X



【千葉大停電】「市原ぞうの国」で悲痛な叫び「助けてください!」自家発電機故障寸前で動物への井戸水供給に支障

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/12(木) 16:24:03.22ID:vYBrFYqb9
https://news.line.me/articles/oa-sportshochi/5d48180d933c

千葉・市原市の動物園「市原ぞうの国」の公式フェイスブックとインスタグラムで、台風15号による
大規模停電の影響を受け、ゾウやカバなど動物たちに水を供給できない可能性に直面している。

公式フェイスブックページでは、11日の投稿で「停電3日目となりました。井戸の水もたくさん使うと
汲み上げが追い付かず止まってしまったり、暑さ対策などなど本当に大変ですが、もも夏とら夢の笑顔が
スタッフの何よりの癒しです。明日は、きっと大丈夫と信じています」と説明し、子ゾウ2頭が水浴びする
様子の動画を投稿していた。

しかしこの日「動力の発電機が壊れそうです。カバ、アザラシ、カピバラ、ペンギンのプールに水を入れれません!
助けてください」とつづって、自家発電機の写真を投稿した。

するとコメント欄では「ただただ祈ることしか出来ないことに大変心苦しいです」「何とか助けてあげて」
「何かお手伝いできることはありますか?」と心を痛める声が相次いで寄せられていた。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:12.14ID:F1wx4mEr0
今日 ハードオフの帰り公園でブツを確認してたら黒猫がいたから水を飲ましてやったわ
感謝の眼差しでこちらをみてた
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:15.04ID:eL9mNcOl0
かわいそうなゾウ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:06:55.20ID:oGKntnEM0
園長が随分と綺麗なお婆さんだと思ったら元モデルなのね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:11:44.62ID:+Yaez1bo0
備えがないのかって、自家発電あるし3日以上の停電を予想とか無理だろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:14:42.55ID:LpUM8hxq0
戦時中かよw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:17.99ID:Vhp7h9Iu0
都内も地震で倒木電柱折れがおきるのは想定外だろうな
車は当面通行できないだろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:55.55ID:c/06uEdk0
マスゴミが全然機能してないからなあ
どうでもいい現場には各社殺到する癖に千葉の災害現場に取材しに行く能力がない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:29:17.28ID:4GJbo5De0
そもそも、象や河馬の生息地に電気なんか無いだろ

電気が無ければ生きられない象や河馬の方が異常だ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:29:42.26ID:sOrVRUIO0
メンテナンスする余裕すらなかったんだろうな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:34:57.53ID:8G710CWf0
>>135
それで間に合うと思っている知的障害者
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:39:57.10ID:P+vDLXJ60
関東ってドライすぎないか
隣が困ってたら支援に向かうのが普通なのに
ほとんど無視されてる というかなかったことに 知事が無能なのは否定できないが
東京人とかよく千葉とか行ってそうだけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:49:06.62ID:Bfh7HsMM0
>>32
団塊のゴミが作ったゴミガキ、そいつらが作ったゴミ孫も支援しなくていいよな!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:09.15ID:ClVpdz5H0
動物園てもういらないよね?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:22.04ID:iNeDdFEc0
>>11
ケチって古いのずーっと使い続けてたんだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:52:08.50ID:sW2rFPbv0
>>1
ゾウさんは助けてやってもいいが、
態度のデカいウン千葉土人は見捨てるで www
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:52:35.55ID:iNeDdFEc0
>>152
東京人なんて自分が金稼ぐことしか頭にない
寄付するならリターンがなきゃしない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:54:55.80ID:f1lo1YDR0
こういうときはね、ホースを口に加えて一瞬だけ吸ってやれば後は勝手に水を汲み出してくれるんだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:55:47.19ID:N/ZBlBDI0
ネズミの国のゾウさんが↓
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:57:14.19ID:iQ5mwe8R0
なんでも無料で提供しろって強要するけど自分たちは大して努力しない千葉なんて放置でいいよね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 18:58:53.35ID:2LjKWrPU0
乾燥象糞は燃料にならないかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:00:13.18ID:rX7cV6ar0
多くに公共の動物園はいらない。
ましてや民間動物園など全て必要ない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:03:03.51ID:lbwBHDIl0
停電してない地域に行って発電機調達してくればいいじゃん
道路が寸断されているわけじゃなし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:04:03.38ID:gdoE7BHy0
文句たらたらの千葉県人よりもこっちを優先して助けて欲しいものだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:09:58.27ID:xKgnFhRI0
タンク車手配するくらいやればいいのに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:10:57.88ID:c/06uEdk0
>>152
千葉は地理的に孤立してるからそれなりの準備をして行かないと戻って来られないからなあ
ボランティアの達人でもないとなかなか行けないと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:11:39.87ID:lmSFDYqd0
>>148
移動できないんじゃないの
でもヘリの映像とかも少ないな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:11:49.44ID:YWjaalLn0
少しずつ、少しずつ弱ってくな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:12:32.27ID:6Z+RSpie0
>>1
かわいそうなぞう!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:13:10.98ID:dX2MWrVI0
市原今夜復旧の見込みって今ニュースでやってた
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:15:04.74ID:pPx9I7Jk0
人間が先
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:15:30.16ID:Eaz2CX8k0
>>152
隣といっても千葉の田舎の方までいくとなると普通でも車で6時間以上だし、
交通状況最悪の今なら12時間はかかるだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:17:47.55ID:CP7d/xu90
ちんちんシュッシュッ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:32.82ID:+j5PHZnU0
TDLは自粛しろ!!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:18:58.36ID:gLi54SoM0
動物と人間どっちが大事なんや?

希少動物
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:20:47.48ID:HYqa/mkI0
>>152
地域コミュニティで最低限のことはするから下手に手を出すと迷惑。
良くも悪くも田舎でリアルポツンと一軒家
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:24:28.66ID:2h7FlwoU0
>>168
象とかカバが街に放たれたらえらいことになるな
タイとかでスイッチ入った凶暴な象の映像あるじゃん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:27:10.79ID:1h+pU8C+0
像の悲しい話の絵本思い出したな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:29:53.60ID:Ygkem+c30
>>152
過干渉しないからいいんじゃん
なんで田舎県の人が減るか考えるといい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:33:47.72ID:OT6ot0AN0
カバはともかくアザラシとカピバラとペンギンは逃がしてやれば生きていけるだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:05.84ID:qWYWSZOX0
動物園は動物虐待
先進国で動物園があるのはジャップくらい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:43:10.78ID:LkVe1XGI0
>>1
レンタルで借りたら良いんじゃね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:44:22.32ID:VykGKeO60
まあこれはもうどうしようもないだろ
それだけの大災害だったということだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:45:21.53ID:sU53iQt40
自衛隊は電源車持ってないの?
エリート部隊の拠点(のはず)なのに
電源車が出てるふいんきないんだよね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:46:49.65ID:YTLrEpPS0
支援が来たと書いてたやん
動物園は人間のエゴで営業してるしな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:52:09.65ID:b7fwpia40
マジレスするとこういうときのために25mプールを用意しとくべき。

今回はしかたないんで雨ごいだな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:53:15.19ID:wOz36DgG0
>>193
ゾウは結構なんとかなるんだよ
管理者がついた上で海山につれてけばいいから
でも冷房が必要なアザラシとかはなあ・・
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:54:26.73ID:wOz36DgG0
>>197
その辺がゾウがうろうろしてても許可する
前にここの息子が自分のゾウを移送中に、動物運搬車止めて、ゾウと海水浴してたらえらく起こられたとか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:56:02.16ID:uOZYUNoQ0
大東京様は頼りにならんの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 19:57:52.74ID:iJTrMe/k0
>>96
持ってることで株主には適切にリスク管理しているとアピールできる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:01:56.26ID:LkVe1XGI0
工事関係のレンタルの所で発電機借りろよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:09:20.88ID:WO+XNNVn0
ぞうの国って市原の中でもすげー山奥にあるんだよ
たいへんだろうなと思う
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:18:21.51ID:39DU8AJv0
助けてくださいって具体的にどうしてほしいのか言わないとわからないよな。
「自家発電装置を持ってこれる人はいませんか」とか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:20:04.43ID:fAAZFv3N0
これは困ったゾウ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:23:40.54ID:dqWCsDUG0
へぼい送電網の東電の責任はきっちり取らせないとね。
ここの経営陣って一体どうなってんだ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:24:01.31ID:RHbFFNX40
>>177
お前は牛車かなんかで移動してんのか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:24:31.62ID:Rn1rLYkO0
>>204
まぁ市原市は大部分山ん中だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:27:08.23ID:Ujd8q6YQ0
辺鄙なとこにあるもんな
0214鉄門信長
垢版 |
2019/09/12(木) 20:29:19.31ID:sLYEUvdO0
自衛隊派遣案件だろこれ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:30:04.54ID:qfPhFI5E0
売国安倍ちゃんは内閣改造で忙しいのです
環境大臣の小泉は福島に行くと言ってます
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:34:49.97ID:cTKMC8K40
>>40
とっくに営業再開してる
地下に自家発電があった気がする
水族館丸ごとウォチングで施設見せてくれたよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:36:09.02ID:M0d+CAlt0
今こそ庶民から巻き上げてきた血税を使う時だろ
行政は何やってんの
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:39:05.31ID:htjcF+HT0
近くに高滝ダムがあるじゃん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:44:51.50ID:c/06uEdk0
>>202
各社付和雷同して同じ所に行くからなあw
今回みたいに行かない所には誰も行かない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 20:48:00.96ID:BadqChud0
ここって入場料は結構高いんだよな

何でこんなに貧乏なのか理解不能なんだけど
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:03:11.83ID:L7Ki4cVX0
とりあえず動力は確保出来たみたいだな
あとは動物達のメシの確保だね
暫く大変だぞコレは
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:03:31.56ID:j2fexITI0
>1-10 >200-300
うむ、第1次 令和東京湾台風 15号 フオクサイで、起きている、
千葉県含む、>1カントー ギガ ブラックアウトは、以下のここらのリアル化w

小説 応化戦争記 ハルビン カフェ
漫画 机上の九龍、真 机上の九龍
小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード
ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ ウィッチブレイド
TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ

近未来、
グローバル気候変動が、ギガ激化、
エスニック トロピカル バイオレンス
日本、
露中イスラムチョン枢軸同盟機構が、
起こした核戦争、
アジアマゲドン後の、GTA-Japan- メトロ2033シリーズな、
慢性的オイルショック 慢性的巨大ブラックアウト 慢性的狂乱物価な、荒廃した
配給制ありの、近未来の日本


小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス
小説 バビロンAD 映画 バビロンベイビーズ
アニメ漫画 攻殻機動隊 AKIRA
漫画アニメ ブラックラグーンの、ロアナプラ
漫画 バイオレンス ジャック
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ

近未来、ここらの、
南海トラフ超巨大地震や関東大震災の同時発生での、関東マゲドンやら、
露中 イスラム チョン枢軸同盟機構
あたりが起こした、
ユーラシアマゲドン核戦争後の、
エスニック トロピカル バイオレンス
GTA-日本。
慢性的巨大ブラックアウトしている、
政府に、法治、文明維持を放棄された、エスニック トロピカル バイオレンス GTA-ASIA- Fallout-ASIA-、
メトロ2033シリーズな、カントー巨大スラムw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:04:17.22ID:+TXYSAzY0
動物虐待
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:06:13.42ID:NZR/JOAo0
そこらの土建屋から現場用の発電機借りてこいや
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:07:08.85ID:cHhg2SeO0
>>1
高い入園料取ってるんだから
新しい発電機を買うかレンタルすればいいでしょ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:07:56.02ID:NZR/JOAo0
つか、他県の建設機械リース業者に打診すれば軽トラサイズのディーゼル発電機とか借りられるだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:11:53.93ID:6AmLu4uH0
勝手に監禁して搾取しといて
いざ困ったら他人に助けてとはこれいかに。
ゾウはゾウのいる国に返せよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:11:59.20ID:NZR/JOAo0
建設用発電機は真夏の現場で連続10時間以上、タイプによっては丸一日使用できてめっさ頑丈だからな
それと自家発電機を交代で使えば故障の心配ないぞ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:20:46.87ID:pa2Y6MRN0
>>209
里山縫って電線走ってて、その里山がん十年単位でほったらかしなのに東電の責任か
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:22:05.36ID:fsCeQuQx0
かわいそうな像ふたたび
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:37.00ID:0h7D/qkl0
ぞうさん引き取ってあげたいんだけど
うちのアパートはペット禁止だからなあ…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:00.56ID:YNIum7TX0
きみはぞうきちがいだったもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況