X



【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/09/19(木) 14:08:58.33ID:f2RlX10q9
先週就任した菅原経済産業相が、18日、福島第1原発を訪問。
処理が問題になっている「トリチウム水」については、「小委員会の協議結果を見て判断していく」と話した。

福島第1原発の処理水については、波紋を広げている状況で、この人も持論を展開した。
18日、福島市で開かれた震災からの復興をテーマにした講演会。
講師は、原子力規制委員会の委員長を務めた田中俊一さん。

田中さんは、「トリチウムというのは、世界中の原発から日常的に捨てられています」と述べた。

復興の課題は、放射線に対する理解不足による不安や風評被害と指摘したうえで、
トリチウムを含んだ処理水の処分方法について、
「トリチウムはいずれ、どんなことやっても希釈廃棄。きちんと処理して捨てる以外はないと思います。
漁民の方ときちんと向き合って話す勇気を、国も政府も持つべきだと思います」と述べた。
会場に集まった人たちは、田中さんの話に熱心に耳を傾けていた。

https://www.fnn.jp/posts/00075900FTV

1スレの日時 2019/09/19(木) 12:14:58.42
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568862898/

■関連スレ
原発処理水発言撤回せよ 松井市長と吉村府知事に府漁連が抗議文 松井市長は持論を変えず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568808478/
維新・松井大阪市長「科学が風評に負けてはだめ」「自然界の基準を下回るのであれば原発水を海洋放出すべき」大阪湾放出に応じる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568782827/
松井知事、小泉大臣が所管外だと難しい問題をスルーするのは残念。いずれは総理と期待されてる政治家。口先だけでなく行動で示して
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568813111/

維新・吉村大阪府知事、原発水放出「小泉大臣が大阪も協力してくれ。となれば強烈な批判は受けるが、風評と戦える。政治家の仕事だ」
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568774254/
橋下徹「小泉氏はこれまでのようにポエムを語るだけでは大臣は務まらない」ネット「政治家より詩人になるべきでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568799487/l50
原田前環境相が小泉進次郎に助言「寄り添うだけでは被災地は救えない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568795456/

カンニング竹山「処理水を海に流すのが世界の原発の普通。福島から海に流して問題は無い、海洋被害の報告も無い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568792380/
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:44:25.29ID:zmWXkFmq0
だからガン増えてるんだな (´・ω・`) お寿司こえー
 
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:44:31.80ID:iIImG07K0
東京湾に流し、江戸前鮨を食う

食物連鎖の頂点たる東京人が放射能を回収して墓に持っていく
これを500世代も続ければ東京湾は浄化されるかもしれない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:44:49.56ID:0TUCXJ++0
賛成してるのがまず文系低学歴政治家
じゃなけりゃもう少し聴く耳持ったんだが
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:00.95ID:DRUhT1+n0
愛国心とは水素水を飲むこととみたり
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:04.79ID:c2o/qwGS0
>>288
蒸留か逆浸透膜での処理を行えば三重水素(トリチウム)以外の
物質は取り除けるのでは?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:17.62ID:tlEn5Si50
東電ってさ、状況見えなくても明日中に復旧とか言うでしょ?
英語の一部が問題ないって書かれてても、何にでも問題ないって判断する可能性は高いよね
っつか、不都合なとこは捏造もするから、信用ゼロなんだよね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:24.48ID:5CwILNOr0
>>591
はい、誘導尋問成功!



嘘いうソースは?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:39.52ID:zmWXkFmq0
>>589
不労所得で悠々自適 おまいは? (´・ω・`) 風邪休み?
 
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:53.32ID:wtOJ8reL0
反対派はノルウェー産の海産物食うなよ、わかったかハゲ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:45:53.38ID:bKt4T46g0
アホか
核燃料が直接漬かってた、一次冷却水を海に捨ててる国は無いぞ
しかも被覆菅無しで、燃料ウランに直接触れた水だから、普通の一次冷却水より濃い
ALPSなんてザルよりちょっとマシな程度だから、成分たっぷり残ってる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:46:41.54ID:fm+WzB4/0
世界中の原発が放出しているなら、当然日本の原発も放出しても問題なし。
朝鮮人は自分の所は放出しておいて、日本の原発の放出は反対するクズ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:46:52.41ID:Vgym+kp60
>>565

バカが騒ぐから。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:47:29.45ID:zfhHYK8W0
>>588
他の核種の除去済んだ分から流していけば良いじゃんね
事故後なんて東京の水道水からヨウ素にセシウム普通に検出されてたのに今更海にトリチウム流す事に抵抗する意味が無いw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:47:33.01ID:DRUhT1+n0
>>601

立証責任という言葉をご存知?君は知らないはずだw

だって馬鹿だもの。私はソースをチョーだいといっただけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:47:53.80ID:+6OBYdGd0
>>577
それはあなたの認識がおかしいだけだよ。
東電でさえそんなことは言っていない。
トリチウム以外の放射性物質が含まれていない「仮想トリチウム水(福一には存在しない)」を想定して一般論で語る人や
トリチウム以外の放射性物質が一定以下含まれている福一にある処理水の「一部」について語る人はいるけど
今の福一にある処理水を危険ではない水なんて言っちゃう人なんてどこにいるの?
処理をさらに重ねないといけない水が8割あるから、その処理計画次第では流せるようになる可能性があるけど
現時点では処理計画がないから「まだ流せない」という結論でいいじゃない。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:48:01.01ID:vZhkMeHp0
赤信号みんなで渡れば怖くない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:48:15.09ID:5CwILNOr0
>>610
図星www
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:48:20.34ID:leXJqvVp0
>>12
そもそも汚染水の処理に失敗したって聞いたぞ
トリチウムなだけなわけないだろネトサポ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:49:36.65ID:DRUhT1+n0
>>615

やっぱりソースないんだね。君には失望した
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:49:44.82ID:leXJqvVp0
>>585
処理に失敗してる水がトリチウムなだけなわけがない
国連やNGOに検査させてからだ
日本政府ほど信用ならないものはない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:50:07.79ID:wtOJ8reL0
>>611
流せって意見だよ
現状維持したい奴の意味がわからんわ
漏れて、そのうち無くなるの待つのか?
あっそ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:50:08.33ID:uW0OXFeW0
擁護派のアホに面白い奴がいるな笑

ソース出せ→出さない→誘導尋問成功

こんな流れ見たら笑うわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:50:28.45ID:Zz2Cpfad0
原発は爆発しない→ドカン
メルトダウンはありえない→しまくり
プルトニウムは飛ぶわけない→飛んでました
トリチウムだけです→

これまで嘘ばかりなのに「はい、そうですか」と信じられるわけがないだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:50:41.25ID:jPlU3q520
>>1、なんかあったら誰が責任持つんだ?

安全だと立証できるんだろな、まず飲んでみろ。

できねえこと言ってんじゃねえよ、ああ!?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:50:44.41ID:eDlXngnB0
いまそこまで言うのなら、東電が排水したいと言った時になんで激怒したのか。
学者は小心者で自己保身するから、行政のトップにしたらいけない典型例だ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:51:21.86ID:DRUhT1+n0
>>617

そして国民の無知に付け込んで合法的に国民を殺害する。

官僚は国民が嫌いなんだよ。死んでほしいんだよ

血液製剤・足尾鉱毒事件をの他
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:51:35.44ID:Vzn0rXyW0
>>2
じゃぁお前未来永劫タンクの増設やれよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:51:45.94ID:tlEn5Si50
少し前まではバカのアベサポに騙されてた子達が沢山いたのにね
もう誰も騙されないね
工作員と分かりやすい雇わればかり
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:52:23.24ID:364rzGwR0
>>2
文句言ってるのがこのレベルのアホだからどれだけ説明しても無駄なのよね、理解なんて出来ないんだから
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:52:36.28ID:2L/AKrPr0
海洋放出後に環境大臣がどう福島の人に寄り添うのか興味津々
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:52:39.74ID:etnpmMH20
よくわからんな

汚染水でもなく処理水でもない
失敗水ってなんだ?

台場の糞尿水とどっちが強えぇの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:02.17ID:xX6cP6Rf0
賛成してる人の家に流せばいいんじゃないの?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:06.36ID:oTamg+iO0
この問題 海洋投棄しか ない
深海 or 遠方に投棄する
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:13.30ID:+6OBYdGd0
>>611
あなたが流せって意見なのはあなたの勝手だけど、匿名じゃないどこの誰がそんなこと言っているの?
ひょっとして原田さんは今の福一の処理水を流していいと言ったつもりかもしれないけど
そんなこと普通は想定もしないトンでも発言だから、少なくとも私は真面目な議論では聞いたことがない。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:25.39ID:0TUCXJ++0
進次郎のポエム聞いちゃったら不安に思わないほうが嘘でしょ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:36.60ID:jPlU3q520
>>1、まず、でかっ鼻はカジノで失敗してる。

失敗してるやつの言うことを世間が素直には聞かんで、げんがわるい。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:37.16ID:GvsIDOlL0
問題ないなら放出すりゃいいだろ
問題の本質は誰が何のために問題だって言ってたかだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:53:44.55ID:DRUhT1+n0
水素水おいシーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CCレモンyeahcc...つまらん...
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:54:14.29ID:Ygvj1u0e0
>>418
出演者みんな堀潤に呆れたな
この問題の本質って放出しても安全なのかどうか
それが最良の選択なのかってことなのに
言い方やら問題提起の仕方に一人必死にケチつけてたな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:54:19.25ID:H+U4cTYh0
逆浸透膜で海水を真水にする技術は普通にあるんだから、それを使えば簡単に解決だろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:54:29.52ID:uW0OXFeW0
>>638
汚染水→処理→失敗→失敗水

汚染水→処理→成功→処理水
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:54:43.72ID:t1R4JfOZ0
反対派は最初はトリチウム放出に反対してたのに、

科学的視点からの指摘で赤っ恥かいたので
「トリチウムが問題なんじゃなくて、変なの混じってるし!」とか言い出したな

それもALPSで除去されてなおかつIAEAの監視付きだと判ると
謝罪も訂正もせずに黙るか発狂するかしてるよね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:55:34.21ID:DRUhT1+n0
>>649

なんであれ流す際は住民の許可を取らないとねw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:55:58.19ID:zmWXkFmq0
福島の土持ってきて経産省に撒いたやついたなw 今度は飲んでもらうかw
 
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:56:04.93ID:+6OBYdGd0
>>611
まじめに議論すれば、今流していい根拠なんて存在しないんだから
少なくとも「今はまだ」流せないという結論しか出てくるわけがない。
あなたは流せる根拠を示せるの?
そんなのないから結論は今は流せないで変わりようがないし、現実に流せる兆候すらない。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:56:07.47ID:uW0OXFeW0
>>651
だからソースは?
IAEAの監視で処理が問題なく出来てるソースは?

連呼してもソースが何も出ないのはなんで?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:57:25.23ID:vTL8BKus0
>>638
>汚染水でもなく処理水でもない
>失敗水ってなんだ?

タンク貯蔵のための基準と環境に放出するための基準の2つがあるんだが、その2つの区別をごちゃ混ぜにしている放射脳が勝手に言ってるもの。
放射脳の言ってることから推測すると、「失敗水」の定義は、タンク貯蔵のための基準を満たすが環境に放出するための基準は満たさない水、のことなんだろう。

それで、放出するときは、環境に放出するための基準を満たした水を放出する。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:57:28.58ID:kL4DjF/E0
そもそも
海で欧米がどんだけ核実験やったと思ってるんだ
第五福竜丸が被曝したくらいだぞ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:57:36.24ID:DRUhT1+n0
>>649

割合がわからん

例えば99.999%失敗としてそのほかが成功で
成功水はありますといわれてもw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:57:47.94ID:t1R4JfOZ0
>>657
>>659
ALPSで除去できるまで放出できないんだよ
なんの矛盾もない

「除去できてないけどいまのまんま流すらー」
って発表いつされたんだよ
つぎのレスでかえしてみろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:58:15.80ID:8hpaU1g/0
このやりとりメディアは全然報道しないな
新次郎サイドに都合が悪いんだろうね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:58:40.83ID:t1R4JfOZ0
>>662
つか中国やロシアは廃棄原子炉や原子力潜水艦を処理もせずに海洋投棄してるなw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:58:50.38ID:DRUhT1+n0
おいしいおいしい水素水、栄養満点水素水(61核種配合)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 15:59:01.04ID:gUYWbAyd0
進次郎がトチリウム水飲み続けたら説得力あるで。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:24.23ID:n4nN+SPN0
>>656
そもそも、このスレで話題になってるのって
「トリチウムって流してええのん?」ってことだと思ったが違うんかな

トリチウム自体は薄めたら別に流して平気ってことだわね?


日本の汚染水ってのが流せるレベルのトリチウム水なのかどうかは
また別の問題じゃないんかなって感じするんだけど
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:25.12ID:mQUei6in0
俺の教授が規制委なんだけどさ
めっちゃテキトーな人だよ、授業も自分では理解してないところもありそうだし
あの人が管理するんだからそりゃ原発事故も起こるわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:27.46ID:uW0OXFeW0
>>666
そんな話してない笑

反対派は最初はトリチウム放出に反対してたのに、

>それもALPSで除去されてなおかつIAEAの監視付きだと判ると
>謝罪も訂正もせずに黙るか発狂するかしてるよね

ここのソース頼むって言ってんの
除去状況、つまり処理水の基準値以下の確認を信頼できる第三者、この場合はIAEAが発表してるソースを頼むわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:37.58ID:kL4DjF/E0
別に
トリチウム入ってないでも
食器洗った排水なんかでもだれも飲まんだろ
飲まれないものすてるなってほんといつものあたまおかしい
一貫性のないバカだな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:40.67ID:6XIsYD700
>>648
これだよ
高卒までの知識だとそういうこと
言うんだよな・・・

こんな有権者ばかりだから、東電に騙されるんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:53.72ID:DRUhT1+n0
>>668

日本も不良学生になっちゃうの?みんなから優等生として疎まれてたのに?

中ロ「ったく日本の野郎!いいこぶりやがって」
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:58.00ID:UYxdObrQ0
馬鹿共が不安を煽り、政府と東電がそれに屈してタンクに溜め続けた
前環境大臣が思い切って海洋放出を提言したのに、詩人の進次郎には意を汲む器がなかった
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:01:37.42ID:t1R4JfOZ0
>>676
>除去状況、つまり処理水の基準値以下の確認を信頼できる第三者、この場合はIAEAが発表してるソースを頼むわ

日本語でたのむ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:01:40.20ID:+6OBYdGd0
まあ、この問題は小泉さんの言うとおり、福島の方々が結論出すのを「静かに(ここ大事)」待っていればいいのよ。
原田さんやら愉快な維新組やらそういうおバカの発する雑音は邪魔になるだけ。
来年夏の東京五輪&パラが終わるまでは海洋放出するどころか正式決定さえしない案件で
その時点からでもタンクが一杯になる2022夏まで2年も余裕がある何ら緊急性がない話。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:02:43.18ID:uW0OXFeW0
>>681
そうやって逃げる
IAEAが何の監査をしてるの?
逃げないでソース出してくれよ
処理水のモニタリングをIAEAがいつして安全宣言したと言うのかね?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:06.56ID:etnpmMH20
よくわからんな

大阪の松井さんが大阪湾に垂れ流すぞと宣言したのは
汚染水でも処理水でもない失敗水ってことか?

じゃぁなんで最初から失敗水ですよと言わんのだ?
ややこしいじゃないか。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:16.37ID:kL4DjF/E0
韓国のネガキャン工作とそれに呼応する
日本の自虐キチガイ

騒ぐのはいつもの構図
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:23.22ID:t1R4JfOZ0
>>679
海水体積を考えたらそんなにムチャな方法でもないんだよね
もちろん漁業影響なんかはあるからダメだけどw

漁民が反対してるのも「風評被害」が理由で、「汚染」ではない
科学的に論じないでアブナイアブナイ言ってる奴らが加害者
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:39.80ID:DRUhT1+n0
>>680

国民が馬鹿だらけだったので、いままでB型肝炎などで官僚は合法的に国民数削減が出来たけど

ネットで嘘がばれやすくなったため、対策としてネトサポを雇わなければならなくなった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:59.76ID:thU3H9g10
トリチウム以外も放射性物質残ってるから未だに希釈して放出できていないんだろ
何故こんな事で言い争ってるのかわからん
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:04:29.26ID:Ygvj1u0e0
反原発の人がとにかく不安だけを煽って一番風評被害増やしてるのに
なぜか本人らは風評被害側に立ってると思ってるんだよな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:04:44.42ID:7ukbJDfY0
>>685
処理水だよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:04:45.40ID:n4nN+SPN0
>>688
さすがに、そういう陰謀論は無しにしない?
そういうの出すだけで一気にウソっぽくなっちゃうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況