X



【言葉】“ワンチャン”“鬼のように” 「41歳の夫が大人とは思えぬ言葉遣いをします」という投稿に反響★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 10:00:00.28ID:EJKRHbyD9
言葉遣いにはその人の人間性が出るといわれる。そのためか、大人が若者言葉を使っていると奇異に思う人もいるようだ。

ガールズちゃんねるに8月22日、「いい大人の若者言葉」というトピックが立った。現在トピ主の41歳の夫は、会社の後輩と通話しながらオンライゲームをやるのが日課のようだが、その発言を聞いてみると

「『ワンチャン』とか『鬼のように○○〜』などとても40過ぎの大人とは思えぬ言葉遣いで会話をしています」

という様子だったという。その上、夫のそうした発言を小さい娘が真似するようになってしまった。夫にそのことを指摘してもブチ切れられてしまい辟易していると綴った。(文:石川祐介)

■「同僚のアラフォー女性が、『ちょ、おま』みたいなネット用語をよく使う」

トピック内にはトピ主に共感する声が多く寄せられた。

 「職場で、『〜じゃね?』『秒で〜』『ガチで〜』とか言ってる人がいます。『大人としても社会人としてもないわ』と思ってしまいます」
 「ツイッターで40超えた男が『今日は』を『今日ゎ』って呟いてるのがキモイ」

大人の若者言葉に違和感が持つ理由については、「若ぶってる感じがするのは嫌。若いつもりで言ってるのも嫌。無意識で使っているのは一番嫌」「自分もまだまだ若いぜ」という声が寄せられた。自分の年齢を受け入れられてない感じがするのだろう。

また、「同僚のアラフォーの女の人が、『ちょ、おま』みたいなネット用語をよく使うけど、聞いてて恥ずかしくなる」とネット用語を平気で使う人が気になるという人も。インターネットが身近になったことで、「オワコン」「マジレス」などのネットスラングを日常的に使う人が増えたが、現実社会では控えたほうがよさそうだ。

 「若者言葉ではないけど『食べれる』とか『来れる』とかのら抜き言葉を使ってるいい大人見ると『なんかなぁ』ってなる」

他にも、"ら抜き言葉"を使う人を見ると、残念な気持ちになってしまうという声も見られた。「無意識に自分も乱れた言葉を使っている」というコメントは多く寄せられている。

■子どもの影響で若者言葉が伝染ってしまうケースも

 「子どもが大きくなると、どうしても喋り方の癖が家庭内でうつることもあります。恥ずかしい話ですが『マジか』とか『ウザっ』とか使ってしまう40代です」

ただ、いい大人が若者言葉を使ってしまうのは、子どもの影響があるのかもしれない。「方言は伝染する」と聞くように、言葉は環境による影響を受けやすい。ら抜き言葉やネット用語に不快感を示す人も、若者言葉に関してはその人の家庭環境を考慮してほしい。

とは言え、言葉遣い一つで、印象は大きく左右させてしまう。公私を混同せずに言葉遣いのオンオフを意識して生活することを心がける必要がありそうだ。

2019年8月29日 16時4分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17000787/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/e/dea3c_1591_78f3bf54105f482dfcc7ea4619ed7e31.jpg

★1:2019/08/30(金) 10:10:09.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567158534/
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:30:45.13ID:0RksHVkh0
いっちょ亀
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:35:12.11ID:TWZwOsL50
>>992
なぜイラつくかと言うと、いつも言語IQが低そうな
センスのない人間が、率先して言葉を乱して行くからなんだよ。
だから「バカの真似してたまるか」と思ってしまう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:36:55.36ID:9oikbr6X0
ムカつくかムカつかないかは感性なので、そう感じるのは仕方ないと思う。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:36:56.30ID:TWZwOsL50
間違えた >>922だった
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:39:00.70ID:iqmQjYhU0
ブチ切れられてしまいってwww
お似合い夫婦じゃん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:43:44.00ID:qg6YZzY00
まぁ、全般的に歳いってるやつが若者言葉を使ってるとキツイな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:46:20.45ID:whGUVI3I0
ワンチャンってワンタンチャーシューの事だな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:47:44.47ID:WDZxeVb30
ワンチャンも鬼のようにも古いので別に年齢なりの言葉使いかと
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:48:46.89ID:3jPJyp+c0
男も女も若さ=幼稚さを尊ぶのが現在の日本社会だ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:56:40.53ID:TWZwOsL50
>>964
ほんとそう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:01:52.66ID:cCa0bh260
    _    _
   /∧>――</|
   /// ´ `uヽ
  | u  ○  ○ |
  /     ▼ヽuヽ
  |  u ヽ_人_ノ |
  人    |_| uノ 鬼の居ぬ間に洗濯
  /\u     /)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:55.43ID:sgu2b8KQ0
年齢と言うより育った年代のはなしで、礼節弁えてれば問題ないだろ
歳とったら「じゃよ」とか「のじゃ」を使わないと駄目か?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:07:01.89ID:wzJhQpsT0
>>236
最近は良いイメージ無いな
「ただただ困惑するばかり」とか人権屋が被害者面するのに振りかざしたがるじゃん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:08:07.15ID:bzDp+9gZ0
単純に育ちが悪いんだよ。それだけだよ。真っ当な家庭で育っていれば大人になってから若者言葉なんて使わないよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:44:56.65ID:PXCkF6tlO
>>932
「ワンチャン、今日はオヤジ家に居るかな〜と」
とか使ってたな
もしかしたら、ひょっとしたらとかそんな感じっぽい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:58:12.87ID:RDr2svkF0
○○っつって〜
△△っつって〜

これ誰が流行らせたの?子供はもちろんいい歳したおっさんおばさんまで連呼してんだけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 09:12:23.41ID:k8pLvR730
鬼のようにって若者の言葉なのか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 09:51:28.26ID:3jPJyp+c0
>>973
鬼武者、鬼才、鬼婆、鬼酒など強さや荒々しさを表すのに「鬼」を使うのが流行ったのは平安時代。
今はあまり使わないけど鬼鬼しいなんて形容詞もある。
奈良時代以前の人から見れば若者言葉だろう。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:52.97ID:IWmES/nB0
40過ぎると生活がすっかり仕事中心になって自然と言葉遣いも変わってくるんだよな。
なぜならその方が「楽だから」
スーツ着るのも同じ理由で、流行を追うのは面倒くさいから。

>>1はそうなっていない旦那に失望しているんだろうが、安心しろ。
丁寧な言葉づかいのおっさんも中身は変わらないからw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 10:03:35.39ID:qXFsy52O0
>>976
こういう人が多いだろうな
あと、そんなことを言って指摘している人も大した言葉遣いじゃねえんだよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:02:05.88ID:eM3G32Qc0
DQNやんw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:19:15.69ID:u0TsYZpq0
【拡散希望】高知-22日水難事故

ご遺族の方が22日の目撃情報を集めています。
水も怖く泳げない子が何故服のまま汚いドブ川に入ったのか、なぜ大事に大切にしていた昆虫図鑑の本も川に流されていたのか、自転車を隠したことも全て隠されてます、ちゃんと調査し真実が報道されるように願っております。

高知-22日水難事故 (@yoyufukai)さんをチェックしよう https://twitter.com/yoyufukai?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:08.43ID:/K2kBLOI0
〜じゃね?は本当に多い
いつもどの板やサイト見てそう言ってるのか知りたくなる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:06.22ID:6StL4JuM0
「ワンチャンスで死にそうになった」って使ってる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:07:42.37ID:/r3heBfJ0
これ文句言ってる嫁とかも「マジで?」とかいう言葉使ってるんじゃないの?そもそも女がアラフォーって言ってる言葉自体イラつくわ。40代近辺って言えや
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:38.25ID:+Fil5VwJ0
まだやってんのか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:40.41ID:/r3heBfJ0
嫁もガールズちゃんねるやってる時点で同類やろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:58.63ID:w1SlbEmY0
鬼のように〜って41歳だったら
普通に子供の頃から使ってたと思います
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:47:27.11ID:PXCkF6tlO
20年前は「メッチャ」言ってたのが「鬼」になってる印象
「鬼カワイイ」とか使わんわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:50:09.76ID:fnEotXMw0
>>942
美味しくないって意味だよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:00.12ID:tGRUZaRj0
やべえ、ほぼほぼ鬼のようにワンチャンあるよガチで
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:18:31.22ID:SqykBHJK0
うちのばあちゃんも、たまに草生えるとか言ってるけど
どこで覚えてきたのか、怖くて聞けない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:19:22.51ID:uD2BHXfu0
>>992
庭のこと言ってんだろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:35:03.01ID:AwWg5EMB0
ワンチャンス。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:36:56.39ID:AwWg5EMB0
夫の見る目がなかったねw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:49:23.33ID:AwWg5EMB0
王貞治かと思た。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:50:21.75ID:AwWg5EMB0
あほくさ記事w
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:50.51ID:AwWg5EMB0
1000なら、ひいぃ記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:52:33.84ID:AwWg5EMB0
継続いらね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 52分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況