X



【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/09/23(月) 01:09:05.93ID:YL1oqTXC9
9/22(日) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00010007-tokyofm-life

テーマ「今どき男子が食べたい定番手料理」

東京の声とシンクロするTOKYO FMの番組「シンクロのシティ」。ボイス収集隊が東京の街に繰り出し、さまざまな人々に声をかけ、ひとつのテーマについてその人の意見や思いを聞き出します。その声を聴き、リスナーと共に考えるのはパーソナリティの堀内貴之。
今回のテーマは「もう俺たちに“肉じゃが”は響かない。今どき男子が食べたい定番手料理!」でした。

◆オムライス&手作りドレッシングのサラダ

「やっぱりオムライスですね。今流行のふわとろ系ではなくて、ちゃんと卵がかっちりとしたオムライスですね。ソースもデミグラスソースではなくて、ケチャップ。ふわとろ系のオムライスがあんまり好きじゃなくて。理想のオムライスが、あんまり飲食店にないんですよね。サイドメニューはサラダ。ドレッシングまで作ってくれたらびっくりしますね(笑)。僕の中でドレッシングを作る発想がないので、ドレッシングを作ってくれると、おやおや〜!って、なりますね。すごいなって。肉じゃがが出てきても嬉しいです。でも、肉じゃがって彼女の手料理の定番っていうイメージがあるので、自分に対して出されたら『意識してんのかな?』って(笑)。かわいらしくも感じますね(笑)」(23歳/男性/商社勤務)

◆上達していく彼女の親子丼

「親子丼が食べてみたいですね。今、恋人は東北のほうにいます。遠距離恋愛ですね。付き合って4〜5ヵ月になります。東北に行ったときはだいたい彼女の家に泊まっているので、そのときに彼女の手料理を食べています。最初の手料理は親子丼だった気がします。最初は卵が半熟にならなくて固かったんですけど、回を重ねるごとに美味しくなってまいりました(笑)。つい3日前ぐらいにも行ってきたんですけど、そのときは卵はトロトロの半熟で、ネギや海苔が乗っていて。次は三つ葉を乗せよう!って話をしました(笑)」(24歳/男性/不動産関係)

以下ソースで
★1 2019/09/22(日) 23:14:13.24
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569161653/-100
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:58:37.79ID:DkEfNMit0
とりあえず刺身かな
生で食ってみないとどういう調理が自分の好みに合うかわからん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:58:58.53ID:d5CynISv0
>>161
ドリア作ってあげればいいんじゃない?
ピラフ風のライスさえ作れれば、あとはグラタンとほぼ一緒だし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:02.28ID:7SUVXW600
>>159
本当に出汁という概念がない女いるからな
びびるわ
さしすせそで全部なんとかしようとするやつが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:06.26ID:jhbJtRkn0
彼女の手料理とかそれだけでもう美味いじゃん
お前ら恋した事ないの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:15.30ID:cLM1LIOp0
ふわとろ系オムライスに文句言う男は地雷
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:16.41ID:CPfnVTTV0
>>140
若気の至りと言う事にしておいて
泥臭さはあったけど味は良かったんだよなあ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:35.81ID:WPeMQwto0
今の時代、男子も料理つくれるからあまり女子に料理を求めてないと思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:59:57.67ID:jhbJtRkn0
>>169
最近の味噌は出汁入りだぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:05.96ID:M+gMT1rB0
>>168
いや、そういう文句を言うやつとは、一回別れたらいいんじゃないかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:32.90ID:d5CynISv0
>>169
大丈夫だよ、うちの妻なんて「味見」という概念が無かったからなw
まずそこから教えることに……
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:54.72ID:cLM1LIOp0
> ドレッシングを作ってくれると、おやおや〜!って、なりますね。
これはきもすぎるw
ありえんw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:03.93ID:oyHuQ0gh0
>>155
たぶん、それコガネムシだよ。
小さい四角の頭が飛び出してるのがカナブンで、カナブンは益虫。
頭が四角でないやつはアレしていい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:08.79ID:WPeMQwto0
>>174
そうだよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:43.24ID:e9O2j3OC0
こんだけを上手に作ってくれたら満足だわ

生姜焼き
唐揚げ
ドリア
餃子
野菜の肉巻き
チキンのチーズ焼き
チキンの照り焼き
豚バラ焼き野菜
肉豆腐
親子丼
トンカツ
カレー
炊き込みご飯
野菜のコンソメスープ
味噌汁
豚汁
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:03.46ID:M+gMT1rB0
>>174
てめえの味噌の味に自信がないメーカーが多いんだろうな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:09.45ID:1t/MkwJE0
市販のラーメンをパパっと作る女も良い
カップ麺ではない
野菜やら肉をてきとうに炒めるのだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:11.42ID:0klJMqVR0
甘い肉じゃがは、メシに合わん
甘い卵焼きもだめ
ちょい塩辛いぐらいのオカズでメシ食わせてくれ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:54.35ID:WPeMQwto0
今でも奥さんに料理つくってもらうって考えの人いるんだね
それって6、70代ぐらいの人ではないか
今の人って共働きがほとんどだから暇な方が作るって感覚じゃない?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:03:15.92ID:d5CynISv0
>>176
仕留めた瞬間なら大丈夫なんだよね。
だから熊には要らない。

ただし、鮭を仕留めてから時間がたつと、
アニーちゃんが筋肉やハラコに移動して逃げる。
それを人間がパクッと言って、悶絶する。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:03:36.37ID:Gj28IJiC0
>>173
今時の男子かは知らんが一応大学生だけど、作ってくれるだけでも凄く嬉しいよ
なんでもいい
愛情表現の一つだと感じる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:04:10.35ID:t1GDjGKU0
出汁もほんだしで良いので入れないっていう選択肢は外して欲しいなw

>>174
出汁入りでも味が薄いまたは微妙な味噌が多いやっぱ味噌と出汁は別れてるほうが調整しやすい
出汁もほんだしとかの調味料で十分、かつおぶし〜昆布から〜とか言わんw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:04:20.57ID:d5CynISv0
>>189
じゃあ自分が作ってやって愛情表現をすればいいのでは?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:04:35.53ID:oyHuQ0gh0
>>130
熟したトマトを食われたのなら、まあ仕方がない。
稀なケースかもしれないが、
まだ青いミニトマトを取ってきて道路に並べて遊んでいるカラスを見たことがある。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:05:06.20ID:WPeMQwto0
女性に料理という幻想は既に過ぎたな
自分で作った方が美味しいし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:05:55.87ID:cLM1LIOp0
>>184
ラーメンに肉入れるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:20.54ID:bIiGjC4w0
オムライスとかメンドクセ。
まぁ、肉じゃがなら誤魔化せるがオムライスは見様見真似では無理だからいいかもな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:26.77ID:M+gMT1rB0
>>193
こいつめ、ラブラブじゃーん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:40.06ID:CPfnVTTV0
>>180
ああー!
ぐぐったらドンピシャこいつだわw
見つけ次第アレする事にするけど来年の話だわ
こいつらどんだけ茄子好きなんだってぐらい群がるからね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:57.61ID:t1GDjGKU0
昔は出来ないとマイナスだったけど、今は出来ないことが基本で料理が出来ればプラスという感じか
まあ、料理が出来ればプラスされることはあってもマイナスは無いんだから出来たほうが良い男を落とせる可能性は上がるわな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:07:09.86ID:Gl83qjDj0
豚肉の生姜焼き
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:07:55.08ID:cLM1LIOp0
>>201
それはやめといた方がいい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:08:15.90ID:TD7WvKWA0
>>130
カラスを追っ払ったりしたら逆効果
復讐されるぞ
知り合いの農家は畑に来るカラスにおやつ上げてる
そしたら悪さしないんだと
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:08:20.48ID:PgDtVAqN0
>>194
メシマズ嫁乙
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:08:21.08ID:WPeMQwto0
女性に料理してもらうたいと思わないな
逆につくってあげたい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:08:59.91ID:FPPzLF3/0
やる気があったらパテでもなんでも作れるけどやる気が起きないや
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:04.13ID:7SUVXW600
>>194
男も女も需要と供給のバランスが崩れているから難しい
美人な女はそれだけで需要があるから料理などを覚えようとしない
多少のお仕事()をしているレベルで仕事をしたきになって家事をしようとしない
そのくせ公務員と同じレベルに立とうする
若く美人で気立てが良く完璧に家事をこなす女性がなかなかいない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:22.15ID:cCOtuVM10
料理はあんま気にしないけど、果物いっぱい食べる人
果物を料理に組み込む人がいいです(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:29.60ID:v+og0SmS0
女が目指す男にもてる理想の女子像が、いつの時代も男性が求めるそれとはかけ離れたものになる
脇毛を気にするなら、マン毛、ケツ毛こそがムダ毛の最たるものだと知れ
女に求められる理想の体重とかねーし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:29.93ID:cLM1LIOp0
>>206
一緒に作るのが楽しい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:32.07ID:WPeMQwto0
ラーメンなんて歯を磨くくらい簡単だろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:09:45.69ID:t1GDjGKU0
>>201
あれは出来る人が他人がやってるいろんな工夫を求めて見るもので
料理始めたばかりの人は、調味料の会社のサイトとか行った方が基本の基本が学べると思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:14.16ID:rhhySLRd0
食いたきゃ自分で作れ
女に作らせるとか昭和かよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:21.16ID:PgDtVAqN0
>>209
そんなやつ市場に出回らないだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:30.32ID:ZTTVT9CP0
>>1
はいはい、おのろけ話ご馳走様
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:10:50.17ID:WPeMQwto0
自分は働く女性が好きだね
家で料理にはまってる女性は嫌い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:12:40.17ID:rClTX3Bv0
1の、要求がきつくなる、完璧を求めるタイプは
相手が病むからな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:12:52.75ID:Gj28IJiC0
>>198
レシピより多く肉を入れたがる自分とか、サラダまでオシャレに盛り付ける彼女とか見ると、やっぱり女の子なんだなあとか感じるけどね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:13:06.69ID:d5CynISv0
>>213
適当に作ってるときなら歓迎するのだが、
こっちがガチで作ってるときに「お手伝い」に来ると、
ええい女が厨房に入るなッ!という気分になるんだよ……。

結婚した後も、3歳の娘が「お手伝い」と称してやってくるわけで、
内心では「向こうでトーマスでも見てろ」と思いつつ、一緒に包丁をトントンやってやったりする。
正直、邪魔である。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:13.02ID:MWx25gY20
>>204
カラスって本当に頭良いよね
昔、滑り台でスキージャンプみたいな事して遊んでるのが居たよw
色んな遊びをするってのは、知能が高いんだろうな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:15:18.03ID:M+gMT1rB0
>>221
料理は見た目、美味しそうに見える方が美味しい。
まあ男の子は肉いっぱい入ってた方が好みなんだろう。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:17:30.90ID:PgDtVAqN0
>>221
お前への嫉妬の炎を肴にもう一杯飲むことにした
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:24.13ID:vN6Qaj6W0
>>223
分かるw
フライパンを火にかけていて、強火で勝負したいのに、邪魔が入ると弱火にしなけりゃならなくなるのは嫌
後片付けを手伝って欲しい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:25.41ID:fXCPfjNC0
>>1
【世論調査】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523189620/815,823
815 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/04/11(水) 18:03:52.36 ID:uUxBg8uU0
長野県民世論調査
切り取った世論調査なんか何の意味もないから二軍では厳禁
切り取らないのもだけど、まだいい

823 名前:春を待つ手紙を書きながら ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/04/11(水) 18:19:40.62 ID:uUxBg8uU0
>>>821
都度言う
世論調査なんてnot a news
数字になんの意味もない
絞ったやつなんて、最たるもの。徹底排除
でもいつものはここの伝統
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:19:11.64ID:M+gMT1rB0
>>223
娘「パパが作った料理はおいちいねー」
とか言われてるんだろうかw幸せじゃんw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:20:24.98ID:MWx25gY20
>>223
トーマスなんて気持ち悪いモノ見せるなよ

アレ見た目相当グロいぞ?よく見てみ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:20:33.92ID:fXCPfjNC0
>>1
1行目が記事の公開日でアンケの調査日じゃない

【ランキングスレ、日付を書け】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517601880/82
82 名前:○アイスの冬 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2018/02/04(日) 17:30:18.19 ID:+rq/3axf0
いつ調べ? 日付をスレタイか本文一行目に書け
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:21:19.25ID:6QrT28/e0
手作りドレッシングのサラダ()とかありえん

男にとってサラダは仕方なく食べるもの
外食でも女はわざわざサラダ頼んだりするが、
男は女に付き合いで食べることはあっても
一人とか男同士なら絶対頼まない
せいぜいセットについてるもの食べるだけだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:22:08.82ID:CPfnVTTV0
>>225
味や香りや食感と言う差異が重要なんじゃないかな
女だと香り重視でスパイスやハーブに重きを置いて
男だと’食感や味の変化、味のムラみたいなもんに重きを置く
と言う風に思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:23:49.13ID:7SUVXW600
あとあれだ
ろくに料理を作れもしないくせに
キムチ鍋だなんだかとかいうカタカナの変な韓国料理を作ろうとするのは
本当にどうしようもない
1週間料理を作らせれば女の程度がわかる
良いリトマス試験紙だ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:23:57.59ID:y/3f3jhV0
英国海軍直伝のビーフシチューを諸事情で日本風にアレンジしたのが肉じゃが…ビーフシチューも古いって事か?w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:24:47.04ID:EWcdetsZ0
しめ鯖かイカの塩辛かな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:26:09.08ID:d5CynISv0
>>239
アニーちゃんに当たる定番ネタで勝負してきたなw
しかもどちらも前日以前の仕込みがいる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:27:55.88ID:PgDtVAqN0
>>239
お前はホタルイカのおどりでも食ってろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:28:30.31ID:M+gMT1rB0
>>236
女は品数で見た目判断するな
男はドーンっていう感じ。あいまいな書き方ですまんが。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:03.69ID:g+L4OJZy0
なんでもいいけど熊田曜子みたいに脂質抜けばいいと思ってる女の料理はクソ
必要な栄養素なのに
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:18.84ID:7QlE35YsO
乳のみ子の頃から他人に育児を任せて共働きするのが当たり前になって休日は外食ばかりで手間暇かけてまともな料理作ってくれんかったんだろな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:29.35ID:2174Fspn0
>やっぱりオムライスですね。
>今流行のふわとろ系ではなくて、ちゃんと卵がかっちりとしたオムライスですね。
>ソースもデミグラスソースではなくて、ケチャップ。

そうそう、子供でも作れるやつですねw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:36.67ID:EWcdetsZ0
鰻の白焼きとか本マグロの兜焼きも良いかも
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:31:41.81ID:6ZEgzZli0
>>235
たとえサラダであっても何かの形で野菜を食べたほう
がいいと思う。洋食の場合はメインディッシュの肉や
魚がこってりしてるんでサラダでいいんじゃないかな。
野菜はやっぱり中華料理みたいに炒めて食べるのが
美味しいと思う。シンプルに野菜を出汁と調味料だけで
煮たり漬物にしたりフライドポテトみたいに揚げたりしても
食べられないことはないけど。
俺の母もそうだけど、女性はカレーや肉じゃがみたいに
炒めて煮る料理は別としてあまり炒めた食べ物を食卓に
出してくれない感じがする。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:32:26.17ID:yGi0a+6/0
本格的なスペイン料理作れる子がいいわ
肉じゃがとか昭和か
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:33:28.68ID:Zt4rUXyk0
子供にとんでもない名前をつける夫婦って嫁の料理が雑なイメージ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:33:53.36ID:PgDtVAqN0
>>249
お前にイギリス料理が得意な彼女ができますように
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:35:22.36ID:7SUVXW600
>>248
それは料理が上手な女であり良き母親の領域だ
まともな料理ができてから考えればよい
男はワンプレートのご馳走を好むのはその通りだろう
その嗜好に合わせながらも栄養バランスが偏らない工夫をするのが
上級者の腕の見せ所だ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:35:48.53ID:Zt4rUXyk0
>>235
糖尿病の指導で糖質の前に野菜食えってくどいほど言われるから
今どきサラダは普通だ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:36:02.27ID:EWcdetsZ0
簡単なヤツだと鱧とか藁焼きカツオのタタキとかかな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:38:28.32ID:7SUVXW600
>>255
土佐包丁で豪快かつ手際よく鰹を解体し
藁であぶりだしたら惚れるな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:40:44.27ID:WPeMQwto0
料理なんて誰でもできるだろ
そうじゃなくても今の時代冷凍ものが美味しくなったんだから
そのうちフードマシンが出て来るだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:41:39.48ID:30rovJNm0
いまどき女が料理すると思ってるのか
昭和な夢を見るのも大概にしろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:43:57.03ID:tkcU5msV0
滋賀米はなぜか固めでパラパラ糞不味いんじゃー
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:43:57.74ID:gpy1HXGt0
トンカツもね衣分厚かったりパン粉堅すぎて感謝すべきとこだがヘッタクソやなぁと思ったもんだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:45:10.54ID:jq5wAE+c0
べちゃべちゃな米でなければ何でもいいぜ
全部食ってやるよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 02:45:30.78ID:7QlE35YsO
子供の誕生パーティーの写真をネットにあげてる自己満家庭の料理みんな似たり寄ったりの洋モノだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況