X



【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/22(日) 17:33:07.71ID:HIBaULN39
千葉・ゴルフ練習場「住宅押しつぶし」修理・補償拒否のオーナー直撃!「私らも素人なので」まるで他人事

千葉・市原市で、ゴルフ練習場のネットを張ったままの鉄柱が倒れ、13軒の住宅を破損しながら、修理や補償を拒否しているオーナーを上路雪江レポーターが直撃した。オーナーは60代の女性で、被害家屋の男性とともに話を聞いた。

男性が「ブルーシートをかけてって、言ったよね」と要求すると、オーナーは「そこに山積みになっているから、持っていって」と、対応する様子がまるでない。

鉄柱の撤去についても、、「やってくれるという電話は、(業者から)かかってくるけど、私らも素人なのでね。来週ぐらいから始まるんじゃないかと思っているんだけど。もし決まればですけどね」「私としては努力してるんですけどね、まあなかなか」とまるで他人事だ。

この後、男性宅の被害状況を初めて見に行ったオーナーは、「一刻も早く直して、ちゃんとできたらいいなと思います。もちろん何とかしてあげたいという気持ちはあります」と話した。

鉄柱撤去に約2000万円

11日(2019年9月)に開かれた住民説明会では、「すべて補償します」と話したというが、その後、代理人弁護士から「今回は自然災害なので、火災保険で対応していただく」と、補償や修理費負担はしないという通告があったという。地元業者の試算では、鉄柱の撤去には約2000万円かかり、期間は2〜3週間に及ぶという。

高橋裕樹弁護士は「住民説明会の際は、オーナーと弁護士の打合せをしていなかったが、その後、保険会社側の弁護士が『保険会社としては支払う事故ではない』という認識を伝えたと想像できます。(弁護士からオーナーに)話すな、という指示をしている可能性は高いと思います」

堀尾正明キャスター「こういう場合は、たとえば自治体が、とりあえず被害をクリアにするなど、第三者が入らないとなかなか進みませんよね」

2019年9月20日 12時38分
J-CASTテレビウォッチ
https://news.livedoor.com/article/detail/17111200/

関連スレ
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 呆れた住民説明「天災だから修繕費用出しません。裁判すると負けますよ。損するだけ」★12
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568889323/

★1が立った時間 2019/09/20(金) 13:46:02.25
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569118247/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:53.47ID:Hat638S00
田んぼも私有地ですけど笑
これ田んぼの場合もっと損害賠償請求されてたな農家怖いからね
良かったね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:17:06.45ID:Nc55QSjb0
以下妄想

住宅が隣接するゴルフ練習場だと可動式ネットが多いみたいね
可動式ネットだと台風接近でネット下ろすよね
ネット下ろすとポール単体で60m/sの風に耐えること出来るって
固定式でもいいけど60m/sの風に耐えること出来ないとね
40m/s?それだと瑕疵があるとなるね
57mの風だったの?
瑕疵がなければ倒れていないね
となると、瑕疵があって、瑕疵と損害との間に因果関係もあるね
賠償責任ありとなるね

なんてストーリーは理屈は通る
瑕疵とは具体的情況に即して判断するべきであり本来ゴルフ練習場設置のポールに期待される安全が確保できているかを基準に判断するということなので
実際に立証するとなると大変だろうけどね
なお、数字は適当
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:19:31.20ID:rX5vAGij0
>>747
可能性を問うには訴訟するしか無いけど
そもそも住民側は裁判する体力あるの?って問題だと思う
保険で賄える人は態々訴訟提起する理由が無いよね
下手に自然災害では無いと認定されれば保険の支払いに影響出るから
さっさと保険屋から金貰った方が原状回復が早い
逆に訴訟して自然災害では無く人災と認定させたいのは保険で賄えない人なんだけど
その割合が被害者の中でどの程度かにもよると思うけど
2〜3組がゴネてるだけだと集団提訴に持ち込む事も出来ない
その上で保険金が当てにできなければ自己資金は目減りするだけでジリ貧
瑕疵を認めさせても賠償責任は認められる可能性が低ければ
何年も戦えないし弁護士も旨味が無いから引き受け手が少ない

結局は瑕疵の有無は根本的な問題解決にならないし
万全の保障を備えていた人にとってはどうでも良い問題なんだよね
自然災害では各自が備えるのが常識なんだから
備えを怠った人間はそれ相応の報いを受けるのは仕方ない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:19:53.12ID:o93lpiqQ0
>>749
教訓。
家を建てる時は場所をちゃんと選ぼう。

家を建てない方が良い場所。

@元湿地帯を埋土し地盤改良した土地。
A液状化しやすい地下水位の高い軟弱地盤。
B急傾斜地。
C上流に砂防ダムを設置している土石流発生地域。
D埋立地。
E公害問題(騒音、振動、大気汚染、水質汚濁、悪臭)のある場所。
F迷惑施設のそば。
G鉄塔、支柱等、倒壊する可能性のある高い塔のそば。
H治安の悪い地域。
I精神障害者がいる施設並びに住居の近く。

その他には、河川のそば、元河川の上、津波に弱い海岸線の低地などがある。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:20:52.44ID:zhvs/7yM0
妄想かw
俺も妄想で言うと対岸は無事ってことは
崩壊した方に何らかの弱点がある
奥の人工芝部分が極端に丈夫な作りだけど
それと結ぶ梁がマンション側と倒れた側で違う形状のものだった
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:21:10.73ID:Nc55QSjb0
>>752
住民の個別事情は知らない
提訴するかしないかは自由
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:28:11.45ID:JS+RGodk0
保険会社の社員?
必死なのがいるな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:28:43.63ID:Hat638S00
ぶっちゃけ台風来てるのに
固定されてる側面のネット外せ無いからって何もしなかったよな
しかも女オーナーですし
まー金無いとか言って逃げそうだけど女オーナー
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:18.67ID:qvNvnZPE0
ポールの近くの家なんて買うな
買うなら保険にしっかり入れ
入ってなかったら諦めろ

結局コレが結論で悪いのは保険ケチった奴の頭って事だな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:30:50.55ID:JtARH0yk0
>>756
それな
案外ばあさんの身内とかな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:32:01.30ID:qvNvnZPE0
>>756
保険会社は人災にして支払い抑えたいだろうなw
でも裁判したら勝てないの解ってるから世論誘導で婆さんを悪者にしようと頑張ってるんだよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:34:35.08ID:rX5vAGij0
>>755
さっさと裁判して判例を作って欲しいけどね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:46:28.76ID:o93lpiqQ0
倒壊した支柱は基礎部と上部構造との連結がボルト留めであることから、似たような構造の施設では非破壊検査を今のうちにやっておく方が良いだろう。
非破壊検査とは、浸透探傷試験、レントゲン検査、超音波検査等で行う。
専門家に頼めば良い。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:03:43.24ID:JtARH0yk0
住民側にきれもの弁護士ついたら
ゴルフ練習場側の保険で撤去費用と家の補償までいけるの?
社長個人では払えるの額ではないだろうし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:04:41.15ID:jjbx/iqN0
同じ論理を使うと
原子力発電所が爆発した東京電力さんも全く責任がないことになるよね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:08:26.19ID:o93lpiqQ0
今回倒壊した支柱の撤去だが、根元ではなく端部から細かく切断撤去となる。
支柱の荷重を端部からの取り除く為である。
切断方法は効率を重視するなら、酸素アセチレンガス切断機による溶断が良いが、木造家屋への影響から高速カッターによる物理的な切断が良い。
その場合でも、防炎マットによる養生は不可欠である。
端部からの支柱切断撤去だが、支柱を揚重機にて吊る必要がある。
この揚重機は道路にしか設置出来ないことから、アウトリガーを拡げて広い場所を必要とするラフラレーンクレーンは不適であり、アウトリガーの無いクローラクレーンを採用する。
クローラクレーンのブームはトラス構造のものではブームを組む場所がないことから、テレスコピックブームのモノを採用する。
具体的にはKOBELCO製TK550か、その上のTK750が適切だろう。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:11:05.76ID:JtARH0yk0
>>764
避難住民に結構な金額出してだろあちらはさ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:16:21.56ID:m1p8ygOB0
ふつう火災保険入っても風災のセットオプションなんか
はいらないし被災家が入ってるかどーかは謎
まれに風災入ってても10万くらい

半壊修繕費がでるはずないそれも築何年の家屋
千葉県全域で被害でて調査鑑定はそっちにいく面倒なここは1年後
保険の話は現実味ないからどーでもいい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:20:52.44ID:vvL4m4h60
網ぐらい撤去しろ、クソババア!
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:41:23.25ID:o93lpiqQ0
TK550吊り荷重性能表から、作業半径20m地点において約3,000kgの吊り荷重を要していることが分かる。
よって、支柱質量2,900kgまで、長さにして約8mの切断撤去が1切断毎に可能である。
このことから、支柱1本当たり5箇所の切断となる。
切断1箇所当たりの作業時間は養生段取り時間を含め約60分から80分程度と予測され、支柱1本撤去時間は最大400分(6.7時間)約1日を要することになる。
撤去する支柱の本数が不明だが、約20本として計算すると、撤去準備工を含め約25日間で完了となる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:49:11.10ID:wur5rAgMO
テレビでやってたが、撤去する義務は無いんだってね。ボランティアも持ち主の許可無く撤去出来ない。
市や県が撤去費用こちらが持つから撤去していいか?って言い出すのをゴルフ場は待ってるんじゃないか?と。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:59:12.06ID:EKyQEHy90
>>11
ゴルフ練習場側に重大な瑕疵があれば別だろうけど、今回の件では難しそうだね
住民側の泣き寝入りになりそう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:59:54.57ID:o93lpiqQ0
撤去作業工の工事費の積算

世話役 1名 35,000円
とび工 3名 75,000円
普通作業員2名 40,000円
溶接工 3名 90,000円
クレーン損料 160,000円
燃料費 15,000円
工具損料 20,000円
切断機損料 3台 24,000円
経費15% 69,000円
小計 528,000円/日

×25日=13,200,000円

機械運送費 700,000円
スクラップ輸送費 2,200,000円

直接工事費 16,100,000円
間接工事費 6,900,000円
合計工事費 23,000,000円(税別)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:00:13.07ID:m1p8ygOB0
>>774
12本くらい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:00:25.34ID:zhvs/7yM0
右のネットと左のネット違いを探せ
全てが分かる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:02:44.88ID:tqOs/evD0
>>764
自分の土地の倒木のせいで東電の電線を切ってしまった人の責任も無いわな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:04:44.20ID:ucHnvjzU0
近所にも住宅街に超ボロい打ちっぱなしがあるけど今頃戦々恐々だろうな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:04:56.27ID:m1p8ygOB0
支柱の切れ端は全部ゴルフ場の敷地に穴掘って投入するしかない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:08:35.21ID:o93lpiqQ0
>>779
12本で訂正
施工日数17日

撤去作業工の工事費の積算

世話役 1名 35,000円
とび工 3名 75,000円
普通作業員2名 40,000円
溶接工 3名 90,000円
クレーン損料 160,000円
燃料費 15,000円
工具損料 20,000円
切断機損料 3台 24,000円
経費15% 69,000円
小計 528,000円/日

×17日=8,976,000円

機械運送費 700,000円
スクラップ輸送費 2,200,000円

直接工事費 8,976,000円
間接工事費 3,900,000円
合計工事費 12,876,000円(税別)
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:12:38.55ID:otbddStT0
>>94
ローンを組む時、保険に入らないとローン組めないと一軒家建てた兄が言ってたぞ
銀行側にとって火災保険に入ってない上物なんかに抵当の価値ないからな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:14:58.03ID:o93lpiqQ0
>>779
スマソ輸送費忘れてた
施工日数17日

撤去作業工の工事費の積算

世話役 1名 35,000円
とび工 3名 75,000円
普通作業員2名 40,000円
溶接工 3名 90,000円
クレーン損料 160,000円
燃料費 15,000円
工具損料 20,000円
切断機損料 3台 24,000円
経費15% 69,000円
小計 528,000円/日

×17日=8,976,000円

機械運送費 700,000円
スクラップ輸送費 2,200,000円

直接工事費 11,876,000円
間接工事費 5,100,000円
合計工事費 16,976,000円(税別)

実行予算原価で2,000万円は掛からないが、見積りならそのくらいで出すかも。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:23:12.93ID:tjJiqwie0
>>768
オプションじゃなくて基本セットで付いてくるんじゃないかな

ベーシック1、ベーシック2、スリムの、3番目は「最低限」をうたってるが風災入ってる
www.sjnk.co.jp/kinsurance/habitation/sumai/choice/slim/#30
>1.火 災 、落 雷 、破 裂・爆 発
>2.風災、雹災、雪災
>「エコノミープラン」(1 〜 2 のリスクが補償されます。)
www.ms-ins.com/pdf/personal/kasai/gk.pdf
同趣旨 05ページ
www.aioinissaydowa.co.jp/personal/product/tough/pdf/tough_suma.pdf
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:31:33.77ID:BYR99s1e0
オマイらおはよう
昨日の
ID:5xILZ8550 は今日はどんな感じ?

必死に私に絡んで来る様を想像すると、
実に愉快で笑いが止まりません(笑)
私にNGにされてからいったい何回私に絡んできているのでしょうかね。

昨日からIDコロコロさせて(笑)
昼間も必死に(笑)
2ちゃんねるはこれだから面白い。

レス返して貰えて喜んでいる姿を想像して、
また笑いが込み上げてきましたよ。
ヒッヒッヒ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:49:00.07ID:BYR99s1e0
誰もいないみたいだから、2度寝するわ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:03:38.60ID:UyTs2qWj0
ここ最近は台風が関東だけ避けてたのも災いしてるかもなあ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:06:48.13ID:ugKxGotE0
>>739
グッジョブ。商業地域か工業地域といったところか。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:18:49.95ID:m1p8ygOB0
国交省のハザードマップには明治初期の地図あるけど
ここのそれ上げたら有能やね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:20:59.78ID:nm/EyblI0
>>787
それ工事見積もりだけだよな

実際の工事では半壊、一部損壊の家も含め資産価値がある建物への被害を避けるのは当然だが、万が一被害が出たときの補償問題がある

施主が負担するのか、業者が負担するのか、物件の所有者もなんらかの負担するのか、損害をわり切るのかとか、
誰かが割合で負担するとして、今の資産価値をどう見積もるのか
原状の把握と工事後の損傷を正しく見極められるか

単純な工事費用の見積もりより、そっちの方が揉めそう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:24:32.96ID:ToQs7++20
こんな糞対応されたら俺ならやっちまうかもな被害者は本当に理性があるよな
法律とか関係ないからなやられたらやり返すこれ基本だし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:29:02.76ID:m1p8ygOB0
>>795
見積もり出した人間ははじめてだから
そんな誰でもわかるくだらん内容で
茶化して揚げ足とらんほうがいいかと
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:36:22.19ID:zhvs/7yM0
ちょ左側の鉄塔に風速計付いてるだろ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:40:18.96ID:YLph3pT10
業者も他で対応に追われてるんだからこれはしゃあないだろう
順番待つしかないよ
ブルーシートだって業者じゃないと屋根に上がるなんてできないし
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:41:34.24ID:NXKRap7p0
自分がゴルフ場のオーナーだったら 保障 なんてしたくないだろうなー
自分が潰された家の住人だったら ホテル宿泊費、レンタカー代もろもろをゴルフ場に請求したいだろうなー

うわうわうわ〜。。。こんなん巻き込まれたら地獄じゃねーかwwww
鉄柱はいつまでも自分の家によりかかってて、撤去がいつになるかわからんとか

うっわーうわうわうわ〜
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:45:00.67ID:zhvs/7yM0
風速計って電柱や送電鉄塔にもついてるよね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 05:52:54.27ID:vVPHHExn0
これからはゴルフ場立てたら倒壊する可能性の数軒の火災保険料負担するように
義務付けたらいいな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:12:01.50ID:2bdFPy/T0
>>787
支柱1本にクレーン車1台?
支柱を切断するなら最低2台で吊ることになるのでは?
クレーン車は運ぶだけ?
支柱固定は吊るのではなく鉄柱かまして支える?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:37:06.88ID:YcxOAbpo0
もし裁判やっても賠償金は取れそうにないから住民は泣き寝入りだけど
ゴルフ場も評判落として客足が途絶えて潰れそうだからこの勝負はWKOのドローだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:41:22.76ID:zhvs/7yM0
お客多いの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:49:44.36ID:CPLn4VWF0
>>270
理系脳には理解し難いのかも。
民訴115条わからないんだと思う。
判決の抗力の及ぶ範囲、相対性の原則。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:51:25.07ID:79LBs1I70
去年の大阪台風でうちのマンションも塀のようなデザインの建物をぐるっと囲む鉄柱と鉄板が倒壊して道路や歩道塞いで大変だった
賃貸で良かったーと思った

切断して撤去するの大変そうだった
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:14:00.93ID:YqYgRBIP0
被害者が弁護士立てて集団訴訟起こしたら余裕で勝てるだろ。まぁ相手が払えるかどうかは別として
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:23:42.72ID:g8kIa7uy0
バカのフリをするのが一番って時もあるのでね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:39:13.41ID:zhvs/7yM0
保険屋はよ作業してやれ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:43:58.36ID:WDN5CTef0
あーあ、ご愁傷様だな
この手合いじゃなにも期待できない
メンツも無いからヤクザ以下の塩対応だろう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:56:37.47ID:oC2G8+8X0
被災者どうしでいがみ合ってもしょうがないのにね。加害者はいない。ここに気付かないと前に進まない。言動見てるとオーナーはここに気付いてると思う。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:01:55.12ID:nwVLeDMS0
鉄柱管理の資格作って、現行の打ちっぱなし全て閉鎖だな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:11:11.22ID:abog+p/R0
>>812
保険屋が払うんだから会社の資力は無関係。
しかしいその保険屋が責任を否定してるから、揉めるけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:11:32.84ID:JtARH0yk0
>>816
一緒に住んでる孫とかいたら学校いかれないじゃん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:17:59.46ID:OG82qc0b0
今、ワイドショーで女性経営者と業者らしき男性が
ドローン飛ばして調査してたとか言ってた。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:19:22.69ID:JtARH0yk0
この鉄骨を2週間でさばけるの?
切り刻んで運び出すの繰り返すわけでしょ?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:32:59.32ID:/YqHCAOh0
処分費入ってない
鉄だからリサイクルでプラマイゼロか
で下敷きの家これ以上潰しちゃダメと言われたらその下支えする構造とそれを組む足場が要る
実際はどっか絶対に崩れるからそのたびに工事止めて確認作業と負担についての話し合いが要る
ま簡単じゃない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:37:57.49ID:Uf0kFFbC0
特ダネでやってるけど、鉄柱の基礎全然基礎になってないじゃん。昨日鉄腕ダッシュでやってた石置くだけの基礎と変わらん。そら倒れるわ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:39:58.56ID:Uf0kFFbC0
ああ基礎じゃなくて水切り部分か。基礎と繋がるアンカーが腐って切断状態だったのか。そら倒れるわ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:41:13.87ID:7bBYjlXx0
>>787
誘導員 ガードマン
もっと余裕もたさないと赤字になりますよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:43:07.24ID:I0n9rVNG0
火災保険で1500万出るならそれ使えばいいのでわ?
車みたいに使ったら保険料上がるわけじゃないよね?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:43:23.75ID:7bBYjlXx0
人工も安すぎ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:49:49.35ID:tqOs/evD0
>>812
勝者なんて居ないんよ

こういう時はヒステリーにならず関係者みんなで集まって話し合ってとにかく早く復旧させる知恵を出さんと

災害の時はみんな損するんよ

文句言っててもいつまで経っても解決せんよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:51:16.84ID:Tpt5srbCO
撤去に時間かかるのは甚大な台風被害が多いから仕方ない 東京五輪関係でも予定いっぱいだし 支払いのメドが保険屋との協議もある
まぁ年内着手できるかどうかだね残った鉄塔が次の台風で倒れる前に 手を打とう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:00:21.60ID:abog+p/R0
業者としても仕事は山ほど詰まってるから、トラブルがらみのはやりたくないだろうね。
料金は2倍以上提示してるだろ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:04:30.05ID:7wuMpU9n0
早く営業再開したいとか抜かしてるのな
完全に被害者面かオーナーは
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:08:15.27ID:uKnECd060
>>827
それはゴルフ場側の定期的なメンテナンスを怠ったということで過失ありという認識でよろしいか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:08:49.69ID:0hYStRy40
強い台風が来ると分かっていたんだからネットを降ろすことは出来たよな
ネットが無ければ多少は結果が違ったんじゃないかと思うが
そこを攻めたら裁判で勝てたりしないの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:40.04ID:GVViUWE50
テレビニュースでやってたけど
費用が7000万円以上、工事日数に1ヶ月かかり
家も中も、ボロボロになるとか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:00.55ID:JtARH0yk0
>>827&828
のざまだと楽勝で住民側が勝てそうだが
ゴルフ場側の保健屋も支払い拒否したらそこでおわりじゃね?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:16.06ID:SwdAkHic0
今放送している「羽鳥慎一モーニングショー」を見る限り
ゴルフ場側が補償しないとな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:36.48ID:abog+p/R0
>>835
「早く営業再開したい」 なんて話は初めて聞いたぞ。ずっとこの件の情報はフォローしてるが。
住民やテレビ局が情緒に訴えるかなり怪しい話に見えるよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:38.65ID:dnzd9Gsh0
ひょろひょろ高く伸びた木とかこのゴルフ練習場のネットみたいな高い物体が被害を大きくしてるな
同じような被害に合わないためには建設する前段階で止めるべきなんだな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:12:40.01ID:0hYStRy40
しかしまぁよく重傷で済んだと思うわ
死んでいてもおかしくない事故だ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:34.29ID:QDIUs7SR0
>>832
時が解決してくれる
なんだかんだいってどうにかなるでしょうなんていうのは
今の日本にはないよ。金が無ければどうにもならない。
鬼怒川や熱海の廃墟ホテルや日本全国の廃墟家屋、ごみ屋敷
日本中が荒れ放題なんだよな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:23.44ID:QFPSIDAy0
ゴルフ場所有者は弁護士に頼んだら暴力団を使って脅してくれるよ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:25.06ID:kzU7R+aJ0
さすがに廃業するだろう、とゴルフ場擁護していたバカども出て来いw
ババアは営業再開する気満々だぞ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:25.11ID:2eJYKDVR0
築年数たってたら火災保険見直しで損しそうやわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:56.10ID:6E6B2zvQ0
経営者はサイコパス

なあ言ったろ!

弁護士はサイコパスの多い職業
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:53.56ID:hMt6sg7g0
>>821
順番が逆だってさ
先にゴルフ場が在って、周りが後から宅地開発

周りの畑や田んぼが後から農業辞めた人達から売り渡されて家が建ったわけで
ま、ゴルフ場にしてみたら勝手に傍に来ておいていいがかりつけてるもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況