X



【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:50.04ID:HKzmIWRm9
 強い台風15号が首都圏に接近している。強い勢力を維持したまま、8日夜遅くから9日明け方には関東地方または静岡県に上陸、9日昼前にかけて関東甲信地方を通過する見込みだ。

 気象庁は8日午前11時から記者会見を開き、中村直治予報官が「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラスといっていい。記録的な暴風となる恐れがあるので、風が強まる前に、早め早めの避難や安全確保を」と警戒を呼びかけた。

 今回の台風15号は、大きさが比較的コンパクトなことから、接近とともに急に風が強まり、雨が強まることが予想されるという。中村予報官は「今晴れているということで安心している人も多いかもしれないが、接近とともに世界が変わる」としている。

 台風15号は8日午後1時現在、八丈島の南西約100キロを1時間に約30キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。

 気象庁によると、統計開始以降の記録では、これまで関東地方に上陸した台風は13個(神奈川県5個、千葉県8個)あるが、もし、今回の台風15号が現在の勢力を維持したまま関東地方に上陸したとすると、中心気圧は過去最も低かった時と同レベル、最大風速は過去最も強かった35メートルを上回ることになる(静岡県に上陸した台風の中には、さらに中心気圧が低く、最大風速が強い台風はある)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00010000-wordleaf-soci
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg

関連スレ
【💩】台風、955hpa 「非常に強い」勢力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567955461/

★1)2019/09/08(日) 19:34:03.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567965500/
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:22.24ID:q6wvh9aP0
急に雨風強くなってきた
これからが本番なのか@さいたま市
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:23.68ID:Jqks7fKl0
>>438
天気は急速に回復するから、「台風だから」って休むと
サボり感が半端なくなる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:27.63ID:7yGK/ebN0
>>459
玄関あけたらダメ。危ないから
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:31.57ID:7nBHi1Vg0
大阪は阪神・淡路大震災のときに突貫工事でアンカーすらないようなの1杯あったからな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:32.56ID:Uut+UU1K0
本当の地獄はこれからだぞ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:34.59ID:afwJBIF60
やべ!バスタオル干しっぱなしだった
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:42.72ID:s+mLNgI/0
窓の外みたら、道に木の枝が無数に散乱してる
何も知らずに車通ったらパンクしそう
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:42.95ID:5ylconwF0
そんな事よりニュースも芸能も政治も台風以外は朝鮮関連のアベガーとニホンガー記事しかないという事実
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:48.02ID:o43BRyBP0
通過しても腕は乗っかり続けるなあこれ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:51.75ID:h0UIEeZb0
ちなみに、千葉市辺りがピークになる時間は
あと2時間後。 洒落になってないからマジで。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:53.27ID:oX7vuqrZ0
>>538
茨城南部はやばいぞ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:55.83ID:nBt6pBn60
でもさ、これくらいの台風で死者おそらく1人も出ないんだぜ?
やっぱり首都圏って強いと思うわ

同じ規模の台風でも、地方だと死者がゴロゴロ出ちゃうんだもんよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:59.38ID:H7G4Zs5c0
春日部やばい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:48:59.95ID:lUTPlE9k0
渋谷方面はまだこれから酷くなるよソースは大田区住みの俺
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:01.65ID:KGmNe6jF0
台風通過後、停電数凄い事になりそうだけど、他もかなり被害出そう
気象庁が言ってることは大袈裟じゃなかったな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:02.73ID:qYKjeDC00
この程度で仕事いけないとかカスかよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:06.01ID:w2++PuIy0
江東区の会社に来てるけど、うるさくて眠れないや
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:06.64ID:0/NaCYaK0
明日仕事だろ。寝ろ!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:07.28ID:HXnTC2OT0
家が飛行機みたいに揺れてて起きた
明日ディズニーなんだけど寝れない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:07.33ID:RFkJ5IWy0
お台場あと1時間耐えればいいのか
ちょっとした音でもビビる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:08.80ID:dQKZMhDR0
>>36
隣に怒鳴り混んでも泣き寝入りしなきゃならないんだよな
ひどいはなしやで
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:10.36ID:CXRG7ebi0
千葉県北東部

こんなの初めてぇ〜
窓ガラス、めっちゃキレイになりそうw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:11.11ID:DhXCMXgZ0
横浜広域停電
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:12.42ID:V1QmVfmr0
窓から見えるでかい木の枝がフラワーロックみたいに動いてるわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:16.64ID:gIrs6Ncq0
>>15
でも今かなーりヤバイけどな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:16.77ID:tfhR9ARA0
>>451
日本初くらいの手抜き工事。
訴訟を起こすべきだが、普通理事会は管理会社が裏で支配している。
管理会社は大体建設・販売の関連会社。独立系でも、大口得意先を失いたくない。
マンション保険が使えるかどうかは不明。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:18.33ID:X7v/s7M90
東京アメダス 982.5
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:20.06ID:ittb0wvB0
>>165
目が覚めたらイケメンになってるとか世界が変わるかな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:23.75ID:g9LB6dbK0
なんか板橋区すごいんだけど
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:26.76ID:H7G4Zs5c0
電気がチカチカする
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:30.90ID:s+mLNgI/0
>>539
まだだよ、東京にまだ上陸すらしてない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:34.37ID:+pC2yqPh0
>>395
ツイキャスで石川典行が外配信してるぞ。
車中だけど。
目の前で電線切れたw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:35.12ID:ODz0OsGc0
東京湾に台風の目がホールインワンするなんて
もう一生見れないかも知れんw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:35.59ID:PwqDQdvD0
自分は名古屋なんだが一ミリも影響ないってことはやはり小さくて強いんだね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:35.64ID:NPlcVeYw0
外からトタンの切れ端とか飛んでくるから窓には近づくな
ドアの開け閉めは指や手を挟んだら切断するかもしれないから慎重に
雨戸がある家は必ず窓を少し開けて空気の逃げ道を作っておけ
閉めたままだと気圧差で窓が割れる

関西からだが関東の被災が少ないことを祈ってる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:36.56ID:bKukxA/k0
>>523
6時間くらい酷いから気をつけてと
今NHK で注意してた
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:36.99ID:/baKcO1m0
>>567
そりゃもう綺麗サッパリになりますよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:38.76ID:Z8T6syJG0
九州なら熟睡レベル
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:42.65ID:QUusc7Gk0
千葉くん、これから本番だおw
4時から5時が千葉くん時間
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:47.25ID:g3U4q2pU0
台風行っても今夏最高37度猛暑がトンキンを襲う
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:47.90ID:CWg3cupk0
怖い家がずっと揺れてる千葉 築38年木造一軒家
死後発見されるであろうBL本処分しておけば良かった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:51.45ID:qpOTjhXm0
耳が痛くて辛い。音もうるさくて寝れないのに、東京のピークはまだだとぉ?!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:52.28ID:GmAK+13L0
気になっても玄関とか開けるときは軍手するぐらいやれよ
ちょっと開けた瞬間に風がボーンでドアがバーンで指がグシャーンなるぞ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:54.75ID:VBdCLZKN0
時空がゆがんでおるわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:49:58.13ID:DT6LhHxd0
うちの猫ちゃん二匹帰ってこないんだけど大丈夫なのか?
いつも夕方には戻ってくるのなら
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:00.84ID:Mqijth9A0
>>437
d
嘘か本当かもわからない書き込みが世の中(店舗)を動かすとは凄いな

ああうちが揺れてるひとりだとこんなに怖いんだな(;ω;)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:02.22ID:40zLBRcn0
耐風圧補強したカーポートの
ポリカーボネート板が全部飛んだ。
お隣との塀の隙間で暴れている。
回収したいが無理そう。
停電散発 @袖ヶ浦
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:02.51ID:8CVVxxsM0
>>452
台風通過してからじゃないと正確な被害状況は分からないだろうから、今の時点で予断は持つべきではないな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:03.82ID:gIrs6Ncq0
>>539
バカなの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:04.46ID:X7v/s7M90
木更津 982.6
横浜 973.8
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:06.82ID:D7jSeJAr0
何年か前、関東に史上最強の台風が来ます!
って繰り返し放送されてたやつが、来てみたら大した事なかったので、今回のも話半分で聞いてたら、マジでやばいわ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:50:12.64ID:LpcJ7lm/0
九州民からするとドラゴンボールに例えると今回の台風はラディッツレベル。
こんなのできゃんきゃん鳴いてる関東人は草生える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況