:j+0D+0uM0
>>9
国会が、東京にあるのに

何で中央省庁が ところどころ削って

大阪みたいな臭いところへ

行くのか、

大阪はアタマが無いから無理だ




 




 
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:58:14.04ID:j10ebQYt0
だいたい東京メディアが悪いよね
東京を美化して大阪を貶める報道ばっかやってるんだから
大阪のニュースは悪いのばかりしつこいほどやって
いいニュースはスルーだもんね
なんでそんなことするんだろう?
大阪にコンプレックスあるのかな?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:59:33.56ID:yVOtCtrB0
富士山や浅間山がドカーンといったら、それもある。
逆に南海トラフ地震が発生したら、こっちは水没
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:00:13.74ID:j10ebQYt0
>>22
東京湾よりは綺麗みたいよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:00:22.34ID:j+0D+0uM0
>>18
天皇はどうするの、

ことあるごとに東京から大阪まで行って 式するのか




 




 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:00:48.14ID:q/I5vwxY0
復権?
一度でも栄えたことがあったっけか(笑)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:01:21.82ID:CCEmZrMK0
ほんま大阪人の底力を見せてやるやねん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:01:49.73ID:ydkA07Pt0
ねーよボケ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:02:43.40ID:7DRF8Xol0
「大阪」を「朝鮮半島」に置き換えても同じ意味になる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:03:30.87ID:KfKU0x460
東京一極集中反対!つって
東京大阪の二極集中にしようとするから賛同が集まらんのだろ
札幌仙台名古屋京都広島福岡とかと共闘するとかさ
ちっとは頭とか戦略使えよ
アホじゃなかろうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:04:12.40ID:T12OjxDI0
笑顔が溢れて皆楽しそうにしてるわ
命が富み栄える大阪の復活を実感する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:04:27.50ID:azFQBt9n0
>>19
キー局の情報操作もスゴいからなw
都合悪いことは一切やらない
煽りたいことは徹底的にやって視聴者に呆れられるw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:04:52.95ID:o4zLIUXZ0
>>19
東京の産業はほとんど大阪が育てた奴を持っていって
そして最終的にその会社倒産するのよ
東京は商売に的さない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:05:30.09ID:YOMYDG7c0
>>1

つうか、東京一極集中の是正としての大阪復権は日本の国益にかなうと思う。

東京が災害などで壊滅した際に首都代替機能を果たせる都市となると大阪以外ない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:06:09.19ID:KfKU0x460
全国的な運動にしていかないと永遠にダメ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:06:12.76ID:gzM+To4n0
大事なことやからな、頑張れ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:07:13.35ID:o4zLIUXZ0
>>34
お前アホなんだから黙っててくれない
東京が泣きつくから産業あげてるんだけど?
その要求突っぱねたらどうなると思う?
SHARPの様に海外に売られることになる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:07:17.97ID:rXY7+R1w0
>>14
それが土地の利権関係で焼け野原になってなお
区画整理・再開発がぜーんぜんはかどらなかったのよね 東京って
だから古く非効率な区画のままで今パンクしちゃってる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:07:25.01ID:2qwsBHmx0
いいことじゃん
一極集中なくしてくれよ。田舎モンが上京しすぎて電車地獄なんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:08:51.33ID:R+q4iys10
富士川以東は消えて無くなっても変わらない
税金や利権を西から吸い上げて、極貧東北民を集め
その人海パワーを持って日本を操るのが東京
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:08:54.86ID:CCEmZrMK0
ほんま大阪人はおもろいおもろいやねんな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:09:04.09ID:KfKU0x460
>>43
うんうん
永遠にローカルでやってろ無能
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:09:47.59ID:j+0D+0uM0
>>39日本語がわからないのか

三井銀行や三井物産は、京都にあった

大阪が復権て、その意味がわからない
大阪にあったのは女工哀史と同じ繊維産業はじめ、
スラムの軽工業が主体だった




 




 
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:10:33.18ID:+MlSQn4V0
関ヶ原以来ずっとこんな事言い続けてる
そんなだからチョンと同一視される
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:11:07.60ID:CCEmZrMK0
ホンマ大昔は凄かったやねん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:11:42.11ID:Hjzb1GOo0
一極集中は効率が良いってのが基本にある

例えば、トヨタの工場の近くに関連部品メーカーの工場があり、そして従業員がその近くに住む
これが全国に散らばってたら効率悪いだろう

別に東京でなくても、大阪でも岡山でもいいんだが、
どこか一ヶ所に集中するってのは、
東京という全国レベルの集中でまくても地方でもやっぱりその地方の中で集中している。


というのはおいといて、東京という都市がもう少し計画的にできていたらと思うことはある。
電車の路線も今の何倍もあり、電車自体ももっと車幅の広いもの、
駅の間隔ももっと狭く、通勤時でもほとんどの人が座って移動できる社会。
駅前には高層賃貸住宅だけで駅から遠くなるに従って低層になる。
駅前一等地の戸建てとか非効率にもほどがある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:12:26.33ID:Z6baSVyp0
>>22
来年は7月にプール オープン
3万人入れまっせー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:39.15ID:CCEmZrMK0
タコ焼きおいしいやねん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:43.57ID:6nxLxjeN0
名古屋の歌思い出した
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:57.53ID:GldEC6VS0
リニアで名古屋が首都通勤圏
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:14:02.21ID:eW3MC3ui0
>>27
天皇におかれましては京都に還御の段取りを進めるべき
東京に拉致されてなし崩しになってる現状が異常なんだよ
京都が手狭なら畿央の学研都市か伊丹空港廃止の跡地に新首都を建設すれば良い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:14:40.17ID:KfKU0x460
>>54
東京は都市計画を軽んじてツギハギしてきたポンコツ都市なので
その効率の合理性が破綻して成長できなくなっている、という基本や前提はわかってるよな?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:14:55.57ID:OwFyINV00
阪神大震災で全部関東行ったね
大企業の言うリスク分散とか嘘やで
むしろ中韓系企業のが関西圏に分散させてる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:15:04.62ID:khnzOTdp0
なんかね、このコンプレックスの塊のような発想が
根本的に間違ってると思うのよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:15:15.50ID:eW3MC3ui0
>>34
それは言えてる
周囲を小馬鹿にするのではなく味方として抱き込む努力も大阪には必要
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:16:11.57ID:ctVVogzq0
しいて大阪がという訳じゃないけど
一極集中はリスク大きいから二都か三都体制を確立していくのには賛成
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:16:35.64ID:CW5TGbc50
大阪の東京コンプレックスが酷い事は分かった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:16:38.05ID:SHhF+d3B0
マジで大阪がんばって!
東京にもう人はいらないんだよ
俺は東京出身だが、大阪住んで微力ながら貢献してんだから
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:17:59.21ID:rjl5c/GE0
<丶`∀´>マンセー!マンセー!
<丶`∀´>大阪民国マンセー!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:20:12.08ID:3HtlmD+90
大村 「愛知はもう大阪を完全にぬきました。成長率を考えると、抜かれる事はもう二度とありません」


大阪wwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:20:26.03ID:+F5RPMH70
大阪チョンが多すぎ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:21:21.10ID:yQXIm04H0
>>5
>>27
>>50
こいつさっきから何キモ
日本語も読めないし文章も不自由だよな
あっちのやつみたいな感情的火病がすごいし
こういうのが関西にいる元朝鮮人なんだろうな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:24:09.09ID:KCHRIlHu0
大阪が頑張るのは勝手にすりゃ良いけどいちいち東京を比較対象にしようとすんのは止めろ
面倒くさい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:24:44.67ID:Y3c5h8gC0
>>28
一番近い時で堺を含めて石山本願寺から大阪城までの時代かな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:26:00.10ID:KCHRIlHu0
>>70
実際問題として橋下維新が実権を握るくらいから阪神工業地帯が完全に地盤沈下を起こしてるからな
逆に言えば東京みたいな本社機能の終結みたいな現象が起こらない限りにっちもさっちもいかないんだろうね
実際は大阪から逃げていく企業ばっかりだけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:26:58.96ID:Y3c5h8gC0
>>70
まあ半分くらいトヨタのおかげだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:27:22.35ID:JQkm/qZY0
大阪は昔から商都なんだから、東京にそんなに敵対心持たなくてもいいじゃん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:27:25.99ID:3HtlmD+90
>>38
久しぶりこないだテレビ見たら、ワイドショーでも結構韓国の事ボロクソにいっえんのな?w
ま、それでも媚韓と半々だと思うけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:28:21.25ID:Y3c5h8gC0
>>77
だって大商が先物専門にされちゃったもんでね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:30:35.02ID:3HtlmD+90
>>61
今の皇族ってプラベではチャッキチャキの江戸弁なんだぜ?京都なんか住めるわけないだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:32:16.86ID:KCHRIlHu0
>>76
そうだろうけど大阪からしたらそのトヨタがいないってのが一番の問題なんだからな
昔はその手の企業が嫌ってほどあったのにね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:32:40.16ID:HG3Sh+ydO
大阪のやつって仕事しないよな 権利と休憩ばかりを主張する
他の地域は利益のため 生産向上のため、多少犠牲にしてまで 働くことはないが
大阪人はそういう感覚がない
この時間内にはこれだけしかやらない
それ以上はやりませんよみたいな

あとは休憩です、そんな糞なのばかり
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:33:33.93ID:Y3c5h8gC0
>>66
やっぱり地理的に三都が良いと思うんだよね。東京はいまさら外すわけにはいかないので、
残り二つは中京(東濃)と西京(吉備高原)あたりにする。

で、国会議事堂は中京に置いて、皇室も京都に戻すと。残りの機関の振り分けが難しいけど。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:35:05.41ID:hnQiK0gm0
五輪とか万博とか関係ないちゅうねん。
自民党や財界が一極集中をやめようとせん限り無理。
それに、今はもう財界も3世のぼんばっかりで、要はアホばっかり。
自民党に至っては最低学歴の政党やしなw
そんな社会構造に関わる政策自体どうにもよういじれへんわけや。
つまりはこのまま日本はメルトダウン。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:35:20.66ID:mWpI6YKK0
>>83
やだよあの大村が知事で河村が市長なんて場所。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:35:51.55ID:KCHRIlHu0
>>83
何の意味もない
と言うか色んな企業が東京に本社を集結したがるのはその方が便利だからであって地理的な問題じゃないから
集めたいなら勝手に集めりゃ良いけど国策としてやるような類いの話じゃないよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:36:22.84ID:Y3c5h8gC0
>>86
中京都ができる頃にはどっちも辞めてる、ていうか大村はもう次でアウトだろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:37:35.06ID:Y3c5h8gC0
>>87
便利というのは行政機関(官庁)があるからって面もあると思うんだよね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:38:20.63ID:KCHRIlHu0
>>88
だからこうやって宣伝して大阪がこれから伸びるアピールするしか道がないんだよ
経営者クラスの人間がそんなのに騙されるはずがないってわかっていてもね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:38:57.25ID:Y2aSeXI40
ワシントンDCやブラジリアみたいな成功例?もあるから、中枢機能は大阪でもいい。
関空近くの南部だったらまだ土地もあるだろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:38:57.56ID:KfKU0x460
名古屋は金満で生活面では満たされてるから
住民に熱意が無いね
だから投票率は永遠に伸びず
ずっと組織票のクズが首長に居座り続ける
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:40:16.61ID:zRqsKcRS0
大阪民国うざいな
日本に絡むのやめてほしい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:40:26.10ID:FtfjEyV40
>>10
在日だらけだから仕方ないよ
レイプ窃盗日常の所だから
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:41:58.74ID:TEQR0KG90
>>88
それって逃げ先の東京が寄せ集めって言ってるようなもん
それに未だ日本で二番目に大企業多いのは大阪なんだし、
残ってる大企業はまだまだ沢山ある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:42:13.14ID:BdbH3gIz0
>>75
地盤沈下しないと維新が台頭できなかったとも言える。地盤沈下で危機的な状況のとこに維新が誕生。これに対する政策打ち出し支持を急拡大。

大阪では自民党から共産党の支持者まで維新に入れるやつが大量にいるのはこれな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:42:39.30ID:oHpVWL2o0
万博ごときに何を期待しとんねん。
70年とは全然違うのさえわからないのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:42:39.37ID:N+ZBzHxb0
>>94
河村に組織票はないだろ
だったら、議会はもっと減税が占めてる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:43:48.07ID:TEQR0KG90
大阪ネガキャンって必ず出て来るけど、何だかんだ言っても日本第二の都市には変わらないのにな
東京にはそりゃ敵わない。でもそれ以外の他府県が馬鹿にするのは納得いかないね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:44:36.46ID:4ulRfCGS0
>>80
大阪人だが、上皇陛下のイントネーションは関西弁に聞こえてたわ
子供の頃ずっと天皇は関西弁話してるとなぜか思ってた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:45:02.20ID:tHGSEA9S0
>>83
せやね
あとメディア、政治、経済など分散させて置きたい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:45:26.29ID:KCHRIlHu0
>>100
実際には地盤沈下しかけた大阪を更に奈落の底に落としてるだけなんだけどな
維新が大阪の実権握ってから阪神工業地帯は本当にダメージしか食らってない訳だし
支援しないどころか明確に攻撃食らってるのが現状だからね
パナソニック辺りなんて良く東京に逃げないなって本当に感心する
よっぽど大阪が好きなんだねあの企業
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:46:27.68ID:9OjY/MUU0
アホか、大不況がやってくるだけだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:46:52.73ID:BdbH3gIz0
>>101
万博とコラボするIRもあるから経団連も急に熱心になってる。それらの投資だけで一兆円以上が動くから東京五輪後の超有望なプロジェクト
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:47:45.32ID:dNbf+dTb0
経済と政治は分けても良いが
今は完全に癒着の御用経済だからね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:49:46.98ID:+tgIKI9G0
出来ればやめてほしい。
渋滞や人多すぎなるだけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:50:25.01ID:z1+uhKnn0
せやかて工藤ほんならどないせいっちゅうんやかなわんわほんま
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:50:43.39ID:YcosswpP0
オリンピックで首都機能が一部麻痺したとしても実際に壊滅してから行動するさっ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:06.84ID:0j4NzMC10
気持ちだけで対抗出来りゃ世話ないよな
いい加減お前らは中心から既にはずれてるってこと自覚しろよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:43.39ID:zjD2Uhwy0
>>112
市場経済を達成したのは、西ヨーロッパと西日本だけ
トンキンには市場経済を運営するノウハウがない
日本の民需を支える企業の多くは近畿発祥なのに対して、トンキンは江戸の
御用商人の流れを汲む官需の企業しか明治以降育たなかった
だから、トンキンは体質的に官と業がとても癒着しやすい
そんな土地に日本の企業を集めたのだから、日本が没落するのは当然の帰結
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:46.00ID:KCHRIlHu0
>>115
いつまでも浮いた事を言ってないで地場産業を手厚く支援してやったら良いんだよ
いくら嘘八百並べてもアホの大阪人を騙して票を集める事は出来ても賢い大阪人を騙して大阪に引き留める事は出来ないからな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:48.16ID:1ygx9SjS0
インバウンドだけが好調で総体的には全国平均以下なのに大阪がくるとか信じちゃうアホが大阪土民
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:48.15ID:6y/TztZE0
>>16
情弱バカ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:56:53.58ID:uj1+rp1o0
東京は千葉埼玉を舎弟に引き連れてるから
横浜を抱えた神奈川もしょうがねえなとか言いながら付いて来る
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:30.72ID:KCHRIlHu0
>>117
奈落の底は奈落の底だよ
選挙には勝っても企業は逃げる一方だからね
橋下は東京のせいとか言ってるけどこれは維新が切ってる補助金の為に工業関連の企業がどんどん潰れて行ってる為
本来は阪神工業地帯の強みは中小の優秀な技術屋が滅茶苦茶居た事なのに冗談でも何でもなく全滅してるからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:58:07.78ID:+lNNRjdy0
>>1
まあトンキン大震災は必ず来るからな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:33.32ID:OzS2Euyb0
残念ながらうんこ放置など社会問題にコストをかけなくていい東京が金と人を日本から奪い続ける。大阪の時代は来ない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:59:58.54ID:mldUIh2x0
商都の前は寺社仏閣が立ち並ぶ日本最大の宗教都市が大阪の姿
重要な祭祀には大阪が関係するものが多かった
最古の鳥居のあった四天王寺、生国魂神社、坐摩神社、住吉大社etc
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:39.43ID:1ygx9SjS0
>>117
そりゃトイレが綺麗になったで良くなったと思いこむあほの集まりだからなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:16.41ID:6y/TztZE0
>>87
東京の発展は官僚の統制・規制による賜物。

業界団体のトップには東京に本社があるところにしかさせない、
全国放送は地上波・BS全て東京にしか認めない、
出版は府県をまたぐものは東京の取次を通さなければならない、週刊誌が発行できなくても関係ない
規制緩和を官僚に求めても、「会社が東京じゃないのは本気じゃないからでしょ」と潰そうとする・・・

全部工業社会時代のピラミッド型組織による弊害。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:05:10.13ID:XWfdwIvU0
これから伸びるのは東海地方だよ、地震が起きなければね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:06:01.41ID:1vZyI3BB0
省庁の許認可権が全ての元凶
所詮、日中戦争前後にできた統制経済の仕組みの延長で動いている。
まあ関東平野の地の利は認めるけどね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:06:52.06ID:QpYE15DT0
いやいや、東京圏で恩恵受けれるの金持ちだけで
貧乏子無しのお前らがメリットあるんかって

旨いもん食っていい女抱いていい車乗ってできる金持ちなら東京がベストだけど
それ以外なら東京も大阪も変わらん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:07:54.52ID:BdbH3gIz0
>>132
大阪がアホなら東京はそれ以下になるのでは?れいわとかいう変な政党に入れるやつが東京多いのだから

>>127
補助金って外郭団体がウマーしてた連中を維新が切って整理しただけだぞ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:14.59ID:KCHRIlHu0
結局の所、東京コンプ以外に何のアイデンティティもない連中が伸びる訳がないんだよな
トヨタ県は順調に伸びてるけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:29.02ID:wgwgg/pD0
残念のがら 次は福岡です
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:58.67ID:XdHvO1lU0
柄の悪い大阪弁を矯正してから出直しな
大阪も京都も標準語で統一しないと恥ずかしいレベルの田舎
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:08:59.61ID:KfKU0x460
>>136
この問題は個人の生活とかより
日本全体の成長が主題
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:10:10.12ID:BdbH3gIz0
>>120
なんで維新勝ってるの?中小企業や地場産業の関係は維新支持の牙城になってるよ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:10:42.75ID:j10ebQYt0
>>16
カジノ逃して?
まだやる場所決定してないじゃん
しかも>>1に「これからもIR誘致や万博といったプロジェクトを控えている」
って書いてあるのに気持ち切り替えるとか何それ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:12:37.25ID:7X1tMw260
>>1

>>>リスクとる奴が多少失敗しても許す包容力が必要なんです。

この最後の一文はダメ。
日本は原発事故でもなんでも誰も責任をとらないから
こんな斜陽国家になったんだよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:13:10.77ID:Lfvfm9qy0
維新のおかげで大阪はタチの悪い観光業とイベント屋ばかりになって
小売製造業ボロボロです
助けてください
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:14:48.67ID:BdbH3gIz0
>>144
バイオ研って大阪市が勝手にやってた二重行政のやつ?ダブル選挙では自民党でさえ問題にしなかったくらい泡沫な存在だったのに
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:44.79ID:bOrdtmLI0
平地面積的に無理でしょ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:12.92ID:wpy5QiT50
カジノ撤退乙
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:31.71ID:BdbH3gIz0
>>146
文句あるなら野党にいえばいい。
こんなゴミみたいなことやってたらみんな維新に入れるしか無くなるから。
東京だとこんなゴミみたいなのが支持集めるのだろうけど大阪はこんなの無理。

https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:32.44ID:LME16qSC0
>>19
そんなに魅力的ならGDPプラスで日本の経済成長牽引してるはずなんだよなぁ
バカトンキンメディアに虚像見せられて騙される馬鹿が集まってるだけだろうな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:50.91ID:KCHRIlHu0
>>147
維新からしたら泡沫な存在なんだろうけどね
世界トップクラスの技術力を持つ公益財団法人を自分勝手に潰すようならとてもじゃないけど首都機能なんておいそれと持たせる訳にはいけないね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:27.40ID:7To70X+o0
昔のようなゆる〜い大阪に戻ってほしい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:17:57.96ID:j10ebQYt0
>>149
撤退してませんけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:18:21.03ID:w87hiQvc0
医者か弁護士ならリプライ貰えたかもな。
けんしゃく橋下のおかげだろ。
何が大阪の包容力や
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:18:45.45ID:w87hiQvc0
なんかレスがごちゃごちゃになってるな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:04.47ID:Lfvfm9qy0
>>150
維新のおかげでタチの悪いのばかりになってるのは否定しないんだね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:05.44ID:WlS1xaWa0
なんやー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:07.77ID:DnPtGaXS0
けーへんわ
ショボいねん
一回東京行ってみぃや
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:21:16.46ID:w87hiQvc0
>>142
ついでに関西電力始め大阪の財界も今では維新支持だな。
神戸のヤクザと出世出来なかった関西の大卒しか
維新のアンチしてない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:22:00.52ID:FIkoRDb+0
和菓子王国だけど抹茶に合う古い菓子なので美味しくないw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:22:09.12ID:Lfvfm9qy0
選挙でアホ釣り上げて「信任を得た」を繰り返すだけ、の政治活動家であった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:22:23.00ID:BdbH3gIz0
>>152
それ国や民間がやればいいのでは?自治体レベルでは限界あるから理研に譲渡した。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:23:10.62ID:2G/o1ZJV0
>>150
お前馬鹿丸出しだぞ
維新信者ってまともに返せるほど知識がないのか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:23:19.77ID:rBeCE4+F0
東京を目の敵にしてる暇があったら地道に競争力を上げて世界と戦える大阪を目指せばいいのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:24:01.04ID:BdbH3gIz0
>>158
状況悪くなってるなら維新は負けてるよ?しかし圧勝してる。それは大阪が良くなってるから。悪いなら共産や立憲の支持者が維新に入れるなんてことにはならないけど?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:24:03.66ID:Lfvfm9qy0
品のないクソみたいなネトサポを使いだしたのも維新
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:25:40.57ID:af+Po0pT0
大阪のライバルは東京ではない、神奈川。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の再開発の一覧

■大阪府の再開発の一覧■
・大阪市 30再開発
・堺市 4再開発
・他 35再開発

■神奈川県の再開発の一覧■ 
・横浜市 32再開発
・川崎市 12再開発
・他 28再開発

----争い外----

■東京都の再開発の一覧■
・23区 269再開発
・他 37再開発
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:26:01.47ID:Lfvfm9qy0
×お笑いの街
○笑いものの街
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:29:54.56ID:j10ebQYt0
>>170
そんなことやってる暇あったらウンコ垂れ流しをまず何とかしなよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:30:27.86ID:tHGSEA9S0
>>166
何を?

うんこ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:30:58.03ID:+VRzoO//0
>>1
東京都民はトイレ使わずにお台場でうんこ💩するべきだ
なぜなら、💩うんこぷかぷか🏊♂💩が好きだから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:31:25.98ID:s5wIqQ2b0
大阪のやつらは広めるのは得意だけど他文化を受け入れるのが下手だからな
閉鎖的
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:32:18.01ID:Lfvfm9qy0
支離滅裂で定評のある大阪
「頭悪いさかいにすんまへんなあ〜」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:07.96ID:mldUIh2x0
>>178
大阪ほど寛容な土地はないよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:18.68ID:5OPEkPNj0
ヤクザの息子や元族の奴が知事や市長になったり、
あおり運転のチンピラ野郎がうようよいるならず者の都市が日本にあること自体が不思議だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:27.32ID:HvZ9E+ud0
韓日関係が冷え切った今こそ大阪が日本を諫めないとな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:00.23ID:5OPEkPNj0
>>182
そりゃ出自が悪くても知事や市長になれるんだからな
他のところでは絶対にないわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:09.20ID:2G/o1ZJV0
>>178
受け入れるって何を?キムチ?
結構です
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:10.63ID:0zNRydei0
ここ10年、政治も文化も大阪を超えている大都市はゼロだ!

大阪は維新による強靭化計画が進み、向かうところ敵なし状態!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:47.56ID:zVqNYsQL0
>>15
まあ確かにそういう一面はあるね。しかし中国と日本ではイデオロギーがそもそも違うからな。彼らだって今は成長真っ只中だから日本に不満をぶつけないだけで、雲行きが変わればころっと変わるよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:48.78ID:HvZ9E+ud0
>>185
愛知県も差別意識なく知事などになれるよ
大阪に次いでいいところ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:35:49.31ID:yttlyvLv0
先に分離独立しないと無駄だよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:36:03.06ID:88E1tv6f0
大阪(ダイハン)民国
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:36:03.64ID:zjD2Uhwy0
>>177
トンキンの奴が書いた糞記事だから、大阪に対する反感を煽る仕込みがいっぱいw
ほんとさっさとトンキンと縁を切りたい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:36:52.66ID:eFrtAefb0
一極集中をやめるには道州制しかないだろう
州と国が対等になる、自衛隊も半分にする
予算も半分に分ける、大阪は相当予算がでかくなる
そうなれば仕事も増えるし、人も集まる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:37:02.63ID:/Sl/UTib0
>>34
大阪だけじゃなく全国の都市部を
なんとかしないと日本本当にヤバイよね
百貨店潰れていってるのは
買い物スタイルの変化だけじゃないと思う
本当に百貨店がビジネススタイルとして
廃れてるなら東京大阪でも廃業してるはずだわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:37:15.57ID:UKjBo90V0
東京のバックアップ都市としてある程度国権を移すのは良いのではないかね
いつ震災が有るかもわからんしね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:37:22.80ID:Lfvfm9qy0
維新のおかげで観光とイベント屋だけのアホアホ特区になってますが
遠からず日本全体がこうなっていく未来予想図だと思って下さい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:38:12.38ID:lOBRqxDl0
大阪も結構発展してるだろ
太平洋側ばかりだと津波被害で日本終わるから
もっと日本海側に国家予算を投入すべき

鳥取にカジノをお願いします
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:39:57.42ID:99vH8HUw0
あほらし、うまくいったとしても一極が二極になるだけ。
問題は地方の衰退と出生率の低さだよ。それを解決しなきゃいずれは東京もろとも転覆だ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:40:45.26ID:0zNRydei0
>>170
平凡なビルを何本建てようがそのビルを目的に外国人観光客はやって来ない。
大阪みたいに街ごと全てを美装化やリニューアルしないと。
東京はほんと汚い
ネズミとゴキブリとカラスとホームレスの街になってしまっている。あとヘドロ東京湾。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:41:14.49ID:BdbH3gIz0
>>163
選挙で民意得るのは当たり前。
民意得られないやつに何ができる?
自民と共産が野合してるようでは民意得られないのは当たり前。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:42:39.33ID:9fxf+1f20
大阪の、特に維新支持者は本気で大阪がこれから発展していくと信じてるフシがあるよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:03.15ID:j8OGp1mA0
江戸時代はあらゆる物が大坂に集められて値段を決められて全国へ再配分されたからね。
大坂は銀本位制を取ってたから日本では金と銀の価値は同じくらいだった。
大名は大坂商人からお金を借りていた。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:06.17ID:BdbH3gIz0
>>199
鳥取は半分に分割して因幡地区は兵庫県へ、伯耆地区は島根と統合したほうがいい。同じ県で経済圏が真っ二つに
割れてるのだから
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:09.65ID:agpelwR50
府民税税金安くすりゃええ

東京はオリンピックの費用嵩んで爆死するから没落する
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:45:15.39ID:Lfvfm9qy0
>>202
電飾するだけでキレイとか言ってるのお前みたいなスーパー玉手常連客くらいじゃない?
一般的な美的感覚からすれば美観じゃ東京の足元にも及ばんよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:45:28.21ID:0zNRydei0
来年

【大阪】
春に、USJスーパーニンテンドーワールドオープン

【東京】
夏にオリンピック開催


USJスーパーニンテンドーワールド>東京五輪
になる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:46:35.67ID:0zNRydei0
>>208
コンビニの店員がドブネズミ🐀🐁だなんて世界で東京だけです。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:46:56.92ID:BdbH3gIz0
>>204
その維新に大阪では自民党から共産党の支持者まで投票するようになった。
国政は支持政党に投票、地元は維新に投票というスタイルが確立。
特に自民党支持者だとそれが顕著
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:47:18.31ID:XGgjvInW0
>>1
大阪の復権とともに橋下も復権か
橋下は要らない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:47:20.78ID:/Sl/UTib0
>>68
ありがとう

大阪に地方回帰の口火を切って欲しい
地方が廃れるのは悲しい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:47:32.75ID:w6MfP9vy0
>>209
大阪すげぇー頑張って
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:47:50.94ID:jGuHD/Oc0
>>200
九州から見ると
何でもかんでも東京じゃ遠すぎて不便だよw
大阪が頑張ってくれるのは悪くない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:06.57ID:oQRyZDtB0
人口は神奈川に抜かれて現在も減少中
県内総生産も愛知に抜かれる
数字で見ると大阪は終わってる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:18.09ID:kdqWd4Ft0
東京は他人の勝ち馬のケツに乗りたい人達の集まりだから
彼らが日本を変えることは無い
誰が変えてくれるのを待ってるだけ
没落して当然
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:36.97ID:Bvam1+yw0
>>1
経済活動の活発な中国、東南アジアに対する立地を考えると
これからは西日本地域が経済活動の中心になってもおかしくないのは確か
東日本は過疎化だろ。東京には行政だけ残しとけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:03.67ID:yQL86kYt0
つか東京五輪で関わった近隣含めて沈みかねないんじゃね?
大阪が伸びるというより、東京が落ちていきそう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:05.67ID:5xmaLI1U0
神奈川で事足りるのにわざわざ東京がって感じではある
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:11.80ID:jV0PkXDK0
いくんやー
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:49:41.64ID:Kwp8vwQU0
>>194
 




州制度の米国は、それぞれの州ごとに州軍がある。
テキサス州の州軍は、7万トン級原子力空母を保有している。
ブッシュ大統領は州軍のジェット戦闘機パイロットだった。

日本でもこれと同じことをするのか、大阪は。
米国のような強国ならばそれでいいだろう。

日本みたいな弱小国で国内でいがみ合っていたのでは、
外敵とは戦えない 馬鹿 の国になる。

大阪は、外せ!
大阪は危険思想!

日本にとって、学力体力テストの成績が毎年最低な
大阪などは邪魔者でしかない




 
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:50:03.29ID:LjNs9qEV0
大阪は人は多いけど人を呼べるほど居心地良いところじゃないしなぁ
もっと環境を良くしないと見向きもされないでしょ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:50:13.22ID:TY+wK16/0
>>202
大阪もネズミとカラス多いが特にゴキブリが多すぎ、夜に外出歩くと
毎回ゴキブリが這いずり回ってるしサイズも微妙に東京よりデカイと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:50:23.45ID:OvsSbyRm0
>>206
兵庫の日本海側って鳥取以上に空気だよね・・・
そのへんから小浜市あたりまでは全くイメージつかない謎地域だわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:50:59.85ID:C1GOIcsz0
>>1
カジノどんどん撤退やて、ここは裏利権でも何でも使うてどないかしーや、クビやで
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:51:08.82ID:5xmaLI1U0
大阪は中国側や香港側を見ておいた方がいい
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:51:27.19ID:aWl4S9Dw0
「敵は大阪なり!」 「すべて国策なんです。」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」)    
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:52:13.63ID:OvsSbyRm0
>>208
確かに、新宿のあの画像のゴテゴテ電飾ぶりは大阪じゃ足元にも及ばないなwww
あれがトンキンの一般的な美的感覚なんですなw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:52:42.65ID:0zNRydei0
維新のお陰で大阪は次から次へと世界的規模のイベントが行われる。


2020年から大阪城トライアスロン、W杯として承認 2019.8.30 12:21産経WEST

大阪市は30日、大阪城公園(同市中央区)をメイン会場として毎年開催されているトライアスロン大会が、令和2(2020)年からワールドカップ大会として承認されたと発表した。

 市などからなる大会組織委員会が6月末、国際トライアスロン連合(ITU)に誘致を申請。8月29日(現地時間)にスイスで行われた会議で承認された。これまではアジアカップ大会として開催されていたが、格上げされる。

 同大会は平成29年、舞洲(まいしま)(同市此花区)から、選手や観戦者が訪れやすい大阪城に舞台を移して開催。トライアスロンのスイム(水泳)は海の沖合を泳ぐのが一般的だが、大阪城の東外堀をスイムに取り入れ、注目されていた。

 大阪府の吉村洋文知事は記者団の取材に対し、「世界中の選手が集まるのでスポーツツーリズムにも弾みがつく」と期待。松井一郎・大阪市長も「大阪の歴史や伝統はもちろん、大阪の人のあたたかさを感じてほしい」と喜んだ。

 同大会は令和2年5月23日に開催され、世界のトップ選手が集結する予定。

https://www.sankei.com/smp/west/news/190830/wst1908300023-s1.html
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:52:46.75ID:IB+ovf5F0
>>17
そもそも官公庁は大阪は向かないよ。
基本自分たちでって土地柄。
役人も東京でぶいぶいいわせてるみたいに、
周りからちやほやされないしこない方がいい。
皇室も少なくとも大阪にはいらん。

ま、東京オリンピック(の準備の時点)で、
日本中から東京への呆れ、今までの張りぼてが剥がれ落ちつつある感は否めないから、
これから東京東京!って日本がなることはもうないね。
東京から腐臭はする。
早く小池代えた方がいいよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:53:33.07ID:0zNRydei0
中之島でウオータースポーツ「サップ」世界大会 アジア初開催へ 2019.05.24

 中之島公園(大阪市北区中之島1)で9月21日・22日、ウオータースポーツ「サップ」の世界大会「APPワールドツアー大阪大会サップオープン」をアジアで初めて開催する。運営はウォーターマンリーグ(東京都千代田区)。

 サップは専用のボードに立って、パドルでこいで水上を進むハワイ発祥のウオータースポーツ。波や風のない水面でも楽しめることから子どもから高齢者まで取り組める競技として注目されている。

APPは2009年に設立されたサップのプロ団体で、男女合わせて48人が世界を転戦するワールドツアーを開催している。2017年から海ではなく川で開催することで認知度を高め、過去にはロンドンのテムズ川、ニューヨークのハドソン川などで開催した。

 大阪の中心には大阪湾から琵琶湖につながる川が多くあり、「水の都」として栄えてきたこと、中之島を流れる大川ではすでにサップの体験レッスンやサップに乗って街の景色を眺めるイベントが定着していることから、今回の開催に至ったという。

http://up.ahhhh.info/ex91Ay.jpeg
https://umeda.keizai.biz/headline/2942/
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:54:21.10ID:49aWfKbb0
北京が立候補した五輪に立候補していたという意味不明。
どう転んでも勝ち目なかったのに。
お金にシビアな大阪にしては無駄なお金の使い方。
2020だったら可能性あったが、東京の酷評見てたら歓迎すべきか微妙だな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:55:03.72ID:/Sl/UTib0
>>104
大阪を掻き消そうとする一派がいるよね
歴史を辿れば無視できないとこなんだけどな
実際大阪が破綻したら日本経済ヤバいと思うけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:55:12.58ID:0zNRydei0
東京は世界一陰湿な都市

【大阪のテレビアングル】
大阪のテレビ番組で取り上げる大阪城
http://up.ahhhh.info/eB-twJ.jpeg
【東京のテレビアングル】
東京のテレビ番組で取り上げる大阪城
http://up.ahhhh.info/eC7Wno.jpeg

東京のテレビ番組で取り上げる大阪城は、絶対にビジネスパークのビル群を映さない。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:55:44.64ID:ca29Tyeu0
緊縮バカの維新じゃ衰退あるのみだろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:56:37.64ID:Kwp8vwQU0
>>230
 




その大阪が自慢していた繊維産業って、
バングラデシュで
よく問題とか なってるあれのことか

アタマが超悪いな大阪

日本に馬鹿はいらないってことだよ、それは




 
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:56:53.24ID:CnR1QZFU0
大阪自体はまあどうでもいいが、一極集中は良くはないので大阪に頑張ってもらうしかねえわな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:58:06.28ID:0zNRydei0
ゴキブリ相談が多い都道府県1位「東京」

害虫駆除や不要因回収などのサービスを展開するシェアリングテクノロジーは7月17日、「ゴキブリ実態調査レポート」を発表した。レポートは全国から寄せられたゴキブリ駆除相談に関する4365件のデータをもとに作成された。
都道府県別の「10万世帯あたりの相談件数」は、1位が東京都(17.4件)、2位が沖縄県(15.6件)、3位が富山県(13.4件)となった。
愛知県(4位)、神奈川県(6位)、大阪府(10位)が上位にランクインしている。
ちなみに、相談数が最も少なかった都道府県は岩手県(2.0件)で、以降、北海道(2.1件)、秋田県(2.3件)、山形県(3.1件)など寒い地域が名を連ねた。
https://news.careerconnection.jp/?p=56984
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:58:12.97ID:IB+ovf5F0
>>225
都会はどこも一緒よ。
見たくないもの見ない目になってるだけ。
ゴミの収集時間が東京は朝の遅い時間って事情で、
カラスが街中にめちゃくちゃいてゴミあさってるが。。
あれは東京ならではの光景。
とゴキブリは田舎であっても普通にめちゃくちゃいる。
北海道だけ違うかいないのは?
東京は蚊が全然いないね。
デング熱対策で未だずっと苦情してるらしいが、
ここまで蚊がいないのかと驚いた。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:58:25.51ID:UonpE/VT0
>>233
住民もみんな腐ってるから知事の問題でどうこう出来る段階ではない
産業がピンハネ利権詐欺なんだから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:59:06.03ID:BdbH3gIz0
>>232
今後ボクシングやNBA、メジャーの試合を大阪にMGMが引っ張ってくるだろう。MGMはこれらの業界のスポンサーやっているから。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:59:20.14ID:W2UGDIEy0
まず緑地公園や庭園が少ないそして緑が少ないそしてガサツ
駅前も繁華街以外の駅前は何もなく発展してなくそしてガサツ
こんなんでは地方から移住するファミリー層は食いつかない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:59:32.78ID:Lfvfm9qy0
東京に変わるポテンシャル持ってたのに維新が駄目にした
特に教育
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:00:26.83ID:0zNRydei0
東京は一つも川を使った世界大会レベルのスポーツイベントがない。大阪よりも川が汚いからだ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:01:51.43ID:eEChl8ua0
交通とか大量の税金つぎ込んで一極集中させるシステムが出来上がってるから難しいかと
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:02:02.23ID:0zNRydei0
維新の改革スピードは自民党の10倍の速さ


大阪府・市立大、大阪城そばに新キャンパス 市有地活用 8/27(火) 8:30配信

 2022年4月の統合をめざす大阪府立大と大阪市立大が、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に25年度に移す基本構想案をまとめた。両大学を運営する「公立大学法人大阪」が27日、府・市主催の副首都推進本部会議に提案する。

 異なる自治体が設置する大学同士の統合は全国初。統合後の学部入学定員は約3千人を想定し、国公立大では大阪大、東京大に次いで3位の規模となる。

 基本構想案によると、新キャンパスは森之宮地区にある未利用の市有地を活用。約1千億円の事業費を見込み、現在、大阪市、堺市、羽曳野市、泉佐野市の府内5カ所に点在する両大学のキャンパスの一部を売却し、財源にあてる計画だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000013-asahi-soci
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:02:02.55ID:oUbSwi+h0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。hh.
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:03:14.45ID:CRXntqgx0
このがきくささが大阪

対抗心じゃなくて向上心をどうにかしろよ。だからいつまでもだめなんだよw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:03:49.84ID:IB+ovf5F0
>>249
それに関しては、
太田房江時代の腐臭まみれる大阪から、
維新に変わって、街がめちゃくちゃよくなった経験値で、
リーダー次第と思う。
とりあえず小池は絶対やばい。
太田房江と同じ臭いがめちゃくちゃする。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:04:38.62ID:Lfvfm9qy0
>>255
このように定評のある大学を潰して改革だと言ってのけるのが維新
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:04:38.98ID:wGakPBWb0
せやな
お前が言うならそうなんやろう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:05:20.65ID:fYSs60/T0
トンキンはいつも人口を誇るけどそんなんどうでもええねん
人がおらんでも快適に暮らせればそれでいい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:05:48.70ID:Kwp8vwQU0
>>228
 




カジノ、首相官邸へメール送信した。

俺は5ch に書いてること全部、読んだから、
よくわかっていた。その他ネットでも、世界各国のネットを
調べていた。

よく考えて書いて送信しておいた。

とくに、『 ラスベガスの失業率が全米一位 』
でカジノが全く流行らないという点。

その後、カジノが担当だった菅の内閣府へ電話したけど
官房長官に似た声の人物が電話に出て来たので
このとおりに言っておいた。




 
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:05:55.93ID:BdbH3gIz0
>>259
あれでもその小池が一番マシらしいよ東京だと。来年の都知事選で対抗馬でできそうなのが有名人とか小池と同等かそれ以下なので
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:06:43.11ID:0zNRydei0
選択と集中という言葉を知らない東京の都市開発。大阪と東京で一番高層ビルが集中している梅田と新宿。街単位で比較すれば新宿は梅田に負けている。東京は、無計画にあちこちに高層ビルを建てずに新宿と渋谷だけに高層ビルを建てるべきだった。


【梅田vs新宿】超高層ビル群
ビル群の合計高さ
・梅田(59棟)/8431.0m
・新宿(50棟)/7887.3m
http://up.ahhhh.info/eBBNgu.jpeg
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:07:16.54ID:YH8Q7xdx0
別に東京に対抗しなくていいぞ
大阪が経済のエンジンになればいいわけだし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:07:26.95ID:BdbH3gIz0
>>260
日本最大規模の公立大誕生が不満ですか?しかも無償化される。東京都立大は雑魚になってしまった
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:07:44.06ID:IB+ovf5F0
>>264
ま、大阪みたいに落ちるところまで落ちてから、
初めて真剣に政治を考える人が出てくるのかもね。
まんま、20年前の大阪と同じ道を歩んでる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:08:51.84ID:NPasX6KD0
>>104
これは本当に思うわ
東京のやつに下に見られるのは仕方ないとしてそれ以外他の県の奴らに下に見られるのは腹立つわ
お前らの方が大阪より下だろうと 
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:09:15.97ID:tHGSEA9S0
>>182
二元論はまずい
奴らの手の内や
大阪は寛容ですよという思考にさせておいて、移民爆弾で潰す算段やろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:10:39.00ID:5RxRF9of0
>>268
無償化でバラ撒いて票が買えるのが大阪なんだよなあ
何でもカネ、カネ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:11:12.79ID:YH8Q7xdx0
>>272
経済政策とは言っていません
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:11:44.24ID:/0H7anqm0
こういう勢いのある言葉が出るだけえらいよ
いま気力萎えなえなんでマジ尊敬するわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:12:59.63ID:Lfvfm9qy0
維新はこれまで蓄積した資産を切り売りしてるだけ
会社を潰す三代目社長の典型例
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:13:39.27ID:0zNRydei0
首都大学東京って名前が変過ぎると大学名が変わるらしいが、石原慎太郎も大した都知事とは言えないよな。銀行を潰して1000億円以上がパー。
豊洲市場建設計画も石原。尖閣を購入すると言って寄付を募ったがその金は何処へ?数えきれない暴言。

美濃部知事〜小池知事まで全く良い知事が誕生してない。東京は異常すぎる。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:13:51.16ID:BdbH3gIz0
>>274
維新がーしかやらんからいつまでも維新に勝てない。それでは立憲や国民ミンスと同じだぜ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:14:06.43ID:UonpE/VT0
>>237
東京は無能なピンハネ利権にすがってる奴が多いからな
汚い無能連中の巣窟

オリンピックが格好の的になってるが
新国立競技場建設費は、
他国競技場が300億円以下が多い中3500億円
それを含めたオリンピック予算は3兆円だからな(最初期招致時予算3500億円)

膨れ上がった予算はみんな東京の懐へ、ウマウマ
(もちろん根源は都税が大半だが、産業やこんないい加減な予算が通る構造としての問題)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:14:12.85ID:GldEC6VS0
>>62
東京は集中し過ぎで、世界最大の都市。成長の必要なし。
むしろ分散が東京にはよいし、人口減少だから、そうしやすくなる。
駅周辺は再開発で、だんだんと整理され始めてるから、あと50年で東京はスッキリする。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:14:37.62ID:IB+ovf5F0
>>275

少し前までの東京のイメージは

穴があいた風船に、日本中から集めに集めた空気(人物金)を詰め込みまくって、
膨れ上がってるところってイメージだったけど、
この二年で一気に穴が限界感でて膨らまなくなってきたね。
他の道府県(大阪含む)が東京膨らますために、
一生懸命人物金提供しつづけてるのに、
この数年の東京はマイナス成長まで記録するという…
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:22.72ID:dX98imTI0
東京は小池百合子のせいでダメだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:23.69ID:Q67HFsa30
>>266
そもそも需要があるのは都心部、新宿は
都心からちょっと遠い、近年の高層ビル
ラッシュは都心に集中してる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:32.71ID:BdbH3gIz0
>>276
その維新の無償化政策を自分の手柄だと自民や共産も言い出してるよ?
東京も小池が大阪の猿真似して私学無償をやりだしたんじゃなかったか?
議会で自民から共産まで賛成して
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:33.68ID:b+WY/veu0
>>226
号泣議員を思い出したわ

サボってでも行くいい場所だぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:38.46ID:EObGiYIn0
まず吉本を東京から撤退させて大阪に戻せ!

貧民に金与えるからろくなことにならないんだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:39.42ID:bvgUWFqO0
吉本芸人のノックに知事させてなければここまでにはなってない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:45.79ID:Kwp8vwQU0
 




>>243
全国学力テストの成績が、学力体力ともに
基本的には最低が、普通な成績の大阪が、か。

基本的には、そもそも言葉も人種も日本でないかもね、の沖縄
と大阪とが日本最下位の学力なのだから

誰も大阪などにはがんばってもらいたくない。

大阪のデマにだまされて大阪に政府がカネを
渡すと無駄になるだけだ

大阪はこんな成績で恥ずかしい申し訳ない
という感情が無い。皆無だ。

大阪は日本ではないのだから、
見捨てたほうが日本のためになる。




 
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:16:23.53ID:gtK0hZwj0
https://ja.wikipedia.org/wiki/溝畑宏

2004年(平成16年)大分県企画文化部長から参事に進み再出向先の大分トリニータでも代表取締役に就任
大分フットボールクラブの運営は、経営実態にそぐわない人件費の増大や多額の移籍金の発生する選手獲得を濫発させたことによる
負債隠しのための粉飾決算まがいな会計操作を行い[4]、2009年に経営破綻に近い状況[5]にまで陥り、12月12日に皇甫官取締役副社長などとともに辞任した[7]。
2010年8月31日、大分フットボールクラブは溝畑の経営責任を第三者調査した報告書を発表、
粉飾決済疑惑の指摘に対し「若干の数字のぶれはあるが虚偽はないため、法的責任は問えない」と報告、
「役員報酬の増額に際し手続きに不備があった」として1千万円の返納を求めた。これに対し溝畑は貸付金1千万円分を放棄して対応した[8]。


2010年1月4日付けで観光庁長官に就任した。就任の打診は、リーグの公式戦終了(12月5日)あたりに、同郷(京都)の前原誠司国土交通大臣からあり、社長退任後の12月中旬に決断したと報道された[10]。
2012年度に外国人1万人を無料招待する方針を明らかにし、12年度予算の概算要求に11億8000万円を盛り込んだ[11]。
2012年1月17日、観光客を日本に誘致するためとしてソウルで韓国メディア向けに記者会見したさい、韓国語で韓国国歌を熱唱した[12]。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:17:22.34ID:567iNiW10
もう関西弁が標準語でええやろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:17:43.86ID:YH8Q7xdx0
>>281
あなたはやたらと攻撃的ですね
ネットでイキるのは楽しいですか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:18:12.05ID:tHGSEA9S0
>>68
せやな
東京の悪口はあんたらの悪口とちゃうで
かんにんしてな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:19:32.52ID:2G/o1ZJV0
>>248
大阪も蚊はいないよ
街中じゃまず見ることない
ネズミもいないけど
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:20:00.46ID:YblkKzLf0
>>295
粉飾、横領、民主党、韓国語

役満じゃねーか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:20:48.97ID:BdbH3gIz0
大阪だと

維新支持ー当たり前
自民支持ーバカ扱い
公明支持ー基地外扱い
立憲・共産支持ー人間扱いされない
れいわ支持ー何それ?空気扱い

自民党支持がかつての民主党支持と同じように大っぴらに言えなくなってる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:21:28.01ID:Va4VN2qc0
結局東京で貴族化してまった自民党の世襲議員に投票しても地方は良くなって行かないから
大阪では維新が支持されてる
他の地方も地元第一の議員や政党建てないと復活の目すら生まれない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:21:59.53ID:IB+ovf5F0
>>299
まあ住まな分からんけど、維新になってかなり大阪よくなったのは間違いないよ。
で政治ってのは取捨選択してより効果のあるところにお金を投じるもの。
その点維新は素晴らしい。
東京は小池がまじで頭おかしい。
マスコミ、庶民の印象のためであれば、
血税1兆でも平気で犠牲にしてくるなんてなぁ。
はよ代えた方がいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:35.01ID:fCEWrB1p0
>>283
石原慎太郎は東京の空と空気をキレイにしたのは認めてる
あと歌舞伎町浄化
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:52.66ID:uNskUQKz0
この人って、Jリーグ大分で湯水のように金をつぎ込んで破綻したら、ハイさよならで国に戻っていったクズ役人だろ
言う事真に受けて動いたら、大阪も夕張のように破綻させられるぞなるぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:23:38.19ID:0zNRydei0
大阪は11年前破綻間近の都市だった
そこに橋下徹という救世主が現れる大阪維新の会も誕生し大改革、松井一郎、吉村洋文、永藤英機(堺市)と次々と有能な政治が誕生し大阪を万博バブルと言われるまでに改善した!

東京は、ずーっとのらりくらり
大阪や地方の人・物・金・企業を貪ってるだけのボンクラ都市。

今や東京は日本の恥とまで言われ、日本の首都を辞めろとまで言われている。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:23:42.88ID:IB+ovf5F0
>>303
大阪の自民は自民じゃないからな。
政策と行動見てれば、国政の立憲や共産支持するのと同じとわかる。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:24:04.14ID:wHl/EkZu0
なんで大阪人って卑屈なの
この部分は日本に劣等感もってる韓国に似てるわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:24:35.40ID:HLqLCurt0
>>290
ハシゲは私学助成を打ち切ってJKを泣かせてたぞ
助成を続けてくださいと嘆願するJKに「自己責任」と突き放した冷酷なやつ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:24:58.66ID:2G/o1ZJV0
>>278
271みたいな人は大阪でも田舎の人やと思う
田舎の方が田舎の性質してるから
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:25:03.33ID:BdbH3gIz0
>>304
維新は公明の急所を握ってるから国政に影響与えられる。万博誘致したり「優遇」されるのは維新の存在のおかげ。他の地方も地域政党作って影響力持てばいいのに大阪みたいに行動しないからね。行動せず嫉妬して足を引っ張るようなことばかり
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:25:04.12ID:UonpE/VT0
>>305
東京の悪行悪名のなすりつけは醜いよ
大阪スレじゃドヤで書きまくってるのが多いけど
そうすれば、東京の悪名は消えると思ってるんだろうなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:26:35.15ID:XZQ+YuUY0
>>104
あなた、本当に頭がおかしいよ。
何を持って他の都道府県や市町村を見下してるの?
作る必要の無い敵を増やしているだけで不毛な発想だよ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:26:58.68ID:Kwp8vwQU0
 




>>281
大阪は、借金いくらあるの

たとえどれだけ借金が多くても、
大阪だけのカネで、万博をやれ!

五輪も万博も、都市ごとに開催!

東京も、汚名のウンコまみれ五輪であっても
東京だけでがんばっている

がんばれ大阪




 
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:27:26.91ID:jSwcxDUl0
>>271
別に馬鹿にされたって良いじゃん。東京
もこのスレで馬鹿にされてるのに。
都会住みはプライドが高いな、都会は偉そうにして良い理由がよくわからん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:27:34.67ID:Vr2qXoPe0
また大阪か、魂が腐ってるな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:28:35.63ID:DnPtGaXS0
>>225
大阪の方が東京より2-3度気温が高いから
ゴキブリが熱帯仕様になるのは仕方ない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:28:37.42ID:m0Fsa6Od0
さっさと日本から独立しろよ
新幹線で京都発車すると車掌の後に銃を持った兵士が同行してパスポートチェックとか楽しそうだな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:28:43.22ID:50olTHDQ0
なんだ?また関ヶ原やるか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:29:04.59ID:sEZj/Pts0
大阪を支援したいのは山々だが
ほんとに古墳で人を呼べると思ってるのか?
あれは上空からヘリで見ないと横から見たらただの池と小山だぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:29:15.92ID:v8SJD5Tz0
>>10
大阪民国だからな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:29:51.18ID:DD0NPFI20
なんか大阪がしょぼいだの地方がしょぼいだのというけど
優遇されて甘やかされてるんだから勝って当たり前なんだよな
近年では五輪出までも優遇されている
それで負けるほうが難しい
東京が本来戦うべき相手は海を挟んだ向こう側のソウル、天津、北京、上海、広東、香港なんだぜ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:29:59.25ID:jkmVJPio0
大阪から出たことないやつは本気でこう思ってる節がある
あかん関西人の見本みたいなやつ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:13.74ID:IB+ovf5F0
>>327
それがお遍路さんの格好した白人さんが高野山にいたりと、
意外と外国人は歴史深いものがすきなんよね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:18.54ID:v8SJD5Tz0
おみゃーら名古屋を忘れとーへんきゃ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:33.39ID:0zNRydei0
東京オリンピックだって結局、誘致が決まった瞬間だけ盛り上がっただけで、あとはずっとネガティブな話題ばかり。嘘だらけのオリンピック!詐欺リンピックなどと野次られる始末。
準備も政治がアホだから全くまともに進められない。
ごり押し感しかなく誰も興味を持たないオリンピックになってしまった。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:34.25ID:UonpE/VT0
>>318
まーーた東京のことをなすりつけんなよ

見下してもない、単にバカにするな、って話なだけ
斜め上の解釈から、東京のいつもの全方位叩く姿勢をなすりつけ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:42.59ID:5RxRF9of0
>>306
よくなったか否かは人それぞれだろう
効果あるところって言ったって、教育政策なんか失敗続きだろ
失敗すると現場の所為にするけどさ
市役所の不正の責任も取らずに逃げたしさ

>>307
原資は借金だろw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:55.30ID:BdbH3gIz0
>>314
それ学校への補助だろ?女子高生は共産あたりの仕掛けたお涙頂戴ネタのはバレバレでな。
学校への補助を切った代りに各家庭の所得に応じで授業料無償化してるぞ?

>>312
次回の衆議院選だと大阪全勝の勢いついてるから公明党はビビるのは当たり前か


https://i.imgur.com/WeY8RvT.jpg
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:31:06.15ID:DnPtGaXS0
中四国の若い子が大阪に来て飲食バイトとお水、風俗の仕事に就くケースを良く見るけどな
飲食以外に産業がないよ、大阪には
音楽とか芸能とか、食以外の文化もないし
強いて言うなら下品なお笑いだけや
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:31:22.54ID:V2/L7cAR0
>>328
独立国ではない。一国二制度だw
0341test
垢版 |
2019/08/31(土) 09:31:48.24ID:s1z2dAmF0
東京を意識しすぎ

韓国人みたいw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:32:27.14ID:LiXCNojj0
国家中枢機能が集中してるわけでもないのに大阪は頑張ってる方や
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:32:35.70ID:OgAqv9ua0
新国立競技場の建設費の支払いを国と都でモメてたけど
結局どっちが払う事になったの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:04.99ID:/Sl/UTib0
>>205
でも明治時代それ政府に廃止されるんよな
その頃から東京にやられまくり
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:06.40ID:UonpE/VT0
東京の普段のこと(悪行ざんまい)を書いて
大阪に地名を書き換えて投稿するお仕事
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:09.92ID:2O4p5cSC0
まだ馬鹿パヨク共が大阪コンプレックス丸出しで叩いてるのかw


そりゃ大阪のオタクに舐められるわwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:12.77ID:p5Nz1uPT0
大阪人は明るくて好きだが、大阪の朝鮮文化は死ぬほど嫌いだ、日本一の朝鮮文化だろう




それを拡大させるなら俺は大阪人と殺す気で喧嘩する。俺は日本人だ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:27.98ID:BdbH3gIz0
>>336
借金?補助金減らして無償化に回してるだけだぞ?良くなったと思ってる人が多数だから維新はダブル選挙で圧勝してる。自民党は議会で幹部クラスが大量落選、公明党も落選者出す惨敗だった
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:34.12ID:EZxokPki0
一極集中を分散させていく必要はある。
でも肝心の中央は、口ではそう言いつつ
東京から富と人が流出するのを恐れてる。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:54.72ID:v8SJD5Tz0
次は名古屋だら?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:34:39.60ID:djknxEsN0
>>1
大阪人のこういうところが嫌われるの分かってないね
東京を意識しすぎ
比較対象ではない
期待できるのはカジノくらい
リニア次第では二位すら怪しい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:34:56.95ID:fanRjK4Z0
泥棒市の活性化に期待
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:36:16.49ID:/Sl/UTib0
>>208
確かに御堂筋の電飾は色がケバ過ぎる
電飾の配色は東京の方が洗練されてる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:36:20.18ID:KfKU0x460
>>286
駅周辺ワーとか言ってるうちは絶対ならない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:36:20.93ID:UonpE/VT0
>>349
警察が忖度するのは北朝鮮化した東京な
キッタネー街大好き韓国大好きも東京な
お前が洗脳されてる日本嫌いの分断工作朝鮮マスゴミも東京な

東京のことをなすりつけんなよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:36:58.78ID:IB+ovf5F0
>>349
朝鮮文化っでどんな?

ちなみに大阪は朝鮮B系に被害を受けてるから、
大阪人はリアルに彼らを蛇蝎のごとく嫌ってるし、
差別だとどれだけ国がいおうとスタンスは変わらん。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:37:02.83ID:jjV54UuW0
東京に文句言ってる人が多いけど、関西が復権したのは東京政府のおかげだからね
公共事業として関空に金をつぎ込み、利用させるためにアジアをビザなしにして、起爆剤として万博、IRを認める。
大阪が困れば東京政府が全部助けてくれる。これが他の地方と全く違うところ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:37:21.89ID:yjO8avxU0
ほんまやで
ようわからんけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:37:42.44ID:n8BGv4r30
大阪のインバウンド人気はハルカスじゃないんだよなぁ
ハルカスを抜けばトンキンに押し寄せるとでも思ってんの?

放射能と人ゴミ地獄で嫌われてるんだよ東京は
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:38:18.87ID:v8SJD5Tz0
GDPとか借金とか産業とか細かく見れば、大阪抜いて現在の2位は、愛知県だわ名古屋だわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:38:39.30ID:h/YEFaXv0
万博で復権はない。

百舌鳥古墳群は、竹山前市長の功績。
(維新は冷たい)

維新は、大きくはいて、大阪を徹底的に潰す
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:22.89ID:P21gZa1S0
>>349
韓流で沸いてるのは東京。
頭悪いって言われるだろw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:24.96ID:vMq17mJs0
東京の外国人と大阪の外国人は臭い違うんだよな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:55.72ID:b8rRiC000
確かに地価は上がってるようで、俺の友達も3500で買ったマンション、4200で売れてたな。
だけどこのホテル、マンションラッシュで急速に大阪らしい下町建築が無くなって、どこにでもある街になりつつある
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:40:02.44ID:2NeqfPBT0
別に橋下支持してる訳じゃないけど、大阪民が内容の説明をちゃんと理解しようとせずに「わからない!変えなくていい!」って理由だけで落としたのは頭悪いなーと思う。
住むことないから関係ないけどさ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:40:18.15ID:h3QlCPsP0
日本人は大阪には興味は無いwww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:40:38.97ID:6axh3zvy0
こういう地域エゴでしか物事考えられないオツムだから、
どんどん大阪が地盤沈下していくわけだ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:40:42.08ID:UonpE/VT0
朝鮮だの悪名悪行をこうやってテレビでも関西や大阪になすりつけて矛先逸らしてたんだろうな
愚民を騙してやりたい放題の東京メディア
0380無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 09:41:15.20ID:6Ckkz7VD0
16 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/31(土) 06:57:02.99 ID:Gt+wD8ehO
>>1
カジノ逃して気持ちを切り替えたいのは理解できるが、
大阪が表舞台にあがることはない。
これからの時代に勢いは必要ない、人間の質と量と多様性と精神的結束が必要

【IR】米カジノ大手シーザーズ、日本撤退表明 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567202583/

現実とはかくも厳しくなりにけり…

横浜もサンズにソッポを向かれるかもね…(笑笑)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:41:25.40ID:BdbH3gIz0
>>362
大阪のホテル不足なんとならんのか。
普通のビジネスマンも宿泊で苦労してるし溢れた観光客が大津や岡山あたりのホテル利用するから地方のホテル代も上がってる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:41:44.99ID:CgahZ9Jv0
わてら大阪、東京には負けへんまんねんで! か。。。
まあ、いいんじゃないでしょうか。
支店もありますし、応援しています。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:41:56.30ID:8HfDoTKt0
東京は大阪の事を多数ある地方の一つとしか見ていないのに、
なんで大阪人は東京を目の敵にするの?

まるで韓国じゃん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:42:13.94ID:P21gZa1S0
>>367
東京人は朝鮮語と同じイントネーションと朝鮮推しで嫌われてる認識持った方が良いぞ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:42:47.17ID:xdD7GfEU0
>>370
墓を家の庭に作る風習はどこにも無いんだけど?
家康の菩提寺が日光にあるの知らないのか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:24.26ID:Q7ke0Ye90
トンキンって大阪ばかりライバル視するよね
ビルの高さで負けたくらいでムキになっちゃってカコワルイよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:25.85ID:UonpE/VT0
>>383
東京メディアの書いてること()を本気にしてきたのw?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:28.56ID:P21gZa1S0
>>383
東京の韓国化が激しいなw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:40.85ID:wDj2WJNh0
チョン国だの大阪民国だのバカにされても
名古屋みたいに税金で天皇の写真焼いたりしまへんで
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:44:18.13ID:h2980pds0
>>383
その大阪から東京は400年間、人・物・金・企業を盗み続けていたんだよ。そりゃキレるよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:44:36.72ID:Sy5OmsaW0
都市の規模では名古屋に負けた落ち目の都市やないか
NHKあさの連ドラで主要都市として張り合うには無理があるやろ、もう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:45:22.77ID:p5Nz1uPT0
358よ甘い。。。。。。。。。血が混ざってる大阪人が4割居る




コイツ等は本能で朝鮮を庇う
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:31.78ID:P21gZa1S0
>>392
名古屋のドラマなんか需要がないだろw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:47:09.46ID:v8SJD5Tz0
ヤクザの本丸、大阪と神戸!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:47:11.37ID:ks1UtMe/0
大阪は観光に金使って
住民サービス削ってるから
主要な道以外の街路樹の雑草の処理をせず
放置で雑草だらけ

市内に人口が集中し出してて
狭い大阪がより狭くなってて住みにくくなった

夏もクソ熱いし東北にでも移住を計画している
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:47:49.37ID:UonpE/VT0
メディアを牛耳て(朝鮮人の)やりたい放題して日本各地全部見下し、攻撃(搾取)してきて
日本各地が文句言ったら「コンプがー」「かっぺガー」w

ほんと東京に集まっちゃう愚民の語彙と洗脳のしやすさよw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:47:55.08ID:/Sl/UTib0
>>217
別にそれでもいいけど
東京のお上は国の事じゃなく自分が得することしか考えないからね
地方から企業や人奪ってその養分ちゅうちゅう吸い尽くしてポイしまくるよね

大阪は京阪神連携に重きを置いてると思う
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:48:23.99ID:XJLvA5ON0
東京湾のウンチ流れ込み動画を英語タイトルでYOUTUBEに上げれば
相当稼げそう💩
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:48:52.70ID:2G/o1ZJV0
>>395
大阪は住み分けがあるから混ざらない
お前らが思ってる以上にきついよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:48:56.54ID:F8IAG1Yh0
大阪は東京より飛行場の数では上回る。
東京は成田と羽田  一方、大阪は関空、大阪、神戸 1か所多いい。(ただし軍用は除く) 
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:49:25.65ID:2O4p5cSC0
なんか大阪コンプレックスのパヨクとチョンのゴミムシ共が湧いてきたよ


馬鹿丸出しでwww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:50:10.87ID:+hE2gbAs0
万博開催して復権するんだったら前回開催の時に復権してんだろ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:50:21.74ID:h2980pds0
韓国が〜って言ってるけど、数年前あった韓流ブームの仕掛人て東京のマスメディアじゃん。
大阪に対しては偏見や差別の目でしか東京のメディアは取り上げないが、韓国に対しては褒めまくりだったよね。

明らかに東京は反日売国都市。
即刻、日本の首都の肩書きを外すべき。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:50:46.84ID:v8SJD5Tz0
>>403
確かに名古屋はリニアも開通するし、リニアは名古屋に本社あるJR東海がやる事業だから、大阪までは伸ばす気がないわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:50:55.62ID:h/YEFaXv0
橋下は韓国人だし。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:00.53ID:jjV54UuW0
>>408
つまり政府が余分に金を出してくれてるってことだよ
ここで不思議な議論してる人たち多いが、政府は明らかに関西に税金を大量投資してる
嫌いならそんなことしないよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:38.22ID:Y3c5h8gC0
>>385
徳川家の菩提寺は増上寺と寛永寺ですが何か
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:40.06ID:IB+ovf5F0
>>402
ちなみに大阪だけでなく関西から見て、
心理的に一番遠いのは東北。
旅行の候補にでることもほぼなし。
関西を一ミリも感じない土地にいきたいのなら東北いいかもね。
関西人もほとんどいないはず。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:45.64ID:UonpE/VT0
>>406
すでに日本語アップで
そんな感じの「💩🏊‍♀」みたいな絵文字使ったコメントの外人書き込みがきてるよw
ちゃんと見て理解までしてるw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:52:05.08ID:KukSjamY0
優秀な遺伝子の人間はすでに東京に集中してるので政治経済文化が東京に一極集中するのはしかたないな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:52:24.93ID:orN2vanz0
ねてもさめてもトーキョートーキョーとめんどくさい街だな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:52:45.91ID:Q+gn0vh90
大阪は観光とカジノで飯を食おうとしているので
てっきり東京と対抗する気持ちを捨てて
先進国の競争から脱落したものだと思ってたよ

本気で対抗するなら金融とかITで勝負しているはずなんだが
そっち方向の投資はせずにアベノハルカスとか建てながら
大阪環状線はガラガラになってるもんで
昔は負けず嫌いだったのがずいぶんと勝負を捨てたもんだなと思ってた
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:52:46.34ID:XCQo3U720
これからは関西の時代になります
これは間違いありません
移住するなら今のうちに
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:54:35.49ID:AA4ST3Tu0
本社が東京に逃げてる時点で無理ゲー
マジで東京が壊滅しないと状況は変わらないだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:55:01.07ID:pji296cc0
年間生活保護費が富山県の100倍
借金はヨーロッパの一国並み
更に竹中平蔵の下僕である橋下松井のお膝元らしく、外国人犯罪者が超急増
令和のうちに破綻するのが目に見えてる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:55:07.62ID:djknxEsN0
>>262
快適に暮らせれば…ね
アジア系外国人が多すぎても快適に暮らせるんですね大阪は…
京都や神戸の人達からも嫌われる大阪…
さぞ快適に過ごせるんだろうね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:55:43.98ID:OvsSbyRm0
>>327
五稜郭タワーみたいな展望台を作らないとな。
0433無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 09:56:19.06ID:6Ckkz7VD0
>>55
フォローするわ…(笑笑)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:56:20.32ID:055TsR8n0
>>423
力を入れるベクトルがどうにも見当違いな印象は強いよね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:56:22.36ID:pji296cc0
大阪民国人は竹中平蔵の下僕橋下なんかでいいの?
もしそうなら馬鹿としか言いようがない
0436u
垢版 |
2019/08/31(土) 09:56:34.71ID:E1KxIteK0
田舎の名古屋でやればよかったのに
あそこ立地はいいのだからもう少し発展させんともったいないだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:56:56.62ID:UonpE/VT0
>>425
5ちゃんのリンクを辿っただけだからタイトルすら覚えてないけど、
5ちゃんでも貼られまくってるウンコ湾の画像(静止画)だった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:57:09.76ID:2G/o1ZJV0
>>376
それはおかしい
大阪の焼肉屋は日本人経営もある
だが東京の焼肉屋はガチであちらばかりに見えるよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:57:33.14ID:zYhlVza90
そーいやさ、何年か前にオリックスが寒い関空買い上げたときに、完全に頭おかCのかな?って思ったけど。

こんなことになるとわな。民官癒着儲かるよな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:57:39.16ID:Q+gn0vh90
同じ関西なら京都の方がよっぽど若い人が元気だよ
大阪は東京以上に年寄りがでかい顔をして衰退している
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:13.86ID:h2980pds0
>>423
観光産業は世界のGDP(国内総生産)で10%を占め、自動車産業よりも大きい!
大阪は観光産業に特化した都市になればいい。

日本のIRに期待の声「インパクトはとてつもなく大きい」“アメリカ版ダボス会議”米ミルケン会議
2018.5.2 15:23

 米ロサンゼルスで開かれている国際経済会議「ミルケン・グローバル・コンファレンス」で1日、日本に関するセッションが開かれ、日本政府が導入を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)や金融政策などについて話し合われた。
 司会を務めた田村耕太郎元参院議員は、日本の経済状況について「外国人訪日客がこの5年で非常に増加している」と説明。IRに関して「そのインパクトはとてつもなく大きい」と述べ、投資やビジネスチャンスの拡大に強い期待を示した。
 また「観光は日本経済の柱になるだろう」と語り、日本全体の景気を大きく左右する産業に発展していくとの見通しを明らかにした。
 中国・マカオを中心にIRを運営するメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド(本社・香港)のローレンス・ホー会長兼最高経営責任者は「観光産業は世界のGDP(国内総生産)で10%を占め、自動車産業よりも大きい」と指摘し、観光産業の重要性を強調した。
http://www.sankei.com/smp/west/news/180502/wst1805020045-s1.html
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:26.43ID:prhmp8ZG0
大阪のような古い街は安心して住める所が限られていたり独自のルールがあったり
シロウトには暮らしにくいのが欠点
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:38.10ID:pji296cc0
生活保護費日本一の大阪笑
学校給食のひもじさは神奈川県と双璧トップ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:47.86ID:uJC9uyVZ0
わざわざ東京に対抗しなくても
大阪は大阪の良いところを大事にしてればいいんじゃないの?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:59.89ID:UonpE/VT0
>>437
テレビドラマや漫画でも
悪役や嫌な奴嫌われ者や下品なケチ、基地外って決まってるもんな、関西弁話者ってw
すげーよな、東京メディアのやってきたこと
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:59:24.11ID:UC+130VI0
>>423
東京が金融やITの先進地域!?

ビットバレー(笑)
香港やシンガポールにも及ばない東京金融市場(笑)
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:59:43.92ID:zl8ri30h0
>>429
外国人ってのは基本的にかたまって住むからね
大阪だと生野区とか
それ以外の場所は最高に住みやすいよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:59:46.96ID:8HfDoTKt0
大阪はもっと頑張れ

東京を追い越せとは言わないが、せめて借金して日本の足を引っ張るのを抜け出してくれよ
大阪、頑張ってくれよな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 09:59:58.40ID:fatkkEGh0
土建でヤッテいいのは遷都だけ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:00:37.82ID:pji296cc0
大阪の子供たちは可哀想だな。
生活保護費やら万博やらのせいで、学校給食が全国ワースト1位の酷さ
まあ、偏差値もワースト5位内だしな
竹中平蔵の下僕橋下徹のお膝元に相応しいのかも
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:00:45.20ID:yY9C8n4M0
大大阪時代は東京より大阪の方が人口多かった
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:01:20.15ID:xKR8zWlD0
>>446
東京に対抗するんじゃなくて東京一極集中に対抗するんだから
大阪の良いところは大事にするんじゃないの
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:01:33.33ID:M/xvGhtZ0
むかしむかしやしきたかじんさんという大阪限定のタレントがいてだな
そのタレントさんが全国に放映する地方ローカルテレビで
反日教育とやり口が似ている反東京教育をし視聴者を洗脳
二言目には東京が悪い東京が悪い東京がすべて悪と言い続けていたそうな
そしてそのタレントが病に倒れ残念ながら天国に行かれると
その周囲にいた久しい関係者がそのタレントは実は日本人ではなく
在日朝鮮人だと本で暴露したそうな、それを見て俺は理解したね
朝鮮人は日本を末代まで永遠に憎むのと
大阪人は東京を末代まで永遠に憎む関係図とそっくりだとね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:01:41.15ID:ZWNrtDeL0
大坂にはもっと頑張って貰いたい
IRも和風のデカいの作ってくれたら面白いかも
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:00.90ID:h2980pds0
大阪の街は寄付や寄贈された建物ばかり
そもそも、民が作り上げた都市大阪がケチなわけない。ケチなのは官が作った東京。東京は国の金で作り上げた都市で民は金を出してない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:18.77ID:N+Nt39gj0
東京の土民だけどマジで東京人が多すぎ。
大阪の時代がきてほしい。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:44.46ID:pji296cc0
>>450
無理無理
生活保護費が全く減少しないもの
更に外国人が増えて、生活保護費も増加
だからカジノなんかで増やそうと躍起
竹中平蔵の下僕らしい頭の悪さだよ。今の市長と知事は
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:03:30.46ID:rGXsNn/80
>>1
もう全てが恥ずかしいわ

この民国は関西の恥部としかいいようもない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:03:33.01ID:9Qg9yUYv0
都民だけどいいと思うってか
東京一極集中は色んなもののガンだと思う
他の先進国は第二第三の都市が発展してる所が多い
大阪もだけど福岡札幌仙台辺りはもっと発展すべき
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:03:36.61ID:uJC9uyVZ0
東京に負けるなとか
東京を潰せとか
東京に対抗しろとか
韓国人みたいな事言ってないで
地元の良いところを大事に伸ばしていこうと考えた方が良いんじゃないの
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:03:43.35ID:rH+EfmHo0
>>411
万博ってもともと、
海外にこんなもんありまっせ!!って集める国内向けのイベントなんだよな。
臨時の海外集客は韓国、中国当たりからしか見込めないだろうなあ。
なのでどの程度、国内のリピーターが来るかがきもだな。

建築物が殆どだから、東京五輪みたいに熱中症の心配が少なくて、
楽なのが救いだけど。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:03:43.99ID:M5isefxH0
まだそんなこと言ってるのか、大阪
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:04:27.65ID:pji296cc0
生活保護費ワースト1位の話になるとダンマリになる大阪民国人笑
学校給食の貧しさ、可哀想とか思わないのか?
それとも昔から食生活が貧しいから当たり前になってるのか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:04:51.81ID:UC+130VI0
大阪の話題のスレになると途端に東京最高!東京最高!って集まってきて
キャンキャン吠えだすカッペ土人の何と多いことかw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:01.36ID:sXt6zV+X0
なんか本当に韓国そっくり
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:01.42ID:h2980pds0
江戸時代、大阪の商人に金を借りていた藩や幕府。大阪人がケチなら藩や幕府に金を貸すかよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:35.58ID:pji296cc0
竹中平蔵や生活保護費の話になったら途端にダンマリする大阪民国人笑
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:39.17ID:Y3c5h8gC0
>>442
京都の観光名所行ってみな。外人ばっかりだぞ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:05:41.72ID:7aa1jAuu0
>>359
『関空に金をつぎ込み』
民間会社扱いにして借金作ってやらせたのに、これはギャグかな?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:06:08.17ID:h2980pds0
>>466
全国から富裕層をかき集めている東京が生活保護受給額日本一!
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:06:36.95ID:+IdUTqkX0
現在GDPでは愛知県が大阪を抜いて2位なんだけど?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:06:43.93ID:sXt6zV+X0
東京をライバル扱いすることでまるで日本で東京に次ぐ立場みたいに見せてるけど
2位は神奈川じゃん
関ジャニとかいうカスがまったく同じことしてんねん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:06:46.81ID:7aa1jAuu0
>>411
前回の万博のときはまだ東京一極だけじゃなく大阪も戦後経済を支えていた時期だよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:06:48.68ID:h2980pds0
>>470
鳩山由紀夫を産み出した東京🤣
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:07:26.48ID:UC+130VI0
>>442
え、京都市とか人口流出してるぞ確か
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:07:48.83ID:Q+gn0vh90
>>443
な、大阪はマカオと対抗するんだろ?

ニューヨークやらシリコンバレー、中国なら上海、深センと対抗するなら
まだまだ捨てたもんじゃないと思うけど
マカオやハワイと対抗するんだから先進国同士の競争から脱落と言って間違いじゃないだろう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:00.94ID:Y3c5h8gC0
>>474
だから復権させるんじゃないの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:12.71ID:g/YqqGth0
東京に数年住んで確信したけどもう東京の時代は終わる
お膳立てされて伸びてきたけど起爆剤になれるような人材も研究も企業もない
人材の源泉地である関西がこれからは復権してくと考えてるよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:17.23ID:UC+130VI0
>>475
神奈川の何が2位なの?
まさか人口のこと言ってるの!?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:19.56ID:8HfDoTKt0
大阪人がケチと言われているのは昔、商人が多かったからだろ?
金に執着がある気質だからだろ?

なのに財政は借金まみれ
まずここを解消するために頑張れ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:55.26ID:pji296cc0
>>473
東京の税収入と大阪の税収入を比較出来ない馬鹿発見
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:09:11.61ID:h2980pds0
>>483
金に執着=ケチ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:09:27.94ID:UC+130VI0
>>479
バルセロナとかパリとかも先進国じゃないのかなw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:09:34.36ID:jwaVkwWQ0
千坂恭二@Chisaka_Kyoji
情報発信についての関西の理解はおかしい。
関西の人間は情報発信というと、情報のネタを提示することだと理解しているようだが、そうではない。
情報の発信源は何処でもいい。
情報を流す媒体の問題であり、関西は情報のネタは多いが、全国的媒体が無いため、情報発信力が無いか低い。
午後0:44 · 2015年5月14日

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
商業ベースでいえば、あべのハルカスは、日本で一番高いビルであり、それに応じた話題もある。
しかし、そのようなことを知っているのは、せいぜい関西の人間のみだろう。
ハルカス程度になると関西以外からも客を呼び込む必要があるが、それを全国に発信する媒体が無い。
午後0:48 · 2015年5月14日

千坂恭二@Chisaka_Kyoji
大阪を含む京阪神は地方都市圏になるが、実態は準中央と言っていいほど都市規模は大きい。
にも関わらず、その規模に応じた情報発信力(媒体力)が無い。
だから準中央的な大都市圏であるにもかかわらず、情報発信力においては小さな地方都市と大差がなくなるのだ。
午後0:55 · 2015年5月14日
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:09:39.15ID:ERPiwxgZ0
東京から大阪に引っ越したけど確かに大阪は活気がある
東京はちょっと胡座をかきすぎたのかもしれない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:09:45.08ID:o5RMg0cM0
大阪を中心に近畿圏がまとまるなんてできないからな

https://kansai-sanpo.com/

↑ こういう 神戸を執拗に敵視し侮蔑したがる 勘違いの大阪土人のせいだよ
こいつ自身も 大阪市内の生まれ育ちではなさそうなところが笑えるんだけどね
大阪市内生まれ 大阪市内育ち こそが 大阪人だから
その他の大阪府生まれは 北摂人 阪奈人 堺人 泉州人 に 分割しろよ

おまえらが 大阪人とか 関西人とかを名乗るなよ 迷惑なんだよ

大阪人が 京都人 神戸人 滋賀人 奈良人 和歌山人 三重人 を腐す立場にないからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:02.67ID:UonpE/VT0
>>482
関東は体積(面積)に限りある奴隷船にいくら人を詰め込めるかが自慢だから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:17.10ID:h2980pds0
どっちがケチかよーく見なはれ!

■市立吹田サッカースタジアム
(パナソニックスタジアム吹田)
【用途】
サッカー専用スタジアム
【建設費】
140億8566万5383円
(約20億円を各種助成金、残り130億円を一般および企業等からの寄付金)
【収用能力】
39,694人
http://up.ahhhh.info/eBf2vC.jpeg

■新国立競技場
【用途】
オリンピックメインスタジアム
(オリンピック終了後の用途は未定)
【建設費】
1490億円
(国費/税金)
【収用能力】
68,000人
(8万人規模の増設にも対応)
http://up.ahhhh.info/eBf0L_.jpeg
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:46.21ID:hnhOibQA0
>>445
世界中の大都市には必ずスラム街がある
貧しい人達が生きていく為に大都市に寄生するんだよ
その役割をキッチリ果たしてる大阪市は立派

名古屋みたいに追っ払って知らん顔してる冷酷な都市こそ批判すべき
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:48.48ID:pji296cc0
>>477
生活保護費関係ない鳩山由紀夫持ち出す馬鹿笑
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:11:04.39ID:0B6nhRRI0
東京と大阪は比べるべくもないが、
現時点でも横浜市よりは大阪市の方が都会

ただしポテンシャルを全部生保利権と在日利権が根こそぎ吸い取っている
橋下みたいなのじゃないと無理なんだろうな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:11:22.31ID:2G/o1ZJV0
>>455
大阪があっさりしてるのは昔の東京メディアですら言ってたんだよ
たまたま何かで古い記事読んだ
まあライバルではあったがギスギスしてない大阪を東京側が「この部分は本当に大阪の凄いところ」みたいに言ってた
今の陰湿な印象はテレビの連中やネットが仕向けたぽいね
もちろん東京援護側も同じく今は双方キモい奴多い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:11:36.58ID:9QpZbwaS0
ポテンシャルは一番秘めてると思うけど要は人だよな
だから無理
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:11:47.52ID:nKiT7Aeu0
>>1
スレタイ  

大阪観光局長「 」 って入れろよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:02.04ID:kg0z8Xyu0
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。  
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:07.49ID:pji296cc0
>>477
お前は竹中平蔵の出したゴミを漁る乞食みたいなもんやぞ。人間としてのプライドないのか?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:09.56ID:j10ebQYt0
大阪は住みやすい都市ランキング世界3位の街
東京はウンコ垂れ流しの臭くて汚い街
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:14.74ID:UC+130VI0
横浜なんて東京がたまたま隣にあっただけの東京の寝床じゃん
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:41.25ID:CzkTCUEq0
居住人口は横浜>大阪だけど昼間人口と人口密度は大阪>横浜
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:48.34ID:Tb4+DZM80
やっぱりウリは大阪民国の時代になると思うニダ

ホルホルなの?w
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:52.09ID:/Sl/UTib0
>>309
新世界はそのイメージをウリにした
テーマパークになりましたw

馬鹿にされてもそのネタを利用するところが大阪らしいw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:14.02ID:C+RxUqLh0
>>1
日本の玄関口はすでに関空。
羽田 + 成田の増加数は足しても中部以下

2019年6月 速報値

外国人入国者数(人)     前年同月比

新千歳 155,970  (↑11.6%)   +16,262

羽田  356,784  (↑5.4%)  +18,265

成田  740,271  (↑1.8%)  +13,074

中部  161,317  (↑32.8%)  +39,825

関西  765,865  (↑15.7%) +104,051

福岡  200,036  (↓0.1%)     −293

那覇  164,510  (↓0.1%)    −168
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:23.01ID:g7kNiaPX0
2021 ワールドマスターズゲームス関西
2025 大阪万博

大阪の未来は明るい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:48.28ID:pji296cc0
橋下徹やら飲み屋でパンティ被ってる竹中平蔵の下僕を支持する大阪民国人の馬鹿ども笑
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:50.52ID:g/YqqGth0
>>492
建設期間はどうなん?
短期で間に合わせるための人件費と機材費はどの程度影響してんの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:53.09ID:aVXlVrsY0
東京オリンピック誘致のとき、賄賂の疑惑とかあったよな?
本来なら落選してたんじゃねーの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:55.57ID:ThKsv9WH0
322✗4126▼

422△

   ●
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:57.79ID:h2980pds0
通天閣も大阪城も中之島図書館も大阪中央公会堂も梅田の歩道橋も吹田サッカースタジアムもみんな寄付金建設や建物を寄贈されたもの。

東京にこれだけ寄付や寄贈された建物はない。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:14:05.72ID:s8TNJHvm0
どう足掻いてもそんな時代はやって来ないから安心して死んどけ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:14:34.27ID:MYtF+JVX0
大阪は住宅事情最高だからなぁ
独身20代でも街中に住んで徒歩で会社に行ける
大阪復権はいいけど家賃高騰はやめてねマジで
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:14:48.94ID:orN2vanz0
>>493
余所様けなさないと擁護もできまへのでっかでんがなまんがなアメちゃんお食べw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:13.49ID:GzvF60AF0
>>497
ノーベル賞受賞者の殆どが関西人
信長も秀吉も家康も関西人
知ってた?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:13.60ID:h2980pds0
淀屋橋は淀屋の金で作った街

道頓堀は安井道頓の金で作った街
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:22.19ID:xsL7dqtw0
維新に投票している奴が多い限り大阪の復権は無い!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:28.24ID:UC+130VI0
浅草の雷門を再建したの誰だっけw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:38.96ID:OvsSbyRm0
>>470
大阪に生活保護受給者を押し付ける自治体があるからな。
その上で、生活保護費でいうなら決して東京が大阪をバカにできるほどの違いがあるわけではないし、
受給率でいうなら北海道の方が多いだろ。

>>474
実質GDPで抜いたことなんてあったか?

>>475
人口多いほど都会っていうなら、東京のライバルはニューヨークとかロンドンではなく、
ムンバイやマニラだよなあw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:16:12.45ID:B0f2uJCa0
よそ者に厳しいからムリだろ

東京はそもそもほぼよそ者だから厳しいも何もない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:16:32.85ID:pji296cc0
カジノはソッポ向かれるわ、害国人は大量に来るわで
大阪は日本のゴミ箱になるな
害国人が大量発生したら、生活保護費が更に増えるだけなのに。でも竹中平蔵の下僕橋下徹を支持する馬鹿たち
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:16:40.77ID:g7kNiaPX0
関東は負け犬北条と朝鮮半島が逃げてきた百済の末裔で
上京した東北民だらけのなんちゃって大都会
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:16:40.87ID:MzH9YeCT0
>>499
こういうの読むと「何でもかんでも東京」に抗おうとする大阪のスタンスって、日本に残された唯一の希望なんだけど
肝心の日本人自身が大阪を馬鹿にして日本の将来性をぶっ潰してるんだよな

東京のマスコミが力を持ちすぎて、東京至上主義が蔓延した結果だよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:16:57.98ID:thFta9Ub0
皇居も官庁も東京中心から出て行って欲しいが
しがみ付くから無理
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:12.20ID:pji296cc0
>>522
竹中平蔵の下僕、橋下徹について何か言えよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:33.57ID:KP+8NsmM0
>>1 とりあえずカジノは辞めて欲しいね。

「日本のカジノの利用客のうち、55〜70%は日本人で、
日本のカジノは、日本人からたくさん巻き上げたお金が、海外のカジノ産業などへ流れていくスキーム」なのでね。

* カジノによって巻き上げられる日本人は、大阪だけでは無く、
『他の地域の日本人も、たくさん外国資本などにお金を取られてしまうから』ね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:35.86ID:/fh4C2310
大阪は2位だから良いと言うか1位になると一瞬で腐ると思う
1位を追いかけてるくらいが良い
もうちょっと頑張って欲しいけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:43.68ID:UC+130VI0
>>524
カジノにソッポ向かれるって何の話?
1社が大阪から撤退しただけの話をまさかカジノ構想から全面撤退とか思ってる?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:18:05.15ID:z1rKXYVY0
うんこ汁海水浴場より道頓堀川の方が遥かにマシ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:18:56.56ID:BdbH3gIz0
>>515
万博とIRのおかげで再開発ネタあるし、ホテル建設巡り僅かな土地を奪い合いして大阪はミニバブル化してる。
高騰するのは時間の問題かと
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:01.64ID:UC+130VI0
>>524
中華スラムがあちこちに形成されてるトンキンなんて糞だよな!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:47.14ID:/Sl/UTib0
>>315
大阪は市内以外は田舎だよw

>>327
あれは大阪人もどうするんだろうと思う
電車から見えるがただの山と池なんだわw
まあ飛行機かへり飛ばしたり気球飛ばしたりするプランあるらしいわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:49.03ID:fatkkEGh0
とりあえず大阪の芸人は東京に来るなよ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:50.44ID:ENXPRJqs0
>>499
日本は貧しい独裁国家だったんだな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:19:54.94ID:h2980pds0
食い倒れていう言葉も元はネガティブな意味で使われていた。

大阪は八百八橋
大雨や台風で橋の杭が倒れたら商人たちは自分たちの金で修復していた

何度も続く大雨や台風で杭の修復をしているうちに資金が底をつき店が倒れる

このことを 杭倒れ と言っていた。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:11.44ID:pji296cc0
カジノやってもいいんじゃねーの
大阪って言う日本のゴミ箱に更にゴミどもが集まるだけだから、むしろ大歓迎
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:16.73ID:BdbH3gIz0
最近は香港の政治問題で香港の金あるやつが大阪の不動産探し出してるから面倒だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:19.74ID:ypznpr0P0
東京が大阪に人を集めていいと許可しないから
東京だけに人材が集まって腐って、土に返るだけ
東京ブラックホール
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:22.67ID:O9lzugPB0
一極集中させた方が国家経営は効率良くなる
新幹線マンセーバカやリニアマンセーバカが居なくなって国家出費も減る
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:53.68ID:CkKfsupF0
>>537
まず東京キー局が独占してるテレビ電波を開放しろよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:56.49ID:rJz794RN0
まっ、トンキンは糞高い家賃でウサギ小屋に住んで
地獄の通勤電車に苦しんどけや

地方は快適に暮らすからw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:01.62ID:IB+ovf5F0
>>510
寄付金で建ってるってことを言いたいだけと思う。
大阪は昔から寄付金集まるよね。
大阪城も寄付金だったはず。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:17.30ID:UC+130VI0
「7月〜8月は気候も良くてアスリートが最高のパフォーマンスを発揮できる!」

「アスリートは気候に順応するためサウナでトレーニングしてこい、さもなくば命の危険」

トンキン利権オリムピック
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:20.36ID:thFta9Ub0
大阪はシナチョン土人を呼び寄せカジノで893蔓延る

まともな大阪企業は土地売って逃亡
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:25.23ID:h2980pds0
>>539
追記

大阪は全国で最も太っ腹な県民(府民)です。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:43.06ID:qbsDct8S0
いつまで死にゆく東京なんか見てるんだよ
目を向けるなら海外に向けろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:43.89ID:pji296cc0
>>540
生活保護費全くノータッチで道州制やらカジノ誘致する無能な橋下徹ですが?馬鹿ですか?
やっぱ竹中平蔵が出したゴミを漁る乞食らしいオツムの悪さが滲み出てますな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:49.14ID:L9NXKx5U0
大阪住んで10年以上経つし好きな街なんだが、どいつもこいつも安く安くが正義と思ってるのだけが嫌い

しぶちんってのかな、結局自分の首しめてるのかな分かってないババアが多い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:56.60ID:ksnW7Z130
>>335
つまりジャイアンには言いたい事を言いたい。
しかしノビタに舐められるのは絶対に許せない。
というスネオ根性?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:04.74ID:ypznpr0P0
東京の植民地政策とか失敗だらけで、北朝鮮人と程度は同じ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:49.77ID:Tb4+DZM80
勘違いされてるけど東京はオリンピックではまったく盛り上がってないよ
チョンが税を盗み人手不足を偽装する目くらましイベントにすぎないから
僻んでどうするのかw

イベントのドサクサ紛れにチョンが金を盗む
それだけだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:03.37ID:O9lzugPB0
遠くまでオツムが回らないバカには解らないかも知れんが
日本は一極集中させて国家効率を良くしないと
中国やこれから伸びてくるアジア諸国に負けるよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:26.66ID:+tWOho3B0
>>6
>東京敵視政策
それは妄想。

大阪敵視政策は現実。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:27.22ID:ypznpr0P0
北朝鮮の平壌と地方では生存の難しさと格差は大きい
東京と東北の格差は北朝鮮に近づいてる

これは東京に人、モノ、金を集めて搾取したから
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:37.96ID:nKiT7Aeu0
大阪が特にいいという訳ではなく、東京に魅力がなくなって来てる

昔は東京に国内旅行したいという地方民がいたが、今はどの地方でもネットや近隣都市で十分買い物できるし、
どうせ行くなら京都・奈良・USJ+道頓堀や天王寺でお好み焼きや串カツの方が面白い
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:43.55ID:3BLz79/l0
大阪に行ったが
観光で行く分には電車の混雑も本数も
東京よりちょうどよかった。人が多すぎないから速い。
雇用がどうなのかは知らんが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:46.37ID:h2980pds0
東京の有名建築物の殆どは、優秀な大阪のゼネコンが建てていた!

■東京タワー→竹中工務店
■東京スカイツリー→大林組
■東京駅→大林組
■東京ドーム→竹中工務店
■六本木ヒルズ・森タワー→大林組、鹿島建設(東京)
■東京ミッドタウン→竹中工務店、大成建設(東京)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:56.37ID:dp6rv+Kf0
横浜より人口多くして挑めや
人いないと始まらないぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:58.47ID:Qr/Zn1Yf0
大阪はこういうの好きだよね
もちろん冗談も混じってるけどさ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:13.98ID:nSDKzBQG0
大阪は人口減の割合が高いので復権はあり得ません
このままなら東京一極集中がさらに進みます
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:58.83ID:ksnW7Z130
他の地方都市と同格はイヤだ。
国は大阪に対して札仙広福よりも一枚多く座布団を敷け!
これが大阪人の本音?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:59.45ID:UC+130VI0
>>561
一極集中させまくった結果が今のトンキンの衰退だろ
ヒトモノカネを集めまくってるのにGDP成長率が全国平均以下の後進地域トンキンw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:06.21ID:JbZJXIN60
東京=福祉が充実した安心な老後を送る街
大阪=上昇志向の若者がチャンスを掴む街
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:13.76ID:E76SBfq90
何かあった時の東京の代替としてももっと東京に近い方が良いけどな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:15.97ID:O9lzugPB0
>>566
      で?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:18.69ID:qximWcuY0
>>34
共闘するために努力してるんでしょ
まず大阪が口だけじゃなくやれるってことを示さないと誰もついてこないよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:33.42ID:KBbNg11e0
君たち大阪もんは大阪たこ焼きを食ってなさい。あのやっすいしょぼいやつ。
僕たち東京人は銀だこ食いますから!あのちょっとお高いやつ!
大阪もんは天童よしみととんぼり人情歌ってなさい。
僕たちはエグザイル歌って踊ってますから!
あべのハルカスと通天閣を自慢してなさい。東京人は森ビルとスカイツリーを
自慢しますから!ハハハッ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:38.33ID:ypznpr0P0
東京が一番というプライドを持つのは日本にとって不幸
いずれそのプライドが日本を滅ぼす

俺が東京にいけば、そのプライドを東京が持てて日本を滅ぼせる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:39.13ID:OvsSbyRm0
>>524
国策ブーストしてるのによそと戦わず、国内を見下すよりも、自分とこの衰退を止めること考えれば?
新宿区の新成人、半分は外国人だっていうし、数年前の時点で100人に一人は中国人だったろ?
朝鮮人の数だか割合ももうすぐ日本一になるんだろ?
おまけにネズミだらけクソ塗れなことがバレて来てるし、どっちがゴミ箱なんだかwww
まーカジノにそっぽ向かれるとか言ってる時点でアホ丸出しのやつに何とかできるわけないかw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:41.32ID:+tWOho3B0
>>12
>大阪以外の関西は、全くカネが無いから無理だ
兵庫京都の例を挙げてんのになに言ってんの?w
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:54.78ID:KP+8NsmM0
>>532 『世界的にカジノは赤字なので』、アメリカの商工会議所や海外のカジノ産業は、
「大阪など日本の大都市に目を付けたから」ね。
・大阪など日本の大都市は、『日本人の人口も日本人の富裕層も多いからね。』

だから、あくまでも日本のカジノは、『日本人がカモ』なんだよね。

* それで、関西の大都市圏の大阪はMGM+(政商となった)オリックス、
関東の大都市圏の横浜はサンズと
ライバル企業に敗れたので、シザーズは撤退するんだろうね。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:22.80ID:thFta9Ub0
>>567
人は多いけどカネが無いのが大阪

ナマポは大勢居る
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:41.13ID:O9lzugPB0
>>571
大阪はもっとしょぼいけどなw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:35.96ID:+IdUTqkX0
大阪は産業が無いから致命的
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:51.17ID:/Sl/UTib0
>>381
でも大津ら岡山に泊まってもらったら
その辺りの商売は繁盛しそうだけど
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:55.95ID:UC+130VI0
>>567
昼間の人口が大阪より少ない横浜は勘違いが酷いねえ
トンキンの寝床なだけなのに
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:27:58.55ID:pji296cc0
カジノは菅の横浜に負けて、生活保護費は害国人大量発生で増加の一途
https://togetter.com/li/1008316
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:28:10.05ID:h2980pds0
【イシンノミクス】大阪だけデフレ脱却!

世界都市の生活費ランキング、シンガポール6年連続首位、香港・パリも同位の1位 日本は大阪がジュネーブと同位の5位

英経済誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が19日発表した2019年版「世界主要都市の生活費ランキング」で、シンガポールが生活費の高さで6年連続首位になった。

ただ今年は初めて香港、フランス・パリとトップの座を分け合っている。

EIUは世界133都市について、160種類の製品・サービスを対象に価格を調査。結果を総合してランキングを作成した。調査対象には◇食品◇飲料◇衣料品◇家庭用品◇パーソナルケア用品◇家賃◇交通費◇公共料金◇私立学校◇メイド◇娯楽費――などが含まれる。

EIUは30年以上前から同ランキングを公表してきた。首位に3都市が並んだのは今回が初という。パリは前年の2位、香港は4位からそれぞれ順位を上げた。

4位はスイス・チューリヒ。5位はジュネーブと大阪が分け合った。大阪は前年の11位から大きくランクを上げている。このほか韓国・ソウルが7位で、上位10都市中4都市をアジアが占めた。

昨年は上位10都市に米国の都市は入っていなかったが、今年はニューヨークがソウルなどと並んで7位、ロサンゼルスが10位に付けた。昨年はそれぞれ13位、14位だった。EIUによると、昨年に米ドル相場が上昇した影響が大きい。

http://up.ahhhh.info/etHDXN.png
https://www.nna.jp/news/show/1882333
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:28:13.11ID:+tWOho3B0
>>15
中韓の評価がダダ下がったのはネットの世になってから。
日本マスコミはこの両国にすっかり浸透されて
今でも嘘と情報操作とプロパガンダを日々垂れ流して国民の失笑を買ってるだろw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:28:35.36ID:P5UQNBMc0
大阪の俺としては
あの通勤事情の東京の人間が
率先して分散を推進しない時点で
お前ら何考えてんだって感じだな。
住みにくいだろ、正直さw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:29:08.49ID:O9lzugPB0
政治意識はパヨク全滅の大阪の方が上だよな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:29:38.71ID:UC+130VI0
>>593
あの通勤ラッシュでカッペはトンキンで生きてる!って実感してんじゃねw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:29:53.19ID:6IVNmv9O0
東京か大阪かの二者択一には同意しないが
東京以外の地方都市が活性化するのは日本全体のためになることだから同意する
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:29:57.81ID:7ahp5oI40
>>12
もうだいぶ前に産経の大阪本社の委員が「大阪人は反米。理由でなく反米」と書いていた。
実際にはちゃんと理由はあるが書けない、あるいは書きたくないんだろうがな。
反東京も、根っこはこれと同じだろう。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:03.60ID:pji296cc0
カジノ云々より外国人に生活保護渡すの辞めてからにしろよ
まあ、大阪民国人には無理か
竹中平蔵の下僕橋下徹なんかを支持してる馬鹿どもなんだから
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:13.45ID:+IdUTqkX0
GDPでは、愛知県が大阪を抜いて第2位
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:16.10ID:h2980pds0
万博跡地は、第2USJ?それともディズニー?
USJとディズニーが夢洲の万博跡地を巡って争奪戦?!

〔理由〕
・USJは、現在の場所ではパークを拡張できない。
・ディズニーは、過剰な混雑によるサービス低下を避ける為に、パークを東西に分散。

【夢洲】
IRエリア/60ha
万博エリア/160ha

【主なテーマパークの面積】
■ハウステンボス(152ha)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(54ha)
■東京ディズニーランド(51ha)
■東京ディズニーシー(49ha)

【万博の次はテーマパーク!夢洲へ誘致に関経連が動き出した】2019年04月30日

関西経済連合会は2025年に国際博覧会「大阪・関西万博」が開かれる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に、テーマパークなど集客の核となる施設を誘致すべきだとする提言をまとめた。
大阪府・市は夢洲へ24年に統合型リゾート(IR)を誘致・開業し、MICE(会合・報奨旅行・国際会議・イベント)施設も整備し、国際観光拠点とする考え。万博の25年には夢洲で年間3000万人の集客を目指す。
 しかし、関経連は万博後も同じ集客数を持続するには、IRと並び再訪者を引きつける施設が必要とした。来場客が島内を回遊できる移動技術や、西日本から来場しやすい航路・港湾整備も求める。望ましいテーマパークの種類や開業時期は、これから詰める。
 大阪府・市が今後設立する夢洲のまちづくり協議会で、今回の提言を説明する考えだ。
日刊工業新聞2019年4月29日(地域経済)
https://newswitch.jp/p/17495
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:56.81ID:L5gtL3cO0
大阪は外国人も多いけどそれ以上に日本人の若い女の子がめちゃめちゃ増えてるような?
今からカジノ効果でつつあるんかな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:59.62ID:pji296cc0
>>598
ユダ金の手先竹中平蔵の下僕橋下徹を支持してる大阪民国人ですが?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:31:37.70ID:pji296cc0
>>594
竹中平蔵の下僕橋下徹を支持してる馬鹿たちですが?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:31:41.75ID:O9lzugPB0
テレビの視聴率とか投票行動とか見てると
東京はやはり田舎者の集まりなんだなあーと感じる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:32:12.43ID:jOjlrL+U0
>>597
首都圏であっさり方言捨てるようなところじゃ無理だろ
そういうところは否定はしても中心になりえない地域なんだよ

方言を捨てないってことは精神的に上なんだよ

結局関西しかないんだよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:32:41.43ID:7ahp5oI40
>>1のようなことを言って張り切っている連中が本物の大阪人ならかまわないが、
大阪人になりすました特ア人ならそいつらの作る計画は片っ端から潰す必要がある。
本心は日本乗っ取りが目的だからな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:32:54.50ID:pji296cc0
竹中平蔵の話になると途端にダンマリだな
飯塚幸三並みに竹中平蔵は大阪じゃタブーなのか?
辛坊次郎も竹中平蔵の下僕の一人だし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:33:46.58ID:jOjlrL+U0
>>596
阪神タイガースのでよく見かける

在阪マスコミ(関西人でない記者)が心の中では阪神ファンを馬鹿にしてる記事な
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:33:49.17ID:ksnW7Z130
個人的には国策で札幌・福岡の二都市を強化が最適解と思う。
首都圏と近畿圏は、民間セクターのみの自由経済圏としたらいい。
例えば旧公社・旧現業などは、東西二社体制とし、札幌福岡に本社を置く。
(例:NTT東(札幌)、NTT西(福岡)と)
JRも東西二社とし、札幌と福岡に本社を置けばいい。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:34:13.51ID:RDE/T5MI0
そんなん望んでへんわアホか
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:34:14.84ID:OvsSbyRm0
>>599
この手のスレにわざわざ何度もディスる書き込み繰り返すやつって、よっぽどの大阪コンプか、
ストレス溜まってるやつなんだな〜かわいそうにw
ま〜あんな奴隷船に毎日乗ってたらストレスたまるわなw
駅での喧嘩とか人身事故も絶えないみたいだしw

>>600
名目だろ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:35:25.27ID:Va4VN2qc0
>>570
名古屋は入れてやらんのかw
選挙で何も考えないで自民に投票してる地方民なんて東京一極集中で良いって言ってるようなもんだし
現状の扱いで構わないんじゃないの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:35:25.40ID:XwD7JIW80
大阪ありがとう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:35:42.14ID:+tWOho3B0
>>16

>カジノ逃して気持ちを切り替えたいのは理解できるが、
>大阪が表舞台にあがることはない。

お前んとこに行くのはしょぼカジノかもしれないが、大阪/関西に来るのはメガIRねw
それと逃したんじゃなく、IR6社が殺到する中から脱落者が出たというだけ。

パチンコ忖度なのか、くだらん公明党のあの設置数規制が無ければ
大阪には3社以上のIRが集中して4-5兆円の投資で沸き返っていたであろう。

世界と競争しようって時に、政府によって民間事業が力を削がれる例がまた一つ増えたなw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:01.59ID:UC+130VI0
最近はトンキンじゃあ3畳一間の独房に住むのがカッコいいんだってな
要らないものを捨ててシンプルに生きようって

養分は大変だなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:05.27ID:O9lzugPB0
東北や九州のド田舎
もしくは東京に転勤になったら
会社辞める
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:14.38ID:thFta9Ub0
埼玉千葉でさえ人口増してるのに
人口急降下してる大阪なんか誰が引っ越すんだよ?

大阪から東京に人口流出してるから東京が込むのに
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:36.87ID:v00xEX7N0


「大阪」を「韓国」に置き換えるとぴったりはまるね。

ライバルと思っていても、相手はこっちをライバルとはこれっぽっちも思っていない。

そのためにはもっと実力をつけないとね。

まずは、横浜か千葉をライバルにしてみたら?


0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:36:59.16ID:/Sl/UTib0
>>418
わかる

大阪で田舎の温泉って言えば
城崎か白浜なんよね
確かに東北は選択肢に入らない
食べ物の味付けが違うからだと思う
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:37:15.11ID:KP+8NsmM0
>>592 今や『中国が風邪をひくと、日本が肺炎を起こす』という状況になって来ているからね。

それもあって、去年訪中したり、今年2回も習近平主席の来日を要請したりして(しかも、その2回のうち1回は『国賓待遇』だよ。) 、
最近安倍首相は、もはや隠そうともぜず露骨に『親中路線を邁進させて来ている』んだよね。

* しかし、親中路線を邁進させると、
特に安倍さんや自民党の支持者が多いネトウヨや安倍信者の人たちから不満や批判が出るので、
『その目くらましのために、安倍首相や自民党は、韓国への制裁を行なっている』んだろうね。

彼らは『嫌韓中』の人がとても多いのでね。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:37:16.78ID:YBvj3PHz0
>>39
育てた大阪人も勿論東京にくっついてってるだろ。もともと駄目だったんだよ、東京関係ない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:37:20.63ID:3jmPlJ2o0
>>1
どーせ今回の五輪のニノマエ
こんなのやらなきゃ良かった…となるさ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:38:32.50ID:ksnW7Z130
首都機能(政治・官公庁)は仙台を首都、広島を副首都とするのが最適解だろう。
この二か所に官公庁の地方出先機関を集約する。

肝心なのは東京(首都圏)と大阪(京阪神圏)から、徹底的に政官機能を駆逐する事。
政経分離の理念と、資本の論理による集中を排除。
TVのキー局も仙台と広島、もしくは札幌と福岡の二か所に集約する。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:38:34.36ID:nKiT7Aeu0
>>587
地方のホテル周りの商店は儲からないらしい
団体は観光バスで夜ついてホテルや旅館内で夕食して風呂に入り、翌朝はホテルの朝食が済んだらすぐに大阪や京都に向かう
出張リーマンは昔は料理屋やスナック使ってたが、今は世知辛いから安い蕎麦屋やコンビニ利用
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:39:23.93ID:+IdUTqkX0
>>622
GDPでは愛知県が大阪を抜いた、次は人口でもうすぐ大阪を抜くなーリニアも開通するし
東京の次は名古屋だわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:39:29.71ID:J24B6j9Q0
維新後〜戦前は東北後回しで満州朝鮮等海外領土に投資、戦後は焼け野原になった都市の復興、クソ田舎東北は戦火に曝されず当然金も回らない

そら人もいなくなるわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:39:59.95ID:jOjlrL+U0
>>622
もう時代の流れが変わったのを知ってるよ

色んな経済指標から
首都圏の人口増加に疑問符を持って当たり前
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:02.68ID:ypznpr0P0
>>402
東北とか朝鮮と同じだよ、朝鮮人が嫌いなら東北に住めないよ
東北半島といっても、間違いじゃない東北の人間には関わらない近づかない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:18.92ID:O9lzugPB0
>>620
そいういやあったな
ここでもスレ立っててバカがマンセーしまくってたわw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:22.40ID:ZBu/bUbC0
松井吉村がいる限り大阪の時代なんて来ないよ
笑わせんな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:32.05ID:r/4jckSY0
1964年東京五輪〜1970年大阪万博の高度経済成長期
2020年東京五輪〜2025年大阪万博はその時代の空気感の再現

1964年前後を知らない世代でも当時の活気のあった世相を21世紀の今、味わえているていうことか
そう考えるとこれから成熟期を迎えて1980年に経済大国トップに上り詰めたとするとその再現ができるのが2030年頃

なんだかワクワクするね!!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:34.51ID:bOrdtmLI0
>>136
なんだかんだでイベントとかは東京でしかやらんからな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:36.93ID:U0NUkSJl0
大阪は発展させるメリットが無い。
長崎を発展させて、上海に対抗するのがベスト。
諸島の防衛も楽になる。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:47.20ID:ypznpr0P0
俺は東北が嫌になったから大阪に行ってみたい
東北みたいな朝鮮人気質の人がいないと思うから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:58.15ID:T5QCm9bi0
>>455
俺もたかじんが悪いと思ってる。あれで大阪が変わったんじゃないの
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:41:24.09ID:jOjlrL+U0
ただ米や食べ物は東北は安心して買ってたな
あの件でどうにもならなくなったが
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:42:20.93ID:thFta9Ub0
>>624
どうでも良いよ
大阪から東京に大挙やって来るけど
東京から大阪なんて人っ子1人も行かないんだし

東北は東京にとって故郷そのもので尊い存在

大阪台風で屋上の小屋がブッ飛んでも笑ってお終いだし
大阪なんてどうなろうと東京人の心なんて痛まない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:42:26.23ID:KP+8NsmM0
>>628 仙台を首都にするのは無いと思うわ。

東電の福島原発事故当初、東京を含めて東日本の広範囲の数千万人の人たちの避難が検討されたのでね。

そして、元の土地には数十年間戻れないのでね。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:42:38.04ID:ntrUTVdz0
>>17
じゃあ国会も移転だなw

東京/首都圏の人口3800万は明らかに過剰。
NYCの2倍、ロンドンパリの4倍の人口が居るけど、
東京は2倍4倍の経済と世界への影響力を持てていない。

つまり過剰な人口集中はもはや効率ではなく非効率を生むに至った。
それは毎日の通勤で東京の諸君も日々実感されているのではないのかな?

東京/首都圏がすべき事は今の人口を3割減らして適正な規模を取り戻すこと。
東京の過密が地方の過疎を引き起こしているのだから尚更だ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:43:15.80ID:+rQhxRaE0
>>630
となると...還都一番候補は愛知県かな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:43:32.10ID:ksnW7Z130
【ここまでの結論】
・東名阪の太平洋ベルトライン一極集中は危険
【対策】
・札仙広福の強化
・日本海側の開発、インフラ整備
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:11.81ID:t9NZB7Dl0
>>455
東京はネタにしてるだけで憎んでるわけちゃうで
わからんかなぁ?

東京人は大阪キライみたいやけどな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:15.22ID:jOjlrL+U0
まあ東京が崩壊するし
沖縄は中国に行っちゃうし

これからどうしよう?ってことで
首都とか興味ないな
日本自体崩壊するだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:19.60ID:U0NUkSJl0
長崎でオリンピックを20年後にやる。
それに向けてインフラをきっちり整備。
新幹線ももちろんフル規格、
その過程で佐賀は長崎に合併吸収する。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:30.14ID:Tb4+DZM80
世界に冠たる大阪民国

人類発祥の地は大阪

キリストは大阪人とかやめてください

恥ずかしいから
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:32.85ID:P21gZa1S0
トンキンは一極集中の結果GDPマイナスとかもうアホかとww
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:36.02ID:AKRjDMtm0
>>19
>だいたい東京メディアが悪いよね
>東京を美化して大阪を貶める報道ばっかやってるんだから

これぞ大阪敵視政策。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:46.09ID:jPiDrALW0
お上がどげんもする気ないから吹っ飛ぶまで吸い上げは続くやろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:44:46.76ID:m78ZdO+D0
つうか、そっちが頑張ってくれよ
都民は一極集中望んでねーのよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:45:43.15ID:m7QkOj3B0
>>590
 




大阪都構想など、無意味だ。
これも、カジノと同じくもともと橋下が突然に言い出したことのうちのひとつだ
橋下は次々と目まぐるしくいろいろと言い出すのが特徴だった
橋下自身にとっても意外に受けた政策提案だないうような当時の風情だった

あくまでも産業は政令市である大阪市に集中しなければいけない
大阪市のほうの税収は莫大だ大阪府の税収はわずかだ
どこの都道府県でも政令市は独立が、日本の基本政策
政令市である大阪市の産業で得られた税収はさらに産業に再投資
しなければ意味が無いというのが、日本の基本政策

大阪市の産業で得られた税収を郊外富裕層の住環境整備に使っていたのでは
都市間競争の敗者となることが間違いない
ましてや、いまや人口の都心集中が進んでいる時代だ
郊外などは水道自由化によって水道代も高騰することになる
政府のほうも大阪府のほうの住環境発展などは望んでいない
この国際競争の激しい時代に通勤がきわめて非効率だからだ




 
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:45:55.31ID:AKRjDMtm0
>>22
無害な泡で覆われてる東京湾はきれいになんの?w
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:00.86ID:xjH8s+V90
高校野球とか吉本芸人見てるとわかるが、関西人とりわけ大阪人はやたらと外に出たがる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:23.58ID:pji296cc0
>>614
で、全く見当違いの話に逃げる頭の悪さが正に大阪民国人らしいな
お前は竹中平蔵が出したゴミを漁る乞食と自覚しろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:30.00ID:YSGsdxbR0
大阪みたいに半数以上が在日の国じゃ1000年経っても無理だよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:34.59ID:KP+8NsmM0
>>649 世界的に地震の活動期に入っているそうなので、東京一極集中型システムは経済的には良いかもしれないが、
東京が崩壊したら、その東京を支えたり、東京の代わりに日本を引っ張っていく地域が無いので、日本全体が沈んでいくからね。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:38.89ID:VyKienKl0
東京にいる大阪人をひきとってくれ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:47:26.56ID:AKRjDMtm0
>>33
はいはい、韓流ゴリ押し、新大久保、キー局w
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:47:31.26ID:pji296cc0
>>637
まあ、二人とも竹中平蔵の下僕だからな
大阪なんて、竹中平蔵の養分にされて終わり。
大阪人はなんでそれに気付かないのかと
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:47:48.68ID:ZLDKNSUR0
都構想とか、今時の大阪人は東京への劣等感が強すぎ

以前はもっと堂々としてた
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:49:23.68ID:ksnW7Z130
>>667
その通り。
東名阪の太平洋ベルトラインに、日本の人口/GDPの6〜7割が集積しているのは過剰。
東京と大阪をいかに間引きするかが、今後の政府の課題。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:10.92ID:DD0NPFI20
>>15
それも時間の問題だろう
中国批判論者といえばいまや河添恵子や福島香織や深田萌のようなメンヘラしかいない
香港人は中国が大嫌いだが日本人までががそうなる必要はない
日本人は中国側も香港側もみていればいい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:15.50ID:lyGFNAEG0
>>19
具体的にはどういうニュースの事言ってるのかな?宮崎文夫は大阪の生野は事実だったし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:27.15ID:O9lzugPB0
>>622
東京以外で引っ越すなら名古屋だな
郊外だと家賃や駐車場代安い
建売も安い
大企業多いから、そこに就職したら
20代後半で家が持てる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:45.32ID:AKRjDMtm0
>>34
>東京一極集中反対!つって
>東京大阪の二極集中にしようとするから賛同が集まらんのだろ

じゃあお前んとこが何かしてんのか?
東京一極集中解消に向けて具体的に起こしてるアクションって何だ?

何もしない、何も出来ないんだったら黙って見とけ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:55.32ID:DD0NPFI20
北京見た後で東京みたら何も感じないよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:02.00ID:zjD2Uhwy0
>>513
大阪市の「こども本の森 中之島」も運営資金がすべて寄付によってまかなわれるらしいけど、
5月末の時点で目標額(3憶円)を大きく上回る約5億6000万円の寄付が集まっているそうな
https://www.lmaga.jp/news/2019/07/71542/
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42497940V10C19A3000000/

>>523
インバウンドが増えてわかったことは大阪人は外国人を苦にしないということw
老若男女を問わず、大阪人は相手が白人であっても黒人であっても普段着の対応ができてる
そのへんトンキンはまったくダメでしょ。相手によって態度を変えるしw
だから、外国人観光客がトンキンを素通りするようになってしまった
その結果が、百貨店の売り上げなどいくつかの数字に如実に表れてると思うよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:19.98ID:ksnW7Z130
大阪って東京には反発してるけど神奈川には憧れがあるみたいだね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:02.96ID:pji296cc0
ここにいる大阪人は皆ナマポ受給者なの?
生活保護費の話になったら、見当違いの話に逃げるし
年間生活保護費、富山県の100倍だぞ
減らそうという気はないのか、大阪人は?
で更に竹中平蔵の下僕橋下徹なんかを支持する情弱ぶり
君ら自ら大阪を破滅させようとしてるんだぞ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:18.26ID:YHfwaUi30
>>28
こういう蝦夷や熊襲は死ねよ。
戦中までずっと経済の中心は大阪。
戦後カッペ官僚がチョンのように嫉妬して、
大阪の企業を東京にうつしただけ。
夜郎自大も甚だしい。
日本発祥の地である大阪を貶める蝦夷や熊襲は日本から出ていけ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:22.10ID:zjD2Uhwy0
>>524
大阪はMGMオリックス連合に内定
で、サンズは坂東に下り、シーザーズは日本から撤退
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:26.89ID:DD0NPFI20
>>678
つうかあ東京の外国人はおかしいのばっかりだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:31.58ID:jOjlrL+U0
>>679
今の大阪見て神奈川に憧れるなんて無いと思うわw
昔からそうだが
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:53:20.37ID:F885xzPL0
>>1
大阪人ですが、大阪は西日本の中心ですらなくなり地方の一都市に格下げになるだけ。
それが国策なんだからどうしようもない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:53:37.17ID:ISlrqr6u0
>>1
そんなん無理無理
税金内輪のもんにばらまいてそれで終わり
知らんけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:53:50.07ID:pji296cc0
>>682
で、外国人犯罪者が急増中の大阪人さん
生活保護費の削減は?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:53:57.91ID:B/+GNNiU0
激レアさんの弘中を連想させるスレタイ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:05.00ID:U0NUkSJl0
大阪は、現状、地政学上のメリットがゼロ。
長崎を上海に対抗できる都市として、
発展させたほうが良い。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:23.37ID:O9lzugPB0
>>678
GDPの0.1%にも満たない外国人旅行者で経済を声高に語られましても。。。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:26.25ID:STc/b80T0
吉本は死ね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:40.45ID:jOjlrL+U0
冗談なのは分かるが
大阪がMGMに決まったからサンズが行き場を探してるってのを

大阪からサンズが逃げたと

本気で報道してる東京のマスコミって
かなり終わってると思う
しかも一斉に同じ内容の記事だからな
関東人も東京マスコミ信じなきゃいけないのが可哀想だな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:02.95ID:DD0NPFI20
>>690
香港みたく坂や斜面を削らなきゃダメだな
日本の都市計画の一番駄目なのは坂の角度を残すところだな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:15.06ID:pji296cc0
>>681
で元カッペ官僚竹中平蔵の下僕橋下徹にいいようにやられてる大阪人笑
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:36.64ID:Kor0MF7Z0
>>54
いやいや、東京のインフラは全て世界最高レベルで完備しているよ。
ただ人口が多過ぎるだけ。

人口2500万水準が東京/首都圏の理想的なバランスだよ。
これは1978年頃の水準。
あの頃は良かっただろ?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:45.62ID:fblDkELk0
東京と大阪を対立させ、日本人同士をいがみ合わせ、
日本人の一体感を破壊するためのスレです。
日本人なら煽りに乗ってはいけません。
韓国を殲滅させましょう。

東京と大阪を対立させ、日本人同士をいがみ合わせ、
日本人の一体感を破壊するためのスレです。
日本人なら煽りに乗ってはいけません。
韓国を殲滅させましょう。

東京と大阪を対立させ、日本人同士をいがみ合わせ、
日本人の一体感を破壊するためのスレです。
日本人なら煽りに乗ってはいけません。
韓国を殲滅させましょう。

東京と大阪を対立させ、日本人同士をいがみ合わせ、
日本人の一体感を破壊するためのスレです。
日本人なら煽りに乗ってはいけません。
韓国を殲滅させましょう。

東京と大阪を対立させ、日本人同士をいがみ合わせ、
日本人の一体感を破壊するためのスレです。
日本人なら煽りに乗ってはいけません。
韓国を殲滅させましょう。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:45.85ID:+eEXVrLG0
>>645
この蝦夷アホすぎるw
蝦夷は日本人ではない。
歴史勉強して
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:55:46.20ID:m7QkOj3B0
 




ニューヨークは、摩天楼のマンハッタン島に大部分の人口が集まっている。
このマンハッタン島の超高層のところにブルックリン区があって、
ブルックリンだけでも米国第二の都市であるシカゴよりも人口が多い。

郊外に投資を振り向けさせる都構想がどれだけ馬鹿げているかが
よくわかる 郊外からの通勤なんて非効率でしかたがないはずだ
非効率なところには人口やビジネスは集まらない
大阪はさらに衰退することになる

たとえば空港にしてもニューヨークは、このマンハッタンの周囲に
巨大空港が3ヶ所あるだけ。遠く離れていない。

いうまでもなく世界のビジネスの中心はニューヨークの摩天楼だ




 
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:05.59ID:+rQhxRaE0
大阪はアクが強すぎる
還都に向くのはやはり愛知県
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:06.41ID:ksnW7Z130
>>686
>大阪は西日本の中心ですらなくなり

これは地方分権、国土の均衡発展の見地から言えば喜ばしい事では?
どんなに集中が進んだところで、名阪広福の4極までが健全。
大阪が関西の範を越えて、東海北陸や中四国九州に侵略する発想こそ異常だった。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:44.66ID:BdbH3gIz0
>>572
医療がショボイ東京で老後はキツくないか。大都会岡山のほうが余程医療が充実しとるぞ?あそこは医療王国と自慢するだけあって大阪と張り合える実力もってる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:17.52ID:Bi8yrFoI0
西の京と書いて「サイキョー」や

みたいな、そんなノリっすか?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:03.06ID:O9lzugPB0
すぐに外国人旅行者を引き合いに出すバカが居るけどさ
もうかるのは航空会社だけだそ
外国旅行費用の大半は航空運賃なのな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:07.09ID:zjD2Uhwy0
>>691
でも、大阪を基点に交通機関を整備し、インバウンドを他の地方にスムーズに流せるようにすれば、
結構地方経済は潤うんだよ
地方から収奪するだけの無能なトンキンと違ってそれなりに他のお役に立てる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:09.05ID:KvJTcZyy0
東京は先進国最大の世界都市だからなぁ
GDPも人口も抜きん出た存在
当然、アジアをリードするグローバルな都市圏
大阪なんて日本の地方都市
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:14.81ID:Kor0MF7Z0
>>70
そうであってもトヨタ一本足打法は御免被る。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:16.50ID:DD0NPFI20
>>704
医者不足ランキング1〜3位にいるのが千葉埼玉茨城
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:31.30ID:FH0XN1nq0
東京の高層ビル含む開発見てたら大阪は足元にも及ばない、大阪人も理解してる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:39.09ID:8Sy8u6Od0
グローバリストチンピラ詐欺師の維新に騙されて丸ごと利用されるチョロいバカ集団
それが大阪
渋谷みたいに外人汚染されて肥溜めになるだけ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:01.35ID:DD0NPFI20
>>691
東京の外国人はなんなんだよ・・・
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:03.59ID:U0NUkSJl0
大阪に言いたいのは、
東京への対抗心じゃダメなんだよ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:15.39ID:acSbByTF0
行った事も無いし行く必要も無いかな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:40.13ID:m7QkOj3B0
 




ニューヨークの摩天楼から考えただけでも、大阪の都構想が馬鹿げている
ことがよくわかる

東京も今は都心の超高層化が推し進められている

大阪だけが郊外の多摩ニュータウンの建設をこれから始めるのか
東京は都で広域だったから無意味な郊外の多摩ニュータウンの建設
に費やしてしまって大失敗だった いまでは多摩のほうはゴーストタウン化
している




 
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:49.03ID:z9cv6Gfw0
なんで蝦夷は日本人騙るん。
関東東北は蝦夷やで。
平安時代まで日本人ではない、日本と違う文化風習歴史を持ち、
大和王朝を脅かす、野蛮人、敵国やったんやで。
日本発祥の地である大阪嫌いなら、
日本人騙るなよ。
蝦夷は蝦夷と名乗りなさい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:05.36ID:BdbH3gIz0
>>710
しかもロクな技量も無い。
上皇の手術を東大は私大に丸投げする不敬ぶり。素直に阪大や国循に頭下げて手術してもらえばいいのにメンツのために上皇は犠牲になった。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:21.50ID:lQlymdnO0
>>714
これ
絶対値として優れた都市であるかどうかでないと外国から馬鹿にされて終わる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:28.58ID:KZ4FZNZH0
朝鮮人の多い大阪なんて発展しないわ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:00:45.63ID:+IdUTqkX0
>>675
そう、大阪は吉本だけでこれといった産業が無い、愛知県はリニアのJR東海やトヨタ、航空機やロケットなどの巨大産業だらけで、GDPでは愛知県が大阪を抜いた
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:04.05ID:lJouoDqg0
反東京の教育を行い
歴史を捏造し起源と言い張る大阪

まるで朝鮮
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:06.33ID:zjD2Uhwy0
>>714
そんなもんあるわけないだろw
この記事を書いたトンキン記者の頭の中にある単なる願望でしょ
トンキンをライバル視して欲しいというw
大阪は手癖の悪いトンキンと縁を切りたいだけだよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:10.48ID:iIRz2YsQ0
大阪は品が無くて頭の弱い猿ばかりなのに第2の首都になれる訳ないだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:11.51ID:FH0XN1nq0
東京にはあと2000万人くらい移住して欲しい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:02:42.56ID:Kor0MF7Z0
>>74
なに言ってんだよ、大阪が栄えたのは江戸期と大大阪時代だろ。
実は高度成長期にも驚異的に膨張して今の世界有数のメガシティへと繋がるのだが。

徹底した東京一極集中政策の進行という極端な逆風の中、これは実に驚異的な事。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:02:48.93ID:FH0XN1nq0
直下型地震で壊滅すれば好むと好まざるに関わらず首都は異動する
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:02:56.27ID:thFta9Ub0
カジノで失態晒したら財政的にも地位的にもトドメになるだろう

ダメ大阪は横浜に一気に突き放されショボい1地方都市に成り下がる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:24.50ID:0AsQpJEU0
うちの会社、支店のひとつが大阪にある。
大阪の景気が良くなることは、いいことだよね。
応援しています。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:53.11ID:8c+VnUgD0
関西人、特に大阪人は、何かと東京を気にしてばかりいるが、これをやめない限り東京に肉薄することすらできないw
大阪の人情とか文化とか曖昧なものばかり自慢して、自分達の空虚さを誤魔化すのはいいかげんにしとけwww
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:05:03.93ID:BdbH3gIz0
>>731
IRは失敗しようが無いんだけど?
だから横浜や千葉が名乗りあげようとしてるんだろ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:05:47.50ID:CY9IUVm50
>>76
愛知におけるトヨタは、JR東海における東海道新幹線のようなもん。
残りがJR東海でいう在来線w

韓国も真っ青のトヨタ一本足打法だ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:11.91ID:tHXRrpyu0
オリンピック後は大不況が来ると言うのに気楽な関西人ばかりだな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:32.60ID:CY9IUVm50
>>77
商都の商売の邪魔すんなよw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:35.32ID:jOjlrL+U0
>>702
やりたきゃやればいい

今後日本で大阪より発展する場所は無いよ

東京が吸いつくしたからな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:44.97ID:pji296cc0
>>728
誰だ?オリックスか?あれもユダ金の下僕やぞ
竹中平蔵同様の、ユダ金下僕
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:45.64ID:hp0EmoYp0
蝦夷は歴史を勉強しよな。
ちょっとひどすぎる。
チョンのようなファンタジーを脳内で生成して、
自分を日本人と思い込み、日本発祥の地である大阪を貶めている。
野蛮人やからしょうがないけど、
まず蝦夷は歴史を勉強しよな。
そして、日本人騙るなよ。
君たちは蝦夷。
日本人ではない。
もともと日本と違う文化風習歴史を持っていた野蛮人。
歴史を勉強して。
まずはそこから
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:07:23.57ID:xSw6a0Rc0
これからのパフォーマーは
名古屋で決まり
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:07:39.16ID:jOjlrL+U0
愛知が良いのは
東京と大阪の間にあってこそなんだが

その片方の首都圏が崩壊したら
愛知は茨城県になるよ

代わりに広島や岡山が発展する
瀬戸内が日本の中心になるよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:07:52.52ID:MZ7DBZnD0
五輪で日本終了と言われるなか万博に名乗り出た大阪
東京と大阪でイベントはしごして自転車操業でもする気なのこの国?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:09:21.14ID:CY9IUVm50
>>83
中京w
名古屋/愛知の利益誘導みえみえですよんw

にしても東京中京西京って性格の悪い順に決めたのかい?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:09:22.49ID:xFBkfx2a0
大坂府が、東京都に代わって首都にというのは荒唐無稽
首都機能である省庁を半分大坂府に移転すればいいだけ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:09:35.73ID:+ifIElbj0
東京からなにもかもかっぱいで丸裸にしたったらええんや
薩摩長州の田舎者の都なんかつぶれてまえ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:09:54.27ID:LbKU5a7a0
東京五輪は東京都、大阪万博は国
でも予算は雲泥の差wwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:10:13.11ID:/Sl/UTib0
>>572
それ逆
生活費安い医療充実は大阪だから
老後は大阪が楽

>>629
奴らは安くて美味しいモノに目がないから
B級グルメをもっと発信しなはれ
寄り道してでもいきよる

例)淡路島玉ねぎバーガー
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:10:21.04ID:8fhbPr650
>106
昭和天皇のイントネーションは最後の宮廷言葉だったから、玉音放送聞いた国民が驚いたみたいね。
聞いたことのない話し方だったから。
上皇陛下はそこからの脱却で平坦化したので関西弁の雰囲気が出てたのかも?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:10:38.77ID:CY9IUVm50
>>87
>集めたいなら勝手に集めりゃ良いけど国策としてやるような類いの話じゃないよ
それを国策としてやってるのが東京ねw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:11:28.41ID:WfRLp17e0
>>645
震災で東北に一番初めにかけつけたのは大阪人だったけどな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:12:03.40ID:m7QkOj3B0
>>746
 




ギャング都市と化した大阪のカジノで
企業の真面目な従業員も借金だらけ!
大切な娘・息子も売り飛ばし! 
全財産が地下犯罪資金化!

大阪にいる大企業から中小零細まで、
速やかに大阪からは逃げ出さないと
従業員も危険! 事業も危険!




 
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:13:12.81ID:m7QkOj3B0
>>736
 




ギャング都市と化した大阪のカジノで
企業の真面目な従業員も借金だらけ!
大切な娘・息子も売り飛ばし! 
全財産が地下犯罪資金化!

大阪にいる大企業から中小零細まで、
速やかに大阪からは逃げ出さないと
従業員も危険! 事業も危険!




 
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:13:45.45ID:LbKU5a7a0
>>755
今まで通り片道切符渡して大阪に送ったらいいのよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:23.55ID:thFta9Ub0
>>754
火事場ドロな

あとなにわナンバーのトラックが汚染された米、野菜を
タダ同然で買い叩いて持って行った
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:44.09ID:jOjlrL+U0
東京は所詮は一時の繁栄
歴史のないところではそんなもんだよ

首都圏は巨大なショッピングモールだった
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:17:15.85ID:OvsSbyRm0
>>722

★GDPは実質が重要★
名目GDPは生産数量に市場価格をかけて、生産された財の価値を算出し、
すべて合計して算出しますが、実質GDPはここから物価の変動による
影響を取り除きます。 生産された財の価格が一気に2倍になったとき
に名目GDPは単純に2倍となりますが、経済の規模も2倍になったわけではありません。


2019年6月28日,7月12日公表
2016年度GDP
大阪府
実質:38兆 210億円
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

愛知県
実質:37兆4842億円
5ページ目
ttps://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/301454.pdf
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:19:33.66ID:SBrB/oJo0
辻元落として闇パヨ反日勢力壊滅させ、あってほしく無いが関東に大規模災害でも起きれば関西圏の復権は自然に実現する。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:19:46.67ID:E+izquwN0
>>1 その状況を転換できたのは、08年に誕生した橋下徹府知事(当時)の存在が大きい

朝日新聞は人権に御構い無く、祖先にさかのぼってまで橋下知事を叩いていたなあ。


朝日新聞の逆がいつも正解、をまた一つ証明したね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:20:33.94ID:+rQhxRaE0
陛下→京都
東京の省庁→大阪、愛知に分散

これでどないだ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:20:47.71ID:mldUIh2x0
他人を不快にするレスはチョンの分断工作な
無視しよう
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:20:57.09ID:D0ntaOeY0
大阪と京都ってどんな関係なの?
どっちが発展してる?
ニコイチみたいなかんじ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:05.20ID:VsA255930
>>101
>万博ごときに何を期待しとんねん。
>70年とは全然違うのさえわからないのか?

そう。
EXPO1970とは全然違う。

今回はIRとセットだし跡地にはUSJ第2期やTDR大阪も構想され始めた。
単発イベントではもう無くなってんのよ。

加えてEXPO後の新産業創出。
AI、VR、AR、IOT、VFX、MICE、エンタメ、観光、5G、ロボット、ドローン、
創薬、再生医療、先進医療、先進看護介護。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:13.44ID:wcHSyOT40
大阪へ行くと、テレビはドラマ、CM、ニュースまですべて大阪弁。
東京は田舎出身者が大半だが、標準語がふつう。
まずは大阪弁の自粛からはじめろ。
芸以外で大阪弁を聞くとムカツク。

東京に来た関西人は
必ず、大阪自慢が始まる。
まずこれを自粛しろ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:30.30ID:HaXleVgi0
そもそも東京五輪は上手くいきそうなの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:42.23ID:m7QkOj3B0
 




>750名無しさん@1周年2019/08/31(土) 11:09:54.27ID:LbKU5a7a0
>東京五輪は東京都、大阪万博は国
>でも予算は雲泥の差wwww

手を挙げて誘致活動を必死に行っていた
自治体で経費を持たなければいけない
というのが政府の方針だ。 でなかったら、
また五輪のときのように日本全国民が怒りまくる
ことになる

いやならいまからでも開催を辞退することはきわめて可能だ




 
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:21:43.35ID:KZ4FZNZH0
大阪から朝鮮人がいなくなれば、相当発展するぞ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:27.96ID:ZntP5FWG0
陛下を偽源氏の東照宮の下に住まわせるなんて何て不敬なんだ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:36.90ID:D0ntaOeY0
>>766
天皇のいるところが首都だからそれだと京都が首都になる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:52.97ID:jOjlrL+U0
>>769
断然大阪
比べ物にならんが

京都や神戸にはちゃんと気を使ってる
大阪は基本関東人のような制圧タイプじゃなく
自由放任主義だからね
だから覇権を奪われたってのもあるがw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:21.49ID:VsA255930
>>108

>維新が大阪の実権握ってから阪神工業地帯は本当にダメージしか食らってない訳だし
>支援しないどころか明確に攻撃食らってるのが現状だからね

具体的には?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:27.99ID:+rQhxRaE0
>>758
「え〜 次の停車駅は〜 新今宮〜。新今宮まで止まりません〜」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:23:54.51ID:ZntP5FWG0
関西人が国会で覇権を握ればいいんだよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:24:33.01ID:HahLKeJG0
>>774
地球からゴキブリを絶滅させる方が簡単やな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:25:42.37ID:VsA255930
>>118
病的に肥大化した東京はダイエットに励んでなさい。
おデブちゃんw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:25:50.65ID:hZvzS3iC0
あのね、ここ1か月で多くの日本人が気付いてるでしょ?
「韓国人に嫌われたところで日常生活に何ら影響がない」って。

関東地方在住者は同じ目線で西日本を見てるんだよ。
名古屋から西は異境、なくても困らない、法の支配が及ばない人治国家。
これが関東人の率直な印象だ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:25:54.55ID:m7QkOj3B0
>>778
何だ、その言い草

たしかに朝鮮人が増えたな
 




大阪なんて、スラム という認識しか無い

大阪万博なんてのに参加することがあったら、それは恥なんだよ




 
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:27:37.48ID:nq+AHiGI0
>>785
飯塚さっさと逮捕しろよマヌケ
東京の方がよっぽど酷いわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:28:06.01ID:UonpE/VT0
>>786
まーたなすりつけ
スラムなんて東京そのものなのに
なすりつけても、ネズミやおクスリ、外人マフィアの蔓延るスラムは消えんぞ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:28:36.69ID:D0ntaOeY0
>>778
大阪がダントツなんだねありがとう
あとずっと気になってることなんだけど
よく東京は田舎者の集まりって言われるじゃん?
でも普通大都会って色んな地方から人が集うから田舎者の集まりで当たり前だと思うんだ
それこそが大都会の証拠というか
京都とか大阪みたいな大都市には地方から人集まらないの?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:28:45.31ID:VsA255930
>>123
>日本第二の都市ではありません

日本第二の都市ってメドベージェフ横浜の事か?

東京=プーチン
横浜=メドベージェフ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:29:06.24ID:1X5IUu/20
東京一極集中は危険だが、大阪じゃ南海トラフで共倒れだ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:31:17.44ID:Jlrb1QQF0
>>128
日本はどこでも地震津波の被害がある。
大阪も勿論そうだが、東京が被災した時の備えも勿論必要。

東京にこれ以上集中させるのは控え目に言っても賢いやり方ではない。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:31:36.81ID:7S8VZYII0
>>792
それは単に機能分散したくないだけ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:32:03.70ID:/0j8sk0o0
東京に集中させたとたん日本の世界的地位が転がり落ちる一方になったからなあ
結果がすべてだわ

愛知は気の毒だね
リニアは開通のめどがたたないし
MRJは大失敗に終わったし
木造名古屋城も手詰まりなんだろ
頼みの綱だった人口もついに減っちゃって
いま負のオーラは愛知に充満してるな

>>744
瀬戸内中心てのはいい感じだね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:32:58.74ID:JeV/p8sQ0
>>785
じゃあ早く独立させろよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:34:06.51ID:KP+8NsmM0
>>680 JR大阪のキタからJR難波のミナミまで南北に細長い地域は、繁華街やビジネス街で栄えていて、
その周囲には比較的高い所得の人たち向けのマンションなどが立っている。

しかし、その外側の地域に住んでいる人たちの所得が下がって来ているそうなんだよね。

つまり、『大阪の地域で、スラム化して来ている地域がある』ようなんだよね。
(おそらく東京など他の大都市でもスラム化する地域が今後増えて行くと思われる。)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:34:51.98ID:dVSximoa0
東京人ってこういうのを吊るし上げるのが大好きだよな・・・
大阪人なんてTVで悪口言われてもスルーしてるぞ
スルースキルもてよ東京人
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:34:52.72ID:bmfEWESS0
大阪に将来性が出て来たのは橋本のおかげではなくインバウンドのおかげ
それがなかったらひったくりで有名な芋臭さの抜けない地味な一地方都市に過ぎなかった
大阪五輪誘致失敗で広大な空き地夢洲舞洲を抱えるジリ貧都市が、よくここまで盛り返したよ
USJが観光コンテンツとして当初想像した以上に大きくなったのが良かった
万博誘致の戦略もうまいと思う
おまけにIR誘致の追い風まで吹いた
このままウォーターフロント開発を進めて外国人観光客をエンターテインする戦略に注力したらかなりいい感じになると思う
大阪っぽいダサいイメージとはほど遠いピカピカの港湾未来都市を作って欲しいわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:02.49ID:+JrOMi1R0
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。
彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。

例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。

大阪の人は大阪を離れようとしないが、その大阪は治安も悪く景気もよくない(彼曰くです。そう思っていたらしい)。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。

彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で
話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。

これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。  
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:31.96ID:FGH+wLat0
松下は大阪偏重で関東の下請けを変えたがるのが多いような。
まあ、関東は異動先では下位に位置するから印象的なもんだろうが。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:37.67ID:p2nJ522D0
>>778
君もメディアの洗脳受けすぎ
なんで大阪が京都や神戸に気をつかうんだ?
大阪市に来てみろ現実がわかる
大阪がーとかいう京都人はいない、いるはずないw
兵庫も大阪にいっぱい来てる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:36:26.72ID:m7QkOj3B0
 




>>789
知らないのか、朝鮮人

大阪スラムいうのは、雨漏りのするワラ葺き屋根が特徴
もちろん、東京でも見たことが無い

そこへ行くと、女が汚い寝間着か着物のようなものを着ている
不思議だ

しかしこういう原始人めいたところが大阪スラムだった

もしかしたら、こういうのを被差別部落と呼んでいたそのもの本物
だったかもしれない

俺は他所者だった




 
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:37:01.28ID:UonpE/VT0
結局は、貶したい、なすりつけばかりしている心の醜い東京信者が出てくるだけという
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:37:38.49ID:Jlrb1QQF0
>>133
で、出来上がったのが、東京栄えて日本滅ぶ、のディストピア。

東京はその求心力で日本全国から若年層を引きつけておきながら、
非正規化、非婚化晩婚化、少子化無子化で世代の再生産を許さない、
極端な低出生率で日本から活力を奪うブラックホールと化した。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:38:01.95ID:KP+8NsmM0
>>792 世界的に地震の活動期に入って来ているそうで、東南海地震が起こると、
数年間のうち、東京、名古屋、大阪が壊滅状態になる危険性があるからね。

* だから、名古屋、大阪など以外の地域にも分散化しておいた方が良いだろうね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:38:03.62ID:Q+gn0vh90
大阪の仕事ってなに?

東大阪の工場は衰退傾向でITも金融も元気がない
まさか観光とハコモノだけで飯を食うなんて馬鹿なことは言わんよな?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:38:27.68ID:UonpE/VT0
>>805
×求心力
○虚飾力
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:39:24.00ID:Q+gn0vh90
大阪の時代が来るという割には大阪環状線はガラガラですね
関関同立産近甲龍の大学生が元気ありませんね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:39:45.35ID:Jlrb1QQF0
>>138
>トヨタ県は順調に伸びてるけど

トヨタ城下都市のボヤきは結構。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:39:50.53ID:uOyKvWsh0
日本二大魔都市大阪と福岡
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:40:01.81ID:Qdj9kbco0
>>790
集まってるが
あと京都は別に大都市ではない
京都と比べ物にならないレベルで大阪の方がデカイ
さいたまと23区比べてるようなもん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:41:32.31ID:cf9V5/I80
確かに維新は東京への利権一極集中を崩そうとはしてる

でもそれだけ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:42:20.82ID:2EZIDwcH0
東京一極集中やめろーは分かるが
東京よりはるかに狭い大阪に誘導するとか
ホント狭いところが好きなんだな日本人って
大阪に集めるくらいなら東京郊外に分散させた方がマシ
関東平野はまだまだ余裕がある
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:43:05.60ID:Jlrb1QQF0
>>140
>柄の悪い大阪弁を矯正してから出直しな
>大阪も京都も標準語で統一しないと恥ずかしいレベルの田舎

多様性の時代に逆行する東京。
矯正とか統一とか、発想と行動が憲兵さんなんだけど気付いてないんだろな。
そんなで増え続ける移民たちとやってけるのかしらんw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:44:02.60ID:m7QkOj3B0
>>799
 




ギャング都市と化した大阪のカジノで
企業の真面目な従業員も借金だらけ!
大切な娘・息子も売り飛ばし! 
全財産が地下犯罪資金化!

大阪にいる大企業から中小零細まで、
速やかに大阪からは逃げ出さないと
従業員も危険! 事業も危険!




 
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:45:36.32ID:hZvzS3iC0
大阪人の脳内日本:
東京 対 大阪

東京都民の脳内日本:
23区 と 首都圏、以上。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:46:47.53ID:KP+8NsmM0
>>811 福岡など九州や沖縄などを発展させたら良いんじゃないかと思うよ。

* 『これからユーラシア大陸の国同士で経済や交易、資源エネルギーや原材料などを回していく。』
という予測があるのでね。

だから、「今後ますますユーラシア大陸やアジアとの交易が、特に近い福岡など九州や沖縄では活発になっていくだろうから」ね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:46:50.37ID:Jlrb1QQF0
>>171
そらお前んとこだろw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:47:24.20ID:Xi28pzsh0
>>815
京都、大阪の閉鎖性には驚くよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:48:16.03ID:UonpE/VT0
東京の産業は詐欺利権ピンハネ情報操作だもんな
そこに食い込めばバカでもお金が舞い込む仕組み

そりゃ嘘でも罵倒やレッテルで利権の邪魔になりそうなところを蹴落とすしか能はないわな
自分でやれる技術やらはないんだから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:48:25.92ID:Jlrb1QQF0
>>184
便乗するな、チョーセン。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:48:58.53ID:/0j8sk0o0
>>790
普通に九州・四国・沖縄とかから大量に来てる
東京と違うのはいちいち出身地で差別しないこと
各地から集まってくるのが当たり前
だから「田舎者」の集まりという概念自体ない

東京ではむりやり東京弁で喋って出身を隠す必要があるが
大阪では堂々とお国訛りで通す方が人気者になれる
東京弁が嫌われるのはそれを標準語と勘違いしてる輩が多いからだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:49:04.41ID:VptD69To0
大坂は太田と平松の前知事が無茶苦茶にしてくれてたからな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:49:50.29ID:EdXWdzO60
一極集中してこのザマかよ


2019年6月11日
世界の金融魅力、東京6位に後退
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO45924130Q9A610C1EE9000

英調査機関Z/Yenが世界の各都市の金融関連の規制などをもとに算出する「国際金融センター指数」では、東京は上昇トレンドにあるものの、昨年時点で中国・上海に抜かれて6位に後退した。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:50:01.61ID:UonpE/VT0
>>817
と思いたくて、ここに罵倒しにきてるんですねw
でもこっち見てて出来てないよw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:50:15.76ID:m7QkOj3B0
>>801
 




Panasonic は事業部制だ 事業部ごとの別々の企業の集合体

大阪の門真は、もう本社ビルだけだ
各事業本部は別々に異なるところへ日本全国分散した

Panasonic の事業本部が最も多く集中しているところは
やはり、東京になる。




 
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:50:40.60ID:Jlrb1QQF0
>>187
>ここ10年、政治も文化も大阪を超えている大都市はゼロだ!
>大阪は維新による強靭化計画が進み、向かうところ敵なし状態!

あと20年改革を続けられたら本物。
大阪府市で別れたまんまだし、今やめたらまた元に戻る。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:51:38.12ID:Xi28pzsh0
>>827
嘘吐くなw
東京で方言なんか誰も気にしてないよ
東京でも大阪弁を強要するキチガイ以外はw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:52:19.83ID:tDYTmhiP0
大阪の周りは京都奈良兵庫和歌山と個性的な県だけど
東京の周りは東京コピーばっかでつまんないね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:52:21.45ID:TJp4p2zN0
>>827
> 東京と違うのはいちいち出身地で差別しないこと
え?大阪が一番話し方にうるさいしケチをつけてくるイメージだけど?
標準語を使うとキッショいやら文句つけてくるし

> 東京ではむりやり東京弁で喋って出身を隠す必要があるが
隠す必要はないけど恥ずかしい、そもそも通じなかったら面倒ということから隠す人が多いんだろうね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:52:44.06ID:eNDZNc300
東京、大阪仲良くしなよ。

特アの分断工作に乗るんじゃない。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:52:49.50ID:xjH8s+V90
>>679
神奈川は東京あってこそだからねぇ
昼間の人口が増える大阪
昼間の人口が減る神奈川
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:53:03.08ID:Jlrb1QQF0
>>194
この周辺環境で自衛隊半分なんて出来るわけがない。
そんなバカな主張を混ぜるから道州制議論そのものが進まないのだ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:53:14.39ID:zjD2Uhwy0
>>814
土地の広さの問題じゃないんだよ
百姓に言っても理解できないだろうが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:53:53.25ID:UonpE/VT0
>>837
まずトンキンの朝鮮(化)支配から抜け出してくれ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:53:57.98ID:Xi28pzsh0
>>828
嘘を信じてないと生きていけないって可哀想だよな
彼の国ソックリw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:54:03.73ID:m7QkOj3B0
>>829大阪は、馬鹿しかいない
 




国際金融産業なんてやってるのはイギリスだけだ

だからイギリスはEUからも追放されたんだ




 
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:54:39.14ID:N0VO3hxy0
>>834
実際に各地の方言をそのまま話してるか隠してるかで見ろよ
大阪弁を話すことが奇異に見える東京の方が方言に厳しいのは明らか
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:55:36.13ID:nv4/YM+y0
いらんいらん
税金泥棒や半グレこれ以上増えられたらかなわんわ
大阪は大阪らしくやればいいアホの真似すんな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:55:54.62ID:DD0NPFI20
>>768
北京が空ビル
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:56:10.63ID:KP+8NsmM0
>>194 日本もアメリカみたいに州兵を持つのか?

それはなかなか面白い意見だね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:56:32.14ID:Jlrb1QQF0
>>200
>あほらし、うまくいったとしても一極が二極になるだけ。
>問題は地方の衰退と出生率の低さだよ。それを解決しなきゃいずれは東京もろとも転覆だ。

そう。
東京/首都圏の人口を分散移転しないと東京も地方も共倒れ。
東京は過密で、地方は過疎でね。

で、この東京の過密と地方の過疎はコインの裏表。
なので東京/首都圏のあり方をどうにかしないといけない。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:56:55.98ID:D0ntaOeY0
>>812
実はこの前京都行ったとき埼玉っぽいなと思ったんだよ!
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:57:07.82ID:DD0NPFI20
>>844
北京VS上海VS広東VS香港VS首都圏だろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:57:44.00ID:DD0NPFI20
>>829
東京遊んでるのか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:07.22ID:zjD2Uhwy0
>>829
市場経済の歴史がなく百姓しかいないトンキンに金融は無理
最初からわかってることだった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:35.26ID:Jlrb1QQF0
>>204
>大阪の、特に維新支持者は本気で大阪がこれから発展していくと信じてるフシがあるよね

それでなんか都合が悪いことでもあんの?w
どうも有りそうなフシがあるよね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:26.28ID:Krl5srxV0
2022年 おーさか弁が標準語になる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:55.79ID:jOjlrL+U0
>>849
東京だけ過密でも東日本がスカスカなんだよな
東京の都市規模を支えてたのは地方から遊びに来る人も重要だった
東京は今ごろそれに気づいた

東京だけに人を集めりゃ東京安泰と思ってたあほ首都
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:59:56.55ID:D0ntaOeY0
大阪はクリエイティブな人が多いイメージ
うちの会社の発明王も大阪の人
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:00:22.28ID:/0j8sk0o0
>>836
標準語をしゃべる東京人なんて見たことない
「〜じゃん」
「〜じゃねーの」
「〜ってさあ」
ぜんぶ訛り

>隠す必要はないけど恥ずかしい

そう思わせるのが東京の閉鎖性
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:00:26.58ID:Jlrb1QQF0
>>208
うんこネズミなのにい?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:00:34.17ID:DD0NPFI20
東京が戦うべき相手は海を挟んだ向こう側だぞ
中国沿岸部と台北と香港だぞ
何も勝負できてないじゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:00:36.95ID:c2egAmeQ0
大きい所にくっ付いて行くのが一番楽だから、日本人はそれが好きww
アメリカにくっ付いたり、スズキがトヨタにくっ付いたりwwww

いつまでも真の自立をしようとしない日本人。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:01:01.76ID:JXbUhc1B0
>>714
今の東京は地方からのヘイトが集まってる。
東京を好んでる人は少ないよ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:01:13.62ID:m7QkOj3B0
>>834
東北の人は、東京では絶対にお国訛りを隠すよ
だから、おまえ大阪は東北の人に嫌われまくるんだよ
東京の主体は、東北の人だからな
だれでもこんなことぐらいわかってるから
九州の人でも四国の人でも東京では標準語が
東京ではマナー 何で大阪だけ吉本をやってるの
これはビジネスなのに真面目に話せよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:01:22.54ID:Jlrb1QQF0
>>210
ディズニーランドとの切れ目無い世界観を実現しました。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:01:24.29ID:DD0NPFI20
>>838
みなとみらいの周辺をみてみたら結構スカスカだったな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:01:51.98ID:2EZIDwcH0
大阪は京都兵庫奈良から吸い上げてるだけじゃん
長崎佐賀などを犠牲にして自分のとこだけ美味い汁吸ってる福岡と同じ

東京はちゃんと神奈川千葉埼玉成長させてるからね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:02:35.81ID:DD0NPFI20
大阪の人も海外旅行すると思うけど中国や台湾の沿岸部みたら東京なんてウンコにしか見えないよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:02:47.14ID:/EdBFBU40
そもそも日本政府は東京五輪ショックを和らげる為に
大阪に万博を誘致したんだろ
チャイナが北京五輪と後に上海万博を誘致したのと同じ様に
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:02:51.25ID:OxoVP9mH0
関西人は方言が抜けてないような低能が多いからなぁ、心配で重要な役割は任せられないよ。
芸能人でもそうだよね、関西人は方言のままで良いなんて甘えがあるから吉本みたいな問題が起きる。あんな子供みたいな会社は関西だから存在できたんだろう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:02:54.45ID:5wAhxncL0
一極集中は何とかしないとな
これを問題と思わない奴は日本を敵視する外国人かアホ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:03:46.86ID:D0ntaOeY0
>>800
大阪は東京と対等くらいの大都会だもん
恥ずかしいとか思わないでしょ
他の地方とは違うよ
九州も福岡あたりの人は訛り出してくるね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:03:52.21ID:DD0NPFI20
横浜〜大宮までみてると道がデコボコ
上がって下がっての繰り返しが多い

デコボコなんで削らないの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:17.86ID:jOjlrL+U0
逆でどんどん一極集中させてやりゃいい
カジノも3か所首都圏で良い

その方が東京崩壊は早まるからなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:30.94ID:JXbUhc1B0
>>851
首都圏は地方から人材や本社を吸い取っただけ。
実力がない。首都圏はこれから衰退する。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:47.40ID:Xi28pzsh0
>>845
意味わからんw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:53.72ID:Jlrb1QQF0
>>211
維新が中央政界にも進出して「政治力を持ったから」今の大阪の好調と躍進がある。
この手法はやがて全国の主要都市にも広がる。
今はまだ皆さん様子見だがな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:53.89ID:zjD2Uhwy0
>>866
京都の名だたる一流企業は、本社機能を京都から動かしてないんだが?w
京セラ、任天堂、大日本スクリーン(名前が変わったかな?)など
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:04:59.55ID:m7QkOj3B0
 




東北の人は、東京では絶対にお国訛りを隠すよ
だから、おまえら大阪は東北の人に嫌われまくるんだよ
東京の主体は、東北の人だからな
だれでもこんなことぐらいわかってるから
九州の人でも四国の人でも東京では標準語が
東京ではマナー。 何で大阪だけ吉本をやってるの
これはビジネスなのに真面目に話せよ




 
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:05:01.90ID:DD0NPFI20
>>868
北京はショックどころかあれから発展してっからな
上海は最近遅くなってきてるけど東京ごときじゃ勝負にならない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:05:35.87ID:c2egAmeQ0
>>866
流入者が納める税金の一定割合を、出身地元に還元させないとな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:06:21.56ID:Mz2qqD0O0
>>108
地盤沈下しかけたって、維新以前からずっとやん。
それと、イメージだけで語って、最近のニュース見てないだろ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:06:48.83ID:kE/FQuAo0
>>877
大阪維新が結果出したら
追従する

カジノも最初は
どれだけバカにされたか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:06:50.74ID:LAxzPTGR0
もういっぺんって前はいつやねん?
太閤はんの時代か?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:38.04ID:D0ntaOeY0
>>863
たしかに東北訛り聞ける機会は少ないんだけど
東北バカにするのって関東より関西がとにかくひどい
蔑んでるレベルでドン引く
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:40.91ID:nFaYgSc60
>>1
反日売国奴の維新がのさばってる限り無理
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:08:41.68ID:m7QkOj3B0
>>885
 




ギャング都市と化した大阪のカジノで
企業の真面目な従業員も借金だらけ!
大切な娘・息子も売り飛ばし! 
全財産が地下犯罪資金化!

大阪にいる大企業から中小零細まで、
速やかに大阪からは逃げ出さないと
従業員も危険! 事業も危険!




 
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:08:49.60ID:9qP9zAWu0
>>213
>大阪に地方回帰の口火を切って欲しい
>地方が廃れるのは悲しい

大阪ファーストに見せかけて、実は日本のために一番動いているのが大阪。
東京は相も変わらず、日本から奪うばかりの無限ブラックホールだし、
その他は何も行動を起こさない、起こせない、で見てるだけ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:09:04.37ID:9FAxzEhi0
カタルーニャ自治州のような自治権が欲しい
大阪特別自治政府
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:09:12.26ID:w/eR5f1R0
何これ
バカなの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:09:41.16ID:KwniE/FE0
>>679
大阪に限らず関西の府県は独立独歩だからどこに憧れるとかないよ。
大阪兵庫京都でいい感じに自立心があり、
その他奈良和歌山滋賀も同じ。
関東圏は東京以外の県がもう少し、
東京依存をやめて自立心出してけば、
また関東圏再成長できると思う。

ただ大阪だけでなく北関東を初めとして、
関東のローカル放送ですら東京以外をバカにした放送しすぎて、
ハート折られすぎ。
もうこれ以上は無理でしょ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:10:12.81ID:18A3Oh7S0
発想にまるで中身がないところが朝鮮人そっくり>大阪
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:10:32.81ID:IB+ovf5F0
>>682
ほぼMGMに大阪は決まってるからなぁ。
サンズですら白旗で横浜狙いに代えたし、
他が勝てる要素なんてあるんかね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:10:52.70ID:9FAxzEhi0
サッポロビールの本社は東京w
トウキョウビールに社名変えろ!
東京マンセー独裁国家日本
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:11:46.33ID:9qP9zAWu0
>>216
>人口は神奈川に抜かれて現在も減少中
>県内総生産も愛知に抜かれる
>数字で見ると大阪は終わってる

じゃあ人口で大阪以下の愛知と県内総生産で大阪以下の神奈川は救いようが無いな。
数字で見るとw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:15.92ID:UHk4hIxn0
>>1
大阪人だけどオリンピックはいらん
東京見てるだけであほらしい
北海道や長野でやっとれと思う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:24.19ID:N0VO3hxy0
>>866
神奈川千葉埼玉全部ベッドタウンとして奴隷を住まわせてるだけ
大阪兵庫京都は全部昼間人口プラスだぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:46.21ID:9qP9zAWu0
>>223
>大阪は危険思想!

東京ブラックホールを是とするお前らの方がよっぽど危険思想だわ。
現実に日本は東京一極集中のせいで衰退を続けているのだからな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:41.37ID:dYY/RFNo0
東京なんてもう人が集中し過ぎだろ
一般のサラリーマンでまともな場所に一軒家が買えない時点で異常なんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:16:26.75ID:JXbUhc1B0
>>800
大阪人は街に誇りと自信があるよ。
大阪は自分たちで街を作ってる感覚。
東京は東京人と上京した地方人で喧嘩しながら街を作ってる感覚。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:14.79ID:JXbUhc1B0
>>902
地方人と東京の周りの関東人がもっと東京に怒ってほしい。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:15.13ID:p2nJ522D0
>>888
いや逆
関西は東北人にほとんど会わないからバカにするも何もないよ
東北の話題は関東でしょ
昨日も東北の悪口書いてる関東人見たけど…
東北人は大阪や関西を気にしすぎ
またそういう感情は分断工作に使われやすいから気をつけるべし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:22.25ID:9FAxzEhi0
東京一極集中で日本のGDPは30年間停滞
その間にアメリカに差をつけられて
中国にも抜かれた
インドに抜かれるのも時間の問題
一人当たりGDPでも韓国に
抜かれるのも時間の問題
東京一極集中は日本を弱体化させてるだけだ
東京は韓国の手先かもね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:38.73ID:wOjuiX9r0
お前ら道州制なんかやったら、今話題の愛知国が真っ先に独立するぞ!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:04.48ID:JXbUhc1B0
ネットでも大阪の勢いを感じるな。
やっぱり日本で大阪しか未来を感じてないんちゃうんww
東京は地方出身者が多く愛着もないから大阪みたいに街を引っ張れない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:53.12ID:dVSximoa0
>>909
むしろ大阪での方が東北人の扱いは良いよなw
たこ焼き作ったのも会津人だし尊敬されてる面もある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:01.64ID:7H8/w9gJ0
利権者にとっては一極集中は蜜の味
マスゴミ東京マンセー洗脳受けてる庶民にとってもしかり
例え日本が滅んでもやめられないね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:41.57ID:p2nJ522D0
>>905
大阪はいる
0917Fラン卒
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:27.70ID:4PzFqmCy0
大阪に再び栄光と富を。
栄光を求める精神が規律を生み、規律が
富を生む。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:47.44ID:JXbUhc1B0
>>888
関西人は方言もあるし東北のことを同志やと思ってるで。
東京が関西人を偏見報道で悪者にしただけで、東北の方言を貶してるのは方言が少ない関東人やで。
関西は方言を格好悪いとは思わん。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:49.07ID:8HfDoTKt0
大阪がんばってくれ
いつものように口だけにならないようにな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:23.54ID:iNJF2rjp0
復権?まるで昔の大阪は良かったみたいな言い方だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:38.12ID:QB4EYBmL0
昨日朝生見てたけど。片山さつきが「私達は保守です。外人増やします。」とか言ってて唖然としたわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:55.30ID:p2nJ522D0
>>914
尊敬とか偏った感情じゃなくて普通にどこの県も一緒だよ
仲良くやってるだけ
どこ出身だからバカにするとか全くない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:16.31ID:9FAxzEhi0
東京はたかが400年の歴史
400年前はただの湿地帯
大阪は難波宮から1300年の歴史
四天王寺から1400年の歴史がある
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:43.13ID:8HfDoTKt0
まずは大阪の土人が大阪から出ていく事が必要かもしれない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:27:17.58ID:9qP9zAWu0
>>716
>東京五輪を大阪でやればOK

大阪五輪、いいよなあ。
いつか必ず実現させる。

東京2020はグダグダ続きだけど蓋を開けたら必ず成功する。
日本が金メダルを40個以上取ってね。

パリ2024、LA2028が一括で決まったように五輪招致は曲がり角。
アメリカのLA1984、アトランタ1996のように案外早くチャンスは来る。
なので大阪は2032を目指せばいい。

広域開催が実質解禁となったから、大阪/関西、もしくは大阪/西日本でやればいい。
京都(フェンシング、卓球)、神戸(バドミントン、射撃)、堺(自転車)、奈良(馬術)、
滋賀(ボート、カヌー)、和歌山(セーリング、トライアスロン)、
名古屋(ホッケー)、金沢(近代五種)、高松(アーチェリー)、高知(サーフィン)、
広島(バレー)、福岡(テコンドー、クライミング)、熊本(ハンドボール)、沖縄(空手)
に競技を分散させる。

大阪にはナショナルトレーニングセンターを新設。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:27:47.60ID:IB+ovf5F0
>>888
関西で東北は意識の外。
正直話題にも昇らないし、頭の中に基本的にない。
震災の時くらい。
だから馬鹿にするも下に見るも何もない。
多分関西だけでなく西日本全域から見た東北はそんなレベル
だからそのさげすむレベルでひいたって人物にあってるなら、
100%西日本の人間でないと断言できる。
仮に一人話題にするレアキャラいたとしても、
誰も話し乗ってこないし話題にすることもない。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:28:05.04ID:m7QkOj3B0
 




>>888
いやべつに、東京は地方訛りを馬鹿にしたりしない
むしろ日本で最も受け入れているのが東京だよ

しかしビジネスで大阪弁しゃべられると効率が低いんだ

東京も相手にしないといけないことのほうがむしろ多いだろ、
大阪人はビジネスには不向きだな
我が社も、東京へ移転させないといけなくなった

うるさいから大阪は、かってにカジノやらせて
米アトランティックシティーのように廃墟にさせておけ




 
0930無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:28:08.93ID:6Ckkz7VD0
926 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/08/31(土) 12:26:43.13
ID:8HfDoTKt0

ば〜か…(笑笑)

まずは大阪の土人が大阪から出ていく事が必要かもしれない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:28:39.72ID:iNJF2rjp0
>>925
そのうちのどれくらいの期間、権力があったのだろう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:28:53.39ID:JXbUhc1B0
>>866
人口が増えてるだけ。
日本中から吸いとって地方を衰退させてる。
このままやと日本中のヘイトが東京に集まる。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:29:35.60ID:JXbUhc1B0
>>895
東京民国に言われたくない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:29:45.15ID:8HfDoTKt0
>>930
国税をつぎ込んでも大阪はいつまでたっても発展しない
弊害でしかないだろ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:29:50.94ID:CTrzV1JF0
関ヶ原で負けたんだからしょーがない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:31:14.12ID:IB+ovf5F0
そもそも大阪は他府県の方言に比較的寛容よ。
実際広島のじゃけー、高知のきー、岡山の一部じゃが
やら各地の方言街中で聞けるし友人も喋ってる。
もちろん分かりにくい言葉はかえてくれるが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:31:23.80ID:dr/gVNyz0
>>921
>大阪がんばってくれ
>いつものように口だけにならないようにな

この10年の大阪の改革以上の成果ってどこにあんの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:32:32.60ID:JXbUhc1B0
>>922
大大阪時代を知らんのか。
東京は情弱。
0944無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:32:33.65ID:6Ckkz7VD0
日本の歴史上で最も忌み嫌われた首都トンキン…

未だ嘗て此れ程嫌われた首都が有っただろうか…❓(笑笑)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:32:37.99ID:lvv3UN900
>>1
大阪在住やけど、話題にも上がった事ないわw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:33:30.28ID:U+chG3Cd0
東京の一極集中をなくすのに最も大事なのは権限移譲だよ
地方に立法権を与えるだけでいい
でも47都道府県ごとに法律を作るんじゃ費用対効果が低いから
何県かまとまって州を作る必要がある
それを一番目指してるのが維新
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:33:30.81ID:p2nJ522D0
>>928
正直大阪の在が東北人叩いてるの見たことある
ネットでだけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:33:52.71ID:gWHHA+250
大阪の高いビルで仕事してるけど大阪平野が一望できる
東南北すべて山に囲まれてて狭い、箱庭
視界の果てまで平野が続く関東とはまるで違うわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:33:54.26ID:JXbUhc1B0
>>921
地方からも東京に声を上げなあかんで。
東京に従うことは東京に賛成ということやで。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:34:41.68ID:m7QkOj3B0
>>941
 




大阪の隠し借金は、どれだけ

しかしわからないので、大阪万博は、当然大阪だけのカネでやれ




 
0956無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:35:00.21ID:6Ckkz7VD0
セシウム土人の

「大阪様にライバル意識を持って欲しいニダぜぇ…」

願望は異常…(笑笑)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:35:16.93ID:QB4EYBmL0
関西弁より東北弁の方が何言ってるかわからない。ちな千葉
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:35:24.56ID:p2nJ522D0
>>940
インド人二人がバリバリの大阪弁で喋ってたりもする
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:36:20.78ID:JXbUhc1B0
>>951
まだ平野論で語る人がいるんか。
関東も郊外が衰退していってるやん。
大阪は千里ニュータウンも好調やで。
東京の多摩ニュータウンは不調らしいけど。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:36:26.27ID:jOjlrL+U0
ひたすら平野とか

土建屋と政治家しか喜ばんだろ
実際には生き物は好んで住まない

それが東京に住むと精神が不安定になる理由
ちょっと見たら山がある海がある
そんな環境が最適なんだよ
0961無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:36:53.90ID:6Ckkz7VD0
>>1
よぉ〜ヒバクトンキンセシウムカス…

成り済まし下手糞やのぉ〜…(笑笑)
0962Fラン卒
垢版 |
2019/08/31(土) 12:37:05.14ID:4PzFqmCy0
大阪人はもう、アホなことしなくて良い。
笑いなんて要らん。というか、人間は笑うもの
だから、殊更強調しなくても良い。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:37:11.11ID:w7qk+REg0
大阪のタクシーってマジ加齢臭が半端ない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:37:15.63ID:XOx6oeYe0
>>920
>東北の方言を貶してるのは方言が少ない関東人やで。

維新で大量の薩長土肥が江戸に乗り込んで来ただろ?
江戸っ子は面白く無いから彼らの屋敷には働きに行かなかった。
それで東北民が代わりに働くことになったんだけど、その方言をバカにしたのが、
東京の東北弁蔑視の始まり。

それ以来、漫画でも何でも田舎もんっていやあ東北弁だもんな。
ヤクザと悪徳商人が関西弁とか、今まで好き放題、憎悪表現を垂れ流して来たのが東京人。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:38:28.93ID:m7QkOj3B0
 




>>958
まあ工場労働者はな、

大阪は、ホワイトカラーのオフィスワーカーや営業職は絶対に無理だよ




 
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:38:29.16ID:JXbUhc1B0
>>946
それは東京民国。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:38:35.83ID:7yCzDAN+0
神奈川と同レベル位なんでしょ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:38:45.79ID:D0ntaOeY0
>>928
東北は熊襲の産地とか言った人が関西におりました
0970無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:08.10ID:6Ckkz7VD0
渋谷駅を歩いて居たらイタチを

目撃した時に限界集落を見た印象…(笑笑)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:22.23ID:XOx6oeYe0
>>962
>笑いなんて要らん。というか、人間は笑うもの

いやいや君達は笑い方をよくわかってないよw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:57.47ID:TD/2vpez0
大阪って神奈川より人口少ないんだけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:58.10ID:JXbUhc1B0
>>963
それは東京。
地方人みんな東京を叩いたら日本変わりそう。
0974無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:40:44.41ID:6Ckkz7VD0
そう言えばセシウム土人とイタチは

顔付きが極めて酷似して居るね…(笑笑)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:40:52.15ID:JXbUhc1B0
>>972
神奈川は人口だけで無能の集まり。
所詮東京のベッドタウン。都市圏もないww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:36.54ID:w7qk+REg0
大阪のライバルは名古屋
0977無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:43.11ID:6Ckkz7VD0
セシウム土人=イタチョンコ…(笑笑)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:06.19ID:UiFHS8va0
大阪都、中京都を何が何でも実現してトンキンに対抗せなあきまへんで。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:09.20ID:h7xYy4+V0
というか人口増えすぎで都市計画大失敗の東京は負け組。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:14.17ID:p2nJ522D0
>>965
お前っていつもいるね
恥ずかしい人
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:45.33ID:P0ktghh8O
でも大阪って、いざとなると権力より金を取るからなあ。
権力とモラルはセットなのよ、つまり首都になるには立派な理想を掲げ、お上品に振る舞わなきゃダメなのよ。形だけでもね。
大阪はそういうの苦手だから。
だから結局、奈良や京都に首都の座を譲り、商売繁盛、現金つかみ取りを選んだ大阪。
0982無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:49.45ID:6Ckkz7VD0
「大阪様に馬鹿にされてとても悔しいニダぜぇ…」

by.セシウム土人…(笑笑)
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:50.91ID:JXbUhc1B0
>>962
関東人は死んだ魚のような目で社畜として働いてる。
奴隷として生きてるから感情が無くなり笑い方を忘れたんやなww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:43:24.85ID:T9AM9qSy0
大阪はないわ
あんなの副首都なんて国民が恥ずかしい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:43:41.56ID:JI3bcsg70
>>963
ワンコインと55割で働く魅力がゴッソリなくなった。
ちゃぶりだーエントツだーの不法乗車がまかり通って無法地帯化して新しく業界入りした若手乗務員が続く事がなかった。
まあ大阪クラスの交通事情でタクやって手取り14万とかなんて
普通の家庭持ちとかならやってられないでしょう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:44:00.58ID:JXbUhc1B0
>>976
そういう風に東京は喧伝する。
そのうち地方人のヘイトが東京に集中する。
0988無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:44:03.49ID:6Ckkz7VD0
大都会に於いてイタチって…

もう何も言えねぇニダぜぇ…(笑笑)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:44:24.69ID:JXbUhc1B0
>>984
東京よりマシ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:44:51.74ID:O2vxKxfl0
>>955
もともと北前船で繋がってたんだから文化的な絆も人の交流も連綿と続いてるよ。
東北と関西。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:44:52.84ID:eMcUP/sU0
893を見かける率が圧倒的に他より高い街
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:45:05.93ID:0mkwqUM90
>>984
そりゃお前みたいな反日チョンには大阪嫌い多いからなw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:45:22.28ID:p2nJ522D0
>>968
悪いが同じことをネチネチ言われるのは大阪は好かない
たった一人言ったことを延々と他の大阪人に言い続けるの?
韓国みたいな後ろ向きな考えはやめよう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:45:51.14ID:T9AM9qSy0
だから東京がいいと言ってるわけじゃないって
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:46:07.49ID:JXbUhc1B0
>>967
神奈川は眼中にない。
東京の一部。
0999無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/08/31(土) 12:46:08.37ID:6Ckkz7VD0
北島康介も真っ青やでぇ…

渋谷にイタチって…

もう何も言えねぇ…(笑笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 57分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況