【社会】「飲み会は好きだけどタバコは嫌い」という声に共感相次ぐ 「"2時間ぐらい我慢できねーのか"」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:49.62ID:1amVwtAl9
2019/8/30 17:04
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190830-44446524-careercn

「会社の飲み会が嫌い」という声を耳にするようになって久しい。主に「上司の自慢話を聞かなきゃいけない」といった理由が挙げられるが、中には「喫煙者と同じ空間にいたくない」と考える人も少なくない。

ガールズちゃんねるに8月28日、「喫煙者のいる飲み会について」というトピックが立った。飲み会は好きだが煙草の煙は苦手だというトピ主は、「目の前や真横で煙草を吸われると、本当に気分が悪くなります」と不満を綴る。喫煙者のいる飲み会をどうすれば楽しめるのかアンサーを求めた。

「嫌煙家は吸える場所に来ないで」という声もあるが……

トピ主と同じように、喫煙者のいる飲み会に参加したことで不快感を与えられた人は多くいる。

「帰った後の服や鞄とかに煙草臭がすると気分が下がる」
「煙草吸ってる人がいると喉が痛くなるんだよね」

衣服にタバコの臭いがつくと非常にショックを受けてしまう、それがお気に入りのだったり新品だったら尚更だ。また、喘息持ちだったり喉が弱かったりする人にとっては、タバコの煙は害悪でしかない。

「『煙草が嫌だから飲み会に参加しない』と言ったら、『2時間くらい我慢できねーのか?』て言われた。喫煙者こそ我慢できないのかよ」

以下ソースで
★1 2019/08/31(土) 10:14:35.04
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567217555/-100
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:04:44.17ID:35UWkZ6m0
>>690
これはありそう
松本人志とかまさにこれ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:03.33ID:LidbsmBC0
>>660
平均健康寿命も平均寿命同様世界トップクラスですが。
何でそんな嘘吐くの?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:03.49ID:fg/fbxNH0
2時間とか我慢出来んとは、もうヤニ中毒やん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:03.83ID:3KQw6tor0
>>671
外歩いてるだけで絡まれたりぶつかってきたり車で轢いてくるんですけどw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:06.54ID:HYIPS5yW0
>>657
受動喫煙を強要するのって
加害者なんだがww
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:08.87ID:VEmJTx5h0
>>694
吸わなきゃもっと話は早いぞ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:12.85ID:Bl+61DCJ0
吸わないで良かったと確信される良スレ

ヤニどもはのばして拡散するべき
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:19.13ID:MnRlKGYo0
>>694
全部宣言している自分がいる。
特に問題無く仕事をしている。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:42.28ID:2QydLFkI0
上司には面と向かって言えません
ルール改正のための行動もしません
でも絶対会社辞めたくないです

これただの出来損ない構っての愚痴だし
取り上げるだけ無駄
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:45.98ID:GWQWfdwP0
タバコよりアルコール禁止して欲しいわ
ウチの会社でちょっと飲んでからみ出す奴いるが初めて見た時コントかと思ったわ
酒の席だから大目にとか迷惑この上ない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:50.13ID:PGineHKM0
最近の飲み会はタバコ吸う奴は固まって座ってる。それでも同じ空間に居たら臭いけど、そのくらいは我慢してやる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:51.28ID:eXz4XUQ00
>>702
喫煙歓迎とか書いてる店あるの?
書いてなきゃ吸えるとかどんだけタバコ脳なんだか
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:53.08ID:TUQIR/cJ0
吸うのを我慢しろって言っても酒とたばこがセットになっているしな、吸う人からしたら無理な相談だろうな
かと言って吸わない人に副流煙まき散らすのも悪いし、喫煙コーナーが欲しいところだな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:54.28ID:HYIPS5yW0
>>712
しょんべんより我慢できねーとは
ってこったな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:01.18ID:YBH1GXru0
>>682
論点には俺が出してんだよ。そこにあんたが書き込んできたんだろうが!
俺が書いてる事を読まずに書き込んでるのか?  呆れるわ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:03.33ID:kcwrikqP0
なぜ非喫煙者が我慢しないといけないのか
我慢させられるなら、飲み会なんか行かなきゃいいんだ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:09.56ID:8xmrTnGV0
非喫煙だけどタバコくらい好きに吸えばいい
みんなのために高い税金払ってくれてるんだから
もちろん喫煙可の場所限定だけど
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:16.34ID:OWfw/yzZ0
タバコは好きだが、飲み会は嫌い
一人で吸ってるから、飲み会禁止しろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:17.27ID:6PCMACHn0
ID:VHyUY7940みたいなタバコ・キチガイ・ゾンビ・モンスターが嫌煙カガーとかわめいてるのが、今かろうじて残った会社飲み会なのか

おぞましいな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:18.13ID:l13xkUCI0
>>704
韓国は喫煙者少なかったな
韓国に住めば?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:18.24ID:UdIRli5d0
>>1
何で喫煙者の迷惑な嗜好のために、2時間も臭い空気を吸わなきゃならないのか理解できない。
排泄はトイレで、タバコは喫煙所で。
最低限のマナーだろ。

喫煙者は周りの嫌煙家から蛇蝎のごとく嫌われていることを自覚したほうがいい。お前が吸ってるその瞬間、心の中で「死ね」って思ってる事を吸うたびに思い出せ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:21.15ID:oikHM1w00
嫌煙中だけなんよ
街中の小さな小料理屋やスナックに勝手に突撃して悶え苦しんでるのは。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:28.04ID:Q2qqm74f0
>>574
それで、息抜きしないととかタバコ吸った方が頭すっきりするとか
さっさと終わらせた方がよっぽどいいのに
不在の時にこっちまで仕事止まることもあるし

頭おかしい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:29.46ID:Bl+61DCJ0
縛りプレイして文句言って広がって縛るとか

ヤニどもはマゾ これは絶対
0738841
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:30.38ID:jRggzvIj0
どっちも嫌いだが
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:35.22ID:2QydLFkI0
愚痴を言いたい が本心であって
現状をどうにかしたいって結論は存在しない

喫煙部分はまだしも
全体ってなると第三者によって解消されるとまたブチ切れる
余計なことするなってブチ切れる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:35.33ID:0YYEEHI90
タバコ吸いはタバコの煙よりてめえの口から出る複合ガスの臭いがわからんのか?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:37.84ID:l6nqMM7a0
たった2時間程度もタバコ我慢出来ないニコチン中毒www
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:41.79ID:GLlSG+bq0
>>621
素晴らしいと思って調べてみたら2020年4月からじゃないの?
時代の流れだよ
地方都市もそれに習うだろうね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:42.15ID:O/yHX1Je0
>>685
喫煙者に『吸うな!』って言うより
国やJTに『売るな!』って言う方が絶対に良い
販売禁止・単純所持禁止にすれば、嫌煙者も喫煙者も納得だろうw
喫煙者も健康になるし、お金も使わずに済む
嫌煙者もグダグダ言わずに済む
その対価として、たばこ税は無くなるが
酒税を大幅に上げれば良いことだ
酒こそ『健康に悪いから増税!』って言葉に相応しい
タバコは副流煙で非喫煙者を癌にして殺すから『健康に悪いから増税!』では済まない
完全に販売禁止をしないとダメ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:48.69ID:6tDgTMVD0
嫌なら来るな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:57.00ID:MnRlKGYo0
飲み会は禁煙の店に限る
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:06.02ID:C8xplaAv0
嫌煙基地外はほんと自己中だよな
酒のほうがよっぽど有害なのにそこは知らんぷりwww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:11.55ID:1XQb7rnw0
タバコは好きだけど酒は大嫌い。
この世から無くなれって思ってる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:18.06ID:MnRlKGYo0
>>744
行かない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:25.38ID:3reS2nr80
>>703
わかった
最初から禁煙の店探した方が良さそうだ
今のご時世そちらでも人数揃うだろう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:25.74ID:dMWKMjLj0
両方やらない上で酒飲まないと人と話すことさえできないやつの方がやばい
飲み会ってのがあほらしい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:27.01ID:7RXLuJky0
人体への有害度だったら自動車の排ガスや
工場の排煙の方がはるかに酷い
タバコの臭いが嫌いなら
化粧や香水も整髪料も自粛しないとおかしい
2兆円のタバコ税が消えたら保育園も減らされるんだぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:30.35ID:Mcs54fab0
両方嫌い
だけど世の中たばこの方が悪いって扱いになってるのはおかしい
アル中で離婚した人や自殺した人が知人の知人レベルでいるし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:42.29ID:MnRlKGYo0
>>749
大正解です。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:45.77ID:2QydLFkI0
>>744
来ないでいい、来るな、帰れ
っていえばまた切れるよ

愚痴を言いたい、全体主義の仲間には入りたい、ハゲデブ悪臭だけど上司には媚びたい
ってのが変わらないのだから
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:51.32ID:MRhmZuZS0
>>728

煙草を吸わない人を排除する気かな

今や非喫煙者が大多数 そんな事したら宴会は人が殆ど居なくなるでしょw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:54.17ID:TArMnedB0
>>198
タバコにはアンモニアもスカトールも含まれるからね
便所でこっそり吸う昔のヤンキーは意外と良識あったのだろうか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:07:57.57ID:T/ZnPQ0y0
>>710
だからといってそれがタバコ吸うの正当化にはなんないけども 酒もタバコもやらなきゃいいだけ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:04.79ID:O8enHrdY0
>>4
酒・タバコは趣味のものだから。
生活必需品とかないと死ぬとか言ってる人はもはや中毒なだけ。
他人からしたら仕事中はゲーム禁強いられてるとかいってるようなもんだってわかってないのかな?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:08.26ID:t6mfIzpz0
>>634
飼い犬ですら、飼い主が袋もってウンコを回収してるのに
公共の場にゲロしまくって逃げる人間とか、犬以下の存在だよな

そういう状況をわざわざ作って、そういうゲロ人間を放置してる幹事とか
もう計画犯でテロリストの首謀者に近いよな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:17.87ID:bbi9RQRu0
>>727
じゃあ未成年の喫煙に関して俺の考えは「違法です」これ以上あんの?
なんで当たり前のことに熱くなってんの?
0765シティボーイ ◆/1982/lMK.
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:19.80ID:sWRUoPY10
>>4
そもそもタバコ吸わない人は禁煙を強いられてるという概念すらないよ
タバコ吸ってストレス溜めてどうすんだ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:28.34ID:7dxpH5Sy0
でもタバコ吸うと認知症にならないらしいよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:37.37ID:3ub7vbrz0
>>743
仕方ないだろ、酒税はすでに世界でトップクラスに高い
酒税は前も欧米に高すぎるってたたかれた歴史があるし下手には上げれないんだよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:39.88ID:R95n14BC0
>>681
そう
欧米圏ではだいたいの建物はビル一棟禁煙

あと大麻は「社会的に認められている」のではなくて
中毒患者が増えすぎて普及しすぎて収集がつかなくなって
裏取引だとマフィアの資金源になるので
医療用という名目で市販できるようにしただけ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:40.23ID:x+eGY0If0
>>734
まあこういう匿名掲示板に書き込まれてる罵詈雑言こそが本音だわなw
喫煙者の周りで“大丈夫、私は気にしないよ”とか言ってる奴の本音が“死ね”ってことだw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:42.03ID:Q7/iWm4R0
>>533
男は生命を生み出す事ってできないけど、女は子を生み出せる身体であって
喫煙により流産の確率も高くなるし、吸ってる人を見るとそういうところまで思いが
至らない人なんだなーと思って避けるのは普通じゃね?
妊娠してる時だけ吸わないとか出来るの?とか、子供が生まれてからも吸わないで
いられるの?って普通に考えちゃうしな。
子供も大きくなってもう影響与える事がないような女であれば別に吸っても気にしないよ。
寿命短くなれば高齢化社会も抑えられし、好きなだけ吸って早く死ねばいいよw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:45.11ID:kcwrikqP0
よっしゃ、2時間我慢出来ないから
お前らの飲んでる前でオナニー始めるけど文句はないな?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:47.29ID:7aacy3X50
来年四月からはかなり改善されるだろう 改正健康増進法
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:02.46ID:0svRBMJn0
>>24
ぶっちゃけさ
煙草の煙で味変わるし
なんで料理をたばこで燻されなあかんの?
2H位吸わずに我慢しろや
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:02.64ID:7oOTOr050
>>675
I CRY〜あなたに会いたくて〜

あなたが貸してくれた着ていたジャケットにタバコの匂い
何気ないことでも嬉しかったあの日の2人には終わりなんて来ないものと思ってたのに
変わっていく心感じるたび優しくなれなくて抑えきれないほどあなたのこと思い出して苦しいのはなぜ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:05.71ID:XgBkPYLY0
>>690
狭い世界のマウント取りだな
一部の声ばかりデカい基地外のせいで非喫煙者全体が基地外に見られるパターン
非喫煙者にとっては逆効果以外の何者でもない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:11.73ID:TUQIR/cJ0
非喫煙者にとって煙は迷惑ではあろう
ただ5年後10年後は知らないけど、今はまだ喫煙者減少の過渡期な訳だよ
世の中お互い様なんだから、少しは譲ってあげたらどうかとは思うな

もちろんポイ捨てとか喫煙不可の場所で吸うとかのルール違反には厳しく接していいとは思うよ
そこは譲らなくていい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:26.94ID:kFn0XUug0
飲み会は好きなのにタバコは嫌い

意味が分からない

死ねよ

ファミレスの禁煙席で飲み会でもしてろゴミ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:33.03ID:dMWKMjLj0
>>760
俺は親のアル中で家庭崩壊したからやらないよ?ただ世の中麻薬(酒)摂取しながら正義ヅラで他の麻薬(タバコ)叩くやつ多くて嫌なだけ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:53.85ID:UdIRli5d0
喫煙者は周りに迷惑をかけることより自分の嗜好を優先する自己中。何も言わない嫌煙家はそんなバカとも上手くやりたい大人。

経験上、喫煙者は嫌われ者が多いが、全く自覚がないのも共通してる。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:56.41ID:6PCMACHn0
>>637
ビーガンは喫煙寄りだ
アホ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:09:57.96ID:O/yHX1Je0
>>716
国が癌とタバコの副流煙の因果関係を認めてるからねw
タバコの副流煙はがんになる
国が認めてるか認めてないかは大きな違いが有る
時期に非喫煙者ががんになったら、国とJTを訴えるだろう
国立がんセンターと厚労省が数字付きで癌と副流煙の因果関係を認めた事実は大きい
積算根拠になる病気を掴んでたのだから
それを根拠にして訴訟を起こせる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:01.91ID:GLlSG+bq0
>>759
タバコ吸った後の奴とすれ違っただけでウンコの臭いがするのはそれが原因か
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:04.49ID:zFjsUP+d0
嫌煙者「2時間ぐらい煙吸うの我慢できねーのか」
喫煙者「2時間ぐらい煙吸うの我慢できねーのか」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:05.80ID:5VZ1R3Rl0
俺タバコ吸わないけど別に友達とかが吸ってもそこまで気にならんけどなぁ
そもそも体に悪いとか言い出したら酒飲んでる時点で大差ないし
そんな蛇蝎のごとく嫌うほどなの?
まぁマナーがない喫煙者は嫌だけど数本吸うぐらいも認めないってなんか
かわいそうになる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:11.81ID:HYIPS5yW0
>>686
ごもっともw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:19.35ID:Ap9M3Lmg0
このスレ見てもわかるけど吸ってない人というか嫌煙者ってほんと子供だよな
自分が嫌だから嫌!ってだけじゃん
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:21.04ID:3ub7vbrz0
>>766
タバコ、酒は両方とも認知症、鬱病によくないってわかってるんだけどな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:21.98ID:y2FbrGWn0
店選びでシッカリ分煙してるとこ
ちゃんと喫煙ルームがあるとこ選べば問題ないだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:34.71ID:grHj5dF40
酒のみは面白い
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:36.03ID:Bl+61DCJ0
ヤニどもも理解しろよ?

普段言われないにしても
こんなウザがられて人間関係にハンデがあるのは
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:38.62ID:mWpI6YKK0
>>771
やってみたら?
SNSで実況してやるよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:51.66ID:WsUtYQsR0
>>742
喫煙のステッカーも欲しかったから保健所行ったついでに聞いてみたら
明日から店にステッカー貼らないとダメなんだってさ
で店内に喫煙ルームが無い店は禁煙貼らないとダメって言われた
で禁煙ステッカー貼ってるのに灰皿置く訳にもいかんから
実質明日から施行されてるようなもんだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:56.20ID:VHyUY7940
被害だったら酒のが遥かに被害あると思うがな
飲酒に関しては日本人の半数はアルコールに弱い体質だし、
明らかに知的能力や認識能力が落ちる
だから飲酒運転が禁止される
酒乱で暴力や悪絡みする奴は後を絶たない

タバコは逆に認知能力向上、記憶力向上、精神安定、創造性向上するという研究結果も普通にある
タバコの方をヒステリックに叩く理由もわからんな
洗脳されてるんだろうが
0797名無し募集中。。。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:56.67ID:27ZJ5/kM0
1秒たりとも我慢する必要ない。
ニコチンパンジーはそこが理解できない。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:58.39ID:Zp59fz5w0
>>8
喫煙行為自体がストレスの原因になってるって分かってねーんだな。
お前らは吸えないイライラを喫煙という行為でマッチポンプで解消してるだけだぞ。
だからそのストレスってのはタバコ吸う奴にしかないんだよ。
吸わないきゃそのイライラは発生する事はない。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:58.69ID:MRhmZuZS0
>>752

全然違うよ、嘘松中卒君

吸引「濃度」が、たばこはそれらより遥かに高濃度です。なにせ煙源からすぐ
煙を吸い吸引するからね。
特に工場や自動車排気ガスの浄化基準が厳しい日本においては尚更ですよ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:18.74ID:Yzo+1xDe0
>>694
嫌がる人がいると容易に想定できるのに吸う理由あるのかな?
と素直に思うけどな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:29.84ID:GiVYq19Y0
喫煙者だが、普段は勤務中褒賞があるわけでもないのに自宅以外では
たばこを吸わない。
ただ飲み会は別。途中抜けだして喫煙可能な場所ですっている。
我慢できないのか?というならば、時間外で飲み会やるなよ。
こっちは眠いんだよ。飲み会中眠気を覚ますためにたばこを吸っている。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:31.07ID:UdIRli5d0
女の子は髪の毛や服に臭いが付くのが本当は大嫌いなんだぜ?周りに気を使って言わないがな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:47.42ID:7dxpH5Sy0
>>789
そうなの?
酒は飲むけど認知症にも鬱にもなりやすい気がする
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:49.25ID:YBH1GXru0
>>764
厚くさせたのは御宅でしょうが。 国語勉強しなおしなされ。
論点なんか最初からずれていないですよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:51.05ID:K465vuBW0
>>762
ほんとゲロひどい
俺も昨日の夜飲み会だったが、俺が駅についた頃にはもう、
駅周辺に「麺入りお好み焼き」があちこちに落ちていて、見ただけで貰いゲロしそうになった
シメに麺類食うのホントやめろと思う、ゲロがボリュームアップするだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況