X



【速報】JR山手線 運転再開(10:27)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:02.30ID:Dgh0M9mv9
JR山手線 運転再開(10:27)
NHK
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:08:05.27ID:DrQ69niF0
非正規の時給制交通費なしだと昼からなんて行く意味ないのにな…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:08:15.21ID:oVHPpRYR0
日本て自然災害の総合商社なのに
なんでみんなで休もうってならないん?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:08:31.11ID:Oizvb6BP0
良かった!これでコリアキムチフェスティバルに行けるよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:08:40.80ID:2u3jQQF50
>>169
アクセスが殺到してる
あとはツイッターにも情報あり
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:09.72ID:QUiyWuYG0
何のための計画運休だよ
始発から少しづつでも走らしてればいいだろうに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:52.98ID:kE0vEUeZ0
餃子の王将の社長レベルになれば
インフルだって甘えだし、出ないという選択肢がない
でもしっかりやり切ったときには
お前が、ナンバーワンだと言ってくれる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:07.56ID:6fvhZslW0
仕事行かないといけなくなっちゃうじゃん
気を利かせて夕方6時に再開とかすれし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:33.94ID:wlXUa8Jo0
>>83
さびしいですって言われてもなぁ…
気持ちは わかるけど…

ちょっと 鉄道依存症が ひどすぎるわな やっぱり…
こうゆう時に よくわかるわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:46.74ID:A6vY/cvk0
>>10
>>7
大崎とかかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:54.01ID:mX3Jeay60
>>100
みんな社会人体験なかったり、トラック運転手とか多いからw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:12:06.54ID:0ZxIk9M40
台風の次の日はインフラ関係者と医療関係者以外は電車に乗れない法律を作るべき
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:12:18.73ID:LBGZUp/B0
>>185
社畜の鏡だな。フリーランスはこんな能率悪い出勤はしないからそもそも仕事休む
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:02.63ID:qZq/FXBe0
尻を押しつけてくる女性も居るよな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:17.24ID:l2v3zzCa0
お昼食べてから出社する
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:14:12.39ID:wlXUa8Jo0
働き方改革、時短、産業構造改革だって言ってるのに、これだもんなぁ〜…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:14:19.29ID:Aq/SA3me0
もうこーゆー時は休ませたれよ
日本人は働きすぎ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:14:48.40ID:Y5zAhqS/0
>>100
夜中は風雨うるさくてあまりねれないし、
私鉄6時までとかいって間引きで混むし
むしろ疲れたが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:16:17.24ID:QsRqzG7O0
>>173
日本は1000年前も村社会
1000先も村社会
決して弱まらない同調圧力
戦争が終わっても続く五人組
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:16:22.91ID:Y5zAhqS/0
>>192
最初から急ぎじゃなきゃ午前休みにしてくれた方が時間わかるし助かるよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:17:20.39ID:QsRqzG7O0
>>200
定時に居ない時点で怒号
何故前泊しなかった!と
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:17:30.64ID:Beb4hb9H0
世田谷区で女性が風に煽られて建物に激突して死亡@エネッチケー
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:18:13.09ID:2ojL60iK0
まだ出社してないのかよ
流石にもう会社のトイレにいるわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:19:17.35ID:LzhZG37w0
コミケの気分を味わいたいなら、松戸駅に行くとエエよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:20:18.53ID:dYjQetkm0
台風の日に頑張って早く出勤しても意味ないぞ
これから消費税で景気後退なのはどのみち同じだからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:20:58.17ID:0gRu2U1v0
早く動かせよ糞JR
地下鉄は動いてるけど人が殺到しすぎで入場規制だぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:52.39ID:sehDGFjg0
どちらにしろどこも混乱してんだから出社したところで効率悪い
スマホとPCありゃ1日ぐらい在宅勤務でしのげるんだから休みにしてやれよ
日本人の悪いとこは裏でブラック気質を奨励するところ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:24:04.68ID:VMyay/PK0
京浜東北線動いてない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:31.72ID:dFDrFvan0
駅からの行列がTDR並み
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:43.35ID:Aru0HSod0
関東民おもろいな
もう休めばいいのに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:22.38ID:9I4QJVkp0
こんな激混み電車乗るくらいなら、
昨日から近くのホテル泊まって午前中のんびりするのが良いやろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:22.76ID:Beb4hb9H0
まるでアトラクションのバーゲンセールだ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:27.60ID:m+KFlpKG0
本数減らして運行かなり遅れてる
どこの駅も人がいっぱいだ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:17.02ID:WWb+Mex80
去年まで銀行勤めてたけど、元同僚にラインしたら、本部から「必ず支店は定時に開店するように」との通知。
でも、その方法は記載なし。
結局、管理職と数名が昨夜から泊まり。
それ以外は自腹タクシーで朝5時ごろに家を出たとさ。
週明けなんで融資実行したり、手形の決済したり、
そういう生死がかかった客が多いんで、
銀行が決済機能を停止する訳にはいかんのよ。

だけど、その責任やツケを末端の人間が背負う。
やっぱり銀行はクソだわ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:23.29ID:kzN8NxEj0
これ昼出勤も無理だなー
帰って糞して寝たほうがいいと思う
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:31.53ID:0MKj95RI0
会社着いたけどトイレにこもってる
台風とかで電車遅れると聞くと、もう気持ち的に休みモードになってしまうので出勤が地獄の苦しみになる
自分はこんなに会社が大嫌いだったんだと、自分でも今さら驚く
そろそろトイレ出ないとな、月曜日は吐き気がするような「パワーランチ」の日だからな
昼飯ぐらい個人で好きに食わせろっての
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:35.03ID:0ZxIk9M40
どうしても出勤しなくちゃいけないなら前夜にホテルに泊まるとかすればいいのに
駅のインタビューを見ててもみんな見通しが甘い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:18.96ID:tuMGVwnu0
>>223
ホテルもほとんど空いてないだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:50.50ID:tNRGaSTA0
JR色々まずいな
範囲が広いといっても私鉄に対しても再開見込みの甘さが目立つしHPパンクで情報遅延、振替輸送無しの判断も良かったのか怪しい
総務省がアップを始めてるとみた
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:54.37ID:mu4Deh8k0
徐行で一区間10分だろw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:20.48ID:fgpJ6st00
これでも半数くらいは休んでると思うわ
通常レベルで出勤してたらこんなもんじゃないだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:56.80ID:AQR3DaZC0
ニュース見たけどなんで動いてないのに改札の前に並んでるの
動くまでどっかでお茶して待ってたって大差ないんじゃないの
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:57.62ID:kzN8NxEj0
絶対止められない業務は前泊するしかないよね

来年どうなってしまうんだろうなあ…
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:14.13ID:dYjQetkm0
>>238
ホントに意味無いよな
日本人はやっぱりバカなんだよ
消費税にも何にも言わないし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:26.90ID:jOUQJoR70
>>18
成果よりも出社が大事なリーマンがいるらしいよ
俺は成果出さないことは許されないから自宅で定時から仕事してるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:33.21ID:IshlmSAf0
総武線とか乗れるようになったのか?
朝の新小岩駅は暴動前のような人だかりだったぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:40.54ID:vgpfPdZ00
前の日近くのホテルに宿泊
QUOカード3000円付きプランで領収書もらう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:12.67ID:2u3jQQF50
東海道線上りのみ動き始めた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:17.86ID:Ih1IvF1p0
湘南新宿ライン大丈夫かなぁ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:32:29.68ID:sCwv1OEf0
>>229
それは確かにクソな環境だと思うが、
それでもほとんどが転職しないし、就活学生もたくさん集まるんだろ
銀行には、そのクソっぷりを上回るメリットがあるのでは?
マジで社員にとって割に合わないようなら、どんどん辞めてしまえばいいのに
そうしたら銀行もちょっとは労働環境改善するんじゃね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:46.08ID:mtudIDqC0
ローカルニュースだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:14.36ID:DCwxDoe60
車で来たが余裕だったわ
C2も湾岸も混んでなかったし、晴海で降りて新大橋通りの築地〜浜離宮のとこでちょっと詰まったぐらい
柏から品川
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:20.63ID:iJCZSjYV0
>>244
最近経理がクオカード付きプランに睨みを効かせるようになって
出張で使うの控えてるわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:38.60ID:Jp3n7m2d0
ジャップくん、あまりに頭悪くて気の毒だわ
並んでる自分に疑問を感じないとか、昆虫以下になったんだね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:34:38.84ID:2u3jQQF50
>>252
ツイッター
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:03.12ID:9XraXA000
>>216
何処が?
都内は世田谷、杉並あたりは混んでるが、中心部、環七の内側は空いてるぞ
神奈川から都内へ向かう幹線道路と高速が全滅だから都内へ流入する車がかなり少ない
で東京と神奈川の県境の上り方面は地獄w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:16.60ID:fgpJ6st00
>>241
効率とか生産性とか全く考えない民族だからな
移民が頑張って全て外資に乗っ取られるまで我慢だな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:32.98ID:FPAzojBJ0
>>232
会社がホテル代出してくれるならな
社員が自腹でそこまでやる筋合いねーだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:08.44ID:8e9y9jtK0
トンボの佐藤は今頃何してるかな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:49.31ID:wFX5sJJ/0
品川〜大崎の1区間だけ異常に混むんだよな

埼京線を品川まで伸ばそうにも横須賀線と干渉するし
なかなか難しい問題だ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:36:51.89ID:GgG4zAzf0
会社まで徒歩30分、上司から鍵持ってる人が全員送れるから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:03.51ID:9rqIbsyQ0
ジャップにはオリンピックは無理そうな気がしてきた
この程度で麻痺する都市でどうやって開催するの
どうせまた海は便所水が大量に流れているのでしょ
三流国家
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:11.77ID:IshlmSAf0
学校の先生とかどうしてんだろ
うちのマンションも通いの管理人が来てなかった
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:45.43ID:XrUpfrHs0
電車乗れないバス乗れないで結局ターミナル駅まで徒歩
いつまでチンタラ運行してんだちくしょう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:12.66ID:Qe1+VgvB0
>>232
社員が自己判断で勝手にホテル止まったら、労災対象外の上に通勤費の業務上横領だぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:30.00ID:sehDGFjg0
>>232
中間管理職だって休みすればいいと思ってるんだがここぞとばかり管理部や総務が役員向けに得点稼ぎするんだよ
電車待ちして熱中症ぎみで休みますって連絡1本すれば済む話
総務や人事といった管理系は全体的にクソ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:38.21ID:jOUQJoR70
>>258
日本人って優秀でも何でもないよな
根性と長時間労働で結果出してただけ
効率考えるやつは皆無
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:18.63ID:kep0Sqac0
打刻しに会社行かないと出勤扱いにならないから夕方でも行かなきゃ
テレワーク端末が家にあるけどテレワークデイズ終わってるから禁止なので会社行かなきゃ

...そりゃあ若手はアホくさくなって転職するわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:26.19ID:fHaJUKdQ0
>>223
前日20時から22時には終電になったので
本当に前日泊を指示されていない人以外は無理
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:09.77ID:4eFEGvUb0
>>266

うんこチョウセンジンは、自分の国で親に売られた戦時売春婦の銅像でも磨きながらうんこでも食ってろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:40:35.99ID:DCwxDoe60
>>257
豊洲JCTから晴海ランプまで貸し切りだったわ
まああそこは普段から交通量少ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況