X



【ありがとう総務省】ワイモバイル新プラン、2680円/月に 光回線加入で6ヶ月間 1480円/月(旧プランは12ヶ月間 1480円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/09/09(月) 20:26:03.93ID:uuAA7Usd9
2年縛りなしのワイモバイル新プラン、1480円から
ニュース

 ソフトバンクは、電気通信事業法改正による分離プラン義務化にあわせて、ワイモバイルの新料金プランを発表した。10月1日から提供する。


 新しいスマートフォン向けプランは、データ容量3GBの「スマホベーシックプランS」(月額2680円)、9GBの「スマホベーシックプランM」(月額3680円)、13GBの「スマホベーシックプランR」(月額4680円)の3種類。いずれも、従来の同等プランと比べて300円値下げされ、2年契約と契約解除料のないプランとなっている。

 2年契約の従来プランから更新月以外に新プランへの変更を行う場合、条件を満たせば契約解除料が免除される。条件は、申込時点でワイモバイルを2年以上継続して利用していること、あるいは、機種変更と同時にプラン変更を行うこと。

 新規契約、MNP、契約変更と同時に申し込む場合には6カ月間、月額700円引の「新規割」が適用される。おうち割 光セットや家族割引サービスなどとの組み合わせで、最安1480円から利用できる。

 ワイモバイルでは端末価格の見直しや36回払いへの対応も予定している。値下げされる機種の例としては、「Android One S5」は4万9200円から2万9455円に、「かんたんスマホ」は5万5200円から4万2546円に価格が改定される。

 また、従来は新規契約から6カ月以内にMNP転出を行う際の転出手数料が6000円かかっていたが、10月1日からは7カ月目以降と同額の3000円に改められる。

 旧プランから引き続き、10分以内の通話は何回でも無料となる。

【追記 2019/9/9 15:27】

 割引関連の内容を追記しました。

【追記 2019/9/9 18:40】

 通話料についての内容を追記しました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1206091.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:26:30.90ID:EMt2uKpP0
便乗値上げやめろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:27:15.36ID:l5FzzPZI0
固定回線加入とか6ヶ月のみとか詐欺だろ
値引き前の値段表示しろや
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:22.96ID:qClqVbrE0
iPhone勢のワイ、高みの見物。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:26.39ID:9uKYcInw0
安倍を支持したお前らが悪い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:44.60ID:63HznpVi0
5G始まったらYahooメール大量に送り付けて
一瞬で上限とかなるんだろうね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:31:39.68ID:UHxnVb6F0
使いたい放題を導入しろ紛らわしい事するな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:32:10.54ID:YJbcaUL80
複数台申し込まなきゃいけない新プランを作り
その解約料を1000円にしたからと言って

「解約料1000円」のみをアピールする
クソauよりはマシだと思う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:33:18.12ID:Hpyca/rX0
正直MVNOユーザーは格下に見てる
こいつ月7000円も払えないんだ惨めって
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:36:14.00ID:nqElrZT/0
価格からビックローブ入って
1ヶ月1,700円、キャッシュバック1年使用で15,000円はまあまぁ満足してる。
つながんねーけど、ほぼタダだもん。まあいいや。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:38:37.09ID:LNDKcAli0
もう貧乏人には0.1Mくらいの低速で月に150円くらいにしてやれよw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:39:51.65ID:OudBzZsB0
未だに大手キャリア使ってるとか情弱でしょ
ネットで契約したり、自分でスマホ買って設定したりもできないんだろうなぁ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:40:14.27ID:YHneunQI0
>>10
俺はEモバ時代の契約引き継いでるから、月額同じで使い放題だわ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:41:07.74ID:NnEyE5x+0
金ねえくせにインフラ安く使おうとするなんて生意気だぞ乞食共!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:41:15.19ID:TmNC8uu10
ヤフーなんて抱き合わせ商売のアフタークソだからイラン
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:41:46.76ID:026vw4Lr0
また実質値上げ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:00.39ID:YnlDe+AA0
ん?よくわからんけど
2年後に自動的にこの値段になるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:01.47ID:pWLacHIZ0
>>18
そんなこと出来ても出来なくてもどうでもいいんだよね。
他に稼ぐ術と時間を費やす方がよっぽど有益。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:41.41ID:3SZWNXgJ0
オレオレ詐欺
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:44:36.19ID:KK/dfy8v0
1Mbpsでいいから10分カケホーダイとパケット使い放題1500円位にしろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:45:00.84ID:nqElrZT/0
スマホごときどうでもいいわ、安ければそんで。
てんで困ったことないし。
なんかもうそこまで必死なるべきモノとも思えない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:44.46ID:JiY5V+dN0
iPhone7が高すぎるからUQ一択だわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:49:50.92ID:Za/rrKc10
>>25
明らかにキャリアのショップに通う方が時間を浪費してそうな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:51:07.96ID:pgcXwCF00
2年縛りあるからうんこ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:52:05.93ID:dslpUXah0
期間限定値下げが詐欺案件やろ(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:53:04.89ID:2akXSyke0
>>1
今、データ2GBで2980円払っている私はデータ3GBで2680円と値下がりするのですか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:55:52.27ID:WhnXvCdH0
ガラケー+touchが最強だった時代はいつまでだったの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:56:03.71ID:uUfBWgUA0
値上がりなの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:19.13ID:VGpgYsiD0
13ギガってどのくらいネット動画できんの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:03.90ID:BnLamkA10
安いから契約してたのに大手キャリアと変わんねーじゃねーか
死ねクソ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:14.62ID:Za/rrKc10
音声通話とかしないから、データ通信で契約した方が自分にはいいんだよね。

うちの家族4人(ただし幼稚園児と小学生がいる)だと、2200円のネット使い放題契約がひとつと、0円の月500MB契約がある。
別途約2000円で通話し放題のガラケー。
会社のモバイルルータも通勤時には使える。

結局5000円も払ってないが、事実上全員パケットを気にせず使えてる。
特殊なのかもしれないが、それからすると他のが高く思える。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:08:36.95ID:sJAnWxfj0
データプランはいらねーんだよ。
通話だけのはないのか。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:08:47.49ID:jHO0D7wK0
>>34
同感
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:13:14.35ID:uvA/uXc00
>>40
そんなの元のフォーマットで変わるから
*.aviで仮定すれば1時間1ギガぐらいじゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:16:02.31ID:khpfBMF80
新規割含めたら1980円で従来通りかと思いきや
端末代の値引きが無くなるから端末代は上乗せってことだな
新規割も6ヵ月しかないし実質値上げだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:17:56.83ID:cNY730R70
親にもたせたいんだが、
時間制限のないカケ放題プランついてて一番安いのはどこ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:32:11.35ID:Vv4IIeP/0
三馬鹿が複雑(詐欺的)なやり方で人が離れてるのに、やはり複雑化するんだな
いつまで経ってもガラパゴスだなぁ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:40:44.76ID:0SbGqgmr0
MVNOにしてから本当にスマホに執着がなくなったわ。金もでかいけどそれ以上の恩恵がある。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:44:25.12ID:qczcvjdH0
>>14
ハゲに貢ぐくらいなら、それで美味いものでも食いに行ったほうがいいだろ。
アイツ限りなく脱税に近いことやって殆ど税金収めていないし。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:51:14.25ID:WPRYtgcl0
>>53
facetimeとかLineが現実的じゃない?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:25.64ID:VssFIoYl0
>>54
基本料税抜
旧プランS
1年目→23,760
2年目→35,760

新プランS
1年目→27,960
2年目→32,160
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:58.89ID:VqDBn/3f0
>>56
バカはお前だクソキチガイ

総務省のバカ共のせいで日本の移動体通信はクズ以下の存在になっただけだ

分かったらお前のような腐った遺伝子を産んだお前のカーチャンと一緒に今すぐゴミ焼却炉に飛び込んで生きたまま焼け死ね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:16:16.63ID:hJnQAtkB0
>>54
2年持った場合の合計
旧:59520
新:57120

分離プランで安くしろ!と指導しておいて、違約金取るな!安くするな!と言い出したので結果的に安くなってない

ただ、違約金がない、縛りがなくなるから半年とか1年の○百円引きみたいなのが終わったら解約ってが一番得する持ち方になるな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:22:56.60ID:q9p1V2aZ0
ワンキュッパ割とsim単体割がなくなってるから普通に値上げしてんだけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:54:12.97ID:jHO0D7wK0
UQもきっと・・(-_-;)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:58:02.83ID:E/7SJkGq0
何だよ6か月て、ずーっと1480円にしろよ(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:08:43.04ID:Vv4IIeP/0
>>63
自己紹介乙
汚ねぇ母親と一緒に惨めに暮らせよ
親子揃って道端のゴミ食ってる姿がお似合いだぞ
バナナの皮食うか?w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:35:15.14ID:JiY5V+dN0
今月UQでiPhone7に乗り換えた俺勝ち組
端末13500円、通信料1年目1980円、2年目2980円
縛りがあろうがなかろうが2年は使うしな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:43:41.18ID:2HsopdDf0
おまえら、10月から増税なの忘れてないか?
値上げでもあるんだぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:54:30.42ID:qgXCYpM60
>>21
Y!mobileは現行でもSIMカードだけ契約できる
ただSoftbank系は使用機種確認するから自分のスマホを持って行かなきゃダメだったと思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:55:34.25ID:be1faypb0
そういえばうちで使ってるウィルコムから使ってるPHSが
そろそろ来年で使えなくなるんだが、
はやく辞めるか考えないとな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:56:26.31ID:tyLKrP4Q0
>>1
こんなのに釣られるバカがいるのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:59:02.50ID:qgXCYpM60
>>36
契約が2年越えていれば機種購入して機種変すれば出来る
機種購入しないなら契約解除料が必要。
更新期間なら当然契約解除料は要らないだろうけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:59:53.82ID:qgXCYpM60
>>43
卸のNTTがボッタくるから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:00:50.56ID:K72P2e/A0
>>45
ケータイプランSSがあるよ
今回の改定でケータイベーシックプランSSになる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:02:32.48ID:D5VpKNTS0
>>64
それ光セット割もしくは家族割込みの金額だろ
光セット割は現状プランでも適用可能だから

セット割込み
旧:47520
新:48120

セット割なし
旧:59520
新:60120

微妙に値上げ
毎月割が無くなると考えた場合大幅値上げ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:14:09.56ID:XI6Y181I0
2年以上継続してるスマホプランM+データ増量オプションの俺は10月1日に店行って新プランに変えれば毎月300+540円安くなるってことかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:19:06.16ID:5TGJA4Wy0
>>36
いま安めの端末を分割で買うと実質()300円くらいだろ?
それが表になったのが分離プラン。
端末を長く使えば安くなる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:22:05.33ID:5TGJA4Wy0
>>18
無頓着だけどデータたくさん使うやつにとってはキャリアのほうがいいぞ。
オレはワイモバイルがいいけど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:24:15.11ID:5TGJA4Wy0
>>78
ワイモバイルは格安シムじゃないからな。
スカイマークみたいなもん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:25:47.41ID:5TGJA4Wy0
>>83
毎月割は端末代を高くして回収してたから…とはいえそれを抜きにしても上がるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:39:51.84ID:+4xAKiQX0
ボロ儲けしてるのにな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:51:57.22ID:rV1bjXTb0
OCNMobileの俺低みの見物
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:58:20.75ID:6KoJ1S420
>>88
あくまでソフトバンク本体なんで、ギガモンスターの大容量定額、ミニモンスターの従量課金、とは別の第3のプラン(小から中定額)として捉えたほうがよい
モンスター系プラン限定で最新iPhoneが買える、ってのが大きな違いだが、回線品質は変わらんし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:58:32.09ID:r5/h1PGN0
>>17
ロケットモバイルに200kbpsで298円/月てのがあるな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:07:30.97ID:5jD8KxXS0
こういう最初の数年だけ安いところは絶対使わない
平成の手口使ってんじゃねーよ

フリマIT系は全部これだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:13:52.96ID:d6q9QeLx0
YmobileはMNOの禿のサブブランドだろ、
安くしたいなら回線品質落ちるのを受けいれてMVNOを検討しろって。
回線品質MNO並み、価格はMVNO並みなんて無いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況