X



【食事】お寿司につけると美味しい意外な調味料は★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/14(土) 05:59:29.97ID:zlwtg9fZ9
2019年9月10日 18時17分
https://news.livedoor.com/article/detail/17061635/

「それにそれ足したら最強じゃん」
「健康にも良い」
「女性が好きかも」

元AKB48のメンバーで女優の前田敦子さんが、2019年9月9日放送のバラエティー番組「しゃべくり007」(日本テレビ系)で、ちょっと意外なお寿司の食べ方を披露しました。

しゃべくりメンバーも驚きを示しながらも、実際に食べてみると口をそろえて「美味しい」と絶賛。その食べ方とは...?

前田さん「醤油だとしょっぱくなっちゃう」

番組では、出演者たちが「究極の朝ごはん」を紹介するコーナーがあり、そこで前田さんが提案したのが、お寿司に醤油ではなく"お酢"をつけて食べるというもの。前田さんはAKB時代から「すしざんまい」で朝ごはんを食べていたそうで、その経験から「醤油だとしょっぱくなっちゃう。お酢だといくらでも食べられますよ」と言います。

スタジオに用意されたお寿司を出演者たちはお酢で食べていきます。皆一様にその美味しさには驚いていました。

「アジをお酢つけて食べて、すごい美味しい! そのままじゃんって感じじゃない。ちゃんと味が変わります」(くりぃむしちゅー・有田哲平さん)

「中トロ食べた。おいしい! なんかね、味が締まる。(醤油と)どっこいどっこい。マジで美味しい」(ネプチューン・原田泰造さん)

以下ソースで
前スレ(★1のたった日時:2019/09/10(火) 21:23:02.44) 前スレ立てた人 みなみ
【食事】お寿司につけると美味しい意外な調味料は
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568118182/
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:22:52.84ID:rhcHCyzb0
>>46
単に食べ方が汚くてシャリに醤油びちゃびちゃに付けてるだけじゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:26:42.44ID:/uAL7SaK0
舌がこわれた芸人ども
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:31:20.24ID:UFk1WJps0
醤油の付け方は海苔と同じ
先端に付けて一気に食べる
0063三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2019/09/14(土) 08:32:57.86ID:eb/OAmTt0
>>48
愛知県には溜まり醤油というものがあるんだぜ。
味噌を作ったときに樽の底に溜まる汁なんだけど
他地方の醤油よりしょっぱくて味が濃い。
これを刺身や寿司にほんのちょっとだけつけて食べるんだ。

つけて味噌かけて味噌なんぞ甘いもので刺身が食えるか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:36:18.06ID:UFk1WJps0
若者の外食離が加速中。
スマホ>>ファッション>>>食事>>>>車
また、
消費増税で小売業界、外食産業などが特に厳しくなる時代。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:36:21.90ID:19fE1OCO0
シナモン
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:40:15.77ID:UFk1WJps0
マジで韓国・プサン港そばの海鮮料理店で食べた
イカ尽くし料理が美味しかった。
刺身・寿司・生イカのコチュジャン和え。
ナムル・海鮮スープどても美味しかった。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:08:13.13ID:aG2wkPtQ0
うんち!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:10:16.37ID:gjgZtdqk0
寿司じゃなくて刺身で試せよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:11:05.79ID:pb74HYse0
「中トロ食べた。おいしい! なんかね、味が締まる。(醤油と)どっこいどっこい。マジで美味しい」(ネプチューン・原田泰造さん)

どっこいどっこいって
ネガティブな意味で使われるんじゃねーの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:12:12.21ID:iTJtBMYm0
醤油に酢を入れると色が薄くなるんだぜ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:16:25.83ID:3kq3XYuC0
>>3
このコピペよく見かけるけどネトウヨはこんなもんで啓蒙できるとマジで信じているの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:16:46.26ID:ECqIDP5l0
前田敦子って、お酢を異常に摂取するおかしな人じゃなかったっけ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:19:55.56ID:SKuC9QkG0
寿司を食べるのに伝統なんて気にしなくていいんだよねえ
好きなようにアレンジすればいいと思う
イチイチ目くじらを立てる方がおかしい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:57.62ID:w1XWTMoG0
だから何かいつも酸っぱそうな顔してるのか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:30:33.96ID:MWQFHFet0
この前テレビでソーメンにオリーブオイルと塩をかけて食べていたが
寿司にも合うのでわ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:33:44.14ID:LBLk1jPx0
マヨネーズ最強
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:39:13.45ID:7Tbr9hMP0
>>23
マヨでも食ってろデブ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:40:20.45ID:X20tHsk+0
ニンニク、オリーブオイル、塩、ハーブ
これだけでイタリアン風になる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:57:07.12ID:MWQFHFet0
>>83
そこまでやるならカルパッチョに酢飯乗せたら?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:14:36.32ID:Vu4BgDOl0
塩で十分
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:17:56.36ID:LowwwhOP0
昔、醤油が高級品だった頃は、梅干しをなんかして作ったタレみたいなので食べてたと聞いたから、酢が合うのも合点が行く。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:00.72ID:8WMLnrYj0
だし醤油にわさびの代わりに柚子胡椒
この組み合わせが最高
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:16.61ID:Pn744pc90
元々は味噌じゃないの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:28:04.70ID:fVfcqm7C0
単に酢っていってもなあ・・・

天然黒酢とか米酢ならいいだろけど

合成酢は化学物質である氷酢酸特有のツーンとくるから嫌だなあ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:40:23.87ID:3j7yqduC0
>>1
しょっぱいのは醤油つけすぎ
どうせシャリを醤油にドポッとつけてんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:45:37.44ID:jgUCu6t00
何をつけるか美味いかの前に寿司はサビ入りをだせ
スーパーやチェーン店はサビ抜きでワサビ乗っけたり醤油に合わせたりで寿司呼べる代物じゃねえ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:07:03.34ID:cnHHNifl0
味無しのカキ氷につけて食う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:11:29.84ID:tKZoTsw20
アジなんかは塩とごま油とにんにくと卵黄を混ぜたやつに付けるとすげえうまいよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:17:12.54ID:mzChaLfN0
ワサビ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:17:41.49ID:mzChaLfN0
タルタルソース
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:32:21.23ID:THYHel0K0
マヨネーズでいいのよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:25.70ID:Lkq0CzEL0
昨日やってみたけど、くそ不味い
これを美味しいってどんな味覚してるんだ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:58:55.71ID:b8C0Z8gC0
前田敦子がおすすめってところがなんかいやだ
妊娠中に酸っぱいものを体が欲してただけじゃないの?なんて邪推しちゃう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:16:58.80ID:6SsXX/lu0
寿司に合う味噌とか開発できないんかな?
アラ汁なんて最高にうまいから、相性はいいはずなんだが
如何せん味噌そのまんまはしょっぱすぎる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:30:55.18ID:e85IRzSC0
うちの婆さんが刺身に酢をつけて食うのが好きだったわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:34:49.02ID:W00HYZto0
ベシャベシャにつけすぎるからしょっぱくなるんじゃ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:41:02.92ID:TRiL4Y2l0
塩厨シネ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:50:51.18ID:IzUSJH8B0
寿司で酢なんて当たり前だろ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:52:34.20ID:RZKsdIuA0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むtfxerdf
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:11:22.31ID:+ZwP0spq0
てか前田敦子ってまだ居たのにびっくり
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:18:01.27ID:8iyo6qtB0
塩、抹茶塩、マヨネーズ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:28:52.30ID:ocSox+Xg0
寿司は壁に叩き付けてから食べると美味しいとか言ったのかと思った
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:35:51.00ID:FLXxjD6q0
>>87
貝は。
レモンがあればなお由。

魚、特に青魚は醤油がいいね。
ご飯に生魚の臭いは、すこし辛い。
煮きりでも、づけでもいいけど。

ただ、コハダは、醤油いらないかなあ。
酢締めがちゃんとしていると。
しめ鯖はあんまり握りにしないけど、醤油なくてもいけるねえ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 16:17:19.93ID:ph84vq2c0
 


【 食文化なりすまし 】 米国のすしレストランのほとんどが韓国系
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/
> キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス ・ キム ) は
>「 米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人。米国ですしを大衆化させた 」 と笑った。


  ↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓


第1次安倍政権時、
テロ朝クルーを大勢引き連れた蓮舫に事務所を襲撃された挙句、
自殺した松岡利勝農水大臣
( 還元水の購入は違法でも何でもなかった! ) 。
中韓のニセ日本料理から日本の食文化と食材を守り、国産生鮮3品の販路拡大にも繋げようとしたが、
バカサヨチョンに叩かれまくって実現しなかった!! ( 怒り )


日本食認証制度は身勝手  東京新聞 news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ  東京新聞
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別、そんな制度は必要なのか?  毎日新聞
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリス? ニセ日本食なんか見逃せ  朝日新聞
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「 日本の国粋主義復活! 」 日本食指定  TBS
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/

 
01
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 16:30:36.51ID:5XbBYgut0
女児のマン汁だろう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:44:05.31ID:uT2F8ouU0
寿司屋には悪いが醤油ドロドロになるくらいワサビ溶いて
ネタだけ剥がして醤油に付けて食ってる
そんな事より酢飯が酢飯じゃないの止めろや
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:17:01.22ID:jgUCu6t00
酸っぱくすると酸っぱいとか書かれるだけ
クチコミでも普通なにのに酸っぱいと書かれるほどだもん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:46:40.27ID:ndkBoEqR0
>>1
そろそろ「塩」原理主義者が現れそう(´・ω・`)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:05:03.54ID:OJ4BGB+A0
>>121
ネタに箸で穴あけまくって表面積増やしてわさび醤油をたっぷり吸わせたのをシャリに巻いて食うの好き
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:38:01.75ID:ph84vq2c0
 


【 食文化なりすまし 】 米国のすしレストランのほとんどが韓国系
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/
> キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス ・ キム ) は
>「 米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人。米国ですしを大衆化させた 」 と笑った。


  ↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓


第1次安倍政権時、
テロ朝クルーを大勢引き連れた蓮舫に事務所を襲撃された挙句、
自殺した松岡利勝農水大臣
( 還元水の購入は違法でも何でもなかった! ) 。
中韓のニセ日本料理から日本の食文化と食材を守り、国産生鮮3品の販路拡大にも繋げようとしたが、
バカサヨチョンに叩かれまくって実現しなかった!! ( 怒り )


日本食認証制度は身勝手  東京新聞 news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ  東京新聞
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別、そんな制度は必要なのか?  毎日新聞
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリス? ニセ日本食なんか見逃せ  朝日新聞
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「 日本の国粋主義復活! 」 日本食指定  TBS
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/

 
02
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:25:39.83ID:7Tbr9hMP0
>>121
カロリー気にするのか知らんが、シャリ残してすし食う奴が増殖してる
ようだが、色々と気持ち悪い!止めろ!

素直に刺身、お造りだけのを注文しろ。
普通の対面の寿司屋なら応じてくれるそうだ。チェーン店も造りセット用意してる
のが増えている。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:31:54.00ID:QJ+GjJ3e0
タバスコ

イカによく合う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:16:02.72ID:4m0uxpiV0
現像液?定着液?その辺の奴でw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:17:03.93ID:hesu8i6k0
>>1
マヨ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:20:52.58ID:xSLJQ2g+0
そもそも醤油つけるのが間違いなんだよ。塗るとか漬けにするとかしろよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:21:33.75ID:YusCqoyj0
うっわ
本文読んだら酢じゃん
なんか広めやがってむかつくわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:27:16.30ID:tseT2DdC0
マヨが酢めしに合う合う
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:29:55.06ID:harqplCt0
正露丸の軍艦巻きにハチミツたっぷりつける。
下痢症は全快し健康体となる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:30:33.36ID:vpSHASio0
馬鹿舌どもが羨ましいよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:48.87ID:7miKOzvD0
江戸前なら何もつけなくていいだろ
煮切りやツメを塗ったり、ちゃんと仕事がしてある

回転鮨のことならば・・・まあ好きにアレンジしてお食べなさい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:42:48.03ID:icazlz9w0
 


【 食文化なりすまし 】 米国のすしレストランのほとんどが韓国系
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/
> キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス ・ キム ) は
>「 米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人。米国ですしを大衆化させた 」 と笑った。


  ↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓


第1次安倍政権時、
テロ朝クルーを大勢引き連れた蓮舫に事務所を襲撃された挙句、
自殺した松岡利勝農水大臣
( 還元水の購入は違法でも何でもなかった! ) 。
中韓のニセ日本料理から日本の食文化と食材を守り、国産生鮮3品の販路拡大にも繋げようとしたが、
バカサヨチョンに叩かれまくって実現しなかった!! ( 怒り )


日本食認証制度は身勝手  東京新聞 news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ  東京新聞
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別、そんな制度は必要なのか?  毎日新聞
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリス? ニセ日本食なんか見逃せ  朝日新聞
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「 日本の国粋主義復活! 」 日本食指定  TBS
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/

 
03
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:44:56.33ID:gFE/enIF0
ひきわり納豆
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:46:01.50ID:GXYVCm/w0
ポン酢です
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:00.66ID:GXYVCm/w0
サーモンと玉ねぎのスライスの寿司には、マヨネーズかポン酢だが、ポン酢の方が圧倒的に旨い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 05:52:30.56ID:rwQGwqdC0
特別に花ガツオを入れた
ギノーの
ひしお
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 06:33:25.81ID:YJmex8UO0
やったことないがごま油と塩でも間違いないハズ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:47.75ID:V3wV5/wr0
食中毒が心配だったらレンジでチンすればいいよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:18.39ID:F6zd3kNF0
>>47
江戸前ってハッキリ言ってうんちまみれ寿司なんだけど。
生で食う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況