X



【千葉大停電の遠因か】倒木処理の難しさと山武杉の悲劇を振り返る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/18(水) 23:03:51.90ID:ZtAIdVGL9
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20190917-00142951/

千葉大停電の遠因か。倒木処理の難しさと山武杉の悲劇を振り返る
田中淳夫 | 森林ジャーナリスト
9/17(火) 9:57

 千葉を訪れた。駆け足ながら、9月9日の明け方に千葉県に上陸した台風15号の被害を目にして、そのすさまじさを感じることになった。もっとも大変なのは、家屋などの破壊だけでなく電力の供給網が寸断され大規模な停電が発生したことだろう。そして1週間過ぎた今も停電は多くの地域で続いているのである。なぜ、こんなに復旧に時間がかかるのか?

 停電したのは強風によって鉄塔や電信柱が倒壊したうえに、おびただしい数の倒木が生じたためだろう。倒木が道をふさぎ、事故現場に到達しにくいという問題と、倒木そのものがが架線を切断、もしくは引っかかったままになっている問題が重なっている。倒木処理が停電解消には欠かせないことがわかる。
 そんな現場を見て感じたことを2点記したい。

非常に難しい倒木やかかり木の処理

 倒木なんて、人海戦術でさっさと片づけろと思われる人もいるかもしれない。だが倒木処理は、非常に難易度が高いのだ。復旧を急いで安易に取り組むと、新たな事故を生みかねない。電力会社の手際の悪さを責めるよりも、より安全な作業手順を考えないと解決しないだろう。

 ここで樹木の伐採の難しさを少し説明しておこう。
 一般に林業では真っ直ぐな針葉樹(主にスギやヒノキ)を伐採するが、それでも枝葉の出方によって重心がどこにあるのかわかりにくく、不用意に根元を伐ると思いもかけぬ方向に倒れることがある。また、見た目は真っ直ぐな幹でも繊維がねじれている場合もある。倒れている木の場合は、さらに複雑な力が各方向からかかっているだろう。そこにチェンソーで切れ目を入れると、木が割けて跳ね飛んだり、思いもしない方向に倒れたりして、大事故を引き起こしかねない。

 さらにかかり木(倒れた木が別の木、あるいは今回のように電線や建物に寄り掛かっている状態)の処理は、難易度がとてつもなく上がる。非常に不安定な状態で、一部を切り落とすと重心が一気に変わる。すると想定とは違う方向に倒れたり幹が回転したり、折れた幹、もしくは枝がまさかと思える距離まで飛ぶこともある。それだけに慎重さが求められる。

倒木処理の専門家は数少ない
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:05:32.01ID:Cli1voaZ0
ゴルフ練習場経営者はてんさいですから
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:05:32.28ID:2VIyfIp80
またまた想定外でした
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:07:10.37ID:CV8RUSgM0
責めてるのは木が倒れたことじゃなく
木が倒れることを想定してなかったから、事前の備えも喚起もしなかった自治体
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:07:23.85ID:qzLBMwBV0
先日ほぼ遅延しない井の頭線が危篤状態となった、あれも倒木のせいだったもんなあ。
0007
垢版 |
2019/09/18(水) 23:08:25.20ID:YrHlISXJ0
あらかじめ更地にしとけよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:11:42.64ID:uH7cvx6x0
地中化すると災害時の復旧に時間がかかるから空中架線のほうがいいって聞いたが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:15:40.53ID:1gUQ+OoX0
>>10
ウソに決まってんだろ( ´,_ゝ`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:22:47.91ID:kiYlIr6z0
チバ シガ サガ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:24:42.45ID:DunkSmAwO
倒木が個人所有地なら根元が残ってると処理できない、また有価商品の山武スギだと傾いて枝が邪魔でも勝手に伐採できない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:25:40.68ID:+pkdo40j0
労災の月報見ると、毎号毎号林業が載ってるもんな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:26:39.67ID:4AHFtE8H0
ランクルで引けよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:27:06.87ID:DunkSmAwO
>>4
千葉県は共産党系や旧社会党系県議が牛耳って自衛隊要請しないよう被害を過小申告しまくった可能性があり、
それに知事まんまと騙されたのが今回なんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:34:09.53ID:AI+zWwqt0
>>20
それ下手にやると山崩れる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:39:02.44ID:fXTILRgE0
>>19
その過小申告されたという情報をすぐに公開しなかったのは何故?

集まってくる情報をどんどん発信元とともにホームページに公開していけば全ての人の目にとまるでしょう。
しかし知事の口からさえ何も状況は語られなかった。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:40:05.50ID:WnK1VLQR0
電線に掛かりそうな木は全部伐採してほしいんだけど、山の持ち主が見つからなかったり
持ち主の同意が得られなかったりする。他人の持ち物だから切るわけにもいかないし。
杉とかではなく、竹や雑木でもそういう状態
それでも時々台風が来るような西日本はある程度出来てる。
関東は・・・まあこれから頑張ってやるしか無い。法律整備も必要
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:41:13.95ID:0eHNnwWr0
>>10
倒木だらけで復旧に手間取ってるような地域は最初から地中化の対象外
地中化が進められているのは都市部の幹線道路の話
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:41:47.22ID:uz9juSrB0
災害対策を怠っていたのが最大の因子
東日本大震災から8年経ってもまだ千葉県はお花畑でしたとさ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:45.09ID:kcvVbjA30
倒木処理やったことあるけど危険なパズルだわ
複数倒れてて、蔦がからまってたり、抱えきれないほど太かったり
状況把握しようにも先に進めないほど次々と倒れてるんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:49:21.31ID:AI+zWwqt0
>>25
1970年代ぐらいに端を発する代物だから震災すらあまり関係ない。

むしろ豚コレラとかも同じ土俵なんだわ。
整備された里山は野性動物と人の間で緩衝地帯として機能する。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:48.61ID:/QbHDimy0
ダイダラボッチがいてくれれば
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:00:01.02ID:hJoEnpLp0
>>10
共同溝がないとこでトラブルがあった場合はまず電柱を立てまくって復旧するしかないからね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:00:03.36ID:nYX17cvn0
>>28の家を爆破するの?
やっとヒキコモリを辞める気になったのね…(感動の涙
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:06:11.32ID:rsWXksob0
一瞬、千葉大学が停電と思ったら
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:09:45.55ID:qZ6JafUo0
台風で倒木は当たり前やろ
これくらいの台風被害なら停電の復旧に3週間はかかるのが普通

復旧に対する期待値が高過ぎる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:11:46.35ID:r4CP4lDqO
千葉県民はTVを見られないから、想像以上の惨状を知らないよなぁ
TVを見ている側からしたら、あれらを27日まで復旧なんて出来るの?なんて事態なのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:12:14.59ID:3jViG3Vi0
倒木で電線を壊さぬよう、倒した際に電線に触れる高さまで育った木は切らなければならない法でもつくって予防。
木を切る金がない地主は、切らなければならない木の所有権を電線の所有社に無償譲渡を義務付けし
自由に伐採できるようにすれば良いと思う。

で電力会社は所有権が移った木にマーキングして販売すれば中国人あたりが買って切って持っていく気がする。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:13:31.10ID:8wO9oPzl0
求む長期的対策
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:15:57.60ID:jSHQ4HxR0
>>35
アホ過ぎる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:16:16.03ID:rwA6y3DW0
まあ都市部の電力は大体復旧したんだから緊急の分は概ね解決かな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:18:25.76ID:oUj4A6ib0
千葉県民をなめたら危ないよ

成田闘争の時は警官隊に100名以上の重傷者ださせたんだから
サッカーボールみたいな大きさの岩をいきなり投げつけて、昏倒したら火炎瓶投げつけて全身大火傷、さらに鍬や鎌で斬りつけて、内臓が飛び出ているのに首と足に荒縄をかけて街中を練り歩く人たちだぞ?

闘争から身を引こうとしたら「裏切り者」と罵られ、ダイナマイトで家を木っ端微塵にされて家族全員行方不明になっちゃうんだから

とにかく千葉県民を軽んずると、手痛い目にあうよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:02.72ID:aAeIkOaL0
電線の周りの木について、もしも所有者が伐採を許さなかったのだとしたら、
こういう事態に遭っては事故の責任もしっかりとらせないといけないな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:26:03.61ID:3woX8c5Z0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイ そのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:21.82ID:y2t+lubp0
>>4
自衛隊も倒木の専門家ではないからなあ
数少ないだろうが各地の樵を呼ぶのが一番いいだろうな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:02.16ID:qGEcP1+I0
もう東電なんか要らない 電気なしでも近代的な生活出来るし 電波や電磁波は有害だし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:45:02.11ID:1FXrDNOA0
植えるだけ植えて管理しねーもんな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:55:51.39ID:MvPID5PN0
倒木が停電復旧の妨げになったのは昨年の台風21号も同じ
直近の過去事例に学んでいれば
復旧楽観論はでなかっただろうに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:08:22.58ID:3VKVL6wdO
京王閣競輪場来てみ
日本人の八倍ぐらい巨顔でニタニタした白髪メガネデブが競輪場内最終レースまでとその後自宅最寄り駅までストーカーしてくるが
こいつは男性客に下半身密着してホモキスしながら財布に指を這わせ現金抜く有名中抜きスリ
さあ、あなたも現行犯逮捕に挑戦しませんか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:08:51.86ID:ynRHU2YI0
お前ら、チェーンソーすら使ったことないだろ?電気工事士の資格も持ってねえんだろ?
素人の戯言言ってないで、ゴミの片付けデモしろよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:14:21.18ID:5lpDkyTD0
昨年の台風で大阪は倒木だらけで停電も起きたが、2日くらいで復旧してたな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:17:24.98ID:WE48z8fv0
>>24
つまりやるべき事と逆のことやってたと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:37:06.24ID:aIs5OMm40
これは良い記事だよな。専門家が書いたとすぐ分かる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:47:16.53ID:m13q6wLr0
ガチッと固定してチェンソーでバンバン切ればいいだけだろ
不安定な状態のまま切ろうとするから難易度が上がってる
読んだ限りそういうふうにしか思わないけど
ガチッと固定すんのが難しいのかな? 工夫すれば結構方策が沢山出てきそうなもんだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:48:30.09ID:Enhr3qGk0
重機で押しちゃえ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:49:00.77ID:lhrdvqKz0
林業機械が入れるような場所なら比較的対応しやすいんだが、そんな都合のいい平地は少なそうだ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:51:20.48ID:m9w6aszZ0
大阪の被害は平野部がほとんどで倒木は山奥のあたりだけ(そこは2週間ぐらいかかった)
千葉見ると山道ばっかりで厳しそう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:52:23.27ID:lhrdvqKz0
>>53
重機が入れればな。実際重機の中には固定して切るを同時にできる機械がある。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:02:54.09ID:NC1BAH+50
掛かり木なんて普通にやっても外すの命懸けやしなぁ
増して電柱電線やら住居やら絡んでくると考えるだけで怖し
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:07:57.38ID:xLAy5lOC0
狩猟採集民族を迫害するために
広葉樹の森を潰し針葉樹を植えまくったのが
諸悪の根源
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:10:45.99ID:SjU3Q/PL0
>>49
両方持っているし 倒木を処理した事もある、だから倒木の恐ろしさも知っているよ
今は電力線だけでなく同じ電柱に 光ケーブルと電話線が同居しているんだわ
一度大きな張力のかかった光ケーブルは総取り替えだよ 電話のケーブルも張替えになるだろうな
千葉が首都圏なのに ド田舎を内包しているのが原因だろう
気分は都会人、都会人は願えば何でもすぐに手に入る民ナンダヨ
コレが島根なら半年かかっても ド田舎だからだからな…でマスコミも住民も済ましてしまうよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:18:41.67ID:SjU3Q/PL0
>>53
直径50cm長さ10mの丸太の重さを出してみな ひじゅうは0.6でいいよ 約五百キロだ
500kgを扱える機械はデカイよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:34:23.07ID:8wO9oPzl0
手入れされず花粉だけ撒き散らす杉なんて、
問題だな
放っておいたらこの先の台風も心配
手入れする人を自治体が雇ったらいいんじゃね
このままじゃこの先同じ事繰り返し
みんなが悲しい思いをする
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:37:39.41ID:UVlWv6sx0
伐採の達人やってたけどすごかった
でも真似出来ないはあれは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:40:42.34ID:8wO9oPzl0
人を育てず荒れる山
誰もやらねば
生い茂るのみ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:42:31.39ID:IN4UfIdf0
ヤマタケ スギさんー1番にお薬でてますー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:54:12.66ID:8wO9oPzl0
燃やしたらキノコとかタケノコとかも
いなくなるよね。。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:00:31.04ID:8wO9oPzl0
杉「あざっす。次の台風までに直るかなw」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:22:39.55ID:mXj6IErr0
人工知能の出番かな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:16:01.09ID:gEnYUrgM0
倒木を切ってしまうと、葉は可燃ゴミ、枝は長さを揃えて束ねてクリーンセンターに持ち込み、幹や根は専門の処理業者を探して処理だから誰も手を出せない。
うかつに手を出すと警察や裁判所の餌食になる。
国から都道府県への通知では焼却しようが問題ないが、裁判所は法律と国語辞典を優先するのでアウトです。
進次郎に期待するしかないのが現状。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:21:37.29ID:gEnYUrgM0
>>66
他に方法が存在したら罰金だそうです。
警察は古物免許を持った優良廃棄物処理業者の利益が優先するのです。
元々は奴らが塩化ビニルの電線の皮を焼いていたのが規制の原因なのに。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:32:27.99ID:gEnYUrgM0
>>61
杉の生木の含水率は乾燥重量の150%にもなるので切ってから山で乾燥させないと水路で運べないです。
枝も入れたら2トンは超える。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:38:16.14ID:r+7qlJO10
倒木処理なら全国の林業関係者を雇うべきだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:46:07.16ID:Z7gEgZgV0
森田知事は無能を通り越した本当のバカ知事
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:50:09.09ID:+MTlSmgr0
全国の林業関係者の平均年齢
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 05:58:20.28ID:QbeAwsys0
チェーンソーと人海戦術とか無理。
重機入れてバキバキ砕け。

つーか元有ったルートを修復して行こうとするから遅々として進まないんだろう
緊急時として迂回して電線通させてもらえよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:01:57.79ID:Fi0Kv2EL0
>>4
自衛隊は伐採知識や機材も持ってるのに東電や自治体から要請がない限り手伝えないんだよね
なんでさっさと要請しないんだろう
災害を甘く見過ぎ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:03:14.67ID:Fi0Kv2EL0
>>20
そうだよ
九州電力は定期的に山間部の伐採をしてるんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:19:06.71ID:PT4HInP+0
結局、すべては人材が居ない、という事に尽きるんだよね。
指示するだけならバカでも出来る。問題はその指示をいかにして具体化するかなんだけど。
ま、高学歴お受験エリート様に言わせれば、ご自身の余りある知性を以ってすれば、後は適当に非正規を集めりゃなんだってできる事に、脳内ではなってるんだろうけどさ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:30:24.28ID:RknjFokv0
大部分の木が中が腐ってたって話だ
他の県でも起きる可能性があるから調査して伐採した方がいいな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:44:07.58ID:QbeAwsys0
地震や津波みたいに地域全員が被害をうけたのと違って
屋根を持ってかれた家の隣はなんともなかったり
停電してる家の100m先には問題ない家があったりと
被害の程度に差がありすぎて協調しにくい状況があるかも。

死人が出るほどの暑さが体力も気力も余裕も奪っていたから
動きたくても動けない事情もあるよねぇ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:46:57.40ID:6CIk4Fu30
国が税金使って号令かければすぐなんだけどねw
撤去作業とかは税金使ってもいいと思うんだけどね
うるさいからなぁ
技術はあるし・人材もいる
ただ省庁・自治体・様々な会社をまとめるリーダーがいないだけ
防災省作ってもまとまらないのであれば総理が本部長になってやるべき
こんな災害が多い国なのに何やってんだかなぁ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:00:56.24ID:RknjFokv0
これからの消防団は屋根のブルーシート張りのスキルと
倒木処理の技術をマスターしなきゃならないな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:04:07.80ID:r9FUfyP80
東国原が「宮崎に比べて備えが甘い」と言ってたが
宮崎は倒木ないの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:06:47.85ID:Hg8bfh0F0
>>84
千葉の山林ならどこと比べても管理は甘いよ
高齢化しちゃって材木として売れないし、山林所有者はたいていほかに仕事持ってるから、
営林は確実に甘い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:15:57.53ID:Tq0vq2vG0
千葉から茂原大多喜勝浦って抜けて行くと
手入れしてなさそうな山が一杯有るもんなぁ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:17:04.83ID:Fi0Kv2EL0
>>81
狭い範囲で被害が違うなら多分竜巻も起きたんじゃないかと思う
九州でも台風の時に起きたんだ
そうなると竜巻の進路の屋根なんか持ってかれちゃう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:18:13.86ID:X8Bgx21a0
これが原発で起きたらどうすんだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:19:35.89ID:FVLbvHRZ0
倒木処理で死ぬ奴いるからね、特に電線とかにかかってるのは難易度高い。
っつーかそもそもこの前変わったばかりの新規則チェーンソー教育を受けてる人がそんなに居ないと思う。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:22:31.71ID:uXhOH4680
見た目は軽そうに見えても生木はものすごく重いからな
重さを乾燥した木材で想像してるのと全く違う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:22:33.85ID:Fi0Kv2EL0
>>84
定期的に伐採する
親が持ってる土地に木が生えて鬱蒼としてたんだけど
九電から「危険なんで伐採してもいいか」と連絡が来た
それでも倒木あるけど、処理に慣れてるというか復旧は早いね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:22:48.63ID:LlKl3zTa0
昔のドイツ軍が撤退するときに爆薬使って木を倒して道を塞ぐ映像を見たことがある
これだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:40:08.36ID:IN4UfIdf0
千葉民はもう次の台風までに電線横の樹木は伐採しておけよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:16:27.58ID:2Idtwhju0
>>44、>>62

>なぜなら千葉の山には、スギ非赤枯性溝腐れ病にかかっているスギが非常に多いからである。
>房総半島に多く植えられた山武杉というスギの品種と関係が深い。
>この品種が、溝腐れ病に非常に弱いのだ。

>また花粉をほとんど出さないことでも昨今注目を集めている。

花粉症対策と停電対策は両立できない悩ましい問題みたいな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:48.77ID:APLygWVC0
>>91
木なんて皮付近しか生きてないんだから
ひとたび菌に侵されると、もうなすがまま
定期的に伐採が正しい
というか
売れる見込み無いのに植えてるのが異常
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:23:36.32ID:APLygWVC0
>>96
伐採すれば両解決
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:27:22.65ID:Y9dMXich0
>>99
伐採したら次植えて管理しないと山ごと崩れるけど
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:31:11.45ID:Y9dMXich0
>>78
九電そもそも送電経路を道路として機能するように管理してんじゃん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:36:13.73ID:cAcORGwE0
>>90
直径1メートル長さ2メートルで乗用車並みの重さかな
プレデターに出てきた丸太トラップって
すごい重さなんだな
それを一人で仕込んだ知事すげー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:38:38.16ID:XDbhKPEO0
>>10
>地中化すると災害時の復旧に時間がかかるから空中架線のほうがいいって聞いたが

ってか復旧の遅れは山間部の倒木のせいだから、大金かけて市街地の電線を地中化しても何も意味ない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:43:40.16ID:IoUJvHTR0
>>86
昔は地元民が山でいろいろ採取するついでに下草刈ったりしてたんだけど、山にレジャーと称して余所から入り込んで山菜や自然薯ダメにしちゃったもんだからgdgdに。
農家じゃなかったけど自然薯自家消費+贈答用(その年の一番の上物数本を某宗家に親戚がお歳暮として収めてた)で採取してたんだが90年代に山自体ダメになってやめました。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:50:07.30ID:fIycbpyR0
東電は貴重な山武杉を伐採するな!
別な方法で復旧できるやろ!!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:08:00.54ID:B+jXOoRq0
今井絵理子防災担当政務官
「みんな聞いて アタシの指示に従ってぇ!!」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:12:08.82ID:6ovIziej0
>>19
なるほど、納得
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:26:07.15ID:9Mf4VbTh0
>>84
宮崎にも土地を持っているけど、確かに準備とか対策が違うね。
倒木もあるけど、倒れた時、地元の人が片付けておいたからねと電話をくれた。
スキルや道具のあるひとが、そこらに沢山居るのよ。
九電も何本もある杉の木の枝払いしてくれている。
伝染のある所だけだよ、当然。
電柱とかの強度も違うらしい。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:26:17.81ID:ENkx83dG0
>>7
更地にすると砂埃がひどいんだわ。
>>1に千葉県特有の事情が全て書いてある。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:27:08.87ID:ENkx83dG0
>>108
被害地域は自民党が強いとこばっか。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:28:12.92ID:ENkx83dG0
>>77
>>1には「自衛隊は伐採のプロじゃない」って書いてあるよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:32:12.24ID:N92NJ7zU0
そもそもなんで今回は倒木多いんだ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:35:57.29ID:YP8swVt90
>>113
>>1
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:38:07.75ID:9Mf4VbTh0
>>113
頻繁に台風が来ないから。
来ていたら、普段から手入れしているし、対策もしている。
頻繁に来ていたら、大きい台風が来る前に普通クラスの台風で、弱っているのは先に倒れてくれている。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:40:49.95ID:InsLELXe0
ドンドン人口も減っていくんだからポツンポツン住むの辞めて都会にかき集めたら
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:44:30.19ID:lyEx9t4w0
去年の浜松の停電もそうだった
天竜美林と言われる森林地区
電力復旧の前に、まず道路復旧
架線に倒れかかったり、道路を塞いだ倒木撤去は素人にはできない
重機や電気の免許を持ち合わせたプロが必要となる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:49:31.32ID:tqP99I5l0
杉なんか植えるからでしょうに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:25.24ID:9ZWUvixJ0
>>21
それメガソーラー建設で下手にやっちゃって、いまや日本中土砂崩れリーチ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:09.71ID:JTDHHj2T0
ついでに杉の木全部切ってくれ。代わりに広葉樹植えろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:58.40ID:2F1ixqjy0
所有者の許可 県道、市道、国道で管理者が違う
クレーンの運転免許 玉掛けの資格 電気の知識 チェーンソーの資格
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:53:20.79ID:dtj57rrd0
>>22
お前みたいなのがムキになってるところ見ると、図星なんだろうなーと言う気がするわ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:56:48.83ID:yfY4Rdq50
木もそうだが、個人所有の古い家屋や鉄塔なんかも危ない。危険な状態で放置してる所有者に強制的に撤去させる法律を作るか、危険な土地、建物は固定資産税アップとかしないとダメだな。
金が無いとか言ったら、その土地、建物を行政が接収して解体する。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:08:14.57ID:YP8swVt90
>>119
考えてやった業者はメンテしやすく造られてるせいで電線泥棒に荒らされるという何てこったい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:24:13.33ID:2/+6DIZc0
>>1
へーそうなんだ!としか
昨日今日発生した問題じゃあるまいし、木だってここ数日でそこまで育った訳でもあるまいに
今まで何やってたの?と
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:29:17.39ID:yDKd4HLb0
ソースには東南アジアの材木が安価だったので国内産が駆逐されたことが書いてない
伝統林業を捨てた!というミスリードしたいようにも見える
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 10:50:19.82ID:sD7/hnbN0
>>121
道の管理はほとんど県だよ
おかげで今回は復旧が遅れた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:03:27.34ID:SByubDna0
>>4
自衛隊は11日に倒木除去の災害派遣要請が千葉県知事から出て継続して作業してるよ

令和元年台風15号に伴う千葉県及び神奈川県の停電に係る災害派遣
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tokusetsu/2019_typhoon15/index.html

令和元年台風15号に伴う千葉県及び神奈川県の停電に係る災害派遣(18日現在)
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/09/18b.pdf
停電復旧作業等のための倒木・土砂除去の支援【11日〜17日】(←17日までの報告内容だからこの日付になっている)
9月15日(日)より、東電本社に、連絡員(LO)を本省等から派遣。
9月17日(火)0200、約3,000人で倒木除去を継続的に実施できるよう、ローテーションの実施を含め、最大で10,000人で対応できる態勢を確立。
停電復旧作業等のために自衛隊の支援が必要な地域を対象とし、県内6箇所の自衛隊・東電共同調整所(館山、東金、茂原、木更津、成田、千葉)における調整を踏まえて活動。
活動場所:
成田市、南房総市、鴨川市、富里市、千葉市、市原市、館山市、富津市、佐倉市、四街道市、芝山町、鋸南町、香取市、東金市、長生村、袖ケ浦市、長柄町、酒々井町
活動部隊:
陸自第1空挺団(習志野)、高射学校(下志津)、第1普通科連隊(練馬)、第32普通科連隊(大宮)、第1施設団(古河)、第1施設大隊(朝霞)、第11施設群(福島)、第34普通科連隊(板妻)、第1特科隊(北富士)、第1戦車大隊(駒門)空自第44警戒隊(峯岡山)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:39:23.61ID:JKhbo46U0
>>131
山武市が無いんだね。

山武杉の有名な場所で、巨大な木がタクサンあるんだけど。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:43:56.27ID:U7K5MLAq0
自治体が依頼してないんじゃない?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:45:42.53ID:LBscjBXO0
自衛隊がバイクで調査してる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:54:09.18ID:Yh1IBUDY0
ここ数年台風で倒れる竹や杉が多かった。なので復旧にいつも時間がかかってた
病気で杉がもう限界なのか?

去年あたりから通り沿いは結構伐採してたけど、大した山でもないのに管理されてないとこ多過ぎ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:01:19.05ID:LBscjBXO0
>>135
一昔前は自分の山から木を伐り出して家を建ててたんだよ
それが子供たちはハウスメーカーで建てちゃうから山はほったらかし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:02:45.33ID:YP8swVt90
>>136
その子供もいなくなったエリアで屋根飛んでる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:12:42.61ID:JKhbo46U0
遅れの原因が判明

自衛隊は ほうきで掃除 をしている。

2019/09/19 08:48

日本テレビ 【スッキリ】
停電復旧が進まない理由・電線倒木・自衛隊は伐採できない
現在も4000軒が停電している千葉・山武市、電力会社と自衛隊が1つのチームで作業にあたるが、
倒木を伐採するのは電力会社、

自衛隊は ほうきで掃除 をしている。

ここに復旧作業が進まない理由があった。


東京電力では安全管理の問題から電線付近の倒木はすべて東京電力で行うことにしている。
電線に絡んだすべての倒木を撤去しているため復旧作業が進まない。

http://jcc.jp/news/15146569/
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:15:19.65ID:v+zWeQx20
大変だけど真面目で技術のある業者が潤ってくれるといいが
九州じゃ台風後は関連業者のボーナスタイムでもある
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:52.71ID:U/OYRmh30
スギの木のウンチクは勉強になりました。
 マツ→スギ→ヒノキ
100年単位のお話なんだな…自分の目先しか考えられなかったよぉ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 12:29:30.76ID:VcoyAZon0
樹木より高い位置に電線を張ればいいだけの話だと思うのだが・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 13:03:17.57ID:iIabw3150
>>135
山武杉は溝腐れ病に弱いらしいな
中心まで腐るから木材としての価値は無くなる
一銭にもならないから誰も森林管理しなくなる
千葉県はオワコン
まるで炭鉱が無くなった夕張市のよう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:11:59.72ID:B4EFlIT80
つーか、山武杉は高級材だからな。


山武杉は千葉県山武市産の杉で、油分が強く色も良いため、
高級材として認知されています。

そんな山武杉を山から伐採し、自社での製材から住宅材料へと使用している、
木のぬくもりがあふれる住宅です。

https://youtu.be/AjXfcEC9hUw

↑高級材だし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:15:16.71ID:5PShvvD30
>>7
房総半島全部を更地に?
何バカなこと言ってんだか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 14:44:12.33ID:WE48z8fv0
数百mの細い牧場管理用の林道(私道)1本で繋がってる別荘地の自治会で
毎年議題に出るから面倒臭さは想像がつく
地主が牧場使ってるうちはよかったけど使われなくなると道路も荒れ放題で
大雨・台風の度に杉が法面ごと崩れて道路脇の電線・電柱に引っかかって
その都度、自治体や電力会社の世話になってる
自治体の方でも議題に上げてもらってるけど根本的な解決策はまだ見つかっていない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:06:28.97ID:kMpuSJrP0
>>1
千葉県が放置したせいじゃねーか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:23:21.45ID:FbCigFSe0
>>4
東電は早々に各電力会社へ応援要請している
これを受けて各電力会社は9日のうちに応援派遣隊を編成して送り出している
各電力会社の応援派遣隊にはそれぞれ伐採工事の専門員が随行している
特に中国電力などは伐採工事部隊が100名規模で動員している
それでも追い付かないのが今回の台風被害
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:24:59.29ID:9Mf4VbTh0
>>115
経験が無いから考えが甘いのだよね。
資料がないから事実かどうかがわからないけど、鉄塔、風速40メートルで設置しているのでしょ。
そこに最大瞬間風速57.5メートルが来たら耐えられませんよ。
九州・沖縄は風速60メートル、ここは強く吹くと判断したら60メートルより割増しで考えますから。
風速57.5メートルでも倒れない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:26:21.60ID:4ulTE5YX0
杉なんて伐採伐採の大伐採して生えないようにしてほしいぐらいだわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:33:16.67ID:Jn4D2B880
>>84
そもそも千葉は台風に対する免疫がないからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:53:06.57ID:NC1BAH+50
ワイドショーで自衛隊が倒木で遮断された道路の復旧作業やってたけど、滅茶慎重にやってたわ
やっぱ電線とか絡んでるからな、捗らんわな
あと箒じゃなくて熊手かレーキのほうが使えると思う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:14:41.17ID:siASUilO0
>>151
今後は東日本でもこういう強い台風は増えるだろうから
この機会にきちんと反省して問題点洗い出して次に活かしていかないとダメだね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:39:47.38ID:c4N5AhSI0
>>150
山が崩れる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:58.77ID:SjU3Q/PL0
>>83
誰も入団しないよ 当日は他に用が有るから出られないし
本番でも高い所は本部に任せるんだよ、、聞いた本部は怒ってたけどw
屋根の飛ばない家を建てるしかないな 
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:29:12.62ID:b2pS6ukY0
外国の映画見てると、木製電柱の下と脇は完全に木が切られてる。
過疎地に通す電線はもうこうしないと持たないよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:52:36.58ID:SjU3Q/PL0
倒木が電線に倒れかかっても 電力線だけだと線を切れば地面に落ちるから簡単に処理出来る、電線は簡単に繋げられるから後処理はカンタンや
今は電線だけで無く電話線や光ケーブルも同居しているからヤヤコシイんや、電話線を切ると復旧に無茶苦茶時間が掛かるんや 光ケーブルも同じや
倒木を電線で受け止めているから電話線が助かっているんだが 電線を切らずに倒木を処理しようとすると無茶手間がかかるからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:10:04.70ID:jSHQ4HxR0
>>157
通信はある意味諦めて無線化に舵切ったけどな。
となると配電ネットワーク「のみ」の最適化になる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:55:42.02ID:yF+4hGkX0
パヨクによればアベが悪い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 07:02:44.72ID:Pj3ZOnu20
ヤマタケ杉は達が悪い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 07:13:33.14ID:1cUw3m+r0
>>160
これAIと組み合わせたら、夜中も自動で間伐できそうだな

林業が変わるかもしれないね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 07:19:14.49ID:UdSAwvgO0
次は地震だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 07:27:00.06ID:apsoMxZU0
森林ジャーナリストめっちゃいい記事書くなあ
勉強になる
記事ソース全文読むべし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 07:30:49.83ID:mZKZHtGx0
輸入木材に高関税をかけて国内林業を保護すればこういう問題はなくなる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 07:32:04.21ID:oMS0Mp1Y0
ゴルフ練習場の鉄塔が倒れた件だが
鉄塔と倒木と何が違うのか?

倒木なら自衛隊が撤去するが鉄塔は個人でヤレ
不思議な制度

台風で近所の瓦が飛んできて窓ガラスが割れましたから弁償ですか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:43:14.78ID:wrQv75240
倒木と倒柱

倒木は行政が撤去
倒柱は個人で撤去

市原市民主党 市長 小出譲治
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:47:53.65ID:lty9xEsf0
大物の木の撤去って本当大変なんだよな
下手なところ斬ると跳ね返るし更なる転倒で被害が大きくなる
めっちゃ時間かかるのに甘く見られるのは何でだろう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 09:44:04.90ID:q3VVggkK0
>>1
記事まだ読んでないけど
木材は切り倒すまでは二束三文に近い値段だけど
そこからの搬送費用がハンパなくそれが木材の価格だと聞いてる

過去のドイツと同じで金になるからってアホみたいな執念で山のてっぺんまで杉だらけにして
そして手がつけられなくなって結果こうなった。いわゆる我欲に復習された状態のこの停電
森林行政については昔かtらいろいろ言われてるけど
これはでっかいツケだなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 09:48:30.94ID:vfX8ekST0
マスコミ様はエリートだから ノコギリもスコップも持った事もない連中だろ
一度 30cmほどの木で良いからノコで斬ってみたら大変さが判るんだけどな
日曜大工でも電動ノコに電動ドライバーだものなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 09:58:17.44ID:vfX8ekST0
>>171
首都圏だろ 車に乗れたら山奥の集落からでも通勤可能だから出て来ないんだよ

ヨーロッパとかここから先は見捨てると決めたらインフラには手を出さないらしい
日本はポツンと一軒家でも 人が住んでたら除雪だなんだと構構ってもらえる、放置したら人権問題で騒ぐし
その結果が今回の停電だよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 16:28:44.89ID:q3VVggkK0
>>173
植えちゃった人口林は整備しなきゃいけないんだよ
やらないと花粉症はじめいろいろツケが回って来る
本来ならその事業者が山に住むべきなのに
林野庁の独立採算制が林業を不可能にしたのは定説でしょ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 16:32:32.01ID:ebrEHv0/0
木の病気か何かで木の中が空洞になってるやつが多いとか聞いたで
それで木自体が折れやすくなってたんじゃないかとか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 16:34:52.32ID:OqSShzb+0
>>168
お前日本人じゃないだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 16:57:27.95ID:jRCIt6WC0
風倒木災害は昭和の昔からあって
集落衰退の原因にもなってるし問題になってたよ。
ただ、東京人にとっては痛くも痒くもない話だったんで、東京のマスコミはシカトしてたつうだけの話。

しかし、ホントに東京人って我が身が脅かされると、
火の付いたように泣きわめくなあ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:51:51.61ID:q3VVggkK0
つうか杉の木と高圧電線どっちが先に作ったのよ
電線立てる時点でリスク無視して立てたのか
それとも後から勝手に木を植えたのか
前者なら東電で後者なら国だよな責任負うべきなのは
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:28:40.11ID:vmWfwzwu0
>>177
東京行きの送電線は無傷
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:44:54.21ID:q3VVggkK0
こんなん度々起きてインフラ維持が不可能になって日本沈没の巻が見える
ただでさえ日本のイナカはじわじわ壊死が進んでるのに
いろいろ大都市への一極集中が加速して
都市がパニックになったときの逃げ場がどんどんなくなる
もうダメじゃんこれ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 06:52:23.12ID:Ey4yBWct0
台風15号で腐った木が倒れて停電復旧の遅延を招いたが、
九州では毎年強い台風が来るので腐った木は淘汰される。
人間も同じではないかとふと思うことがある。
生活保護がなければ淘汰されていた人間が生き残って
社会全体の足を引っ張っているのではないかと・・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 08:04:55.64ID:bpGT/abf0
房州の男はあばらが足りない上に
杉までも腐ったままで育っていける
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:21.41ID:0IPatYWz0
1番の問題は、倒木の所有者に伐採の了承を取る必要がある(原則)のよ
民法でも地面から生えているものは、その土地の所有物なんだからしょうがないわけ
最初スピードが上がらないのはそのため。今は超法規的措置でばさばさ切ってると思うが
次に問題なのは事前に木を切ることが出来ないってこと。予防が実質無理

法律の整備をほんとお願いしたい。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:51:21.41ID:Dum4P9vt0
>>171
アホが割り箸禁止でエコとか言い出して
間伐材出来なくて荒れ放題の山林
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:12:43.56ID:YUTitM8n0
緑資源機構談合事件で自殺した松岡利勝元農水大臣の呪い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況