X



【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/23(月) 19:25:45.47ID:Rn1/Fg+B9
▼県が備蓄の発電機 半数以上活用されず 千葉

台風15号による停電が続く千葉県で、県が災害用に備蓄している非常用の発電機のうち半数以上が倉庫などに置かれたまま活用されていないことが分かりました。

千葉県では災害に備え館山市や市原市などにある県内10か所の防災倉庫などに非常用の発電機を468台備蓄しています。

発電機は1回の燃料の補充でおよそ4時間稼働するもので、避難所などでの活用を想定して備蓄されていて、千葉県によりますと今回の停電では消えた信号機などを動かすために警察に191台を貸し出したほか、県の出先機関で19台を使用したということです。

しかし、停電した自治体に対しては鋸南町と神崎町に合わせて6台しか貸し出されておらず、備蓄している発電機の半数以上にあたるおよそ250台は倉庫などに置かれたまま活用されていないということです。

県の防災計画では災害用に備蓄された非常用の発電機は、市町村で不足した際に補うために貸し出すとされていて、県は今回、2つの町以外からは貸し出しの要請がなかったと説明しています。

千葉県の災害対策本部は「もともと県民に直接貸し出すことは想定しておらず、出力も低いため携帯電話の充電などにも向いていない。しかし市町村に対してもっと積極的な呼びかけを行うべきだったかどうかは今後、検討したい」と話しています。

▽森田知事「どういう対応が必要か検証」

千葉県の森田知事は21日、台風15号の強風の影響で、深刻な倒木の被害が出た山武市を視察しました。

視察のあと、県が災害用に備蓄している非常用の発電機のうち半数以上が活用されていないことについて「市町村でもこの程度の発電機は備蓄しているのでなかなか要請が来なかったと考えているが、改めて周知したい」と述べました。

県から積極的に貸し出すべきだったのではないかという指摘に対しては「それも頭に入れてどういう対応が必要か今後、検証したい」と述べました。

▽ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190921/k10012093061000.html

★1が立った日時:2019/09/22(日) 20:55:50.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569165419/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:26:08.94ID:WPeMQwto0
>>1
4Kの世界のパラダイス(部II)ネイチャーリラクゼーション ™ジャーニー2 w  治療的ストレス緩和のための音楽
https://www.youtube.com/watch?v=z3byVTFTyec
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:26:50.01ID:WIczabOs0
税金の無駄乙ww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:27:37.62ID:eeHXf7DP0
森田はどこからも貸してくれと言われなかった
と言っていたが発電機持ってること知らないだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:29:36.20ID:HNSfjnFI0
簡単だよ、日頃から仕事をしないくせに、大災害でも不眠不休で働かないからさ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:29:59.99ID:k3+9gv7b0
ジャップ国って税金は執拗に納めろと催促する癖に還元は催促して来ない詐欺だよな
黙って得することしか考えてない
だから納税したくないんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:30:52.65ID:1pUYf3CX0
たかが発電機だからな 持ってる奴は持ってるから、消防団 土建屋 キャンプ好き、、
ご町内で集めたら十軒に一台くらい有るんでないかな、、コレにハイブリッド車を足したら、、
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:07.54ID:0LGjZWNS0
森田健作の無駄づかいw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:21.99ID:euKlCeOd0
>出力も低いため携帯電話の充電などにも向いていない

うそだろww 一体何ワットの発電機なんだよww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:28.65ID:TIWCBgD20
貸し出すべと言う指摘?バカじゃなかろうか。
要請があってから貸し出すものだろ。じゃあなんだ、要りませんかーって聞いて回れってか。

こういう難癖付け的な意見言う奴って、マジで頭が悪いと思うよ。
頭が悪いのに、自分では頭が良いと思ってて、ドヤ顔で指摘するんだろうな。自分では何もやらんくせに。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:29.66ID:vAG4WuWm0
震災の時寄付の食料配れないから全部腐らせてたのは栃木だっけかどこだっけか
無能が偉くなると大変だな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:32:15.30ID:WcHaArFz0
寝てたんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:32:38.41ID:UcTWGQGZ0
市町村「基礎自治体」に管理を任せて、災害時にはそれぞれの判断で
自由に使ってもらうようにすれば、使わずじまいは減るんじゃね?」
県は購入費と維持管理費を出すだけで良い。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:32:40.43ID:lQxNxiSk0
【東京ドーム3.8個分】【太陽光パネル5万枚】 

「年間約4970世帯分の電気を発電」と謳いながら停電の役に立たず
誰も近づけない巨大な凶器と化している千葉県・市原市の山倉水上メガソーラー(京セラ)
https://i.imgur.com/7GdYAfi.jpg

割れても発電
→触ると感電死の可能性

割れたパネルから重金属流出
→体内に入ると排出出来ない、農地だと土壌汚染

 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:33:02.30ID:ZCtppqFM0
水族館とか、魚が全滅したところは今度からちゃんと借りろよ!!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:33:26.99ID:JSvv9GMj0
公務員は仕事したら死んじゃうから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:34:10.07ID:jd7QkZwi0
これは貸してくれと言わない住民も悪いだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:34:22.32ID:0LGjZWNS0
そういえば、北海道が停電したときに支援物資に液体の乳児用ミルクがあったが
全部廃棄したらしいw
理由は何だったかな?
たしか、普段使わないからとか何とかそんな理由だったと記憶ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況