X



【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:14.65ID:bWhuJ78U9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190907-00000004-ann-int

ロシアのプーチン大統領は6日に北方領土について述べ、第2次世界大戦の結果、
ロシアがすべてを手に入れて領有権が決まったと強調しました。

プーチン大統領:「それ(第2次世界大戦の結果)に依拠しよう。スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」

プーチン大統領は6日、ウラジオストクで市民との交流会に参加しました。
交流会で、市民から北方領土について「第2次世界大戦終結時の状況からすれば、ロシアの領有権に疑問の余地はない」
という意見があり、プーチン大統領も賛同しました。1855年の日露通好条約を根拠として、領有権を主張する
日本政府の立場を改めて否定しました。5日の日ロ首脳会談の後、日本側は平和条約締結に向けて
「ロシアと未来志向で作業することを再確認した」と発表していました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567849726/
1が建った時刻:2019/09/07(土) 06:54:27.83
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:34:47.40ID:iEwZCATK0
>>949
>>950
ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
北海道新聞 
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、 
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。 
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、 
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。 

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、 
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、 
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。 

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。 
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。 
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。 
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:38:25.44ID:yQPLchfC0
スターリンはむしろドイツ戦で手いっぱいのところ米国が
沖縄戦で苦戦してより働きかけたと言うのが本当のところ。

沖縄戦3-6月、ドイツ降伏5月、8月に日本も降伏するが、沖縄を1カ月で
落とせると踏んでいたが実際3カ月もかかりソ連に頼み込んだ。
で、ソ連参戦8/9、広島原爆投下8/6長崎8/9。

全ては連合軍の8/14の無条件降伏に向けての戦略だな。
米軍は消耗戦が不得手だがスターリンのソ連はそんなものは
何とも思わない。だから米国は期待していた。
沖縄戦のような戦いは当時の赤軍はうってつけだろう。

降伏しなければ本土制圧に向けて米軍は赤軍に全面的に依存したと思うよ。
スターリングラードに比べれば沖縄戦なんてものは鼻くそみたいなもの。
対して米軍はその種の消耗戦に対する耐性がなく、スターリン体制のような
戦争に向けた鉄壁な政治システムが無い。すぐに銃後を考える。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:39:32.66ID:r7LoVt2k0
安倍「プーチンを信じる」
この道しかないw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:44:07.18ID:yQPLchfC0
>>952
対日参戦に限らず米軍はソ連軍を支援してたけどね。

とにかく当時の赤軍は内戦での経験も豊富で強い。
ドイツは甘く見過ぎたから負けた。

兵士の損耗を屁とも思わない戦術と政治体制、それに豊富な
米国の兵站支援があったんだからドイツごときが勝てるわけがない。
ドイツや日本は軍が何度も政府に反抗したり抵抗するが赤軍は
一切それがない。完全にスターリンが統率していた。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:59:05.12ID:yQPLchfC0
>>772
中国はそれほどロシアを信用しているわけではないから、
日露の間にはわだかまりがあった方が都合がいい。

やたらに北方領土問題でロシア側にはつかない。
だから北方領土や極東に経済支援するのは今の中国なら
簡単なことだが大してやらない。
0957element
垢版 |
2019/09/10(火) 00:11:14.18ID:xxfS38tH0
>>955
> 赤軍は一切それがない。完全にスターリンが統率していた。

それはスターリンを誉めすぎです。
もしそうだったら、赤いナポレオンことトハチェフスキー元帥の粛正なんか、スターリンがやってません。
それに、独ソ戦開戦直後のスターリンは、おびえきって、家に引きこもってたぐらいです。
(ナチスの奇襲攻撃でソ連軍の前線が崩壊し、スターリンは自分が逮捕され粛正される、と思っていた)
スターリンとソ連軍との隠れた確執や反抗は、それ以降も幾つもあった。彼はたまたま勝ってしまっただけ。
なんでもかんでもうまく行った「偉大な指導者」スターリンの美化は、真に受けたら駄目だと思いますよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:21:38.09ID:HZ+g3xqN0
>>957
粛正したから赤軍は抵抗しなかった。
また粛正しても赤軍は抵抗しなかった。

この粛正と言う手段もソ連共産党がロシア革命以降の内戦と
権力闘争から学んだ知恵。
戦争ではきれいごとは通用しない。
0960element
垢版 |
2019/09/10(火) 00:33:09.87ID:xxfS38tH0
>>958
それはあなたの解釈。抵抗という言葉をどういう範囲で解釈するかだな。
実際には独ソ戦でソ連軍の戦線崩壊や戦闘放棄は幾度も発生している。
たしかに戦争はきれいごとじゃない。醜いことや失敗だらけだ。
それでもロシアは勝ってしまった。僕は偶然の産物だと思う。
でも君のとらえかたはちがう。そこも認める。そろそろヒキワケにできませんか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:37:03.07ID:HZ+g3xqN0
近代国民戦は最終的には総力戦になる。
そして消耗戦になることも多いだろう。

チャーチルが戦勝直後の1945年の総選挙で
労働党に負けたのも社会主義体制が戦時に向いていて
チャーチルもその通りの体制を敷いていたからと言われている。

もともと共産主義とか社会主義は理想化された
労働者の体制なんかではなく内戦を勝ち抜くために
共産党が選んだ戦時体制と言っていい。
だから当然戦争には向いている。

その完成された形がスターリン体制と見ていいだろう。
これを人権と言う視点から批判するのは容易だが、その種のものは
どこの国いつの時代も戦時には沈黙する。
ロシア革命から第二次大戦まで続いた体制が結果的に大戦に
生きたと見ていい。
しかし平時ではそれが徒となり1970年代からソ連の経済システムは
限界が出始める。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:39:43.29ID:HZ+g3xqN0
>>960
それこそ君の主観w

ソ連が嫌いで嫌いで仕方ないみたいだなw

それでは戦争と言うものを客観視できない。

イデオロギーで戦争に勝ち或いは戦争に負けるわけではない。
0963element
垢版 |
2019/09/10(火) 01:06:55.84ID:xxfS38tH0
>>962
嫌いだから勉強した。勉強したからロシアの嫌なところも良いところもすこしづつ見えるようになった。
それがなにか悪い?
0964element
垢版 |
2019/09/10(火) 01:08:29.13ID:xxfS38tH0
>>90>>308>>310
ヤルタ協定に関する稲子恒夫のコラムが興味深かったので上掲書から抜粋してみました。

 『ヤルタ協定はソ連の対日参戦の条件として、クリール諸島(千島列島)のソ連への引き渡しを決めた。
それはクリール諸島が、ソ連極東地方から太平洋への、したがってカムチャートカ方面への出口にあるという
その戦略的位置による。

 ヤルタ協定の対日条項の効力は、次の45.6.26の国際連合憲章第107条〔敵国条項〕により確認された。
「この憲章のいかなる規定も、第2次世界戦争中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動でその行動
について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又はしたものを無効にし、又は排除するものではない」
(外務省公定訳)。

 しかし56.9.7の米国国務省の「日ソ交渉に対する米国覚書」は国連憲章第107条に触れないで、「米国は
いわゆるヤルタ協定なるものは、単にその当事国の当時の首脳の共通の目標を陳述した文書に過ぎないもの
と認め、その当事国によるなんらかの最終的決定をなすものでなく、領土移転のいかなる法律的効果を持つもの
でないと認めるも〔の〕である」とした。

 1956年の日ソ国交回復交渉では、歯舞諸島と色丹島(小クリール諸島)がクリール諸島(千島列島)に入らない
ことが確認された。

 国後、択捉をふくむ「北方領土」問題の解決を複雑にしたのは、米国も南千島に軍事基地を持ちたい意欲をもち
(45.8.18参照)、それが日本に返還されたとき、日米安保条約により、米国がそこに基地を設けることである。』


そうは書いてはあるけれど、もうアメリカは世界の警察官であることをやめた。いずれはアメリカが日本防衛義務も
放棄して日米安保条約を無能力化してしまうかもしれません。未来のことを考えるのは鬼が笑うかもしれないけど、
そのとき日本とロシアがどう変わるのか、ちょっと興味があります。
0965element
垢版 |
2019/09/10(火) 01:10:21.11ID:xxfS38tH0
ついでのおまけに、国連憲章について小話をひとつ。
ロシア外務省は事あるごとに敵国条項をもちだすが、国連憲章をソ連が批准した日は1945年の「8月20日」です。
(スターリンがドジを踏んで、もたついて、日ソ戦争の開戦前に憲章を批准できなかった)

批准してない憲章を根拠に戦争開始を正統化し、戦艦ミズーリで休戦協定にサインしたあとでも色丹歯舞で戦闘を
つづけた(歯舞色丹で戦闘終結したのは9月4日、休戦協定=降伏文書にソ連代表がサインしたのは9月2日です)
そんなソ連とはそんなに偉い連中だったのだろうか?

また敵国条項のおはなしを日露外相会談で持ち出してきたら、憲章無視・協定無視のあんたたちは何者なの?
ぐらいは日本の新外相がガン飛ばしても無礼にならないだろう、と僕は思います。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:27:12.86ID:ZpFbi7RJ0
>>1 下関市プサン門アベ  プー(・∀・)チンポー!!は、柔道と秋田犬だし親日で友好(≒≒商売)を喜ぶハズnida
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:32:05.25ID:ZpFbi7RJ0
>>1 プー 柔道は相手を制圧する手段、犬はくれたからもらっただけのモノ。
  (個人的一人称の)平和は皇帝に居座り富を独占し、他国を制圧後にひれ伏させ、死後も栄光が崇められる事。

ロシア人がアニメ観て、コスプレして、寿司を喰って、日本製品を購入し使用したら・・・親日なのか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 04:04:53.80ID:ZpFbi7RJ0
>>1 道民:Russia軍がナンカ?してキタ――(゚∀゚)――!! 妻や娘や親や家屋ガ〜〜

アベ:ホットラインでマブダチのプーへ遺憾砲 →→ 返答なし、沈黙のプー
与野党官僚:Globalなので一寸財産持って外国で臨時政府作ってくる
アベ:シビリアンコントロールガ〜〜。隊員は文句言わずにオレの売国装置である政府を死守して( ゚Д゚)<氏ね!

プー:生き残った道民の生命財産はRussiaの戦利品だ。賠償金払え!Russia人は日本人より優秀で賢いから屈服しろ。

アベ:怨嗟を忘れて停戦しよう。御主人様と呼ばせてくださいワンワン。日露友好の声明発表。上位民族である一級国民Russia人気狂い治外法権を認定。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 05:14:03.71ID:T+udngdf0
>>1
つまり元々は日本の領土だったと認めたわけか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:01:04.87ID:ZpFbi7RJ0
独裁者にペコペコする世界最古の国家の指導者・アベコベ晋三
 な〜〜〜にが明治維新の長州?? もう長州ブランドなんてオワコンやんけ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:15:41.79ID:/1LtlouW0
終わりだって安倍ちゃん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:49:02.83ID:1mk8O5k70
昔で言う防人は北海道部隊で対露用に置いているが
そろそろ日本海側防人の準備が急務かな
露支那朝鮮用に必要 AIやドローンを駆使するしか無い
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:49:35.81ID:KT5hzDMD0
もう絶望だ。
0975次元大介
垢版 |
2019/09/10(火) 09:41:52.17ID:xAp+FHY10
プーチンを始末しこの世から
赤を消してしまおう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:20:52.93ID:+xw6Qunw0
外交の初心者・安倍が行った北方領土返還交渉は大方の日本人の予想通り、安倍の完敗で終了。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:23:58.55ID:shhZI74N0
ゴルビーやエリツィンが言った、スターリンの犯罪は、もはや過去になったということですね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:37:11.28ID:/Wo5svQn0
>>976
元KGBの幹部だ
バリバリの共産党員だろ
今は違うだろうけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:37:56.63ID:98gm+Tkk0
最初から言えよ。
そうすれば会う必要なんかねえだろ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:42:43.67ID:xaWyHBEd0
>>980
大昔から「ロシアの領土だと認めろ」と言ってるぞ、低脳。

マスゴミが勝手に希望的観測を流してただけだ。

ロシアのスタンスは首尾一貫してる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 11:47:08.64ID:vQJW7JkW0
>>1
日本が北方領土を失ったのは安倍ちゃんの大失態のせいだね
総理権限でマスコミに圧をかけて肝心な所は報道させないけど
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 12:09:14.88ID:1mk8O5k70
相も変わらずバカ丸出しの白熊
  

露報道官「日本側の期待高すぎる」平和条約
https://news.livedoor.com/article/detail/17057571/
> 解決策は相互の信頼があってこそと指摘

白熊の酋長一族が喧嘩仕掛けてきて信頼気付けるわきゃねーだろ
合えば「オマエノマケ カネカネキンコ」しか言わねーのに
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 12:13:17.95ID:ZpFbi7RJ0
アベDOGS: 尻尾をふりふり、プー近寄り咥えた血税をみせて寝転がり仰向け服従のポーズ。
   アメリカへやっているように朝貢するから、侵略しないでワン。コッチもOLYMPIC特需おわって困っているワン。

プー: STALINは偉大だ!彼のように全部日本領土を頂き、ドレイにしてやる。文句言うやつは抹殺する。
   
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:11:51.91ID:TE7JuZuQ0
せめて2島返還だけでもやらないとな
安倍晋三はそれをやらないと将来はボロクソ言われるぞ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:21:45.35ID:5jD8KxXS0
>>476
経済的にやるしかないね
そっちは合法なんだから
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:40:57.74ID:xaWyHBEd0
>>983
相も変わらずバカ丸出しの黄猿

先に条約破りや火事場泥棒やってたのは日本だったのに。

・日露戦争では日本軍がそれまで慣例となっていた宣戦布告も無しにロシア陣地を攻撃した。(これ契機に1907年の万国平和会議で討議、その10月に署名され成文化された)  

・ロシア人の捕虜6万人以上を日本に抑留し多数の死者を出す(全国に故郷に帰れなかったロシア兵の墓がある)  

・ロシア革命の混乱に乗じてシベリアを侵略し、日本兵が数百人のロシア人を虐殺(イワノフカ事件)  

・ロマノフ王朝の金塊を強奪して日本に持ち帰り金貨にした。(大阪の造幣局に記録あり) 

・ロシア皇帝ニコライ二世(当時は皇太子)が来日した際に警備の警官に切りつけられ重傷を負うという有り得ない不祥事(大津事件)  

・満州では日本兵がロシア人女性をレイプした上、子供を生ませ人体実験に使っていたことも米国人ジャーナリストによって明らかにされている。  

つまり、非人道的な行為を働いていたのは日本人が先だったということ。  

これが紛れもない事実なのだよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 13:59:40.67ID:1CLGk0vR0
>>989
https://ncode.syosetu.com/n2432bk/35/

 この19世紀から20世紀初頭における宣戦布告という行為には、国際的に「自国に正義あり」を示すこと、どこが敵であるかを明確に示す事で他国からの干渉を防ぐこと等が主な意味だったのでは、と思います。

 「宣戦布告」は、既に戦争と決まっている情勢下、開戦をお役所的感覚できちんと記録に残るよう文書にしましたよ、と言った程度だったのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:01:37.98ID:qJ4jOnjR0
ノー返還でフィニッシュ!

売国ありがとう安倍晋三
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:02:34.91ID:qJ4jOnjR0
>>986
あんなちいせえ島なんかいまさらいらねーよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:04:58.22ID:OXgo26wq0
スターリンが手に入れたって事は この先の大統領の交渉も無理になったって事だぜ?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:07:24.09ID:V4GCObCf0
プーチンはバカだった。バカを相手にしたのはアホだった。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:09:52.56ID:1CLGk0vR0
>>989
多数か?

http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-1604-9.html

>このほか、三七三名が収容所中に死亡した。松山が最多の九八名であるのは、重傷病患者を集中的に収容した結果である。
>これらの死亡者はそれぞれ各地の陸軍墓地などに埋葬されたが、一九一一年(明治四十四年)にロシア側の希望もあって、大部分を長崎市稲佐の悟真寺に改葬された。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:21:53.28ID:xaWyHBEd0
>>996
日本軍によるロシア住民虐殺、日本人僧侶が懺悔の旅
https://this.kiji.is/420113448301692001

 1918年から始まったシベリア出兵時、旧日本軍が300人以上の住民を虐殺したロシア極東アムール州イワノフカ村を訪れた。20年以上も慰霊訪問を続ける岐阜県揖斐川町の僧侶横山周導さん(94)に8月、同行させてもらったのだ。

 日本から飛行機と鉄道、バスを乗り継ぐ長旅だ。高齢の横山さんにとって負担は少なくない。それでも前村長で旧知のゲオルギー・ウスさん(94)に「ずっと忘れずにいてくれて、ありがとう」と出迎えられ、笑顔で応じていた。

 村には三つの慰霊碑が点在する。小屋に押し込められ焼き殺された36人に向けた碑。銃殺された子供や女性ら257人への碑。そして横山さんやウスさんの尽力で95年に完成した「哀悼の碑」。横山さんは静かに頭を下げ、読経をささげた。

 日本ではシベリア出兵はなじみが薄く「忘れられた戦争」とも呼ばれる。7年間続き日本側だけで3千人以上も死亡したが、第2次大戦後のソ連によるシベリア抑留の陰に隠れがちだ。

 横山さんも抑留経験があるが、この村の虐殺を長らく知らなかった。日本人抑留者の埋葬地を探すため91年に村を訪れた知人から初めて聞かされた。「無知を恥じた」と、ざんげの旅を始めた。

 出兵開始から100年の節目となる今年の慰霊祭では村の子供たちの姿が目立った。日本からも中学生が参加した。白い衣装に身を包んだ村の女性が歌う。「(日本を)責めてはいない。だが忘れることは許されない。
忘れて生きることはできない。イワノフカの傷はそれほど深い」。憎しみを超えた悲しい歌声が青空に響いた。(共同通信=ウラジオストク支局・飯沼賢一)
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:23:32.85ID:JnjRuySP0
なんだ、ただの便衣兵狩りか
こんなのに文句たれるなんて本当にシナチョンみたいなヤツらだよな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:24:46.34ID:xaWyHBEd0
>>996
日本兵がロシア美人を残虐レイプして殺害。

例えばシベリアでは多くの日本兵が現地のロシア人女性を強姦したために性病が蔓延し、1個師団相当の兵力が失われたとされ、軍紀が乱れる大きな原因となった[56]。 
司令部は、731部隊がこの問題を解決するよう期待したのである。 
当初、731部隊では注射で女性マルタに梅毒を感染させていたが、現実に即した実験結果が得られなかったため、マルタを強制して性行為を行わせることで梅毒を感染させ、梅毒にかかった男女を小部屋に入れて再び性行為を強制した。 
性行為に立ち会ったという元隊員は、西野瑠美子とのインタビューの中で、「目の所だけが開いている白い袋のような帽子を、頭からすっぽりかぶり、白衣を着て、まわりに立っておった。 
4、5人が見ている前で、セックスをさせたんですよ。拒否することはできない。モーゼル拳銃を構えているわけですからね。」と語っている[57]。 
また、元隊員の上田弥太郎の証言記録によれば、1942年4月に行われたマルタを使った毒ガス演習で、
小林という隊員が「それはもったいないことをした。俺の子供まで殺しちゃった。」と言っていることから、隊員による女性マルタの強姦もあったものと西野瑠美子は推測している[57]。 

マルタが性病に感染すると、その経過を丹念に観察して、1週間後、3週間後、1ヶ月後における病気の進行状態を確認した。 
研究者は性器の状態など外部的兆候を観察するだけでなく、生体実験を行って様々な内部器官の病気がどの段階に達しているかを検査した[58]。 
また、731部隊の研究員だった吉村寿人(のちの京都府立医科大学の学長)が戦後に発表した論文には、乳児を氷水の中に漬けた際の温度変化が記録されていることから、 
実験中のレイプにより生まれた乳幼児、あるいは731部隊に捕えられる前から妊娠中だった女性マルタが出産した多くの乳幼児が凍傷実験に使用されたものと西野は考えている[59]。 
元731部隊員の胡桃沢正邦は、証言ビデオの中で、生体解剖時の麻酔から目覚めた女性マルタの様子について次のように回想している[60]。 
(インタビューワーの女性) 「眼は開いているの?」 

(胡桃沢正邦) 「眼は開く場合もある。」 

(インタビューワーの女性) 「叫んだりする人もいた?.....何と言ったの?」 

(胡桃沢は力なく泣き始め) 「そのことは2度と思い出したくない!」 (胡桃沢は謝罪し、数秒後しゃくりあげながら答えた) 「『私は殺されてもよいが、子供の命だけは助けてください』と言った」
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:24:51.26ID:b0SmfDC/0
>>989
でソ連の火事ドロは否定できないわけね
ほんとコピペ馬鹿は手に負えない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 22分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況