X



【菅元首相、安倍政権を叱る】「#千葉県の停電 に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い」 ★ 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/16(月) 17:56:22.53ID:Mx4LmX9+9
【菅元首相、安倍政権を叱る】「#千葉県の停電 に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い」

2019/09/16

菅直人氏ツイート
https://twitter.com/naotokan/status/1173422226529382402?s=21

千葉県の停電に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い。私が福島原発事故発生の翌朝現地に行って、吉田所長から直接話を聞いたことに批判もあったが、その後の対応には極めて役立った。安倍総理は内閣改造が忙しくて初動が遅れたことは明らか。危機管理にとって初動の遅れは致命的。責任は大きい。

★1のたった時間
2019/09/16(月) 16:05:25.08

前スレ
【菅元首相、安倍政権を叱る】「#千葉県の停電 に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568617525/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:02:32.33ID:ZAVA7Z8q0
> 報告書は、菅氏の対応について、「政府トップが現場対応に介入することに伴うリスクについては、重い教訓として共有されるべきだ」と特記した。

イラ菅が周りに怒鳴り散らして、現場担当者もクソ忙しいのに、いちいち対応したり報告を考えないといけないとか、頭が痛いwww  
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:02:48.24ID:CXtSvWeW0
東電が最初にいってたのは復旧させますとかそんな話のはずだが
なかったことになってるのなw

どんだけ東電の株買ってんだかw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:02.40ID:ifl+UOf30
>>848
なんでアンチってわざわざカタカナで「アベ」って書くの?
普通に漢字で安倍って書けばいいのに
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:03.92ID:ZAVA7Z8q0
各紙の紙面展開

産経 「官邸介入で無用の混乱」(1面)、「官邸 稚拙で泥縄」「菅氏の『人災』明らか」(3面)、「しがらみなく官邸や東電をばっさり」(27面)
毎日 「官邸の初動 混乱要因に」「菅前首相が強く自己主張 反論難しく」(1面)、「電源車手配、警察に任せず 菅前首相『俺に報告しろ』」(5面)
読売 「菅首相介入で混乱拡大」「『バッテリーは縦横何b』 携帯で自ら確認」(2面)、「菅氏の個性 正負両面に」(4面)
東京 「対応『場当たり的』」(1面)、「菅氏の個性で混乱も」(2面)

無能すぎてバカパヨク終わるwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:07.89ID:vJetczTU0
相も変わらず、左翼って、自称正義の味方になりたがる。
武力革命に始まって、やること、いうこと、人の迷惑になる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:20.56ID:RzUCE19S0
>>842
電話があって撤退したいと聞いたと言ったのは、枝野と海江田。
実際に菅が乗り込んだら、清水社長から撤退はしない。
これで終わったはずが、何故か翌日に騒ぎ出したと報告書にも書いてある。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:38.36ID:ZAVA7Z8q0
> 報告書では、「関係者を萎縮させるなど心理的抑制効果という負の面があった」と指摘した。

復旧作業の邪魔をしたバカパヨク終わったwww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:03:40.70ID:Y4wBWM/p0
大変な時に叩いてる馬鹿
協力出来ることないかとか聞くだろう普通
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:04:02.16ID:CbdBL0Di0
国民にそういう印象を与えたいんでしょ
よくお隣さんも同じことするよね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:04:19.98ID:CXtSvWeW0
>>1
>安倍総理は内閣改造が忙しくて初動が遅れたことは明らか。

事実だろう。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:04:50.84ID:9w8uyV7D0
笑えないなぁ...
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:06:54.34ID:hX591qdy0
>>860
どう初動が遅れたんだ?
批判だけなら馬鹿でも出来る
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:07:05.47ID:ZAVA7Z8q0
千葉停電、「不謹慎厨」が今回も登場 内閣改造も批判される
https://www.news-postseven.com/archives/20190912_1451703.html

> さらには今回の台風を受けて「不謹慎」扱いされているのが現政権だ。
> その批判の論調としては「こんな大変な時期に内閣改造をするなんて不謹慎」というものである。


これバカパヨクのことだろwww
パヨク終わるwww  
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:07:57.74ID:Ca3mQN4M0
何の手回しもしなかった森田が悪い
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:08:20.53ID:5cu16f640
千葉県民はそんなこと思ってませんので勝手に代弁(笑)しないでもらえますかね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:08:41.48ID:jxb3c98R0
菅が頑張ったから原発事故の被害を最小限に抑える事ができた
もし当時の総理大臣が安倍だったら日本全体が人の住めない土地になってた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:08:45.46ID:HLCF5GOs0
>>814
ベントしたら建屋に水素が逆流して爆発する構造だから
ベントが早くても遅くても水素爆発的したね。

斑目だって自爆構造欠陥を理解してなかっただろう。
マニュアルからも図面からも読み取れないのだから。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:08:46.40ID:CXtSvWeW0
>>863
何を言ってるの?
無駄に批判してるのはどっちだよ

むしろ何をしたのか言えよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:08:56.51ID:RzUCE19S0
>>863
初動が遅れたのは千葉県だからね。
それを政府に擦りつける作業を菅直人がやってる。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:09:25.42ID:gsRlnTmC0
こんなのが総理大臣だった時代を悪夢と言わないで何と言うんだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:10:42.31ID:HLCF5GOs0
>>831
俺は東電撤退を許さず日本を救ったと思う。

いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:11:02.67ID:H1FMbUXU0
世が世なら暗殺されてる菅直人がなんだって?
この日本憲政史上最悪の総理が!!さっさと死ね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:11:11.42ID:iRrPZPNi0
どんなんなんだろうな
隠蔽体質で二日も三日も続くとやばいと思って出さないのかな
まとめサイトで取り上げることもないならそれ自体そんなもんでもないんじゃないの知らんけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:11:13.43ID:RzUCE19S0
>>869
こういう災害時は自治体が対応するんだよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:11:36.34ID:ZAVA7Z8q0
>>867
安倍さんは余計なことをしないから現場が混乱せず、原発は爆発せず汚染されなかったwww
バカパヨクwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:12:25.65ID:/HVBM7wr0
>>830
菅直人は拙速過ぎたがまだ誠意は感じられる。安倍は完全放置で全くやる気なし。

マスコミと自民サポのバカウヨがぐちゃぐちゃ騒いでるだけで圧倒的に安倍の

対応は最低。新内閣の方に浮かれて千葉県民は切り捨てたも同然だからな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:12:39.21ID:vgLX87oJ0
>>836
激甚災害指定が遅すぎる。

大災害があれば消費税増税を延期しなきゃいけなくなるので、出来るだけ引き伸ばしたいんだろうが、山口県の豪雨では4日で指定したもんが、一週間経ってようやく調査開始ってのはいかにもまずい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:12:39.41ID:ZAVA7Z8q0
>>877
余計なことをして、原発を爆発させた張本人www

各紙の紙面展開

産経 「官邸介入で無用の混乱」(1面)、「官邸 稚拙で泥縄」「菅氏の『人災』明らか」(3面)、「しがらみなく官邸や東電をばっさり」(27面)
毎日 「官邸の初動 混乱要因に」「菅前首相が強く自己主張 反論難しく」(1面)、「電源車手配、警察に任せず 菅前首相『俺に報告しろ』」(5面)
読売 「菅首相介入で混乱拡大」「『バッテリーは縦横何b』 携帯で自ら確認」(2面)、「菅氏の個性 正負両面に」(4面)
東京 「対応『場当たり的』」(1面)、「菅氏の個性で混乱も」(2面)

無能すぎてバカパヨク終わるwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:12:52.89ID:3SP9zCBp0
https://i.imgur.com/kN34ItF.jpg

作業員がいないならどんどん回しなさいよ

千葉県民頭大丈夫?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:13:58.86ID:CXtSvWeW0
安倍が指摘された非常電源の対策やってればよかったな
東電社長もそうだが誰一人自分に反省すべき点があったとは絶対に言わない
犯罪で逮捕された外人なんかも自分の非は絶対に認めないそうだw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:14:05.57ID:HLCF5GOs0
>>876
電源喪失対策をしなかったのがメルトダウンの原因。
ベントしたら水素が建屋に逆流する構造だったから
誰がベントしても爆発。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:14:13.09ID:RzUCE19S0
>>878
東日本が全員住めなくなる可能性があった事故と千葉県の一部が停電と断水になってるのを同列で比べるのは無理がある。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:14:44.20ID:MqGRgUDG0
千葉大停電の復旧が異常に長引いている
電気事業法では「電気を安定供給する」ことが電気事業体および政府に課せられた責務
完全に東電および政府の失態であると言わざるを得ない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:15:23.74ID:ZAVA7Z8q0
>>883
政権を取って1年以上も時間があったのに、原発を推進して放置したバカパヨクwww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:15:41.78ID:OQ4KSqKM0
パヨクは菅と同レベルの思考ってことが判明してしまったわけだが
恥ずかしくないの?
恥ずかしくないんだろうな・・・
鳩山や菅みたいなのがパヨクの理想の総理大臣だしな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:16:54.02ID:HLCF5GOs0
いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:17:01.49ID:Y4wBWM/p0
たいしたことないと思ってるから
こんなこと言えるんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:17:13.05ID:y/DwvMFZ0
反原発のやつらがおおいからわざとだろうなぁ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:17:13.05ID:nbM1QCvv0
豚コレラ、千葉停電→対応の遅れた自治体の責任
口蹄疫→対応の遅れた民主党の責任
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:17:13.79ID:GWsUateA0
>>880
だから菅は事故とは関係ないから
発達障害児は何度言っても聞く耳をもたないけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:17:44.36ID:ojBjI0500
もう一度姦に総理をやらせてみようよ
だめなら元に戻せばいいんだからさ(ブサヨ)
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:02.32ID:HLCF5GOs0
>>888
恥ずかしいのはこれ。

何度も何度も断ったというのはですね、安倍晋三小学校について 申し上げたわけであります。
それと、隠ぺいというのはですね、これは失礼ですよ。

で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。

それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー
隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?

わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね
わたしが森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。

これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、
ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページをですね、隠ぺいしたという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:16.54ID:SrBAPcHn0
上皇様は速攻で自ら被災地出向いたよね
やはり誠意と人徳の違い
人柄が信用できない人とはわけが違う
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:20.82ID:MamqF+a90
民主党政権での総理 創立者鳩山さん
 菅さん東北震災 野田さん消費税増税
何も実績のない総理が
 安倍総理におこがましいいことを 
恥ずかしくない国のひとかしら
被災者に怒られていましたね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:53.17ID:RzUCE19S0
>>894
事故とは関係ないけど、変な知識で現場を大混乱させたのは事実。
何でソレすら認めない?
側近達ですら認めてるんだぞ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:59.34ID:ua/NrE9Z0
まぁアホの自民党議員があんな所に原発を誘致したせいなんだけどね
戦争に負けた国が核弾頭ミサイルを作れる環境を持ったらアカンよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:19:08.51ID:HLCF5GOs0
最近は答弁だけじゃなくて、
イラン訪問をみてもわかるけど、対談相手のイランの最高指導者(ハメネイ師)が喋っているのに書類をペラペラめくるとか、怪しい行動も目立つ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:20:04.31ID:ZAVA7Z8q0
>>889
政府の答弁は官僚が用意するものだwww
政治主導を掲げたのに、まるで対策すらしなかった無能のバカパヨクwww

イラク派遣の日報も放置していたバカパヨクwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:20:18.99ID:hMfnc9720
管なんて東日本の連中にいつ殺されても文句は言えない立場
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:20:33.54ID:U2Wa8fb60
東條よりコイツが処刑されるべき総理だったのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:20:39.66ID:ltobanrO0
>>844
非常事態宣言を出さなかった結果、福一は何の支援も得られぬまま、対策を丸投げされる羽目になった。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:21:06.52ID:ZAVA7Z8q0
>>894
> 事故現場でバッテリーが必要と判明した際、菅氏が自分で携帯電話を通じて担当者と話し、必要なバッテリーは「縦横何メートル?」などと質問し、やりとりを続けた。
> その現場にいた関係者は「首相がそんな細かいことを聞くのは、国としてどうなのかとゾッとした」と証言したという。

復旧作業の邪魔をしたバカパヨク終わったwww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:21:53.96ID:Q34gvkrU0
菅直人にこんなこと言われるなんて
末代までの恥ですな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:05.34ID:GWsUateA0
>>906
非常事態宣言したとこで結果は変わらないだろ
吉田は冷却装置が稼働してると勘違いしてメルトダウンさせるし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:15.01ID:HLCF5GOs0
>>899
ベントしたら水素が建屋に逆流する構造欠陥があったから
菅直人の行動と爆発はあんまり関係ないね。
電源喪失した時点で爆発は不可避。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:26.20ID:ZAVA7Z8q0
>>908
各紙の紙面展開

産経 「官邸介入で無用の混乱」(1面)、「官邸 稚拙で泥縄」「菅氏の『人災』明らか」(3面)、「しがらみなく官邸や東電をばっさり」(27面)
毎日 「官邸の初動 混乱要因に」「菅前首相が強く自己主張 反論難しく」(1面)、「電源車手配、警察に任せず 菅前首相『俺に報告しろ』」(5面)
読売 「菅首相介入で混乱拡大」「『バッテリーは縦横何b』 携帯で自ら確認」(2面)、「菅氏の個性 正負両面に」(4面)
東京 「対応『場当たり的』」(1面)、「菅氏の個性で混乱も」(2面)

無能すぎてバカパヨク終わるwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:34.81ID:ltobanrO0
>>860
初動に政府が何やるのか具体的に言ってみ?これは数こそ多いが、ただの停電と断水だぞ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:38.50ID:iRrPZPNi0
それだけ村の生活風土が14くらいで元服の雰囲気がそらあってさ放り出されたら
行政はそれはそれで優遇されるわけだろ、どう作用するかってのはある種因果でもあるんじゃないか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:57.90ID:rO0BL6bd0
現政権あへ内閣は日本国内には無関心だから国民も好きな事やれw何やってもいいぞww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:59.59ID:y/DwvMFZ0
原発反対左翼のたまりばらしいからなぁ このへんは わざと止められたんじゃね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:23:30.88ID:ZAVA7Z8q0
>>910
安倍さんは余計なことをしないから現場が混乱せず、原発は爆発せず汚染されなかったwww
バカパヨクwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:24:32.35ID:ZAVA7Z8q0
>>918
> 報告書は、菅氏の対応について、「政府トップが現場対応に介入することに伴うリスクについては、重い教訓として共有されるべきだ」と特記した。

イラ菅が周りに怒鳴り散らして、現場担当者もクソ忙しいのに、いちいち対応したり報告を考えないといけないとか、頭が痛いwww  
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:25:07.34ID:hX591qdy0
>>885
異常に長引いてる?
千葉の南側の秘境っぷりも知らないのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:25:14.32ID:ltobanrO0
>>872
原発事故対策はちゃんとやって、毎年事故対応訓練もやってた。その訓練内容をテンパった菅が忘れたので
事前に決めてあった事故対策は何一つ機能しなかった。これは法律違反なんだぞ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:25:27.02ID:hmTi3Mnw0
わざと大事故にした元総理がなんだって?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:25:30.67ID:RzUCE19S0
>>910
日本語分かる?
菅直人がやったのは東電への指示じゃなくて、単なる不満をぶつけただけで現場にとっては迷惑な行動だったと書いてるの。
菅直人のせいで爆発したのではなくて、現場作業の邪魔でしか無かったと指摘してるのが事故調査報告書。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:25:45.39ID:HLCF5GOs0
>>916
電源喪失対策をしなかったのがメルトダウンの原因。
安倍だったら東電撤退を許して東日本壊滅だったろうな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:25:51.40ID:nbM1QCvv0
>>915
人間の器って言うのは変えられないものなのかな

「評論家は政治家の悪口を言うのが商売。政治家は評論家に悪口を言われるのが商売」
「仕事をすれば、批判、反対があって当然。何もやらなければ、叱る声も出ない。
私の人気が悪くなったら、ああ田中は仕事をしているんだと、まぁこう思っていただきたい」
田中角栄
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:14.88ID:HLCF5GOs0
僕は東工大だから原発に詳しいwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:20.05ID:GWsUateA0
>>919
頭が痛かろうがなにしようが菅は事故とは関係ないから
安全対策を怠った東電がバカなだけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:20.51ID:ZAVA7Z8q0
>>926
政権を取って1年以上も時間があったのに、原発を推進して放置したバカパヨクwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:26.66ID:xqF1nXJ00
司令塔が知事と首相二人だと混乱するだろ
今回は地方自治体が機能不全に陥ったわけではないから知事が指揮をとる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:33.13ID:JLZoN8kH0
原発3基を爆発させた張本人が何を言ってるの?
民主党政権がCO2削減宣言とやらをして旧式原発をフル稼働させたのも原因だったよな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:35.14ID:CrTFaSW00
>>1
お前が原発爆発させ、太陽光発電推進と発送電分離を目指したおかげで
東京電力は冗長性を持たせられなくなったんだろ
見ろバカ菅、千葉房総エリアが見事に冗長性が無い

電力系統図(東京電力)
http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/power_grid.html
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:37.91ID:OQ4KSqKM0
さすがの安倍もコイツにだけは言われたくないだろうなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:51.93ID:HLCF5GOs0
馬鹿菅w
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:00.14ID:Uzi1Bi6B0
こいつに元首相の肩書きは勿体無い。カイワレ男が相応しい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:11.92ID:HLCF5GOs0
>>922
電源喪失対策しなかった安倍が原因だよ。
ベントしたら爆発する構造だからメルトダウンした時点で爆発は不可避。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:12.92ID:HLCF5GOs0
原発爆発させた奴がなんだって?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:24.49ID:ZAVA7Z8q0
時間との勝負なのに、僕は原発に詳しいんだという菅に、現場はどれだけのリソースを割かされたのか?www

バカパヨクwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:39.43ID:ltobanrO0
>>879
激甚災害とか言っても、それはあくまで停電の長期化による産業への影響の対応であってだな?別に復旧に特別に費用がかかるって
話じゃねえからな?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:40.81ID:Y4wBWM/p0
領収書まだ出してないよね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:48.50ID:RzUCE19S0
>>917
それは復興段階で使うモノなんだけど?
まだその段階にすら到達してない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:27:50.97ID:HLCF5GOs0
まさに悪夢の民主党政権
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:28:01.20ID:ZAVA7Z8q0
>>929
安倍さんは余計なことをしないから現場が混乱せず、原発は爆発せず汚染されなかったwww
バカパヨクwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:28:02.56ID:GWsUateA0
>>922
事故訓練なんかまともにやってない
ちゃんとやってたらイソコンの仕組みを現場の連中が知らないはずがない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:28:37.56ID:ZAVA7Z8q0
>>938
時間との勝負なのに、僕は原発に詳しいんだという菅に、現場はどれだけのリソースを割かされたのか?www

復旧作業に大幅な遅れが出たwww
バカパヨクwww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:28:52.45ID:ltobanrO0
>>885
政府の失態って具体的に何?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況