【草】麺通団団長「丸亀製麺と丸亀市は無関係!」丸亀市「協力関係であるし寄付もしていただいた。良好な関係」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/18(水) 21:14:03.39ID:1W5FAgL79
 9月14日、「麺通団公式ウェブサイト」に掲載された「団長日記」の一部をスクショしたツイートが話題となり、「丸亀製麺」が炎上した。それは、「讃岐釜揚げうどんチェーン」として多くの人に認識されている丸亀製麺は、実は「丸亀市」や「香川県」とは全く関係がなく、讃岐うどんブランドを利用している、他県への誤解が生まれるのではないか? というものだった。

 そこで今回は、「丸亀市」側はどう感じているのか丸亀市を直撃してみた。

◆「丸亀製麺」は、「丸亀市」や「香川県」の会社ではない事実

 SNSで話題となった内容は、「田舎が香川だと話す丸亀製麺の粟田社長が、小さな製麺所にお茶碗を持った客が並び、釜からもらったうどんにしょうゆだけをつけて食べている様子を見たことから思いついたのが丸亀製麺、と話しているがそれは嘘ではないか」「丸亀製麺は香川の会社でなく、香川における実績がないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』を名乗ること、香川に『丸亀製麺所』という会社があるのに『丸亀製麺』という名前を付けたことはいかがなものか」と苦言を呈するものだった。

参考:麺通団公式サイト

 この内容に対し、香川出身者のみならず、そうでない人までもが持論を書きこみ大炎上、「いいね」は4万件、「リツイート」は3万件にも及び、「丸亀製麺」は一時Twitterのトレンドにも入った。

 事実、「丸亀製麺」を運営する株式会社トリドールホールディングスは、香川県丸亀市発祥ではなく、本社は東京都渋谷区にある。「丸亀製麺」1号店「丸亀製麺加古川店」も兵庫県加古川市にオープンしている。

中略

 広報担当者がこれまで公には明かされてこなかった“関係性”を話す。

「丸亀製麺様が丸亀発祥ではないことは皆さまご存じかと思います。丸亀製麺様と丸亀市はつながりが直接あるわけではありませんが、協力関係にございます。

 たとえば、協力関係の一環として、全国の丸亀製麺の店舗に丸亀市のイベントのポスターを貼って頂いていますし、丸亀市の公用車には丸亀製麺様の広告を出して頂き、広告料も頂いております。

 昨年、日本一の高さを誇る丸亀城の石垣が、西日本豪雨の影響で崩落した際には、粟田社長個人から1000万円のご寄付を頂きました。さらに、全国の丸亀製麺の店舗に石垣復帰のポスターや募金箱も設置頂きました。お子様向けのうどん作り食育チャリティイベントも開催頂き、その収益はすべて丸亀市に寄付をして頂きました。

 昨年12月に丸亀製麺の粟田社長が丸亀市で講演をされ、その際にお話を聞かせて頂いたのですがお父様が丸亀のご出身ではないものの、隣の市のご出身であるということ、讃岐うどんの店を出す時に『丸亀』という名前がすごく好きだったということをおっしゃっていました。

 丸亀製麺様の新入社員の研修には必ず丸亀市内のうどん店をめぐり研修をされています。また、丸亀製麺様は香川には店舗を極力出さない方針だとおっしゃっていて、丸亀市にも絶対に出さないとお話されていますが、それは我々に対して遠慮してのことだと言います。このように、丸亀製麺様とはとても良好な関係であると考えております」

 丸亀製麺が香川県に2店舗しか出店していないのは「香川の人に味が認められなかった」からではなかったのだ。丸亀製麺、及び粟田社長は丸亀市に対しきちんと筋を通し配慮をするばかりか、協力関係を構築していたという。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17100531/
関連スレ
【讃岐うどんの定義】麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり“香川うどん論争”が勃発★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568780263/
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:29:42.39ID:gUoLGDfI0
>>429
桃太郎「おいおい。。。」
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:30:27.23ID:5AnEgkgR0
東京方面では丸亀のほうが格段に知名度は上。
面痛団なんて、あんた誰?状態。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:30:28.88ID:osBXeVP80
>>380
地元の人が丸亀製麺の寄付を、うれしいありがとうと取るか
たった1000万で丸亀市公認みたいな顔すんなよって不快に思うか
それはどっちの考えの人もいるんじゃない?
殊更ウソついてまで丸亀に縁があるようにテレビで語ったのが事の発端だろうけど
お金集めて市を運営していかないといけない丸亀市と、一般市民の考えが乖離してる可能性も大いにある
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:30:29.21ID:aJMvPtlh0
>>429
ああ^〜
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:30:49.73ID:8IbYoyeb0
丸亀製麺て酒置いてる?
2回ぐらいしか行ってないか知らない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:31:11.71ID:PWVbAans0
スレタイの件はおいといて
ある程度以上のうどん好きはこの団長と同じ意見だと思うわ
めちゃ低勢が麺通団ってポジションにやたらこだわってるが
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:31:23.62ID:GV7k8VaT0
麺通団って、さとなおの二匹目のドジョウだろ?
はなまるが進出する前に讃岐うどんブームのきっかけを作ったのはさとなおだ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:31:29.83ID:rOhQcqIAO
金を貰っちゃったから、プライドも定義も無くしてしまいました…かな?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:31:31.60ID:k6mAfDMb0
>>439
いい加減なことは言うなよ、門外漢
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:32:39.58ID:mSAWE7Cs0
>>434
それチャイナの言い訳そのものだがwwwwwww
侵略文句ってやつ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:32:41.72ID:gUoLGDfI0
左翼(在日韓国人)が反日大学のコネで肩書きロンダリングして大学教授の肩書きを得て、
インチキ専門家のふりして反日マスゴミが有識者として持ち上げて、

あたかも第一人者のふりをする卑劣で悪質な在日韓国人とそっくりだなこの団長のやり口は
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:32:49.19ID:sEks303r0
丸亀市も金のなる木がすり寄って来たんだからもっと金巻き上げろよ
例えば丸亀製麺でうどん一杯食べるごとに丸亀市に1円寄付金が入って
そのお金で財政難で再建が大変な丸亀城の石垣修復に当てるとかさ

丸亀製麺にも崩れた石垣の写真展示して
うどんを食べて丸亀を救おうみたいな感じでキャンペーンやれば騙せるだろ
修復完了したら丸亀城の真ん前に丸亀製麺オープンすればいい
地元の個人経営の店なんて丸亀製麺が出店したごときで潰れないよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:33:37.77ID:Znn4H7lf0
丸亀の名前で商売してるから金入れてるだけで
讃岐うどんじゃないってのには答えてないな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:33:45.87ID:5AnEgkgR0
麵好きは意固地なこだわりのある人が多いからなあ。
うどんはただのご飯。
口にあっておいしければいいの。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:33:48.17ID:WgGp3D0s0
>>349
やっぱりそういう手合いか…
そいつらタダで食わせろと言ってても驚かないわ
その本とやら教えてくれる?
近所にあるかわからんが立ち読みしてそこで褒められてるとこは行かないようにするわ
店には悪いが片棒担いだ店としてね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:34:22.87ID:4EhcgCrt0
麺通団はうどんブームが全部自分の手柄みたいな感じがうざい
業者と手を組んで自分でもうどんで商売始めた時点で単なるライバル潰しにしか見えない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:34:50.22ID:RgJJTeBY0
>>1
こういうのすればいいのに


「パルメザン」名乗れない? EU、産地名の禁止要求へ

https://www.asahi.com/articles/ASH2T5JK0H2TULFA021.html

 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉で、EUは域内にあるワインやチーズなどの有名産地名を使った商品名約200件について、勝手に使えないようにすることを求める方向だ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:34:51.24ID:+H6Dh0PL0
丸亀製麺が丸亀発祥じゃないわけないだろ
これだからフェイクニュースに踊らされる情弱は困る
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:34:55.00ID:osBXeVP80
>>434
でもテレビでウソ言ってまでゆかりがあるように見せかける企業なんて
地元かどうか関係なく好印象は抱かないけどな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:35:40.07ID:aJMvPtlh0
>>439
間抜けなこと言うから誰もお前の話を聞かないんだよ
仮に言ってることが正しくてもだ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:35:40.69ID:5AnEgkgR0
東京に店を出せばいいのに。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:36:25.64ID:Qu8zI/MD0
本場讃岐うどんを名乗ってるのに無関係だったとは。
おじさんはガッカリですよ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:37:32.17ID:cJGrpKpK0
>>423
カネくれないからじゃね?
「俺らの許可なしに讃岐うどん名乗ってるな! ライセンス料払えよ!」
って思ってるんじゃないww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:38:19.12ID:PWVbAans0
うどんというのは特殊なジャンルで
ラーメンより間口が広くハードルが低いので
意識めちゃ低勢がめっちゃしゃしゃり出てくる
あの自由なラーメンですらある程度は評価基準やレビューが洗練されてきてるのに
うどんはゴミのような主観レビューだらけ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:38:19.61ID:5rLLJ5xM0
社長個人の寄付と店舗に設置した募金箱で丸亀製麺自体が出資してるのは広告費だけ
やり方が上手い 世界で成功する理由は分かるな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:38:36.25ID:0Cn+YYIB0
> 寄付もしていただいた

小役人が小銭で魂を売ったわけね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:38:42.90ID:Hs0+mo2k0
こんな事言い出したら、ナポリタンとか天津飯とかトルコライスもNGになっちまわあ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:38:53.45ID:PWVbAans0
でもまぁそこがうどんの良さなんだけどね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:39:53.29ID:mSAWE7Cs0
丸亀市はだめだ、トリドールに乗っ取られてる…
地元の製麺仲間で団体設立して、「元祖讃岐うどんの丸亀市」で商標登録するといい。
んでトリドールを訴えるの。市なら負けるが、別団体なら勝つ。

んで晴れて讃岐うどんって名前が返ってくるっと。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:40:30.38ID:5AnEgkgR0
こういう騒動を聞くのは、讃岐うどんぐらい。
少々うるさいですよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:41:15.05ID:ZVHn++TT0
丸亀製麺が丸亀市と無関係でも讃岐うどんのソウルフードを汚すことになるのが意味わからんわ
ナポリピザ謳ってる不味い店は全部ナポリを侮辱してるのか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:41:56.36ID:yy2Wr4Sk0
香川に数百円で一瞬で行けるならそっち食べるけどな
無理だからこれからも丸亀製麺食べるわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:01.83ID:5AnEgkgR0
韓国人みたいな粘着振り
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:31.76ID:PWVbAans0
ナポリピザは割とうるさめな認定制度あっただろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:33.49ID:kcN30X310
なんか正義の味方のはずが、この記事がでたせいで、あっという間に悪の帝王みたいになったな
逆に丸亀製麺が悪から正義のヒーローに早変わりか…
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:14.79ID:5AnEgkgR0
東京方面では、食事時は人でいっぱい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:28.85ID:f8agsSLI0
丸亀製麺じゃなくて坂出製麺とか善通寺製麺だったらこの店は成功したのだろうか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:32.97ID:mMpVeLQv0
つーか麺通団ってよくわからなかったからググったけど
そういう成り立ちの集団なのね
近くにあって潰れたけど、結局ただの嫉妬からの難癖的なやつだな。これは
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:45.25ID:T1OojMHV0
逆に丸亀製麺のイメージアップになったな
社長聖人すぎ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:44:16.68ID:mSAWE7Cs0
>>476
かるいんだから、軽いもん食ってなよ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:44:55.24ID:Qg7ajF250
金も払わないくせに文句だけ言うんじゃ嫌われるよそりゃ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:45:01.24ID:5AnEgkgR0
東京方面では、安くておいしいから普通に流行ってます。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:45:06.04ID:YS3jbmzX0
丸亀製麺が香川に出店しないのは配慮してって辺りは確実に嘘だな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:46:36.42ID:aJMvPtlh0
>>462
この時期と学会とかそういうの流行ったからね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:24.04ID:5AnEgkgR0
こういうのは、商標登録の問題じゃないの?
お金を払う関係にないなら、付きまとうべきではない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:30.72ID:osBXeVP80
>>474
うどんの歴史とか香川のうどん屋について間違ってるウソをテレビで語ってたからその部分が問題なんでしょ
知りもしないのに想像でペラペラしゃべるなってメンドクサイ団体が出てきちゃった感じ

>>477
そうそう、ナポリ公認です!みたいな宣伝してる店いっぱいあるよねどこもクオリティ高い
丸亀市や香川県もそうすればよかったのに
シャンパーニュから訴えられて改名した日本のバンドもいたし地元の名産のイメージは地元で守ればいいのに
地方のゆるーいお役所には無理か
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:44.25ID:bXhGoYUZ0
>>478
ただの評論屋が偉そうにうどんについてつべこべ言ってるだけじゃないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:57.55ID:HevAb6XJ0
このおっさんのブログ読んでたら、先々月にもケンミンショーのうどん特集?の回に出て事実と異なる説明をしてた香川出身の松本明子や中野アナに苦言を呈してるな
要するにこの人は丸亀製麺の社長にせよ、事実を捻じ曲げて説明してる連中に釘を刺してるだけだろ
少なくとも、丸亀市と全く関係ないのに屋号に丸亀を使いやがって的な主張はしてない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:48:14.70ID:2DTXzVp70
>>464
その通り
周辺のお店に気を遣って出店を抑えてって言ってるけど
そこら中安くて美味い店いっぱいあるから競争力が無いし勝てない
ショッピングセンターのフードコートがお似合い
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:48:23.08ID:mSAWE7Cs0
>>486
ああ、出して認められなくて閉店してるな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:48:40.23ID:eMQXzJNN0
そもそも丸亀市にろくなうどん屋ないしなw
讃岐ってだけで調子こき過ぎ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:48:57.49ID:Jo9M6QYa0
丸亀はローマ字で Marugame だが、これを英語圏の人が見ると、
なんのゲーム(game)よ?になる

それで、丸亀のハワイ店は Marukame の看板
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:49:12.76ID:e+goCg5q0
麺通団は反省中
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:49:18.66ID:x0fPOd3T0
丸亀に出店してみろよw
成功するわけねえから
転勤族が多い高松ですら数店で細々とやってんのに
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:50:59.87ID:aJMvPtlh0
>>489
商標じゃなくて特許なんだってさ
さっき誰かが言ってた
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:03.53ID:5AnEgkgR0
今はない店に、未だに文句を言って何がしたいのだか。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:03.80ID:YS3jbmzX0
>>495
でも丸亀製麺の社長はうどんの聖地だと思って名付けたんですよね・・・
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:05.37ID:Atr04t0r0
うまいこと取り入ったな
まぁWinWinなんで文句付けてもしゃーない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:56.93ID:232IlZus0
丸亀市が納得してるならいいんじゃね
麺通団って亡弟が話してたの聞いたことがあるんだけど
冗談の秘密結社かと思ってたw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:38.66ID:396lCLnl0
丸亀製麺の広告を公用車に貼ってるという丸亀市役所がアホだろうな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:50.90ID:5AnEgkgR0
丸亀と名乗るのが気に入らない。
でも、商標登録がないから法的に文句を言えない。
ず〜っと、フツフツとしてるのね。
性格悪すぎ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:52.45ID:8n+DC8Th0
>>233
俺、仕入れてる大半の情報がマスコミからだわ。俺の家族も友人もそう。マスコミ以外からはほとんど無いと思う
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:53:15.14ID:5AnEgkgR0
香川県の人って、性格悪そう。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:53:17.12ID:2DTXzVp70
>>495
そこそこ繁盛店有るけどね
丸亀製麺よりは美味いし
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:53:52.00ID:ebWq51wF0
ギャングが仕事をするにあたって現地の警官や役人を先に買収しておくみたいな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:02.29ID:/IHoayDz0
とても関係あるよ。
丸亀製麺が丸亀市に店を出したけど不人気で1年で撤退したぐらいには。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:03.60ID:5rLLJ5xM0
麺通団だけじゃなく香川県民の共通認識だからバズってるんだけどね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:04.07ID:0vUjd+G00
なんか挙げ足の取り方がしょーもない
世の中には関西風とか関東風みたいな店なんか一杯あるんだから
飲食店に正統みたいな概念は邪魔でしかない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:12.86ID:3PXbOjej0
>>454
香川県産小麦粉使ってない店は讃岐うどん名乗れないようにするか?
なお
【UDON】讃岐うどんの原料9割以上を占めるオーストラリア小麦 生産者が製粉工場見学 香川・坂出市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568372151/
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:37.30ID:7KQ732Gg0
このクソみたいにな団長は晒されてねーの?
炎上させちゃえよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:51.87ID:zGo/6wsV0
>>7
せやな
困った団長やわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:07.31ID:3k2n0Iiz0
麺通団て裏もとらずにこんな事を公表してたんだな
ブーメラン自分に刺さってんじゃん

はやくお詫びの文章と謝罪をしとけよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:48.47ID:x0fPOd3T0
>>495
丸亀市にないかどうかしらんが周辺の坂出、琴平、満濃、綾歌、宇多津といった讃岐の西の地域には名店が多い
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:57.73ID:Qu8zI/MD0
>>469
そりゃ元祖を名乗ったらアウトでしょ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:56:06.24ID:KUQC0TRj0
当の丸亀市が良好だと言ってるし、・・・・・・というかさ、そもそも丸亀製麺のいったい何が問題なの?今回の話はw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:56:42.46ID:aJMvPtlh0
>>517
博多うどんはちょっとヤワすぎへんか
箸で持ち上げただけで切れるぞ
出汁は好き
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:14.37ID:mSAWE7Cs0
>>504
そう。それが嫌なら、個人で団体たてて、商標登録して、トリドールに裁判すればいいの。
そうすりゃトリドールも名前を判決に沿って変える。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:19.00ID:Qu8zI/MD0
>>521
金をもらってる市の担当者がそう言ってるだけで、市民は納得してないよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:49.15ID:XvyMRlke0
丸亀市と関係あろうがなかろうがどうでもいいわ
はなまるより美味いし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:58:38.71ID:ebWq51wF0
まさかこの件が将来の市長リコールに繋がるとは
この時点で丸亀市民の誰も思っていなかったわけで
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:12.71ID:3k2n0Iiz0
>>525
市民が納得してないんじゃなくて
アホアホ団が納得してないだけだろ

はよ謝罪文を掲載しとけよ
裏もとらず噛み付いてすいませんでした
ってな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:18.94ID:i+ANypGN0
>>519
どちらかというと、うどんは綾川水系が中心地域だからな。土器川水系より。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:25.37ID:4ub74Cuv0
ハハッ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:58.29ID:Hs0+mo2k0
>>491
田舎の名士って感じでチヤホヤ持ち上げられて勘違いしちゃったんだろうな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:00:06.30ID:P3EArBxl0
>>506
地元の誰かが登録して、トリドールをやっつけりゃいいのにね。

どんだけお人好しなんだか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています