X



【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/09/01(日) 21:43:40.53ID:FT3K1CJD9
※省略

 もしも「世界宗教偏差値」があるとしたら、日本はおそらく世界最低レベルです。理由はいろいろありますが、私は次の三つの影響が大きいと考えています。

 1 地理的な理由

 世界5大宗教のうち、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三つは発祥が中東ですが、中東で生まれた宗教が伝わるには、日本は距離があります。残る二つのうちヒンドゥー教と仏教はインドで生まれ、日本には中国経由で仏教のみ伝わりました。

 また、島国でもあるので、世界の宗教を信じる他民族と本格的な戦争もあまりありませんでした。日本的な宗教観・価値観でぬくぬくとやってこられたのです。

 2 神道がもともとあり、その上に仏教を受け入れた

 仏教が日本に伝来したのは六世紀半ばですが、当時の日本にはすでに神道が存在しました(もっとも、この時代には神道という言葉は使われておらず日本古来の民族宗教と言ったほうがより正確です)。

 この神道というのは自然崇拝がベースになっています。「空にも海にも山にも川にも、自然界のすべてに神様がいる」という考えですから、キリストやムハンマドやお釈迦様のような開祖もいなければ、聖書やコーランのように、教えを系統化したものもありません。

 宗教とはっきり意識しないまま、八百万(やおよろず)の神様を信じ、神様を信じたまま仏教を受け入れたのですから、曖昧になるのもうなずけます(世界でも自然信仰をしている上に新たな宗教を受け入れたところは多数ありますが、もともとの宗教は多くの場合現存していません)。

 このような曖昧な宗教観の上には、難しい教義や厳しい戒律はなじみにくいと考えられます。

 3 江戸時代の檀家制度と明治以降の国家神道

 一六〜一七世紀になるとキリスト教が世界的な布教活動を展開しましたが、日本では豊臣秀吉や徳川家康により禁教とされ、全国民が仏教徒としてどこかのお寺に属すること(檀家と言います)になりました。

 この檀家制度は、寺を幕府や藩の下部的な行政組織として位置づけるものであり、仏教本来の宗教的側面は失われてしまいました。寺は、檀家である住民を管理・監視して、後は葬式だけをしていれば良いということになったのです。

 明治時代には、その仏教も一時期弾圧され、天皇を神のように崇める「国家神道」となりました。人間である天皇を神とするという考え方は、世界の他の宗教とはまったく異質のものです。

 第二次世界大戦終了後、それが全否定される一方、一部の新興宗教の犯罪や不祥事に関する報道により「宗教には近づかないほうが良い」という意識が高まりました。こうして、宗教偏差値が最低レベルの国となってしまったのです。

※省略

 これと同じく中国の仏教は、インド発祥のもともとの仏教とは異なります。インドで生まれた初期仏教から枝分かれした大乗仏教が主に東アジアに広がったのですが、中国にきた時点で、孔子を祖とする儒教や、古代からある民間信仰に道家の思想を合わせた道教が混ざり合ったものになりました。中華味の仏教の誕生です。

 中華味の仏教が日本にやってきて、もとからあった神道と混じり合ってできたのが日本の仏教ですから、本来の仏教とはいろいろと違っています。

 たとえば、インドで仏教が生まれた頃、仏教の開創者であり悟りを開いた後は釈尊と呼ばれるガウタマ・シッダールタは、「男女を差別してはならない」と説いていました。

 ところが中国に渡ると儒教の影響を受け、仏教は女性差別的なものになります。ゆえに日本に伝わった仏教の教えのなかには「女性の場合、男性に生まれ変わらないと成仏できない」と考える、変成男子という言葉があるのです。

 また、中国では儒教の影響のため、仏教がより国家や皇帝の権威に近い位置づけになりました。

 つけ加えておくと、伝来の過程で宗教が変化していく現象は、仏教に限った話ではありません。たとえば、中東のイスラム教と東南アジアのイスラム教とでは戒律の厳しさなどが違います。アラビア半島発祥のイスラム教が伝来する過程で、東南アジアでは現地の文化や宗教と融合していき、中東のような厳格さが失われた面があります。

※省略

 かつて毛沢東はダライ・ラマに対し「宗教は毒だ。宗教は二つの欠点を持っている。まずそれは民族を次第に衰えさせる。第二に、それは国家の進歩を妨げる。チベットとモンゴルは宗教によって毒されてきたのだ」と断じました。(続きはソース)

8/30(金) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00211948-diamond-bus_all
★1:2019/09/01(日) 17:23:38.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567333217/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:00.60ID:qk2ctGh00
日本ほど数とバラエティーに富んだ仏教書が出版されている国は無いのではないか
原始仏教から密教まで、真面目な教学・歴史から一般向けまで幅広く
自分に合った仏教世界が見つかる

日本の右翼は神道一辺倒を改めて、再度神仏習合するべき
昔から、上は天皇・武将・文化人、下は庶民まで日本人は皆仏教に親しんで来たのだから
その歴史と共に学ぶと面白い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:43.25ID:ptd/qNgq0
宗教偏差値が高い国は宗教が原因で戦争がいつまでも終わらない。この先もずっと

日本はあらゆる宗教に寛容なので宗教が争いのネタにならない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:53.48ID:s9jYXx1H0
宗教を理由に四六時中ドンパチやってる国よりはずっといいわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:57.08ID:3fdntyPo0
信仰と戒律でデザインされる世を肯定する側が右派

↑これを規制緩和(ギロチン革命)して始まった
科学技術、金融で導かれる世を肯定する側が左派
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:07:01.00ID:Qxy5ziq60
独自の風土と言語と文化がある時点で宗教すでに完成してる説
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:07:47.88ID:7AQIx8Bs0
宗教偏差値ってなんだよ
高い低いってまったく意味わからないんだけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:07:48.91ID:A5t7lWgD0
宗教なんて害悪でしかない
そんな妄想が理由で殺し合いしてるなんて馬鹿でしかない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:08:05.97ID:C0aO7YBb0
世界最高レベルの国をあげてくれ
そして来世はどちらの国に産まれたいか質問したい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:08:46.10ID:EBigv6JI0
まあここ50年ほどで我欲と放射能にまみれた無宗教サルが蠢く世にもおぞましい国になりましたな
(´・ω・`)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:07.65ID:24OcFWq70
世界五大宗教どころか、すべての宗教の源は、
シュメールの宗教

ユダヤ教は、イナンナ系で説明がつき
その派生のキリスト教、イスラームも説明がつく

むしろ、ギリシャ神話やラグナロク、ヒンズー教、仏教のような
多神階層階位主義の方が本来の姿だと思う。

ユダヤ教の一神性は、イナンナへの帰依を捨てたことによる
苦難の歴史の反省から生まれたのではないかと見ている
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:09.95ID:LPS5f83s0
世界5大宗教
太平道、五斗米道、白蓮教、上帝会、法輪功
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:10.67ID:XTbDXu/z0
宗教偏差値高いと何かいいことあるの?

ISISとか宗教偏差値最強レベルでしょ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:12.15ID:mAJZFzFA0
同一言語同一民族で島国
宗教という武器が必要でなかっただけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:12.83ID:OLvTWiVa0
>>100
人間って強気でこじつけられると、そうなのかもって思うところがあるからねぇ

事故った → 先祖を敬わないから天罰が落ちたのじゃ!これからもっとひどくなるぞ!先祖を祀れ!

みたいな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:17.74ID:IEaStR090
基準がおかしいから歪んだ仮説を吐き出して間違った結論を叫ぶ
意識的にやるなら典型的な思考誘導になりますね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:24.85ID:bQX6eb9b0
神はいない。しかし自分がいる宇宙とは別の宇宙が無限に存在することは信じる
そしてそんな世界に意味はない。何を祈れというのだろう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:29.98ID:ptd/qNgq0
悪いことをしたらバチが当たる
お天道様が見てる
ご先祖様を大事にする
米粒一つずつにも神が宿る
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:46.15ID:iFMG3HWT0
自分の行動を客観的に見るのはほとんどの人にとって難しいことだが
神様やお天道様がみてる、と意識するだけで
わりと馬鹿でも自分の行動を第三者目線で考えられるようになる
その意味では宗教は優秀な仕組み
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:49.11ID:yBz8NVqd0
全部創造主からの皮肉。

日本人は正月とお盆と彼岸しか神仏を敬わない。

正月とは正しさが勝つ月であり世の始まりを示す
世の始まりはみなが神を敬う

お盆と彼岸は先祖が帰ってくる
これは最後の審判における死者の復活を意味する

この時もあなた方は先祖が天から降りてきて
恐れおののき神を敬うフリをする

すなわち創造主は世の始まりと死者の復活の
奇跡の時にしか神殿と神に礼拝を捧げない人類の
愚かしい本質を日本人を雛形にして皮肉っているのである
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:49.75ID:VyJg/FAf0
キリスト教が一神教ってのが詐欺 完全に欧州の土着信仰と混ざってるでしょ
その点、ユダヤ教とイスラム教はがんばってるし正教系もそれなりに抵抗してる
なのでヨーロッパアメリカ民の宗教偏差値は最低
三位一体とか無理な言い訳や欺瞞がないだけ日本の方がマシ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:53.66ID:aey9sREV0
キリスト教なんて、大工の息子のほら吹き崇めてるんだぞ
しかもソイツははりつけにあって葬られた後生き返ったとか・・・
よくそんなデタラメに疑問感じないもんだよな
意味、分からんw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:09:57.16ID:wfUZhryG0
道端に鳥居のマークを書くだけで立ちションや不法投棄がなくなるレベル
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:00.49ID:kNyvTRyK0
>>100
この世には自然法則や人間が守っている自然法なんかの秩序がある
これらが勝手に自然に出来上がるわけがない
明らかに知性のある超自然的な存在がそれらを創ったとしか思えない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:35.96ID:fiNHQtpb0
初もうで、七五三、宮参り、夏祭り秋祭り、仏壇、盆や彼岸の墓参り、御朱印集め
日本人ほど、普通の暮らしに宗教行事が寄り添っている国民はいないよ
普通すぎてなんの意識もしてない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:45.52ID:lED0mllY0
新井白石 (1657-1725)
「伴天連の教えなど、インド伝承を継接ぎしただけで、議論の価値など皆無
 男と女を作るぐらいなら、最初に信者を作れ。布教なんて不要だろw」

「まぁ仏門と信徒集めを競らせて、虎と狼を競食させるのも手だが、力関係が
入れ替わるだけかもしれないのでそこまでやる価値は無い。」

「シドッチとやらは科学については素晴らしいのに、思想面のバカっぷりは実に哀れだ。
 殺すと次々に宣教師が送り込まれるので、生還させて二度と来るなと親書を渡すべきでしょう。」

日本人の宗教観は、世界より300年も先に進んでいる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:59.72ID:zQKMm4fz0
日本の宗教はすべて中途半端である
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:18.88ID:anr+VuZR0
まずその偏差値が高い事が良い事だみたいな前提をやめようか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:32.28ID:2pjxC2WR0
>>1
> 世界5大宗教のうち、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三つは発祥が中東ですが、中東で生まれた宗教が伝わるには、日本は距離があります

よく分からないのだけど、その5大宗教とやらの信者でないやつを下に見ているってことでしょうかね?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:38.52ID:zQKMm4fz0
神のほとんどは宇宙人である。仏教も宇宙からきている
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:41.95ID:Wukqhh0Z0
宗教偏差値って基地外度だろ
宗教に動かされるような人間が一番危ない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:16.51ID:bQX6eb9b0
仮説でも良い、宇宙が存在する理由を教えて欲しい
その理由がわかれば誰も答えられなかった生きる意味もわかる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:30.07ID:VhVLuDSz0
哲学と法律があれば現代に宗教いらないだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:48.40ID:ptd/qNgq0
自分の信仰する宗教だけが正しく唯一絶対である

宗教偏差値が高いってこういうことでしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:48.64ID:8SiK/q2M0
三大宗教の創設者と麻原に何か違いあんのか同じだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:57.92ID:tdX8xel50
>>128
>>136
自然界には弱者救済なんて無いからな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:04.05ID:xYdr2ZWS0
八百万の神が居るって事は、毛根の神も居るんだろうか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:33.41ID:Qxy5ziq60
被支配層の慰めとして宗教があるって感じもする
その意味で日本人は従順な割に意外と精神は自分勝手なのかもな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:36.13ID:3fdntyPo0
>>129
ハロウィン、クリスマス、教会での結婚式

信仰とかどうでもよく
なんでもいいから楽しめるイベントが好きなんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:50.38ID:ptd/qNgq0
>>143
毛髪には神は宿らない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:59.58ID:mViZkQLt0
父の葬儀で有難くもないお経に領収書なしで25万も取られた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:06.15ID:VyJg/FAf0
イスラエルは全国民のDNA検査してホントに2000年前のユダヤ人の子孫なのか選別すべき
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:07.55ID:T1s0VEqa0
>>128
自然法則は自然にできてるし
人間が守ってる自然法は人間が作ったもんでしょ?
何言ってるのかわかんない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:12.36ID:zQKMm4fz0
創造主はいない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:15.61ID:/0vEI8Mx0
>>8
カトリックはそもそも神道容認だからな。
一部の左翼かぶれが神道毛嫌いしてるけど,大半のカトリック信者は教会もいくし,初詣も行く。
寺には行かんけどな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:25.21ID:Kjs2ODre0
民族宗教のようになった明治からの国家神道と、縄文時代から存在するアニミズムの日本古来の神道は違うんだけどねえ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:43.40ID:YXAUiqKs0
ほとんど血液型で事足りるからなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:46.75ID:kNyvTRyK0
>>130
キリストが生きた時代にインド文化が流入していた形跡なんてないし
キリストもその弟子も大工とか漁師なんかなのに高等な書物に触れられる訳がない
新井白石は自分の無知をさらけ出しているな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:14:51.94ID:asskQljd0
>>123
なんか知らないけどクラナドは人生というのを思い出した
Fateが文学で夏影が国歌だっけw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:08.99ID:aey9sREV0
宗教偏差値とやらが高い国の想像はつくよな
バチカン市国、宗教そのものだから当然だわな
異常聖職者の巣窟と言われてるがw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:10.16ID:tdX8xel50
>>149
パレスチナ人がユダヤの末裔だよ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:11.56ID:zQKMm4fz0
カルト宗教は宗教ではない。洗脳だ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:12.84ID:F/dz4RZT0
困った時にはホント、念仏唱えたり神様お願い!とかするんだけど
基本的に何か信心してるわけでもないんだよなぁ
逆に何か宗教に入ってると気持ち悪がられるのが日本人
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:13.66ID:4Gjy7b4O0
日本ってか東アジアは他の宗教をどんどん取り込むから訳分かんなくなるんだよな
中国の道教なんかもそうだし韓国のキリスト教も訳分かんなくなってるし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:14.20ID:0x5HTfLL0
宗教先進国だな
もうひと通りやってしまったんで飽きたんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:28.47ID:24OcFWq70
>>124
はい!浅はか

神は、外在し、また、内在する
よって、絶えず神の指導と加護と監視があるので

神は、絶えずお前の周りにいる
恥ずかしいことはするな

日常の行動そのものが信仰な

本当に霊性低いな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:15:33.57ID:nkC+eHEV0
神を心底信じてない奴は見た目で判る 髪に見限られたハゲ それが宇宙の真理
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:16:06.17ID:zQKMm4fz0
高次元の存在でさえも神を探求している
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:16:22.33ID:x0VYYBuO0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むdgせえれ5いぇせとぇtwgg
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:16:40.73ID:a1wnz+Av0
初詣とかただのイベントだし、戒名や葬儀とかでは言い値でぼったくられる
天皇象徴制とかもなんか国民の中に神秘性を持たせておきたいって部分はあるね
病気とか困ったときの神頼みの価値は残しておきたいみたいなのは世界共通でしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:16:48.04ID:zQKMm4fz0
どんな人間でも神の一部を内在している
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:01.18ID:A5t7lWgD0
>>161
そりゃ宗教には理屈がないからね
それを普段から信じてる戒律なんて真顔で言われたらドン引きするのは当然
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:07.73ID:lED0mllY0
>>156
逆。
新井白石はインド伝承に詳しく、後からシドッチの話を聞いたから。
白石の視点も、元を辿れば中国の思想家が「キリスト教はインド伝承のパクリ」と見抜いていて
白石はその書物を知っていたらしい。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:04.19ID:Qxy5ziq60
神の目を意識することで自分を律するってのもあるわな
その点日本人は神の目よりも
既に他人の目に監視されてるから必要ないw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:23.07ID:6VBELLpW0
坊主が無謀運転する国だから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:24.14ID:ElueQdt30
もうこういうの必要なくなるよ
これからはロボットと一緒に暮らすのだから
人間もロボット寄りになっていく
心がどうとかそんな事もうどうでもよくなる時代になる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:25.96ID:K0kzb1c40
支配者が神だったのは日本に限ったことでないだろ

エジプトのファラオも現人神
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:28.56ID:3fdntyPo0
信仰大好きな世界の右派を嘲笑う世界最強の左翼神がこれ
でこれを崇めた国が一番発展したのが20世紀

Statue de la Liberte
http://i.imgur.com/H3R125Y.jpg

おまいらもこの神の恩恵のおかげで
今日の楽しく利便性溢れる生活を送れてるんやで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:30.49ID:24OcFWq70
>>167
見込みない魂は焼却処分だろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:41.72ID:0iqwGOUa0
>>1
何が偏差値だよ きも
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:42.60ID:zQKMm4fz0
いつも神や仏に頼るのは間違いだが、どうしても困ったときには頼るべき
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:52.67ID:T1s0VEqa0
>>156
聖書ってなんだか知ってる?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:07.22ID:z2P7uvIR0
真如苑っていう新興宗教に身内が入ったおかげで大迷惑。
結局、不倫してバレて離婚してるし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:15.14ID:zQKMm4fz0
軍人でも信仰があることがある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:30.97ID:tdX8xel50
>>156
キリスト教以前のローマ帝国で信仰されていたミトラ教のミトラ神は、バラモン教の神だよw?
インドから地中海まで広まったんだよwww。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:36.73ID:lDJfcnD+0
>>142
まあぶっちゃけあるけどね。

植物の木の実とか。

それが弱者かは置いといて


まあ自然の庇護をニンゲンから外そう…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:38.97ID:0ei56SSi0
ダントツ一位。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:19:08.46ID:CExti7mF0
人間の程度はかるには良い指標
宗教なんてやってる時点でかなりレベルが低い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:19:55.86ID:/qaGkg6s0
そんなシュウキョウにこだわらなくても世界で一番安全だからなぁ
あと宗教って言うかなんか神様を漠然と意識して生活してると思うわ
ご飯残すのよくないとか
唾吐いちゃダメとかさ
しつけもあるけど自然とかに対する畏怖とか敬いがなんとなく気づいたら身に付いてるわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:07.10ID:A5t7lWgD0
>>183
そのとおり、人間の力でどうにもならないときに幸運を祈るもので普段から頼ろうなんてのは愚かな事。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:08.57ID:K0kzb1c40
アニミズムをディスりたいだけだろこれw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:18.72ID:0x5HTfLL0
今ある宗教ってほとんど聞いたことあるやつばかりだしな
もう目新しさもない。新しくできてもどっかの派生みたいなもんだし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:19.47ID:ra8/lT1K0
宗教偏差値?
無宗教が多いと偏差値が下がるのか?
さっぱりわからん。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:30.75ID:24OcFWq70
>>180
フランスの寄贈品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況