X



【北海道】英スピットファイア戦闘機、新千歳空港に飛来 世界一周の途上、整備のため
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2019/09/22(日) 22:35:27.88ID:4WOJCmfg9
【千歳】第2次大戦中の対ドイツ空中戦で活躍した英空軍戦闘機スピットファイアが21日、世界一周の途上、整備のため新千歳空港に寄航した。

 1943年製の単座機で有志が2年半かけて機体を修復した。8月6日に英国のグッドウッド飛行場を出発し、西に向かって全行程約4万3千キロ、26カ国を巡って英国に戻る予定だ。随伴機を従え、パイロット3人で移動し、既に2万キロ以上を飛行した。

 パイロットのイアン・スミスさんは「米アラスカ州からロシアに入った後は、天候が悪く大変だった。日本に無事到着できてほっとした」と胸をなで下ろしていた。12月のゴールを目指す。

 22日にも新千歳空港を出発し、仙台空港や茨城県の竜ケ崎飛行場を経由し、あいち航空ミュージアム(愛知県豊山町)で一般公開される。(浜本道夫)

ソース 北海道新聞 名戦闘機、新千歳に飛来 世界一周挑戦、整備で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/347205
画像
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/347/0944ef13f416e4a79738da0f8004c1bc.jpg
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:09.30ID:6FQtazJD0
「なぜ我が国にこないニダ」
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:17.75ID:a6LJt0aI0
軍靴の音が〜の人達は抗議デモやらないの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:49.89ID:rC5REEFO0
>>962
艦載機で苦労して大戦後半に頭角現したからな
でも空冷であれだけ優速だったのは
凄いと思う
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:00:41.30ID:4uLlKp0m0
>>963
10000mで700km出す用途は何?
まあ出ないより出た方いいけど
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:00:49.18ID:V7E4eC8I0
>>962
P-47の排気タービンまわりの一見ムダな装備は
胴体着陸したときに乗員を保護するのに役立ってるんだよ
Ta152の無意味な高評価は野原茂に原因があると思う
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:01:50.43ID:5zKoQseK0
>>963
6000mで最高速度出されても
高度1万メートルを飛ぶTa152から見たら地上に這いつくばるゴキブリにしか見えんかけどなw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:02:01.69ID:4uLlKp0m0
>>970
ムスタングってツンボなんだしらんかって
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:03:38.64ID:RV7qjehu0
スピットファイアで世界一周するとか
飛行中は退屈で居眠りしそうだな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:03:59.72ID:XM4+dIbE0
>>813
P-51が速いのは加工精度以前に空力性能がいいからだよ
具体的には翼が小さく(高翼面荷重)、無駄な抵抗が少ない(層流翼)
その代わり格闘性能が低く不安定。零戦とは設計思想が違うだけ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:04:58.91ID:iRH5IdVk0
>>7
何このゼロセンみたいな飛行機!
軍歌の足音!!アベ政治を許さない!!!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:05:02.16ID:i5d+Hszq0
>>953
>日本は終戦まで遂に650km出せる戦闘機作れなかったろ
絶望的な技術格差があったんだから・・・
まあ日本は外交戦で既に米英に負けていた
なんでドイツと組んで英国を敵に回して勝てると思ったんだろな?

世界を牛耳っているのは英米。
その英米を中心とした白人諸国が有色人種の住む
アフリカ・アジアの大半を植民地統治していた。
そんな中、有色人種の中では第二次世界大戦までに
とりあえず欧米に対抗しうるまでの近代国家を作り上げたのは
日本だけ。中華民国や仮に李氏朝鮮が日本に併合されなかったとしても、
当時の彼らに一体どれだけの事が出来てたというのか?

近代化で先行していた日本といえど、
欧米との工業技術の差は歴然としていたのに!
その欧米白人諸国、特にアメリカは
日清・日露戦争で得た中国大陸の日本の権益を放棄しろ
と迫った、自分たちは侵略で得た植民地を放棄しないにも関わらず。
それゆえ当時の日本は戦ったわけ。
兵器の性能が圧倒的に劣っているのに。
でもそれは仕方ないこと。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:07:45.79ID:5zKoQseK0
>>965
自分がどれほど航空理学無知なのか認識できてないアホに説明するほど暇じゃなので
まあオウム信者を脱会させるのと同じ手間がかかるならな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:08:44.64ID:QqoDWqw40
>>956
それ正式採用前の機体で言わば試験みたいなもの
バトルオブブリテンは10月末で終わってるから間に合わない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:09:19.63ID:PD4Cn3kt0
>>937
いや巡行時の燃費と、戦闘時の燃費で4倍くらい違うんだから
資料によって倍の差があっても全然不思議じゃない
どんな飛行をするかによる
零戦は毎時83.3リッターほどの巡行消費とされているが
スペックでいう980馬力とかを出す燃費は
栄12型
 公称一速・322リッター(毎時)
栄21型
 公称一速・420リッター
 交渉二速・390リッター
となっている
これを飛行計画に含むと航続距離は減る
P-51も同じで燃費を最も低くしないと増槽ありでも3000qは飛ばない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:10:06.57ID:6r2p9u4V0
>>38
座布団、10枚
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:10:35.80ID:OsQJbbcC0
>>976
おま言う?とかの理屈で攻めるのが外交戦。米の要求を満州以外の
中国に限定させるとかできたはずなのに、すぐカッとなって戦争突入。
バカすぎ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:10:50.63ID:4jyqAFHq0
スピットファイヤーはデザートカモフラじゃないとピンとこないよな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:12:10.21ID:EOlEsrJ70
敵襲ー!対空砲火よーい!
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:12:26.21ID:XM4+dIbE0
>>928
戦後のテストなんて環境が実運用とかけ離れていて無意味
疾風と雷電の戦後テスト結果を真に受けるのか?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:12:49.41ID:k1QaZ+hB0
北海道は既に敵の手に落ちた!
英国面に!
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:13:16.89ID:4uLlKp0m0
>>985
ターボつきだったら雲より上飛べばいいじゃない…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:13:33.78ID:PD4Cn3kt0
>>979
日本軍の機体は制式採用前のばかりだよ
理由は知らんが制式化が遅い
実戦能力があるか、無いかは採用では無く
審査が済んだかどうか
1940年8月時点で局地戦闘機としての審査は終わっている
空母適性審査が途中
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:14:29.19ID:5zKoQseK0
日本のヲタ本を読んでて笑えるのが
都合の良い所だけ抽出して、都合の悪いところは書いてないのなw
たんぶんこの資料から引っ張ってきたんだろなと思われる英文を読んだら
最高速度○○(←ヲタ本はここまで)その後、元資料では
だかこの速度域では
エルロン、ラダー、エレベーターの効きかプアー、機体振動もある
なんて書いてある
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:14:44.25ID:qTzMNOA70
>>977
www力学の話なのに宗教扱いなのは自分じゃん
ちなみに俺も流体力学は専門じゃないけど下記説読んで目からうろこ落ちた
空技厰理論に基づく雷電や景雲の紡錘胴体は亜音速での抵抗低下のはしりというより
層流翼の(勘違いした)応用ではなかったか?最大断面積を40%に持ってくるのは層流翼と同様だから
という概要
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:14:50.73ID:4uLlKp0m0
>>989
あっターボは燃費わりーなそういえば
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:14:52.39ID:V7E4eC8I0
>>983
そんなアホな理由じゃないし
歴史的事象に対していい加減そういう
後出しジャンケンの小学生みたいな人格批判はどうかと思うけどな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:15:11.15ID:rC5REEFO0
>>983

松岡洋右に外交やらせたのが致命傷になった

国連脱退した松岡をやんやの大喝采で迎えたのが
当時の日本

負けるべくして負けた
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:15:20.57ID:/4XBRslW0
これ今月号の航空ファンで特集してた
Mk.\だからめちゃくちゃかっこいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 39分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況