X



【経済】ヤフー ZOZOを傘下に 株式公開買い付けで最終調整

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仙人掌 ★
垢版 |
2019/09/12(木) 05:09:06.95ID:XkBt7jEq9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190912/k10012077641000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

競争が激化するインターネット業界で大きな動きです。ヤフーが、国内最大級のファッション通販サイトを運営するZOZOに対してTOB=株式の公開買い付けを行い、
傘下に収める方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。ZOZOの前澤友作社長も賛同しみずからが保有する株式を売却する意向です。

関係者によりますと、携帯大手、ソフトバンクの子会社のヤフーは、ZOZOの株式の過半数を取得して傘下に収めることを目指し、近く、TOB=株式の公開買い付けを行う方向で最終的な調整を進めています。

ZOZOの創業者で、およそ35%の株式を持つ前澤友作社長もTOBに賛同し、株式を売却する意向だということで、ヤフーの取得金額は数千億円規模に上るとみられます。

ヤフーはネット検索をはじめとするさまざまなインターネットサービスを手がけていますが、アマゾンや楽天に加え、フリマアプリのメルカリが急成長するなど、厳しい競争のなかにあります。
このため、年間の購入者が800万人を超えるZOZOを傘下に収めることで顧客を拡大し、その物流網も生かしたい考えです。

ZOZOとしてもヤフーとの連携によって顧客をさらに増やしたい考えで、両社は今後、IT技術を活用してネット通販やキャッシュレス決済、ポイント還元など、幅広い分野で顧客を取り込む戦略を加速させる方針です。

ZOZOを経営する前澤社長は、事業が急成長する中で、月を周回する民間の宇宙船に最初に乗り込むと発表したり、プロ野球の球団経営に一時、意欲を示したりするなど注目を集めてきましたが、今後の経営にどう関わっていくかも注目されそうです。


ヤフー ZOZOの顧客基盤に可能性感じたか

アマゾン、グーグルといった海外のITの巨人も交えた激しい競争をどう勝ち抜くのか。IT各社はいま、ネット通販や動画配信、キャッシュレス決済など、サービスのすそ野を広げて利用者を増やし、収益を拡大しようと懸命です。

今回、ヤフーは、ZOZOの抱える顧客基盤に可能性を感じたものとみられます。国内2つの有力な企業の組み合わせはライバル企業の戦略にも大きな影響を与えると見られますが、激しくなる競争を利用者にとって安心で便利なサービスにつなげることが重要な課題になります。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:22:15.16ID:8nH02zAV0
ヤフオク、ヤフーショッピングと連動するのか。
まあいいんじゃないかな。楽天には勝てるだろうな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:23:32.43ID:jV6A7KTB0
ZOZOスーツで大失敗したし
宇宙行くために金が必要なんだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:25:23.00ID:190PXBG00
株式公開買い付け=昔は三代もてば、○○だったが、今は早いですね。何か問題でも??
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:25:31.37ID:pvLolLup0
売却資金があれば、サゲマン彼女も連れて月に余裕で行けるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:25:41.53ID:enkxCwGw0
楽天は送料無料とかやって崩壊しそうだから
ヤフーショッピングが勝負に出たか
しかし株売って2000億の資産って意味わからないなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:26:35.14ID:PwnCHtVJ0
>>23
しかし失敗したら底辺だぞ
もちろんその可能性のほうが遥かに高い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:28:59.85ID:sVP+vhV50
孫が剛力だけ強奪してZOZOはポイ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:29:15.91ID:G573PWRL0
アスクルを考えると前澤はもう社長には未練がないのかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:29:50.43ID:i50YCkL+0
というかスタートアップなら大成功の部類でしょ。インフラに食い込まない限り最終的にはみんなプラットフォーマーに身売りだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:29:57.27ID:YVkNr24I0
成長に限界が来たからエグジットする時期だよね
いいタイミングだと思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:30:33.01ID:5NdQXndO0
これ、今日ヤフー株ストップ安になるんじゃね?
客層変わらないし相乗効果なんてあるんだっけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:30:47.33ID:PwnCHtVJ0
>>35
考えるのは「失敗したら」じゃなくて
リスクを許容できるかどうかだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:31:05.90ID:r0GjFcFL0
いまやどっちも負け組なのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:31:38.99ID:uWNiwhbt0
>>23
一発当てるには資本が必要
それくらい親が準備してやれるんだよな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:31:46.45ID:TsExAK7r0
おれの持ち株も買ってくれ!クソ株ばかりでひとりリーマンショックだわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:32:46.47ID:DzP3pC5e0
前澤さん勝ち逃げ確定か
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:33:37.56ID:PwnCHtVJ0
つかいくらで買い付けるんだ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:34:07.73ID:OUVb4wcN0
2385も買え
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:34:12.55ID:Dv2A2H520
zozoで売ってる服実際安いの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:35:03.66ID:MuZ5eGvB0
これは前澤大成功だわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:35:19.56ID:2DktI51w0
>>330
前澤は売ったほうがいい
色々世間から反感を買ってるから会社は伸びないよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:36:00.51ID:QR1z4caI0
>>1
前澤さんは株式手放すのかあ。

手切れ金を必要としてたのかな?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:36:29.81ID:rNUGtxsb0
色々やらかしたけど結局売りで猿の勝ち逃げだな
一生遊んで暮らせる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:36:42.35ID:2jveHjBh0
他人の褌で相撲を取り続けるのは
ソフトバンク創業以来

ずっとかわらない最も重要なポリシーだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:37:11.89ID:G573PWRL0
ここより芸スポの方が伸びてるのを見ると
前澤は芸能枠あたりなんだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:38:14.67ID:7bpl3YPJ0
結局、売るんかよw
たった1年前には鼻息荒かった経営者が
従業員を捨てるんかいw

ウナギ犬みたいな顔してたから
何か変な男だなって思ってたが
やっぱ、しょーもない男やったな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:38:22.59ID:oFz8hzGN0
ヤフーがZOZO買ったらソフトバンクグループのZOZOが野球球団買収するのは不可能になる?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:38:23.74ID:QR1z4caI0
>>52
安くは無いね。
品ぞろえは揃ってるほうだし
買って失敗だった感は少ないよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:38:45.65ID:iJn2mBik0
>>46

> おれの持ち株も買ってくれ!クソ株ばかりでひとりリーマンショックだわ

その表現面白い、パクろう。
ひとり氷河期
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:38:50.22ID:8tKPt93a0
メゴッチの億ションはどうなっちゃうんだ、心配?( ゚д゚)ポカーン
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:39:20.59ID:bqkv4w3A0
服やすいぞ?ちゃんと選べば
>>65
お前使ったことないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:39:34.29ID:Kp6mHNlg0
うわぁ前澤が売り抜けてTVに出演する未来が見える
ほんま糞上流
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:39:46.14ID:QR1z4caI0
>>64
普通に考えるとダメそうですよね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:39:50.04ID:/hoOwrNL0
>>42
客層変わるでしょ
メルカリ使ってた層をゲットできる
メルカリ使ってた馬鹿マンコにペイペイ使わせることができる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:40:17.01ID:bqkv4w3A0
>>67
むしろ現金資産が入るから社長の1人逃げってのが正しい表現だな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:40:20.54ID:v8cUdzAK0
やっぱヤフーの手下になる程度のセレブじゃ剛力さんくらいが精一杯なのか…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:40:57.64ID:QNKBgSMT0
zozoから抜ける店舗がチラホラ出てきたし結構やばかったのかね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:41:04.60ID:iJn2mBik0
>>22

> 社員は家族じゃないのかよ?
> 自分だけ換金して、ほなさいならって…サイコーやな

ZOZOTOWNの社員はそのまま給与
もらえるんでしょ。無能社員は
切られるかもしれないが。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:41:11.03ID:sFKtV1d70
ネットの広まりに乗ってブランドに絞ったモールがバカあたりしただけで
最近は手詰まりで何やっても失敗ばかり いい逃げ時だね
ヤフーはピーチジョン買って失敗したワコールみたいにならなきゃいいけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:41:23.02ID:Kp6mHNlg0
>>42
TOB価格によるだろ
ディスカウントかプレミア付けるのかで変わる
でも普通はプレミアなんで下がるだろうね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:41:31.38ID:QR1z4caI0
>>68
関係者さん?(^∇^)

ごめんなさい、はい。や、安いですね(^_-)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:41:54.60ID:msqfMOIl0
>>50
某カルト教と朝鮮人だらけだなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:42:26.69ID:DjrnhVv+0
買い取り価格と実際生み出す利益、成長性が合わないけど
自前で一からやるより良いっていうことかね。
プラットフォームは出来あがってるから、まずやる事は
価格、コンセプトとぐちゃぐちゃに入り乱れたブランドの整理整頓かな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:43:41.27ID:bqkv4w3A0
>>79
ゾゾはあんま使わないかなー
関係者じゃないぞ
安いもんは安い、ただタイムセールみたいに急かすから好かんわ

特にナイキは値引きで撤退してるしな、安いもんは安いぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:44:41.75ID:MAj9LvKY0
>>71
いやメルカリじゃないじゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:44:59.48ID:iJn2mBik0
>>82

> 買い取り価格と実際生み出す利益、成長性が合わないけど
> 自前で一からやるより良いっていうことかね。
> プラットフォームは出来あがってるから、まずやる事は
> 価格、コンセプトとぐちゃぐちゃに入り乱れたブランドの整理整頓かな。


ホントそう。プラットフォームは
完成している。ノウハウもある。
ヤフーがゼロからスタートは無理
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:45:16.34ID:xdAR8jVe0
飛ばし臭いな
変な記事
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:45:48.08ID:Bs5APZFa0
ディスイズビジネス!
ディスイズビジネス!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:46:10.06ID:DjrnhVv+0
>>76
心にも無い事、風変わりな事言って
耳目を引いてきただけだからね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:47:27.22ID:qI2sIU0Y0
ポイントってあれ少ないね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:47:30.21ID:T1DIO84P0
ZOZO株持ちの俺勝ち組wwwww
爆液くるぞおおおおおおおおお!
しゃあああああああ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:47:42.40ID:E3h3R+rH0
ZOZOは球団持つのも拒否られたからね
本当は孫正義と同等のポジションを目指してたんだろうけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:47:54.53ID:bqkv4w3A0
起業って儲かるよなぁ
ゾゾみたいになんも作らず仲介だけは羨ましいわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:48:17.53ID:QR1z4caI0
>>84
なるほど。そういう事ね!
自分はそんなに良く探すほうでは無く買ってる! 買って失敗だった事は無いです。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:49:57.70ID:mwPt94n1O
>>63
スイッチスタイルの時からしょうもない男だったからな
まさかあの猿がここまで出世するとは思わなかったけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:50:11.54ID:QR1z4caI0
>>88
台風15と関係ある?笑
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:51:59.19ID:mwPt94n1O
>>69
だな
コメンテーターとかになりそう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:52:36.72ID:ACtt+d+c0
景気のピークと読んだのかもね
ファッションのポータルをいち早く立ち上げた人なんだし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:53:03.95ID:bqkv4w3A0
>>96
欲しいもの見つける→ヤフーか楽天調べる→値引きなし→ゾゾ調べる→一番安いとこで買う


大抵の最安(ドメブラやよく売ってるやつ)は楽天かヤフーだが新作や、ネットで見ない奴はゾゾが割引してたりする
まぁ、使い方よなゾゾだけは最安にはならないけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:53:24.30ID:E3h3R+rH0
>>95
企業の95%は起業して10年以内に潰れてる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:53:50.23ID:QR1z4caI0
>>95
Yahooショッピングの中で買える様になると良いな。最近Yahooショッピングも楽天より品ぞろえと価格が安くて貧乏人の自分には手離せない。
Qoo10は当たり外れが極端。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:53:58.24ID:jHylktgr0
昨日利食い売りしておいてよかたな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:54:10.79ID:bqkv4w3A0
>>105
まあそりゃ仕事やりながら起業せなそうなるわな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:55:35.88ID:uWNiwhbt0
>>94
野球球団断られたのは経団連からアウトって意味だから
もう売るしかないのよな
老舗企業からつまはじきにされた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:56:08.48ID:L/wbluHW0
ヤフートップページからの流入、SEOも強くなる
前澤はさすがに退任、孫は顧客や流通に投資してアマゾンと戦うんかね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:56:11.35ID:XsiuesCF0
前澤は株を売って悠々自適だが、会社経営者としての名誉はなくなるからな。
結局会社運営が、ダメだったってことだろうな。
彼女自慢したり、ツイッターの発言で消費者や仕入れ元がドン引きしたんだろうな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:57:34.07ID:bqkv4w3A0
>>111
あんだけ批判されて残ってるのはすごいと思う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:57:44.48ID:E3h3R+rH0
孫はヤフオクを駄目にしたからZOZOもオワコン化すると思うよ
ヤフオクユーザーから見ると
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:57:55.69ID:pBciJMdU0
持ち株の殆どの株を担保に差し出して多額の借金をしてるから、ヤフーに株を買ってもらったところでいくら残るか?ほとんど残らないと思うぞ。 
追い詰められてるという記事が書かれていたからね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:58:35.64ID:QR1z4caI0
>>107
???

ごめんなさい…。無知な者ですがそのまみ持ってるほうが億万に化けるのとは違うんですか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:59:28.00ID:iJn2mBik0
>>111

> 前澤は株を売って悠々自適だが、会社経営者としての名誉はなくなる

悠々自適ならいいじゃん?
会社経営者の名誉?くだらねえ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 05:59:59.86ID:QR1z4caI0
>>114
下げまん…(; ̄ェ ̄)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:00:12.00ID:cyxgOcMr0
もしや剛力はサゲマン
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:00:30.19ID:D3i5kILl0
>>116
後は財産をどうするか考えるんだろうな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:00:58.02ID:nbFFOEWt0
剛力との出会いが全て変えちゃったね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:01:32.56ID:E3h3R+rH0
>>114
ZOZO前澤社長「株の9割が銀行担保」「アンディ・ウォーホル投げ売り」という窮地
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05240800/?all=1

調べたら、持ち株の90%を担保に入れて借金で食ってきたのかw
いよいよ首が回らなくなったんだろうな
そりゃ本来はこれだけ育て上げた会社を身売りなんてするはずないもんな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:02:08.97ID:bK0AJ3vA0
前澤は借金返さないでとヤバいし火の車でしょう
千葉の新居も頓挫してるし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:02:13.09ID:XsiuesCF0
>>115
TOB価格によるだろ。多分多少プレミアムが付くから、今持っている奴は少しは儲かるよ。
その後は、完全子会社にした場合は、Yahooの株と交換だ。こちらはあまり儲からんと思うよ。
TOB価格にさや寄せされた的売却するのが手続きなどを考えると簡単だな。
億万に化けることはまず無いと思うよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:02:35.37ID:nbFFOEWt0
今の社員はどうなるの
ヤフー社員?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:03:04.40ID:9js637q20
逃げZOZO
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:03:07.50ID:E3h3R+rH0
千葉に建設中の豪邸も工事が止まってていつまでも完成しないとか書かれてたし
銀行から会社と心中するから身売りかの2択を迫られたんだろうな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 06:03:43.69ID:QR1z4caI0
>>116
また違う道で、新たな才能を
発揮位しそうな人なのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況