X



【大阪地裁】「リツイートは賛同行為」 ツイッターで橋下徹氏への名誉毀損、ジャーナリスト・岩上安身氏に賠償命令

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:23.28ID:PGE3U3Xh9
ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。

判決によると、岩上氏は2017年10月、知事時代の橋下氏が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする第三者のツイート(投稿)を1回、リツイート。その後削除したが、橋下氏は「パワーハラスメントをする人物だという印象を与えた」として、同年12月に提訴していた。

末永裁判長は、岩上氏のリツイートについて「普通の読み方をすれば、元の投稿に賛同する表現行為に当たる」と判断。投稿内容が真実だとする証拠はなく、18万人を超えるフォロワーがいる岩上氏には影響力もあったとして、橋下氏の社会的評価を低下させたと認めた。【村松洋】

毎日新聞2019年9月12日 15時20分(最終更新 9月12日 15時46分)
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/120000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/17/20190717k0000m040307000p/0c8.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:07.73ID:D+8cuP0z0
岩上安身はクズ野郎だからどうでもいいけど、
こんなのを訴えてるハシゲもおかしいわ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:11.45ID:o4RbFUDF0
>>749
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:40:37.15ID:JY9lsFcb0
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/120000c
ツイッターで他人の投稿を引用する「リツイート」で名誉を傷つけられたとして、
橋下徹・元大阪府知事がジャーナリストの岩上安身氏に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
大阪地裁は12日、33万円の支払いを命じた。末永雅之裁判長はリツイートについて「投稿に賛同する表現行為」として、名誉毀損(きそん)に当たると判断した。

おじさん自分で書かなきゃセーフ理論は法的にアウトだってよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:42:29.02ID:+X4WG8lI0
>>1
ヤクザの息子なんだから、パワハラで職員を自殺に追い込むのは信憑性あるだろ。公共の電波を使って不特定多数に一人で死ねと一般人を煽って、最近の事件の引き金を引いてるし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:42:34.61ID:xcwX1mVfO
「情報拡散に加担した」だけじゃ駄目なの?
賛同してるかって重要なの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:21.64ID:D+8cuP0z0
裁判所は晒し上げって知らないのか。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:54.05ID:o4RbFUDF0
現実に当てはめてみたらいいんだよ

A「Bは人を殺した」
C「へー」

C「Bは人を殺したってAが言ってた」
D,E,F「へー」

C「オレはAが言ったことをそのまま言っただけ。名誉棄損にはならない」
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:21.29ID:42nUR6lR0
菅直人が原発デマで安倍を訴えた裁判だと
安倍の書き込みは真実じゃないけど、論評の範囲だって理由でセーフ

名誉棄損の基準がガタガタと言うか、裁判所もどこかおかしくなってきている気がする
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:24.17ID:1St+yH510
リツイートなんて罪にするのはどうかと思いますね
これ本当か?と言う意味もあるでしょうし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:35.88ID:rayInY5n0
へぇー 面白い判決だな
安易なリツイートは一般人でも気をつけろってことか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:58.52ID:rPn1oQ/D0
>>41
この手のなら前後の本人のツイートとか他のリツイートとかの文脈で判断できるだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:45:52.67ID:R5+YbKPz0
>>1
いっその事、リツイート出来ない様にしろよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:46:28.73ID:EQUJnxYe0
>>759
岩上の場合、普段から橋下のネガキャンしてたから「意図」は明らか
そういう背景がなければ、単にリツイートしただけで賠償命令は出ないよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:48:13.67ID:vLWa7RRq0
そっかーリツイートは賛同になってしまうのか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:48:21.50ID:o4RbFUDF0
>>758
公人を批判するときに全く間違ってはならないって言い出したら言論の自由なんて成り立たないだろ?
でもこれは「パワハラで自殺に追い込んだ」って話だからね
RT元が新聞記事等ある程度信用できる、信用するに足る理由があるソースなら別だけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:48:22.28ID:PhKguUKa0
>>13
回りくどい方法だけど、自演で誹謗中傷してリツイートした奴を訴えるなんてことできちゃうね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:48:34.87ID:wt5gi11Y0
聞いた話や引用なら安易に発信してた奴はいい加減懲らしめるべきだからいい判決
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:48:36.18ID:vLWa7RRq0
リツイートした上で反論するのはダメなのか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:49:14.00ID:rfH0W1bF0
岩上さんもジャーナリストならただのRTはしょぼいみたいなこと言うなや
芋引き!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:49:57.81ID:Yrx/X6TG0
あおり運転でリツイートしたやつもアウトだやな

フォローワー1000人ぐらいかね
賠償取れそうなのは
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:52.48ID:Osubas6k0
喧嘩の仕方を知ってる人だね
カネが欲しいのではなく
相手が間違っていたという形にするための方法論で
裁判所にしっかりと認めさせた

5人しかフォロワーがいなかったらこの判決は出なかったよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:56:38.14ID:xcwX1mVfO
賛同したんなら橋下の殺人行為を褒め称えたんじゃないの?
喜べよ橋下は。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:58:42.19ID:JOEnrrrD0
とくダネに出てて亡くなった人かと思った
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:03:49.19ID:o4RbFUDF0
こうだったらどうだろう?

謝罪文案
山口襲撃犯「山口と繋がっていた」

NGT保護者会にて
吉成AKS社長「犯人は「山口と繋がっていた」と言っていた」

吉成「私は犯人側から聞いたことをそのまま言っただけ。発言内容の真実性について私に責任はありません」
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:07:04.99ID:zUo/vffk0
リツィートのみは出来なくしたら良いのに

コメントつけてリツィートなら賛同か否かわかるけど

リツィートのみばっかしてるアカウントってタイムラインでも邪魔じゃね?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:07:14.56ID:KsrvykUn0
つぶやきも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:08:48.35ID:xcwX1mVfO
賛同とか争点にしちゃ駄目だよね?
単に情報拡散に加担した、だけでいいでしょ。
でその情報が名誉毀損になるからそれを拡散した相応の罰を負え、で。
情報が千葉の給水車情報なら拡散しても何も言われないし。
RT=賛同
なんて判例作っちゃ駄目でしょ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:14:48.56ID:v78UvjaR0
本当にデマかね、本人は手をくださんでもやる方法あるみたいだしな
へんな力に頼るなよ橋下
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:15:59.67ID:90EwA7EJ0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】


*2019年9月8日にも書きましたが

立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました

フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます

--

*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております ao

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:17:05.23ID:o4RbFUDF0
>>782
デマじゃないというなら岩上にその挙証責任があるんじゃね?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:18:18.27ID:xcwX1mVfO
「竹島は戦争で取り返すしかない」
をRTしたら「それに賛同した」でいいのね?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:18:24.91ID:o4RbFUDF0
>>785
>虚偽情報を初期に公表したり拡散したもの、不適切な表現を用いて女性被害者を誹謗中傷するものに加え、
>トレンドブログ等のタイトルのみを引用してリツイートをするもの、リツイートのみするものも対象に含めました。

これは楽しみだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:21:36.00ID:305Y4kvI0
もうずっと大昔にFLマスクの法理で
だめって言われてただろうに。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:22:03.35ID:5Lvlj7jS0
また世間知らずの頭でっかちがやらかしたのか
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:22:49.53ID:xcwX1mVfO
5chニュース系板のスレ立て人は元記事に賛同した、でいいのね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:26:06.77ID:KsrvykUn0
リツイートって間違えてボタン押す事あるやん
間違った場合は、何分以内に取り消せばセーフとかそういうのはあるのかな?
まぁ1分以内に取り消したら間違いで押したで通ると思うけど、
一日放置してしまった場合とか、指摘されてから消した場合とかどうなるんだろうか?
 
それとまだある
子供が押した場合はどうなるんだろうか?
猫がボタンを押した場合はどうなるんだろうか?
 
自分の意見を文字にして書き込みなら、こういう言い逃れはまず無理だと思うけど、
リツイートなら、こういう言い訳も通るんだよな
実際にこういうことはツイートじゃ無いんだけどやったことあるから
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:28.65ID:305Y4kvI0
>>794
そんな危険なサービス使ってる奴が悪いで
切り捨てられるだろうね。
別にSNS業者へのなんて知ったこっちゃないだろうし。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:32:35.89ID:opmvUfKrO
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396112077/46
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396112077/46


2010/12@橋下,支那に配慮

【政治】 橋下知事、台湾要人との会談を中国に配慮しキャンセル→台湾出張の担当大阪府職員自殺→知事「負担かけた」


橋下知事、中国様に配慮して台湾要人との会談キャンセル→担当者自殺 橋下氏「遺族に申し訳ない」


>橋下知事は9月に行われた台湾出張をめぐり、自身が担当部局に日程変更を命じたことでこの
>職員を含め現場の担当者に過度の負担がかかった可能性を指摘。

>「僕の組織運営のあり方が何らかの形で影響した。 遺族の方に申し訳ないと思っている」 と話した。



14日に橋下自身が命じたことが影響した可能性を認め申し訳ないと思う。と、
だが

15日には議会で件の問題について指摘されて怒り心頭したみたい。

>>1
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:34:00.72ID:JrW6bLNZ0
機械的にリツイート即駄目ってことじゃないだろ
芸能人がよく悪意丸出しでリツイートで晒し上げてファンネル飛ばすとかあの手の行為だろう
行為そのものではなくどんな流れでその行為を行ったかだろうな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:41:58.73ID:eNGMUX8ZO
煽り運転のデマ拡散でリツイート犯も対象といってたのはこういうことか
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:56:47.66ID:ER8m8XtXO
控訴で覆される可能性はどのくらい?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:24.17ID:o4RbFUDF0
というかコピペ、RTは言い訳にならないってのは常識なんじゃないの?
バカなツイ民が騒ぐならわかるけど2ちゃんなんか犯行予告→逮捕が流行ってた時にそのコピペもアブナイってよく言われてたじゃん。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:16.74ID:Giy7kThk0
>>1
いい判決出すなあ。説得的だ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:08.05ID:y1kx08S60
「投稿に賛同する表現行為」というのは納得できんな。
賛同とは限らないだろ。
広めたという点で名誉毀損ならわかる。
反対意見をつけてリツイートしたらどうなるんだ。OKなのか。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:11.03ID:kZp/AwK10
岩上安身は何度もリツイート芸や
ラジオ番組でウソ言ってTBSラジオ出禁になってるだろ
http://i.imgur.com/wrPYPT2.jpeg
(三菱鉛筆を三菱グループだと思ってて『戦犯三菱』って叩いてた)

自分が批判されたら「表現の自由」
言われた方には「訴訟する自由」があるんだよw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:04.31ID:/ZANlBXbO
日刊スポーツで反日コラム書く中山知子発狂「徴用工日本が100%悪い、慰安婦像撤去脅迫した維新、安倍お友達内閣

このスレより
日刊で反日コラム書く中山知子発狂「徴用工日本が100%悪い安倍日本は韓国に謝罪しろ、慰安婦像撤去脅迫した維新松井と吉村は辞任しろ、安倍お友達内閣は総辞職しろ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568297014/1-3
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:28.66ID:o4RbFUDF0
>>803
だからそれを分けるためだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:17:06.93ID:90EwA7EJ0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】


*私の構想「120」、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に

・ゲーム、メッセンジャー的アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオでも
飛び出る映像を楽しむ事が出来る


*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である au

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:19:54.32ID:SEiHTG910
くまだまさし また謹慎か
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:20:48.73ID:bR3N54bP0
>>1
>知事時代の橋下氏が幹部職員を自殺に追い込んだなどとする

根も葉もないウソじゃなくて暗喩的な表現の場合もあるだろう
この事自体が即名誉毀損になるかどうかも疑わしい
間接的に「多くの日本人を自殺に追い込んだのは政治家だ」という言い方はあり得る
詳しく「罵倒して叱責して」と説明してあってそれが事実無根なら別だが。

あと岩上氏の側の主張も併記した上で岩上氏の主張がなぜ通らないかを
直接説明するのが本来の判決文だが
そこを触れずに一方的な意見だけ支持する判決文が日本には多すぎる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:47.97ID:bR3N54bP0
>>802
>いい判決出すなあ。説得的だ

このスレの判決文に対する批判に反論してから言うべきでは?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:25:43.96ID:bR3N54bP0
>>803
>広めたという点で名誉毀損ならわかる。
>反対意見をつけてリツイートしたらどうなるんだ。OKなのか。

「この人がこういう主張をしてます」という事実を広めるのは
ダメなのか?
あとあとその人の主張が事実無根だったとしたら、その人だけが責任を持てば
良くね

「その人がそう主張している」という事実をリツイートするのは、
単なるレポートだし
短い文章でなんで一々受け手が「証拠が不十分だなんだ」を考慮しなくちゃ
いけねえの
客観的証拠がなくても事実の場合もある
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:26:28.95ID:x7fO6wAl0
パヨク憤w死w
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:29:43.23ID:bR3N54bP0
>>767
>でもこれは「パワハラで自殺に追い込んだ」って話だからね
>RT元が新聞記事等ある程度信用できる、信用するに足る理由があるソースなら別だけど

本人や本人の知人がツイッターでつぶやいてもいいだろ
無関係の人がふざけてつぶやいたモノであっても
見る人が見たら所詮その程度と分る
リツイートはツイート元も明かす行為だから
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:30:52.17ID:o4RbFUDF0
>>811
>>757
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:33:20.53ID:bR3N54bP0
>>773
>喧嘩の仕方を知ってる人だね
>カネが欲しいのではなく
>相手が間違っていたという形にするための方法論で
>裁判所にしっかりと認めさせた
>5人しかフォロワーがいなかったらこの判決は出なかったよ

グダグタと褒め称えてるけどさ、
要はフォロワーが多かったからと言いたいだけじゃん
フォロワーが多かろうが、 「その人がそう主張している」という事実をリツイートするのは、
単なるレポートじゃん。それ以上でも以下でもない。
ツイート元が事実であることを保証する行為ではない
ツイート元に訴えを起こすならわかるが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:01.22ID:+2yfLUCw0
名誉毀損でリツイートした連中も含まれて1人1万とれたとしても
リツイート数が超多ければ名誉毀損されても良いかなってなるなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:36:12.08ID:IeujsFwq0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人

在日朝鮮人 はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:36:14.13ID:bR3N54bP0
>>815
Cは名誉毀損にならないだろ
あんた自身もならないと言ってるようにしか見えないが
なぜ違う?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:36:52.42ID:xcwX1mVfO
>>802
それだけ言いたいなら

>>1

って書くだけでいいみたいですよ。
RT=賛同 だそうなので。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:36:53.89ID:FjpxFD4L0
これが無罪だと、誹謗中傷ツイートを探してきて、本垢でリツイートすれば安全に貶めることができるな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:37:31.18ID:XpyzM2Bg0
「おい、こんなアホあるで」って晒しageのRTも
賛同の意味になるの???
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:37:41.48ID:o4RbFUDF0
>>819
なるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:38:20.60ID:XpyzM2Bg0
>>817
RTビジネスはじまた
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:39:16.05ID:EQ9j4z+i0
日本の裁判所はネット関係の判断が古臭すぎて世界から大きく立ち遅れてるな
こんな判決は世界の笑いものだ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:39:20.92ID:Tu3K1OpU0
>>1
リツイートを同意や賛意でなく、ブックマーク代わりにするひともいるそうだ。
こんなことで支払い命令がでるとは・・・。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:40:01.86ID:bR3N54bP0
>>821
>誹謗中傷ツイートを探してきて、本垢でリツイートすれば安全に貶めることができるな。

AがBを名誉毀損したのが事実だったとして「AがBを名誉毀損した」
と広めてもダメなの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:40:19.61ID:bR3N54bP0
>>824
根拠は?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:41:16.39ID:bR3N54bP0
>>825
>RTビジネスはじまた

自分で拡散するのと一緒じゃん
元が肝心なんだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:41:19.51ID:0iDP7wdZ0
橋下もTwitterでいろんな人をボロクソに言ってたじゃんw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:41:29.41ID:XpyzM2Bg0
フミヲの事件でキモトさんに間違えられた女性が名誉毀損で弁護士立てたけど
名誉は既に回復されてて
業務も実質なんの被害もないのに
10万以上の書き込みを名誉毀損で訴えるって
もう完全にビジネスだよな?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:41:30.31ID:tKxGLm5q0
>>757
そのケースだと場合によるとしか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:42:52.77ID:bR3N54bP0
>>833
いやCはどのケースでも名誉毀損ならないだろ
どういうケースならなると思うの?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:44:38.39ID:o4RbFUDF0
>>834
何の根拠でAの言ってることを信用に足ると判断したん?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:45:57.83ID:bR3N54bP0
>>832
日本の裁判官なんて司法官僚以外に誰からも監視されてないし
当事者の主張をあっけらかんと無視するからな
裁判官の弁護士への心付けもあるだろうし
もう無茶苦茶だ
ギャンブルやったもん勝ち
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:04.06ID:tKxGLm5q0
>>834
CがAの発言について評論(ああいう発言は良くないなど)以外の目的以外でD、E、Fに話し、なおかつ伝播性を満たすような場合
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:32.55ID:bR3N54bP0
>>835
>何の根拠でAの言ってることを信用に足ると判断したん?

100歩譲って「信用に足る」と言ったのなら名誉毀損の余地があっても
Cは「信用に足る」とも言ってないだろ
なぜCの言ってない事を言った前提で語ってんの
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:49.52ID:bR3N54bP0
>>837
>ああいう発言は良くないなど

そういう場合じゃなくても
事実を述べただけだからいいじゃん
こんなことでは内部告発は広がらんぞ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:18.55ID:o4RbFUDF0
>>839
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:53.21ID:bR3N54bP0
>>840
>?

これこれ。
日本の裁判官も都合が悪くなって反論出来なくなると
しれっと無視
トンズラしたくせに判決には自分の主張を押し通しまくる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:32.97ID:s/1IWX3e0
裁判に勝てない橋下徹の名が廃る
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:04.41ID:o4RbFUDF0
>>841
全然関係ないこと言い出されても困るんだけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:35.78ID:bR3N54bP0
>>792
>5chニュース系板のスレ立て人は元記事に賛同した、でいいのね?

まさにそれだな。
事実を記述しただけで、賛同だの名誉毀損だのになるなんて
裁判官はキチガイ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:11.29ID:o4RbFUDF0
>>844
新聞記事等なら一定の社会的信用性があるんじゃね?
最近は素人のツイートがソースでもスレ立てしてるからアブナイけど
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:45.25ID:tKxGLm5q0
>>839
事実、というのはAがそう発言していたこと自体は真実であるという意味合いのことだと思うけど仮にそういう意味合いであっても発言の内容について名誉棄損の要件を満たしてしまえばCにも民事上の責任は発生するよ

そもそもの話をすればその限られた人物の中でその手の話をしたところで公然性を満たすかは微妙だけど

刑事責任についてはまた別の話だけども
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:11.64ID:bR3N54bP0
>>843
>全然関係ないこと言い出されても困るんだけど

なぜ関係ないの?

日本の裁判官や弁護士も都合が悪くなると
根拠も言えずに「コイツ関係ないこと言ってやがるwww」をひたすら連呼だけしてトンズラ
遠吠えだけ一丁前

サッサとおまえは>>838←に答えたらいいだけ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:12.99ID:bR3N54bP0
>>846
それは「あの人はズラだ」とかの場合であって
このケースは関係ない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:21.62ID:QrNGGDru0
これは岩上だから有罪になったという部分が90%ぐらいあるだろwwww
総合的に判断した判決
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:37.77ID:bR3N54bP0
>>845
>新聞記事等なら一定の社会的信用性があるんじゃね?
>最近は素人のツイートがソースでもスレ立てしてるからアブナイけど

信用があるないなんてツイート者は何も言及してないんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況