京急の運転士(列車指令含む)には
「踏切警報に即応していたら定時運行出来ないので、軽く抑速するけどEBは数秒経過してそれでも警報が継続した場合に適用」とか言う暗黙のルールがあったんだろう。
勿論京急側では「口が裂けても言えない」し、
組合が暴露するかどうかも不明。
もし露見したら
行政処分
経営陣の更迭
が発生する。
まあ復旧しても「事故箇所に速度制限がある」とか言う理由で、数分から十数分の遅延は多発するんだろうな。