X



【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/11(水) 06:05:07.84ID:zBSPbkJr9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073801000.html

台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」
2019年9月10日 16時44分生活影響

台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。

女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

★1のたった時間
2019/09/10(火) 18:51:26.47

前スレ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568144469/
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:27.24ID:Bw3nFDe20
>>731
大人しくしてると後回しにされるもんなあ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:34.92ID:mqmZmrqs0
>>659
強かったのは、なんとソフトバンク。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:36.32ID:k6G1JFtS0
>>689
ATMが電気無くても動くと思ってる場か発見
道路が倒木や電柱で寸断されてるのに遠くまで行けない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:40.93ID:vxGfGB+v0
>>698
マスゴミにとっては故郷のそっちが大切なんだろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:43.45ID:kQoDaDZQ0
どこまでやれるか試してんだろ
お前らの団結力を見せたれや
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:59.18ID:OVXml98Z0
ところで、
NHKは特殊な負担金に見合うほど、役に立ったかね?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:59.35ID:zCYGlQZe0
>>731
厚かましいと言われてもそれが正解なのかもな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:02.46ID:xDSihkDF0
>>761
全く動かないわけじゃないだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:05.71ID:WMEn44hP0
台風15号接近で「台風コロッケ」がやっぱりトレンド入り 

 台風15号の接近に伴い、「コロッケ買ってきた」という書き込みがTwitterなどで多く見られました。2ちゃんねるから始まった謎文化「台風コロッケ」が、今やすっかり一般に浸透しつつあることがうかがえます。

Yahoo!リアルタイム検索で調べると、今回「コロッケ」関連のツイートがもっとも多かったのは8日の18時前後。

夕食に合わせて「コロッケ食べた」「コロッケ買ってこないと」「コロッケ食べたい」「コロッケ売り切れだった」などと書き込む人が多くみられ、一時はTwitterのトレンドにも入っていました。

 みなさんは台風コロッケ、食べましたか?
台風コロッケ

Twitter モーメント

@MomentsJapan
台風に備えてコロッケを食べる人が相次いでいます https://twitter.com/i/events/1170679788123480065

台風に備えてコロッケを食べるみなさん
1,060
21:50 - 2019年9月8日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:14.35ID:y1X/95Te0
パトカーもゆっくり巡回してた
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:18.88ID:V5UgHloa0
YouTubeで見たけど横浜じゃ船も橋にぶつかってるし、車も押し流されてるわ。千葉も屋根ふっとんでるし。
結局大阪の台風まんまだったな。
余裕こいてたの何だったのか。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:20.17ID:JSmKfr610
千葉の一戸建てに住むより
東京23区のボロアパートに住む方がいいってことだね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:20.47ID:k6G1JFtS0
>>725
台風の雨水は塩分を大量に含んでるんだが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:21.45ID:l7tuaELz0
去年、9月の台風で3日停電になったけどキツかったわ。まだ水が出たから良かったけど
断水は尚のこときっついだろうな。便所も流せないしな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:22.10ID:bO2ioYCX0
311のとき、宮城のどこだかで
四月半ばでもまだ水道復旧してなくて、川で洗濯してる様子テレビでやってたなあ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:23.05ID:29slBqWI0
>>737
ほぼ全域で信号機止まってた中で交通整理なんて焼け石に水
千葉県全ての交差点で交通整理できるほどの人員なんてないんだから
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:24.53ID:9ACB+68v0
>>690
ここ数年兵庫県にやたら上陸しててこんなもんかとタカを括っていたら去年の21号は全く違うレベルだったわw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:31.98ID:BLmACZnt0
毎日寝て食って楽してる主婦どもが、たかが数日不便なくらいで。
毎日企業で働いてる奴の方が大変なんだよ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:36.52ID:xDSihkDF0
>>766
旅行とかどうすんの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:36.64ID:wo2sOgqd0
>>768
少なくとも、成田空港孤立時の飛行機着陸による孤立者倍増は国交省管轄で防ぐことができた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:39.36ID:ObO5awv50
>>574
千葉に行くと道の悪さにイライラする
神奈川も南北の移動にイライラする
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:52.99ID:Hf/aKDP10
ほんとうに酷いのかもしれんが、東京マスコミは関係ないぞw
便利社会で一番大事なのは情報だ 無人島でサバイバルってほどでもないだろ
はっきりいうなら、ローカルラジオ
呑気に通常放送してるんかい?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:53.34ID:zCYGlQZe0
>>725
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:56:54.72ID:2RGckuwz0
災害時に冷凍マグロを被災地に運ぶ馬鹿な業者もいるくらいだから、政府が音頭をとるのは必要なんだよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:01.74ID:Q8iivIhc0
で、野党は何やってるの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:02.71ID:frvKevDO0
自分で浄水したらいいだけだろ、飲み水はジュースでも飲んどけばいい、どうせ一週間程度だろ
能無しめが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:06.57ID:eA9xYRgy0
有名な反安倍が千葉にいるんだろう
千葉は安倍ちゃんに嫌われてんだね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:07.66ID:S5llfnjy0
>>749
そう思う。道路寸断でまだたどり着けてない所もあると思う。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:07.94ID:Bw3nFDe20
>>760
職場に行けばとりあえず冷房は回ってるだろうし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:14.01ID:8PTymzpr0
>>778
そうなるからゴネ得を許すなという反発が余計に大きくなるのでは(^^;)異常な事故責任論の背景
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:14.25ID:iCiPUufJ0
東京に近いあの千葉さんの大規模被災でもこんなに軽く扱われるという現実にビビっている
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:21.48ID:I9HP7xMd0
地震みたいに突然くるわけでもないのに、ガソリン入れたり、現金、食料備えておかないなんて大人失格
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:22.51ID:AOZ06aIv0
一度ひどい台風の被害にあうとコロッケなんてふざけたこと言えなくなる
イオンまで便乗商法してたんだけどもう壊滅した
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:43.97ID:YOdtf5/u0
クイズ王のクズを当選させるようなクズ県なんて、一人残らず死んでも無問題
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:48.45ID:5MGqwi6e0
>>633
千葉の南部全体で停電なんだから避難所行っても停電だからな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:48.59ID:vxGfGB+v0
>>727
それより停電により熱中症患者が亡くなった事実の方が重要
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:51.31ID:DFh0eCMI0
>>737
周辺自治体と災害協定結んでいるんだから県知事が東京埼玉茨城に要請すれば良いだけ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:54.41ID:8lNlUs280
財務省「良い機会だ。間引きしよう」

厚生労働省「はぁ?」

防衛省「国民の生命と安全を守るために、イージス・アシュアに1000億円!!しかも秋田に!!」

軍事専門家「だからイージス・アシュアでは迎撃はできないっつってんだろ!!」

千葉県民「今日飲む水もないんだが、、」
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:54.70ID:/zgYVHkJ0
コロッケなんか何の役に立つんだ
当たり前だが、台風の準備なら水と保存食用意しろってことだな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:55.10ID:Bw3nFDe20
>>803
会派名どうするかで大変だそうです
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:57:58.33ID:wo2sOgqd0
被災したと騒ぐことで、被災地由来の減税と補助金を出してもらう
店舗の消費税増税対応が進まないことによる、地域的な消費税増税停止を狙う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:03.15ID:65b3clrz0
朝の番組は進次郎と韓国ばかりで千葉はガン無視だな
なんなのこの国?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:06.43ID:C2VeyFaO0
関東のやつは備えとけよ!って言ってもうるせぇ!余計なお世話って言われたからな
言ってたやつが苦しんでるといいな♪
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:10.24ID:FYxTW75/0
>>751
備蓄しておいても
今月お金ない、食料どうする?
そうだ備蓄を食べたよう
こうなる うちは少しずつ減っていく
貧しい家は災害が起きてなくても経済災害で備蓄が減る
これは格差社会の産んだ現象
であるのならば国は迅速に低所得者に対して水と食料を提供するべきだ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:18.30ID:7kZGfv3x0
>>659
auは壊れてないけど蓄電なくなって止まったって聞いたwキャリア差があるのは使用してる人の割合で違うって言ってたから少ないとこのは それなりに基地局稼働出来てるみたい。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:20.40ID:wDISTTpc0
地震の時の津波や液状化もそうだったけど、
メインで報道してもらえてない悲哀
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:22.52ID:iTnaMER60
素早く復旧させるには有資格者がボランティアでやるしかない
ボランティアでやらせるの大好きだしなw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:23.42ID:3CFu7enL0
東京

「暑い時には、辛い料理や熱い料理を食べて汗をかけば体が冷えるよ。

韓国料理を食べて、トウモロコシのヒゲ茶を飲みなさい!
チョグク!チョグク!チョグク!」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:24.71ID:HGJqVf+T0
>>709
商品の裏の説明よく読んでみるといいよ
大体千葉とか埼玉の工場で作ってるから
あとアマゾンとか倉庫も千葉にある
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:26.30ID:zlRU6IIn0
温暖化で
台風のコースの変わってきてるんじゃないかな
関東直撃はないだろとタカをくくってたらこれだもんな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:28.18ID:E/5AyxnY0
>>791
61万世帯停電のうち昨日までに32万復旧する見込み
残り29万は復旧のめどが立たない状態という情報だった
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:29.85ID:2GTsT72M0
>>811
気圧がどこまで下がるか、にもよるが
今回の三倍くらいの大きさあるからなあ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:31.98ID:yfZX3tf+0
マスゴミは、私達をコントロールさせることを考えている
むしろ、それが目的
最初から期待するなよ
割り切って行動しようぜ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:32.81ID:y4BB66NX0
【飯塚幸三車 暴走事故】 厳罰求める署名、20万人超える。 なお警察は現在も捜査中で書類送検すらされてない。

貧しくて自殺している民がいる中で のうのうと生きて笑顔で見て見ぬふりをしている上級国民
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:34.03ID:AOZ06aIv0
>>785
昨日も行ったけどお前は塩害を何も知らない
雨が降れば流れる
風だけで海水が巻き上がった時に起きるんだ
起きるのなら昨日とか天気が良かったからもう起きてる
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:35.54ID:FrMkqJhA0
近くの神社に手押しの井戸とかないの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:39.28ID:qgWbiHxV0
>>758
携帯トイレもね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:46.92ID:OF+vKUJb0
>>812
ガソリンあっても道路が不通だったり
現金あってもものが売ってなかったり
そういう状態じゃないの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:47.40ID:wo2sOgqd0
>>803
国民民主党は9日のうちに現地に調査行って、その日のうちに政府に国としての対応を求めてる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:55.51ID:0p2nZXLV0
>>796
ぐぐるマップ見たら本当だったw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:55.77ID:CXo0LIDm0
羽鳥慎一モーニングショーでは
今日もムン玉ねぎ男問題をパネル、時間を使って報道します
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:58:58.75ID:BMnkCm7O0
>>812
ガソリンなんてエアコン付けて車中泊したら1日でほぼなくなる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:05.14ID:tpbbj14U0
組閣終わったから
安倍が助け船だひてくれるべ

喜べ被災者共 安倍総理ありがとうございますと大きな声で言って物資貰えよ!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:07.11ID:2Uk6vWad0
みゃー@mya_chan_nana
返信先:
@ShowAyanocozeyさん
未だに停電続いているところ多いです
千葉県八街市は無法地帯で警察は交通整備だけではなく見回りもしてくれません

八街は避難所も中々設けてもらえず声掛けも一切ありません
ですが市役所に行き抗議をして中央公民館での避難所が出来ています

公民館は電気が復旧しクーラーついています
午前3:06 ・ 2019年9月11日・Twitter for iPhone
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:18.94ID:VtWVkW1I0
つまり安倍が悪い

千葉県民の苦しみより内閣改造を優先というのが安倍の結論だってよ千葉県民

安倍を憎め
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:20.36ID:FUJr2c2o0
千葉県を川で区切られた独立国家と言っていた県民いたけど、自力で自治してみろよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:22.32ID:FKGpcb6h0
>>783
気象協会だかのニュースで
新幹線の速さ
とかわけわからん例えしてたせいだろ
新幹線の速さで過ぎ去るとしか捉えられないニュースだったからな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:27.78ID:0nxtE9SC0
>>452
元々災害に弱い歴史があるからね
津波で大仏流されてるのに低いとこに住んでるし
老人多いし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:29.78ID:xvWj9YG70
東電が適当にすぎる昨日の17時だと今夜中に12万軒まで停電減らせるとかいってたが未だに46万軒停電してっからなあ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:34.06ID:V5UgHloa0
>>684
知らんけど電柱倒れてるとこは基本遅いみたいだよ。
電線千切れたら繋げばいいけど、手間が違うからね。
重要な配線の電柱は早く建てるだろうから運。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:39.10ID:5Myy8k0F0
今が原発再稼働のチャンスなんじゃね?
反対するなら電力提供は自家発電で頼むわって脅すとか
公務員叩きしてる奴とかも同じように
警察は助けない、学校は私立に行かせる、水道は治さないでいいんじゃね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:39.48ID:tEw3e/mC0
コロッケ食べてのんびり待ってればいいのさ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:41.08ID:eA9xYRgy0
テレビでは今日も元気「チョグクがー」
千葉は朝鮮半島より下扱い
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:44.21ID:zCYGlQZe0
>>796
だから埼玉も笑い話にできるんだよな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:46.63ID:FYxTW75/0
経済的な理由で備蓄出来ない人もいるんだよ
金持ちが備蓄しないのは怠慢

国は低所得者を優先して支給して欲しいものだ
金持ちは自前でなんとかなる余裕があるだろ
金があるから災害グッズや車のクーラーで凌いでるだろうし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:47.59ID:owhAQAQK0
嘘の見込みを発表するなよwwwww

↓昨日の東電発表

10日午後5時時点で約58万軒が停電しておりましたが、全力で復旧作業を進め、今夜中に約12万軒まで縮小する見込みとなりました。
引き続き、早期復旧に向けて対応し、残りの約12万軒についても明日中の復旧を目指します。

その後


現在約462200軒 停電中☆
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 06:59:55.27ID:2Uk6vWad0
これ今度の国会で徹底的に追及しろや
あまりにひどすぎる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:09.19ID:vxGfGB+v0
>>771
今回も酔害かよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:12.46ID:5k/e06ym0
>>574
千葉の道路の脆弱性は指摘され続けてる
なのに税金は道路には行かずに消えていく不思議

湾岸から内陸に縦に行く道路が全然ないのが致命的
それだけでも高速を作っていいぐらいだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:12.87ID:MxF5PCgO0
おめーらマヌケだろ?
マスゴミは小泉のバカ息子が入閣するくらいで速報出してる低レベル
良かったなおめーらクズの大好き自民はこんなもんだろ
震災とか騒ぐと消費税も支持率も難しいからな
千葉のアホどもは黙ってろってな感じだろwwwww
クソ日本マジどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいけどな

バカばっか
死ねよクソ日本
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:21.88ID:2GTsT72M0
>>837
だから、電柱から火花を吹いてると通報が数件入ってるっての
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 07:00:24.89ID:ym7fv7wA0
100V/1500W程度のコンセントがついたハイブリッドのミニバン勝利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況