X



【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/22(日) 22:28:03.64ID:SacSpywW9
九州人とそうでない人のラーメンに対する認識には違いがある――。そんなツイートが2019年9月18日に投稿され、話題を呼んでいる。

 「九州人とそうじゃない人の「ラーメン」に対する認識にはこれくらい違いがあると思ってます。※個人の偏見です。」

こちらは、熊本出身というツイッターユーザー・ぽるす(@Einpolster)さんの投稿。九州に住む人と他の地域に住む人では、ラーメンに対するイメージに違いがあるとする意見をイラストで表現している。

一般的にラーメンというと、「醤油」「味噌」「塩」など様々なバリエーションがあることが想定されるが、九州人の場合はまったく違うらしい。ほぼ「豚骨」一択で、申し訳程度に「それ以外」があるというのだ。

■九州人に話を聞くと...

九州人のラーメン観を表したこのツイートには、次のような反応が。

 「わかる。ラーメンって言われたら真っ先に豚骨が出てくる」
 「ラーメンはイコール豚骨だと思っていたのに大阪に来てラーメンの種類があるのに驚愕しました。でも、10年以上探しても、おいしいラーメンどこにもない。博多に帰りたいです。」
 「東京に来たら何ラーメンにするか指定しないといけなくて違和感ありまくりでした。」

北関東出身の筆者にとって、いくらなんでも極端な意見のように思えてしまう。

しかし、九州出身と見られるユーザーからは共感の声が相次いでいる。他の地域に移り住んだ際に違和感を覚えたとの声も見られ、九州の根強い豚骨人気ぶりがうかがえる。

編集部の九州出身者にも聞いてみた。地元愛の強さで知られる福岡出身のKは、「ちょっとやりすぎな気もするけど、分かる」と納得した様子。また、数十年前に九州を転々としていたFは、

 「かつては本当にそうだった。でも、今は色んなラーメン店が増えてきたイメージがあるなあ」

としていた。

さらにFは、九州で味噌ラーメンを注文した際、ベースが豚骨であるためいわゆる味噌ラーメンとは似て非なるもの出てきた――という知人のエピソードも教えてくれた。

長崎出身のEからは「(豚骨以外の)ほかの選択肢がない」との声も上がり、聞けば聞くほどに九州人の豚骨愛が感じられる。

2019年9月20日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17113656/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/df31e_1460_a95e6589350fb0cf56892365c641b556.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/50d4b_1460_5018d680e58add5e91ca51d05b712ee1.jpg

★1:2019/09/22(日) 14:14:14.16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569149690/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:36:48.72ID:uv216fXG0
九州とりわけ福岡の人はタチが悪いんだよな
そんなに天神が良いなら帰れ!って一回喧嘩になった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:37:20.62ID:oAc/Yftb0
>>833
魚臭いのを特に欧米人は好まないらしい
肉食文化だから
だからトンコツの方が受け入れられやすいみたい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:38:02.56ID:5XEszWOj0
mlξ´・ω・`ξ なんか大嘘吐きが湧いてきてて、「九州人は納豆嫌い」やら「福岡と熊本は仲が悪い」やらの
デマを垂れ流してるけど、"熊本産の藁包みの大粒納豆。あれは量が多かったし美味しかった"な話もできないのは偽だわよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:38:46.93ID:2NshNzi70
>>838
北部九州は納豆食べますよ。
イントネーションや行動など、近畿よりは関東人に近い。
関東人と言うのが九州人の末裔が多い。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:39:14.08ID:2W8ItGcS0
>>853
お城納豆とか、マルキンとか熊本だもんね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:39:19.90ID:pp2Nk7Ja0
屋台が沢山軒を連ねる九州博多のエリアの先には
大阪以西西日本最大の歓楽街、中洲が存在。
食やお酒と共に大人の回遊ゾーンとしてネオンが瞬いています
中洲は観光客やビジネスマンにも人気であります。
同種の街は博多から高速新幹線で35分の熊本や20分の
北九州小倉にも結構あります。

http://www.nakasukankou.com/
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:39:21.53ID:q2ENSYBz0
トンコツは他をアレンジしたら
だめだろう、醤油とか邪道
トンコツは純粋トンコツじゃないと
深い味わいが消えてしまう
九州で邪道トンコツはこれじゃない
そう思う人が大半
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:39:41.77ID:bzCTolBr0
とんこつ好きな人って、あの低加水の細麺も好きなのかな?
自分は中太以上が好きだけども
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:40:29.75ID:P3Yu9lX10
熊本ラーメンといえば味千
日本では熊本ローカルだが海外展開は凄い。
ただし中国の味千は中国経営者に権利を売ったものでぶっちゃけ日本のとは別物
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:40:37.91ID:oAc/Yftb0
>>834
福岡にも醤油や塩や味噌やつけ麺で人気の店は多数あるよ
行列が出来る醤油ラーメンやつけ麺の店もいくつかある
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:40:56.82ID:WG9J7/HQ0
>>836
へー
「らぁ麺」で検索ね やってみる
神田、日本橋、御茶ノ水、神保町、秋葉原あたりでいい店あったら教えていただけると嬉しい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:41:42.47ID:jmI2qXMR0
>>858
あの麺だけどうしてもだめ。パサパサ感が酷い
そりゃ安いしそこまで旨くないはずだわと痛感した
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:41:48.50ID:KyYE5bTV0
>>852
つーかむしろ豚骨嫌いな外国人も多いぞ
獣スープの悪いところが全部出ているようなもんだし

中国人も西洋人も、いかに獣スープを洗練するかにかけてきた歴史があるわけだからな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:04.74ID:mRQPgGa+0
>>842
十番 とかずいぶん懐かしいお店を出してきたね。鎌倉街道の交差点だけど、どこの角だったか出てこないわ。 
ビルになって、コジマ電気になって、今まいばすけっと のところだったような?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:14.07ID:xr0FMsvN0
東京とは
戦前は侵略戦争の父と呼ばれ
薩摩藩の莫大な借金の踏み倒しの指南した
佐藤信淵の著作から「皇国の首都名」引用
大久保利通が採用
ちなみに戦前の教育勅語も著作から
田舎っぺの芋侍が名付け親の東京
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:25.20ID:LTxlhjhO0
関東のとんこつは濃すぎ
紅ショウガで味足して丁度ぐらいでいい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:32.14ID:E0SmX+Ru0
あー、なるほど
関東には、ラヲタなる人達が多くいて
そういう人達がこのスレに書き込んでたりするんだね
普段の食い物としてのとんこつラーメンという九州の人間と
差がでるわけだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:36.39ID:zppRZqLi0
東京八王子の方の日の出で食べてた醤油ラーメンが一番美味かった
20年以上前だし無いと思う、普通の中華屋、作業員達が弁当を買わず毎日注文してたほど、500円のワンコインでスープが美味かった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:43:22.05ID:VSZwDXAQ0
福岡で普通のラーメン食べたい時はラーメン屋じゃなくて中華料理の店に行って「五目そば」頼んだらいいんだよ。店によっては東京の普通のラーメンに近いのが出てくる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:43:57.64ID:C1q3/6Er0
おきうとを知らない奴に福岡語られても。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:44:22.25ID:2W8ItGcS0
>>864
十番なんてありふれた名前でいくらでもあるよ・・・ あったよ、かな?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:44:22.64ID:bzCTolBr0
>>862
自分もいまいちなんだよね
スープは美味しいと思うお店もあるんだけど、
違う麺ならもっと美味しいんじゃないかなって
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:44:41.76ID:y2UEMjJ00
>>856
いや屋台が軒を連ねてるのは中州、あと川端か天神なんだけど
博多で屋台はポツンポツンじゃないか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:44:57.96ID:uv216fXG0
>>854
関西は独特だからな。てか昔は関西だけが都会
天下といえば関西だったわけだからしょうがない
関西は京都とか本当に敷居とかハードルは高いね
大阪は人はフランクだけども
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:45:22.40ID:WG9J7/HQ0
>>862
わかる
美味しい麺を食ったなあ感が全然ない
腹が膨れちゃったなあ感だけがあって
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:45:52.33ID:P3Yu9lX10
>>872
東京を舐めてはいけない
何故か杉並区のスーパー(方南町のサミット)ではおきゅうとが売ってたりする
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:46:22.81ID:2NshNzi70
>>851
天神、良い所だよ。
狭い範囲で何でも有る。九州各地から、お姉ちゃんが西鉄高速バスでやって来る。
東京で主流に乗れなければ、戻ったほうが良い。ゴリけん、今は福岡の局で伸び伸び活躍している。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:47:48.20ID:uv216fXG0
大阪の奴は合う奴が多い。京都と博多はめんどくせぇぞって感じだな
美人もいるとか言うけど厄介だね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:47:55.50ID:2W8ItGcS0
>>875
中洲、川端なんて、博多のど真ん中やん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:05.78ID:q2ENSYBz0
屋台で大吉な感じな人と
世間話して食うトンコツがいいんだな
麺は茹で過ぎると味落ちる
九州にいるという実感が沸いてくる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:37.73ID:zppRZqLi0
>>859
熊本で食べた味千は美味く感じた、宮崎では感じなかった、作り手の差があるかな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:43.40ID:jQ6OSUvo0
博多は駅前に落とし穴作ったりするスケールの大きさがさすがに昔大陸と繋がってた地という感じがする
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:56.59ID:2NshNzi70
>>865
薩摩人と長州人が作ったのが、
今の東京ですからね。

一部ウヨは、田布施=半島人が政権を握ったと書いているみたい。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:49:49.10ID:y93/64yL0
>>851
でもさ、結局は全国各地のラーメンを食える都市部がいいってことになるんだよ。
生まれも育ちも東京で、全国各地のラーメンを食べているだけに、その時の気分で
移動の手間と時間さえ気にしなければ、何でも食えるのがいいところ。

地域ではなく、店で選ぶなら、ジャンル不問で多才なスープを展開していた
秋葉原にあった「福の神食堂」を超える店はない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:50:04.35ID:oAc/Yftb0
福岡でおそらく1番人気の醤油ラーメン蔵持
https://img.retty.me/img_repo/l/01/16893334.jpg

食べログだと福岡市内で醤油ラーメン食べれる店は239店ある
中華料理店のも入ってるだろうが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:50:19.43ID:5XEszWOj0
>>855
dξ´・ω・`ξ 色んなのがあって変遷があったけど、「すき焼きは熊本産の白菜を入れるっちゅうて、
何回言わせたら気が済むんじゃ!高菜は熊本の火山灰んとこ、痩せとるとこで栽培しとうとから
価値あって、それを福岡で漬物んしとうとから美味いじゃ!お前なーんも分かっちょらん!
こん福岡から博多ん帰れぇ!コロスぞコロぉぉぉス!」な事を堂々と言うオニイサマは裏切らないっ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:50:43.11ID:cyvas9ZK0
>>825
名古屋高畑にあるはなびというラーメン屋が発祥。現在は福岡にも店舗ある。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:51:59.78ID:2NshNzi70
>>876
九州の人って、大学(マスコミ志望)や官僚志向もあるけど、大阪を通り越して東京に出てきますね。 
早稲田に入った、五木寛之やタモリはそうだよな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:52:13.77ID:KgDwDX300
関東の魚介系へのこだわりの方が気持ち悪い
鳥ガラだけで良い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:52:39.31ID:mRQPgGa+0
>>864 横浜の馬車道の一つ裏に、昔から とんでもなく美味いビスケットを売る店 横浜十番館 があるからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:53:12.38ID:uv216fXG0
京都弁と博多弁話す女も可愛子ぶりすぎだよな
ああいうのは逆に危険だね
男に興味を引いておいて転がしたり利用しようとしてんだよ。ああいう女は怖い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:53:35.75ID:2W8ItGcS0
>>892
早稲田の大隈は佐賀出身だし、
慶応の福沢は大分だもん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:53:46.10ID:2NshNzi70
>>878
東京西側、九州出身が多い。
長谷川町子さんも、世田谷区桜新町。
九州人は赤羽や北千住には行かない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:31.39ID:SyT5uCzO0
とんこつ以外はラーメンと認めないって感じか?笑
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:38.58ID:jngVUdDt0
鹿児島ラーメンって何?って聞かれてもね、鹿児島県民でも上手く答えられないよ
強いて言うならラーメンが出てくるまでの間につまむ大根の漬け物があれば鹿児島らしいなあって思うよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:54:48.74ID:y2UEMjJ00
長浜系の超極細硬麺はゆっくり味合う物じゃ無くて、一気に食って喉越しを楽しむもの
麺をスープに付けて食う、つけ麺とかざるそばみたいな感じかな
だからスープが薄くて塩辛くなってるわけで、麺とスープの一体感を味合う代物じゃ無い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:55:04.11ID:MW5ULXif0
>>822
去年の大河ドラマの西郷どん見て黒糖地獄とはなんだろうと思い検索したらドン引きした
なぜ九州は甘い味付けが好きなのか分かった、離島の同じ日本人から黒糖を搾取していたからだと
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:55:55.91ID:oAc/Yftb0
福岡市内でここ10年くらいで醤油ラーメンは物凄く増えてるよ
なんかの記事で見たがむしろ新規オープン店は非トンコツの方が多いらしい
トンコツばかりだと差別化出来ないからだと思うが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:57:21.05ID:q2ENSYBz0
トンコツでも店で違うから
いろんな工夫してるんだろう
ラーメンの完成形な気がする
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:58:22.39ID:ucP3IMCIO
>>1
九州人をアホ扱いして印象を悪くしたいのか
と疑いたくなるようなアホな記事だがザッとスレを見た感じ影響はないようだw

豚骨ラーメンと醤油・味噌・塩ラーメンを同等の区分の一つと見做してる時点でアホ
出汁が昆布だろうが鰹節だろうが味噌汁は味噌汁
これと同じく味付けが醤油だろうが塩だろうが豚骨出汁は豚骨出汁
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:23.24ID:oAc/Yftb0
>>902
気候的なものが1番だろ
暖かいと体力を消耗するからそれを補う為に甘い味付けになるのは世界共通らしい
あとは酒もあるだろう
九州は焼酎文化
焼酎は甘くない
それに合うのは少し甘い食べ物になる
日本酒は甘いのでそれに合う食べ物は甘くなく塩辛くなる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:47.49ID:VDd3MB5y0
>>887
福の神食堂あったな、でもあの界隈にも、饗 くろ㐂とか、竹松東京プレミアムとか、
いろいろ美味い店あるでしょ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:23.75ID:jdF+8EyP0
>>863
台湾では豚骨減少、家系増加。
欧州では豚骨減少、鶏白湯増加。
日本でも純粋な豚骨より池袋のまがい物家系が人気だし。
まあ、ガイドブックの影響も大きいんだろうが。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:06.19ID:2W8ItGcS0
九州のラーメン屋に文句をいうところがあるとすると、
ワンタンメンがメニューにあるところのワンタン、あれ、具の少ない餃子みたいなので、全然プルンとした食感を楽しめない。
どうにかしてくれ と思う。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:11.63ID:y2UEMjJ00
>>882
そう?
ジモティの感覚だと博多は博多駅周辺限定じゃないかな
中州や川端はもう天神隣接で博多ど真ん中とはとても
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:12.80ID:0V+HxPt80
>>861
ごめん!
そのエリアは詳しくない
須田町のまつや、ぼたん、いせ源でまた食いてぇなぁと思うくらい

佐野さん系は、二郎や家系が持ってるハライチラーメンとは全然違って
ナニコレ旨い、なんなの?系の
スープ、麺、具材が凄いって感じ
値段も800オーバーで、個人的には普段使いしたくないとこではあるけど、旨さはピカイチ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:28.28ID:2NshNzi70
>>882
その方は、博多駅前は屋台が少ないという意味で、書いたのでは?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:34.14ID:P3Yu9lX10
>>913
博多区と博多エリアの違いじゃまいか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:54.99ID:pp2Nk7Ja0
>>875

キャナルシティ博多に向かう那珂川沿いに近年多めに集まってますね。
場所柄観光客やビジネスマンが多い。勿論他にもあるし
単独少数で出てる場所もある
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:03:39.57ID:OlLCDrV10
>>882
中洲川端を博多と認識してる福岡人は少ないかと
博多、天神、中洲川端と別物
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:04:42.05ID:O8No5YdO0
こだわるほどのレベルの食い物でもないだろうに・・・
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:04:42.15ID:uv216fXG0
福岡熊本の人、豚骨ラーメンがラーメン。他は小さくその他って可哀想だな
自分で作る奴になるけど、喜多方、白河、荻窪、尾道とかの醤油ラーメンのセット送ってあげたい
福岡や熊本あたりでも醤油ラーメン開発したらどうかな
魚介とか海苔とかチャーシューもむしろ九州が優れてそうな素材で溢れてるんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:05:45.16ID:2NshNzi70
>>885
七隈線の博多駅の地下駅工事陥没、
リアル円谷プロのウルトラマンの映像みたいだった。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:05:50.93ID:zppRZqLi0
>>897
たまたまだと思うが、荒川区町屋にいっぱい住んでた、久々に行くと懐かしく感じた、若い頃は浅草でよく遊んだし
西側だと羽田から飛行機、新幹線も近いし自然とそうなる
西郷さんの銅像は上野で東側
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:46.16ID:Gl83qjDj0
魚介系塩とんこつがデフォ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:07:08.98ID:0V+HxPt80
>>901
通り一遍の歴史としては
長浜の魚河岸で、時間掛けずにすするための細麺だし、替玉制度だったりでしょ
現代では、しこたま飲んで、〆に一杯ささっと食う400円ラーメンとして
長浜系の細麺は抜群だったと思う
東京だと値段が高過ぎて、近寄れなくなってるけど…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:51.46ID:q2ENSYBz0
NYもパリもラーメンというと
豚骨になってる、中国でも
日本ラーメンは豚骨、完全に世界に
認められてる、味わいが深いからだろう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:33.69ID:pumBMvli0
28年前に熊本の上通りで食ったラーメンはキクラゲとかにんにくチップのようなのが入ってて旨かったなぁ
あれが豚骨ベースだったのかは今はもう思い出せないが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:42.59ID:uv216fXG0
東京ラーメンの醤油ラーメンは最初浅草の来々軒で出されたのか
やっぱり浅草すげえな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:55.06ID:8U09mOSH0
>>925
基本的にラーメンって
現場仕事系の人が空き時間でサクッと食べる物
メインとなる食事ではない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:58.89ID:TGtJd2DS0
>>892
地元を出て本州に行くからには一番都会な東京を選ぶのはごく当たり前
岡山広島辺りはまだ関西は近所な感覚があるが九州から見ると関西も東京も遠かった
今は関西の地盤沈下が深刻で東京の一人勝ち
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:13:07.03ID:2NshNzi70
>>834
スレ1番から読み直せ、
数名さんが、必ずしも豚骨ばかりで無いと書いて有る。
博多も最初はあっさり醤油味説も有る。
0934test
垢版 |
2019/09/23(月) 02:13:08.58ID:mBwaL3z10
九州の豚骨うまいんだけど、臭い店が多すぎ
床もベタベタしてるし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:13:46.07ID:y93/64yL0
>>910
末広町エリアって、何気にアツいんだよね。
その分、入れ替わりも激しい。
福の神食堂にこだわる理由は、スープの引き出しの多さ。
淡麗なスープを基本としながらも、最も濃厚な牡蛎ベースのクリーミーなスープまであった。
そして、何一つとしてハズレスープがなかったこと。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:05.58ID:FAs4SlIP0
豚骨もあちこち食べに行ったが結局豚骨の濃さを求めてるだけじゃね?美味い不味いじゃないなって思った瞬間
鶏ガラ醤油のしみじみ美味いラーメン巡りに回帰した。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:06.58ID:5XEszWOj0
>>902
ξ´・ω・`ξ 気候も含むその時々、時代における役割分担と融通さね。
「とうきびか蕎麦しか育たない気候時期の場に、より儲かるとうきび栽培を奨励した」
ってだけの話だと適切に読み解けば、現在の九州ブロックそれぞれの役割分担、
"生産する県と加工する県の役割分担"も見えてくるわん。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:47.72ID:y2UEMjJ00
>>925 >>930
そうそう、そんな感じだよね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:15:18.97ID:ZTTVT9CP0
>>927
食材としてなじみがあるからと、海外進出したのが早かったからじゃね?
醤油とか味噌は日本に足を運んだ人だけが食べられるというのも、良いと思うよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:15:22.37ID:2NshNzi70
>>923
町屋は、良い意味で、古い東京の良さが残っていた街ですね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:15:49.54ID:wHTBKo1F0
<うまかっちゃん>一回食べてみてよ。60円でおなかいっぱいになれるのは、これしかないから。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:21.08ID:71qTo3fW0
>>929
浅草って、今昔の東京らしさがある場所だよね
特に山の手なんて、戦前は薩長土肥の華族で土地を独占してたから
戦後は開発優先で東京らしいなんて皆無
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:38.08ID:VGa7zREy0
このスレ読んでるとホームシックになる涙
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:51.84ID:ZXVsHIBH0
名古屋で煮込みうどんを注文すると味噌煮込みが出てくるようなもんか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:57.04ID:2W8ItGcS0
>>919
なにいってるの?
博多の町割りされたのは冷泉公園がある川端が中心で、そのほかは新興地区だよ。
中洲・川端の人間が中洲・川端を博多と認識してないとか初めて聞いたよw
博多山笠の中心地なのに・・・
博多小学校は、冷泉公園の近くだし、博多中学は対馬小路、中洲川端駅が最寄だお。

博多駅周辺は昔、田んぼしかない街区外だよ、
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:09.61ID:kjebY7WL0
>>778
東京の独自性は大量のお上りさん達によって駆逐されてしまったな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:33.48ID:2NshNzi70
>>932
札幌のヨドバシカメラそばの博多ラーメン店に行列が出来ていた。
札幌駅前自体、博多駅前や天神と異なり、安くて良い飲食店が少ないからね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:50.13ID:0V+HxPt80
>>930
元々がそれなのかもだけに
ラーメン屋で売れる店は、やっぱりボリュームが話題として付いてくるわな
二郎も家系も永福町大勝軒も
とにかく腹一杯になる仕様
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:19:30.89ID:pp2Nk7Ja0
アジアお米文化圏。ラーメンなど麺類文化圏

ゆるやかに繋がってますね、日本などそれぞれ地域で特色を育みながら。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:20:35.61ID:2NshNzi70
>>947
駆逐原因は九州と東北の方々。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況