X



【豚コレラ】恵那市の全養豚場で感染確認…8千頭殺処分開始 岐阜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/22(日) 20:34:19.11ID:0T2zho2i9
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190922-OYT1T50127/

恵那市の全養豚場で感染確認…8千頭殺処分開始
2019/09/22 20:14

 岐阜県は22日、同県恵那市の養豚場で家畜伝染病「豚とんコレラ」の感染が新たに確認されたと発表した。県は陸上自衛隊に災害派遣を要請し、飼育豚約8000頭の殺処分を始めた。農林水産省によると、岐阜市の養豚施設で昨年9月、豚コレラの感染が国内では26年ぶりに確認されて以降、1府7県で計45例目。

 県によると、恵那市の養豚場から21日、「飼育している豚が1頭死んだ」と連絡があった。遺伝子検査で18頭から陽性反応が確認され、県は国と協議し、豚コレラに感染したと判断した。

 この養豚場からは9月12日、浜松市の食肉処理施設に33頭、13日には名古屋市の食肉処理施設に34頭が出荷されたという。恵那市内では養豚場全6施設で感染が確認されたことになる。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:36:21.27ID:xXLDXCf00
,、_,、,、_,、     
:(´;ω;)ω;`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:36:39.68ID:n/t2eCXK0
あ〜あ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:36:58.30ID:ZgPhqkg+0
世界から豚消えてしまうん。

全頭処分された豚は異世界で勇者になってるの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:37:44.07ID:YLyi0ZGn0
42 :可愛い奥様:2006/08/02(水) 17:35:18 ID:nQuV/V0D

体重3桁超えたのを黙ってる。
性格に惚れてもらって結婚したから「あなたが3人目」って事になってる
本当は若い頃普通に痩せてたし「あなたは53人目」だったりする。
痩せてそこそこ見られる外見になると浮気したくなるので痩せない事にしてる。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:38:46.52ID:pJ39KNJM0
ぶーぶー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:39:45.27ID:G9eAkd3B0
安倍さんで本当に良かった、ミンス政権のままだったら国内の養豚業が壊滅していた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:41:08.30ID:3NRJAhS/0
あぁあぁあぁあぁ
初動対応ミスったんだろうなあ
赤松口蹄疫再びだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:42:44.79ID:IqdTSIsM0
>>1


【社会】豚肉製品からアフリカ豚コレラ検出 中国からの手荷物 成田と福岡
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550043129/

1 名前:次郎丸 ★[] 投稿日:2019/02/13(水) 16:32:09.13 ID:5TXwMQT59
豚肉製品にアフリカ豚コレラ=中国からの手荷物−成田と福岡
2019年02月13日16時06分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021300901&;g=soc

 農林水産省は13日、成田、福岡の各空港に1月下旬に到着した中国からの旅客が持ち込んだ豚肉製品計2品から、アフリカ豚コレラウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。
昨年10月以降、空港で同ウイルスの遺伝子が確認されたのは10品に上り、いずれも中国からの旅客手荷物。

 問題の豚肉製品は、北京から成田空港に到着した旅客が持ち込んだ豚肉の薫製と、青島から福岡空港に着いた旅客のソーセージ。成田、福岡へはそれぞれ1月24、27日に到着した。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:43:10.22ID:CNNJmRu60
>>9
現在進行系でめっちゃ拡大してますやん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:45:09.09ID:vv3wWck30
中国人の工作員が菌をばらまいているのでは?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:46:32.30ID:lST7+SCr0
日本の豚絶滅までカウントダウン
トランプ「安倍よ上手くやってるな足元見て米国産をいくらでも売ってやるぞ」
    「民主のバカはすぐ阻止しやがって使い物にならなかったからな」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:47:11.50ID:gGBNV5j/0
殺すならその場で丸焼きにしろ
そして地元民に振る舞え
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:47:16.37ID:xdvXi8pm0
 

  _ノ乙(、ン、)_飼料汚染なんじゃないの?
0018ブサヨ
垢版 |
2019/09/22(日) 20:47:57.79ID:wnAcxbbf0
日本の養豚が終わってしまったらアメリカから輸入するしかなくなるのか…w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:47:59.92ID:CPfbxJNq0
8000×1000の風=8000000の豚の風が吹き荒れるという気とですね(´;ω;`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:48:18.91ID:KIkpfT4g0
>>10
ホント赤松は最低だったな
ミンスじゃなくてよかった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:51:00.48ID:Ha1YEhSn0
東北まで感染して放射能で特異変化して人的感染バイオハザードだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:52:25.60ID:9AeO/+6I0
中国と韓国のせいだ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:52:51.39ID:ioUuiwpx0
えーな!恵那市恵那峡ランド
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:57.39ID:8N+FYbAd0
ワクチンは?うつんじゃなかったの?
というか、養豚とかやめろ。やってるやつ廃業して豚の後を追え。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:54:58.39ID:1GOGJk+K0
>>13
普通に業者か役人だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:55:16.72ID:WFA038Ay0
これで韓国の経済制裁の恐ろしさを少しは思い知ったかネトウヨども
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:56:29.36ID:6wW3v+za0
ふだんベジタリアンを軽蔑してる連中はこういうときこそ食べて応援してやれよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:58:19.44ID:tFoFYI+80
ワクチン打てよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:58:35.69ID:MzHVAUXD0
>>13
昨年9月からの発生当初の養豚場に共通してたのは飼料配給会社
その会社に中国人研修員が入ってから約2週間後に発生だったんだぜ・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:03:33.71ID:jlJxzAd00
まず手始めにアフリカ豚コレラが発生した韓国を焦土にする
その後中国と全面戦争するしかない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:04:39.29ID:xkm7ka1g0
>>33
マジでこれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:10:38.44ID:l60zzmYx0
洗浄国じゃなくなるからってワクチン接種など対応しなかったせいだな
1年たって関東まで広がってきたからようやく尻に火がついた感じだろ
この国の対応は何でもかんでも遅いんだよ
事が大きくなって初めて動くからな
どうしようもない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:17:52.66ID:rKodOpdY0
なんでここまで綺麗に拡がるのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:19:22.45ID:I3U+OOgo0
赤松は実は有能でした、おわり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:20:17.74ID:Xu0TcMD90
中国人が菌をばら撒いてんのか。

テロか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:20:24.74ID:eb5uWk9P0
安倍の功績は今度は農産物だけではなく、畜産まで崩壊させるのか
原発でどうしようもなく農業の外国向け高級ブランド感を崩壊させ、今度は
 
どんだけ破壊神?
いや、貧乏神だ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:23:53.28ID:1Gzih07D0
豚コレラ菌なんか熱を通せば菌が死んで無害だから焼いて食べないと損だお
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:24:22.47ID:l60zzmYx0
これってわざと放置してたのかな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:24:36.99ID:vvBkI78X0
>>41
バーカw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:28:18.49ID:l60zzmYx0
森羅万象担当なんだろ安倍は
ラグビーなんか観戦してる場合かよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:29:21.86ID:8PFTF9hT0
もうどうにも止まらない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:30:17.81ID:8PFTF9hT0
>>33
殴り合ってる日韓で同時に豚コレラが蔓延してるのも因果な話だよなあ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:32:26.87ID:OoGmp7XX0
元凶は中韓
中韓の息の根を止めないと終わらないだろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:35:25.74ID:8PFTF9hT0
>>44
豚コレラのワクチン使うと汚染国認定されて
海外に豚肉輸出できなくなるし、汚染国からの豚肉輸入を拒否できなくなるしで
ずっとワクチン使わずに1年経過して今この状態だそうな。

なお韓国で感染が確認されたアフリカ型の豚コレラはワクチン自体がないらしい。

日本も韓国も養豚業はもう終わりかもしれんね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:39:23.66ID:ggB4cz440
誰か豚とんコレラに突っ込んでやれよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:39:47.25ID:qp5QIziA0
これ埋めるだけ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:40:33.24ID:8wB7Mpfh0
朝鮮内閣の仕業では
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:46:26.90ID:GFc0WRAY0
イノシシが原因で感染が広がっていてそれを制御できないことが分かった時点で、ワクチン
摂取に切り替えられなかった農水省に問題があるね
ワクチン接種を決めたところで、制度が整っていないから開始するまでに3ヶ月前後かか
るって、日本の公務員は無能すぎるよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:47:58.44ID:Dqltc6kA0
韓国のせいでこんなことに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:48:23.97ID:m5i2rPTV0
>>49
アフリカ豚コレラと豚コレラのウイルスは別物だぞ。
さらに言うと豚(ぶた)コレラ菌という細菌による病気もあるそうだ。
区別する為にとんコレラと呼ぶのだそうな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:50:12.74ID:s9bWBvmJ0
さすが天下の無能、農水省
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:50:23.15ID:I0AQvSm30
うちは海外産が多いから別に困らないな      庶民だもの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:52:20.73ID:TW2w5nRq0
もう岐阜県民ごと殺処分しないと無理なんじゃ・・・
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:56:30.87ID:68IB9JeS0
終息しないなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:00:11.75ID:NTABf6El0
ところで豚(ブタ)コレラって前まで呼んでなかった?
突然ニュースとかで豚(トン)コレラとか言い始めたからかなり違和感があったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況