X



【IT】中国スマホ決済、止まらぬ進化 年3000兆円規模に 雇用を創り利便性を高めたとして中国人の信頼は高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/16(月) 12:41:04.69ID:n7UQN5kj9
中国スマホ決済、止まらぬ進化 年3000兆円規模に
ネット・IT 中国・台湾 アジアBiz
日経 2019/9/15 23:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49854520V10C19A9MM8000/

【上海=張勇祥】3000兆円近くに拡大した中国のスマートフォン決済が進化を続けている。
支払いにとどまらず、医療や金融など重要な個人情報を扱うサービスにも広がる。
それぞれ10億人規模の利用者を抱えるアリババ集団と騰訊控股(テンセント)は無数のビジネスを生んだ。
あらゆる決済を捕捉する情報管理社会は先進国のビジネスと折り合えない部分もあるが、雇用を創り利便性を高めたとして中国人の信頼は高い。

【関連記事…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:42:47.34ID:P9lBnIgw0
いやw 偽札が多い国だからw
  特殊事情だわなw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:43:44.70ID:94TjE5H+0
韓国にしろ、中国にしろ、民度の低い国ほどこういう進化は好きだよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:43:57.11ID:cIO9qJgD0
シナ政府に金の流れを完璧に把握されるだけなのに
よくやるわとw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:44:09.91ID:/jfNuH2o0
>>1
決済に使う金融情報を盗まれる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:44:43.41ID:a7d72DbM0
自民党利権を破壊するイノベーションは潰される
老害議員は自分の死後の日本なんてどうでもいいしな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:11.87ID:Qo0/EZfB0
で、アプリ立ち上げがめんどくせーアル!
つうことになってプラスチックカードのデビットになって
クンフーを積んでクレジットカード保持者へと!
敷石はすり減って木人はへこみまくってボロボロに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:36.68ID:mVrDnVBG0
ATMから偽造された金出てくる国だから電子決済にシフトするしかねーわな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:46:14.05ID:lzQfJWu00
偽札の流通を阻止したり金の流れや資産状況を把握して脱税を防止したり
共産党には非常に都合がよい仕組みなんだよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:46:30.95ID:b5AVALkB0
すごいな、スマホ。
スマホがなかったら生きていけない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:46:50.43ID:MvNsH+Z20
これからは生体認証だってさ
QRってメンドクサイもの
カード・チップ決済の方が楽
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:05.98ID:8ZYKZ/bM0
逆に言うと、スマホ決済が中国のアキレス腱となる。ロシアや北朝鮮に狙われる
国となる。米中対ロ朝の紛争、そこに敵にも味方にも豹変するイスラム勢力が
入り込む。今後、中国から目が離せない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:09.44ID:5MqYiUYh0
監視カメラにはもう慣れちゃったのか
さすが管理社会の中国
最先端がんばれよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:48:30.91ID:j//XWIrt0
セブンペイではセキュリティの穴を教えてくれたしな

潰れちゃったけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:49:29.94ID:dkofipYd0
本当に支払い行われているのか
実際はごく一部の富裕層だけではないのか
本当にそんなに儲かっているなら貧困層少なくなってるはずじゃね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:49:36.27ID:TDGR/YF/0
でも案外電子マネー関係ではこれから中国が抜きん出るかもね。
日本も消費税上がって、電子マネー決算が多くなるけど。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:50:43.90ID:uYqDTu0u0
中国人の信頼は高い
中国人の信頼は高い
中国人の信頼は高い

ここ笑うところかな
通貨の偽造が多い怪我の功名でキャッシュレス化が進んだ一面もある国で信頼とか・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:51:03.65ID:cIO9qJgD0
ちなみに現金主義の二大大国は日本とドイツ
何故電子マネー推進派は
ドイツには触れないのかな?w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:51:10.01ID:bl1ZdmbR0
これからだろ、クレカ決済に低所得は耐えられるのかねwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:36.15ID:7DcFUdF10
元々アナログの固まりだったから
最先端の技術を取り入れることの障害が少なかったのも大きい
日本は中途半端にIT化していて、ちょっと手を加えようとするとユースケースが多すぎて大騒ぎになる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:55.77ID:3R3PZYCQ0
偽札は中国の中でどう処理されていくんだろうな
庶民の間で押し付け合いが始まるのかな
銀行は回収しないだろしそのうち会社も受け取らなくなるだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:53:29.90ID:AFTvYrbP0
人権もプライバシーもない
一党独裁国家だぜ・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:48.52ID:cIO9qJgD0
>>29
それを共産党貴族が独占する
凄まじい格差社会だよね
土地も建物も全て私有できないわけでw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:17.88ID:LLaKmgr/0
paypay試しに使ってみたけれどwaonとかの方が便利だな
自分で金額入力して店員に見せるのは面倒
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:45.39ID:7DcFUdF10
>>31
現金お断りの店が増えてるらしいし、ババ抜きみたいなものだよ
最後に持ってた人の負け
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:51.55ID:+b6fyUnH0
あっという間に抜かれて中国のケツすら見えなくなっちまったなあ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:51.99ID:bF3cfI9e0
10億人分のビッグデータか。
このデータを元に中国内で展開するにも海外で展開するにも経営戦略を立てて来るんだぞ。
二段階認証?とかやっている場合ではない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:56:16.90ID:bl1ZdmbR0
>>29
総人口は13.39億人?
それで、全日本人の個人資産の2倍とかか?おかしくないか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:57:38.18ID:ZghzZBx10
監視システムで中共ポイントとか作って買い物したら?
使いすぎたら臓器を抜けばいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:57:39.10ID:1cHh+VHe0
中国共産党に都合が悪くなったらサーバーダウンで無かったことにされるのが
仮想通貨の扱い。法律の上に共産党が存在する国の通貨を信頼なんて出来るか。
やっていることはトランプのババ抜きと同じ。 胴元がインチキのババ抜きを
開催してるだけだ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:00.72ID:L/5pLYEg0
偽札だらけ、触るのを躊躇するような薄汚い紙幣が流通してた。
この2つがあったから、QRコード決済が一気に広まったんだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:05.76ID:cIO9qJgD0
>>39
中国共産党員は人口の一割いるからね
地方では未だに餓餓死者もいるみたいだけどw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:25.47ID:2KMvOGZt0
中国の「とりあえず何でも試してみるアル」ってチャレンジャー精神は凄いと思う
思い付いたら即実行、失敗してもノウハウ蓄積、そしてまた即実行する
こういうトライ&エラー繰り返すフットワークの軽さは強みだよ

日本では何か新しい事をやろうとするたびにお役所や関連機関の幾つもの部署を経由して何ヶ月、何年も掛かるし
安全性の確保でさらに何ヶ月も調査をして、その結果却下される場合もある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:28.25ID:uYqDTu0u0
>>40
ワロタw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:53.90ID:N7Z+2UvX0
これが人口の力なんだよな
日本が6000万人で良いとか言ってるアホ共は猛省して欲しい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:06.94ID:avOVwCMm0
やはり近づいたらあかんな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:35.11ID:FxBUdvhy0
>>1
その裏で世界中で使用し、支払われない通貨が
中国似溜まり続ける!!
資産独占??

サーバーが中国なら資産は中国にしか無いという事になる
この点から言えば仁保の火葬通貨暗号資産も同じだろう!!

敵対国のサバーへの接続を止めたり消し去る事も可能だ!!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:40.73ID:M9wEtYM00
3000兆円って間違ってるんじゃねえのかw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:45.93ID:3KeluhzJ0
支那政府が人民の消費を管理出来るようにするためだろう
「ビッグブラザーは貴方を見守っています」という社会主義の理想が実現しつつある
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:00.19ID:jlxfhEdl0
>>43
日本だろうと何処だろうと通貨はクッソ汚いわ

日本円も触りたく無いからさっさとキャッシュレスにしろよと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:01:07.09ID:Pu8bxVme0
日本じゃ顔認証システムはとっくの昔に採用されてるよ。パチンコの出玉調整に。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:01:23.57ID:1cHh+VHe0
もう1点、中国共産党のさじ加減でいつでも資金を人民から徴収することが可能。
例えば、明日から税率アップ、資産没収とかな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:01:26.98ID:7DcFUdF10
>>47
元々現金が信用できないんだから
使えなくなっても変わらんだろ

スマホが使えなくなって現金払いしようとしても普通にお断りされるでしょ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:01:37.48ID:Uj7pPwJs0
言葉では何とでも言えるけど、中身のない記事だな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:02:19.96ID:nKormlFn0
>>45
人の命がタダみたいなもんだからな
ロケット打ち上げに失敗して
村一つ焼き尽くしてもケロっとしてる国に勝てるわけない
というか勝ちたくないわw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:02:29.70ID:TgfRdE6I0
中国の不良債権問題だけでも、中国経済終わってる。
電子決済でも、現金でも、実体経済が悪ければ、破綻する
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:17.57ID:RLUlFipY0
ただ日本は7payみたいに中国から何周も遅れてるサービスすら
開発に失敗してるからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:23.73ID:TgfRdE6I0
中国は明らかにおかしいよな
情報自体も信頼性ないし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:39.21ID:Qphqf1vj0
外国人が現金で買いものすると釣り札には必ず偽札が混じってるらしい
そりゃ電子決済のほうがいいわな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:45.49ID:CpphLLjS0
プリペイドのカード決済の方がサクッと出来て楽なんだが。
みんなバラバラなのが難点だけど。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:03.28ID:cIO9qJgD0
中国もそろそろ伝統の軍閥割拠ターンに突入だろ
そこから革命→北伐が目に見えるわ
香港あたりはその前哨戦だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:38.97ID:OhgJIJN70
あの、QRコードを上手く使ってるとは思うけど基本的に20世紀の古い技術だからね
数字で7000文字、アルファベットで確か3000文字をあの四角いコードの中に収めることができる
人間の目から見れば暗号に見えるが、いまはスマホで誰でも読み取ることができる
中国系のQRコード決済、あれはただ銀行口座番号が書いてるだけのもの
世界的にはスイカやNFCなどの非接触型決済RFIDを使うファンダメンタルだよ
QRコード決済はガラパコス、セキュリティも低い
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:05:26.37ID:uYqDTu0u0
>>65
水道出しっ放しにすんなよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:06:20.83ID:N7Z+2UvX0
>>68
高級路線で日本の家電メーカーが敗退した時と同じ道で草
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:06:58.69ID:3L9FHumS0
ATMから偽札が出てくる環境だから個人商店もスマホ決裁採用するんだよ。スマホのSIMカードも身分証明書かパスポートを登録しないと通信遮断されるから、日本みたいに
管理の甘いところでは詐欺に
遭う可能性がある
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:14.00ID:a5L8nPrt0
偽札による人民元(札)の信頼度が低いのと
共産党が個人の経済活動が監視できる という利点があるからな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:30.42ID:yR2Qu5Ek0
銀行のATMから偽札が出てくるくらい現金の信用皆無だからなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:37.55ID:TgfRdE6I0
そもそも中国の金融が破綻し始めてるじゃん
銀行も潰れてかけてるし
もう限界だろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:43.18ID:qe6urF0x0
報道されてないだけでハッキング被害がヤバいってシナ人留学生が言ってたw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:01.42ID:lgvkiv0B0
近所の道路、三キロの距離拡幅するのに三十年以上かかっても終わっていない。
中国のスピード感を羨ましいと思うわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:20.93ID:TgfRdE6I0
不動産バブル崩壊してるのに、中国共産党が下落を禁止にするという裏技使って規制してるし
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:31.80ID:RLUlFipY0
偽札の問題がない日本が今更それをパクるサービスを続々と登場させてんだが
この現実はどう思ってんの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:34.27ID:PRgE5NBV0
>>1
チベットやウイグルでもやってるのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:51.92ID:kF8wld3I0
停電の時はどうするんだろうと前から思ってるんだけど、日本よりずっと停電多そうな
中国で今まで特に問題が無かったんなら、別に心配するほどの事もないんだろか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:35.18ID:TgfRdE6I0
【中国】中国鉄道の拡大と赤字 隠し負債総額は数百兆円か 中国は高速鉄道を外国に輸出する「赤字の輸出」まで目指している 【崩壊】

無人地帯に数兆円かけて鉄道建設を続けている
中国の鉄道はアメリカに次ぐ世界2位の総延長を持ち、世界一を目指している。その実体は「全て赤字」と言え、負債総額は数百兆円に達する筈です。

中国鉄道の繁栄と実体
中国の京滬(北京―上海)高速鉄道が開業からわずか3年あまりで黒字を出したと中国で報道している。なるほど事実だが、中国鉄道の計算には建設費が含まれて居ないので、本当は現在も赤字運転です。

中国の高速鉄道は今後拡大すればするほど赤字が出ると予測されています。2014年末現在で高速鉄道路線が約1万9000kmに対して、黒字は1318kmに過ぎない。

93%は赤字路線だが、今後高速鉄道建設が人口の少ない地域にまで広がっていく。既に人口が多く採算性を得られる地域の建設は終わったので、今後建設する路線は全て赤字になります。

2014年における高速鉄道の輸送客数は8億人を超え、世界一であると自画自賛しました。8億人のうち7億人は中国鉄道が赤字で運んだ訳で、まるでボランティア団体である。

■中国は高速鉄道を外国に輸出する「赤字の輸出」まで目指している。
2014年末時点での鉄道総営業距離は11万kmを超えました。中国鉄路総公司の2014年上半期の経営状況は以下の通りです。負債は3兆4000億元(約58兆円)に達し、税調整後の赤字額は53億元(約900億円)だった。

この金額は運営に関する費用だけで、鉄道建設費を含んではいない。中国では鉄道建設費だけで毎年10兆円以上を投資していますが、運賃売上も12兆円ほどです。

路線保守や電気代、職員給与、設備運営費も毎年掛かるので、この売上では利益は出ていません。つまり本当は鉄道に掛かっている総費用の、50%の運賃収入も無いのです。高速鉄道の多くは赤字だが、毎年1000km以上も建設を進めている
(続く)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:46.14ID:5xAGwlcE0
>>52
日本でも70兆円近くがキャッシュレス決済だぞ
統計に企業間決済が入ってるなら別に可笑しい金額では無い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:48.31ID:PRgE5NBV0
>>1
ペイペイ音頭でも踊ってろ
猿が
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:54.19ID:TgfRdE6I0
(続き)
■赤字赤字、すべて赤字
中国の表向きの鉄道建設費は10兆円ほどですが、中国鉄道省が存在した頃は、年間50兆円使っていました。現在はあまりの巨額赤字で解体されたが、かえって総額が分からなくなり、増額されている恐れすらある。

中国の国家予算は秘密のため、報道されている数字は全て推測で現実の数字とは食い違っています。
毎年6000km以上の鉄道建設を現在も進めていて、鉄道を建設するには周辺の開発費も必要になります。

表向きの建設費10兆円少々ではとても足りず、現在も50兆円は使っているでしょう。

何しろ毎年日本の新幹線に匹敵する高速鉄道を建設し、日本の全ての地下鉄より長い地下鉄を建設している。

毎年日本を一つ建設しているような公共事業を行っているのです。中国鉄路総公司は2013年に中央政府・鉄道部が解体され設立された。5ヵ年計画では鉄道路線の新設目標(30,000km)達成には、年間6000kmの敷設が必要となっている。

中国鉄道の売上が約6000億元(12超円)程度に対して、鉄道開発費は2.5兆元(50兆円)に達する。鉄道建設費と周辺開発費を含めると、58兆円どころか、その10倍の負債があってもおかしくない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:56.43ID:cIO9qJgD0
>>78
オリンピックのために
清時代の歴史街が残る上海の胡同地区を
立ち退きさせて根こそぎ潰してたよね
あれは真似出来んわw
アホかと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:10:13.26ID:4I7X0L0M0
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん」
http://yaza.parikh.net/2oug/34073113045.html fsfaeafdsafds
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:10:35.20ID:bF3cfI9e0
>>82
そもそも電力事情の良くない途上国ですら使われているものだしな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:10:36.07ID:TgfRdE6I0
【中国】畑に巨大な陥没が発生、北京と上海結ぶ高速鉄道から100メートル足らずの場所[5/30]  2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464681183/

2016年5月29日、中国メディア・大衆網によると、中国の北京と上海を結ぶ高速鉄道路線・京滬高速鉄道の線路にほど近い場所で地盤沈下が起き、深さ10メートルもの陥没が発生した。

地盤沈下が起きたのは山東省南部の滕州市東郭鎮西塢溝村の畑で、京滬高速鉄道の線路から100メートルも離れていない。

村人の話では、26日未明、ジャガイモ畑に突然陥没しているのが見つかったという。

ある村人は、地下水の水位が下がっており、それが関連しているのではないかと話す。陥没したのは、名水として知られる「荊泉」の水源地から近いが、ここ数年は干ばつが続いており、地下水も減少しているという。

昨年9月にも近くの村で同様の陥没が発生しており、その際の調査でも地下水との関連性が疑われていた。

山東省の省都・済南市と滕州市政府が現地調査を行っているが、原因はいまだ明らかになっていない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:11:09.18ID:TgfRdE6I0
【国際】地質学者、北京が徐々に地中に沈んでいることを発見 高速鉄道システムに破壊的な作用を及ぼす可能性がある 2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467025007/

国際研究グループが北京は徐々に地中に沈んでいっていることを発見した。地下水の過剰揚水と岩石の破壊のため、中国の首都北京は念11cm沈下している。論文はリモートセンシング誌に掲載された。

研究グループによると、北京の沈下は住人の安全を脅かし、高速鉄道システムに破壊的な作用を及ぼす可能性がある。地形の標高の変化は、土地の起伏のわずかなひずみを記録することができる技術、インサー(InSAR)を使い計測された。

沈下が最もはっきりと観測されたのは、超高層ビル、環状道路そして他の都市インフラが豊富にある北京市朝陽区だ。

北京は何千年もの間地下水が蓄えられてきた平野の上に位置する。さく井や揚水により、岩石は乾燥したスポンジのように密になり始めている。都市部や近郊には緑化や農業に利用されている数万の井戸がある。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:11:36.39ID:XWM/TUxm0
偽札の他に、汚くて触りたくないと言う考えが有ったりする
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:13:03.30ID:TgfRdE6I0
【中国】わが高速鉄道の輸出は失敗続き・・・「もしかして需要ない?」

中国にとって高速鉄道の輸出は重要な国家戦略の1つだが、中国メディアの中国経済網は17日、輸出プロジェクトに対する過度の期待は、中国にかえって損害をもたらすと論じた。

 記事は近年における中国高速鉄道の輸出成功例がただインドネシアの事例1件のみであり、メキシコ、タイでは中国の思惑どおりに進まず、さらに米国では提携企業が一方的に提携打ち切りを発表するなど、
計画の頓挫など失敗例が非常に多いことを指摘。インドネシアの受注例でさえ「財政支出や債務保証のない」不利な条件によるものだと説明した。

 こうした失敗例は「全世界における高速鉄道に対する需要は、中国が期待しているほど大きくないということを証明するもの」
だとし、結論として記事は、もし海外市場の需要に対する見方、つまり「前提条件を見誤るなら、必ず大きな問題を招くことになる」と指摘した。

 記事の論点は明快だ。中国高速鉄道の輸出戦略はそもそも割に合う商売なのだろうか、という問題を提起するものだ。
もう一歩進んで言えば、割に合わないならこの商売から手を引いたほうが得策だという主張も含まれていると言えよう。

 記事は中国国内において高速鉄道は効率的な輸送手段であり、また十分な数の乗客が存在し、さらに利用客にとって乗車券も手ごろであったとしても、中国以外の国では空の便や自動車などの移動手段のほうが効率的であったり、
ある国にとっては例え高速鉄道があっても乗車券価格が高すぎ利用できないという問題が存在するという見方を示すものだ。

 中国がもし高速鉄道の輸出戦略を放棄すれば、一帯一路構想にも少なからぬ影響が及ぶだろう。しかし間違った
前提条件のもとに国家戦略を推し進めるのは、もろいとわかっている土台の上に巨大な構造物を建築するのと同じくらい愚かな行為と言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況