>>800
お前の悪さには勝てないよw

http://www.3guppies.com/%E8%B8%8F%E5%88%87%E4%B8%8D%E4%BD%9C%E5%8B%95%E3%81%A7%E8%BB%8A%E3%81%A8%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%8C%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89/
まず確認して置きたいのは、踏切においては横断・通過の際に車両側に一時停止と安全確認の義務が課されているという点です。
この点からより危険予測に対する責任が車両側に大きいと考えられるので、踏切における事故については基本的に車両側の過失割合が非常に大きくなります。
遮断機や警報機の無い踏切で安全確認を明らかに怠った故の衝突事故や、遮断機が下りている状態で強行突破を図って衝突事故に至ったケースでは、

車両側の10:0の過失が基本となります。