>>340
> 瓦礫の受け入れ実績があるから口だけじゃないと言っているようにしか見えないが
何も間違ったことは書いてないと思うけど?
何が問題なのか、さっぱり分からんねぇ

> 仮に説明に信用度が必要なら、大阪限定の支持しかない維新では無理だな
> 処理水の影響範囲を考えれば、大阪だけの説明って訳にいかないから
政治的イデオロギーで反対している人を納得させるのはまた別の話だよ

例えば、漁業関係者であれば、科学的な説明+説明する人への信用(実務能力や実績など)、
が重要だと思うが、その点において、おれは大阪での維新の実績とそれにより伸びてきた支持率は、
他の自治体の漁業関係者にとっても、説明する人への信用につながるとおれは思うよ

> 大阪以外の負担が増えるわけで、その負担も大阪が負うのが責任を取るということ
今後も福島での放出の目途が立たず、タンクの用地確保・増設・維持・管理、まで含めて考えれば、
今の段階で「費用が増える」とは即答はできないと思うけど

それに、あくまでも東電がトータルで安くなるなら大阪に依頼する、って形になるだろうから
仮に東電が大阪に頼むような展開になるなら、トータルの費用面で効果があったってことになるだろうね

> 福島の説得を邪魔するようなことをするなと言うことはだが
>>339でも書いたが、邪魔になるのか、福島での放出のハードルを下げることになるかは、
その状況にならない限りは、一概に判断はできることじゃないでしょ

> 大阪に放出するにしても、影響範囲的に政府主導の説得になると思うが
> それなら、福島の説得に注力した方が良い

松井市長も言ってるが、大阪で放出するには、先ずは政府が前回の震災がれきの処理と同様、
全国で分散して海洋放出する、との方針を出す必要があるだろうね

結局、福島だけで海洋放出すれば、
他の地域の住民は自分事として問題を捉えないから正確な情報に当たろうとせず、
そのことが全国的な風評被害につながるように思うし、
それがさらに福島での海洋放出に対する地元の根強い反対につながるようにおれは思うよ

だから、風評被害を防ぐため、多くの人が自発的に正確な情報に当たるためにも
全国での海洋放出を政府が呼びかけるのが一番だと思うけどね