X



【こいつはすげえぜ!】AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/23(月) 23:15:54.45ID:k8kJtYCy9
https://techable.jp/archives/108526

2019/9/23 Tech
AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚!

創作AIの進化は予想以上に速く、気づけば創作物の多くをAIが担っていた…なんて状況も、信憑性を帯びてきた。クオリティの高い創作物を大量生成するAIの出現で、著作の使用料体系に崩壊が起きる可能性がある。 ヒトの書いたものと...

創作AIの進化は予想以上に速く、気づけば創作物の多くをAIが担っていた…なんて状況も、信憑性を帯びてきた。クオリティの高い創作物を大量生成するAIの出現で、著作の使用料体系に崩壊が起きる可能性がある。

ヒトの書いたものと見分けがつかないような文章を生成する「GPT-2」の登場も衝撃的だったが、真っ先に市場にインパクトを与えそうなのが画像の領域だ。

Webサイト、generated.photos上に、著作権フリーのオリジナル顔画像10万枚が公開された。

あらゆるシーンでハイクオリティの顔画像が利用可

画像生成AIは、悪用されることでマイナスの影響もあるが、著作権フリーの画像が出回れば自身の創作の幅が広がり、恩恵を受ける方も多いだろう。同プロジェクトは、まさにこれを狙ったものだ。

GAN(敵対的生成ネットワーク)による画像生成は、ヒトやネコ、アニメキャラから賃貸物件まで、たくさんの対象で試されているが、生成物の著作権についてはあいまいだった。

同プロジェクトでは、著作権フリーを明言。プレゼンや商品への掲載などあらゆるシーンでハイクオリティの顔画像が利用できる。

近々APIと統合予定
(リンク先に続きあり)

https://techable.jp/wp-content/uploads/2019/09/generatedphotos-1-300x225.png
https://techable.jp/wp-content/uploads/2019/09/generatedphotos-3-300x225.png
https://techable.jp/wp-content/uploads/2019/09/generatedphotos-2-300x225.png
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:16:57.68ID:r00oBHwZ0
日本人はキャラメイキングするようなゲームで遊ばないんだろうな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:18:28.62ID:+Yb2mNp30
>>447
なるから権利取ってないゲームでスポーツ選手に似せた顔出せないんだぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:24:21.97ID:aZM7wj2N0
>>414
死人をフルCGで動かすのなんて、まさにそれじゃね? マイケルジャクソンとか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:25:01.33ID:F2tiaoqH0
>>453
それは名前も肩書きもその有名選手に寄せてるからだろ、アホなのかな?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:30:35.61ID:DB8zkO7f0
ミッキーマウスにGAN使ったら許されるんだろうか?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:31:19.85ID:f0QhT7k70
某銭湯絵師もこれで安心してオリジナル絵を描けるね(ニッコリ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:32:23.61ID:jKoz4sZs0
>>22がおかしいと言ってる人もALが正しく動作してるかどうかは結局人がテストして調整する、と言うことを忘れている
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:39:39.35ID:b101r0/P0
>>6
いいね、モデルとかタレントとか芸能人とかクソみたいな職業を滅ぼして欲しいね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:44:32.45ID:JuLk0Cfe0
キモヲタ、ハゲデブ、四十代、日本人、男性
とかキーワード入れたら自動生成してくれるとかそんなんはないのか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 05:57:24.25ID:zT0kWMug0
銭湯絵師の勝海麻衣ちゃんもこれ使ってれば
盗作だと叩かれる事なかったのに…
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:25:43.46ID:KINd+Wkk0
>>436
日本だけでなく、中国本土、韓国でも逮捕される可能性があるよ
まあ、どれも意味のない法律だけど
0471高篠念仏衆さん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:30:57.47ID:XZyeySeA0
🇷🇴創価学会入信したら
刑務行かなくてもいいんだよね?
やったー!刑務所行かなくていいんだー!
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:37:43.79ID:hf4AV14w0
で、黒人とゴリラの区別つけれるようになった?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:41:09.39ID:QPvo2bjr0
整形のさらに修正画像ばっかりだからすでにこの世に存在しない人の画像が出回ってるのと同じじゃないだろうか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:41:22.57ID:SFjin8KM0
ゲームのメイクキャラと同じなんだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:43:20.25ID:bNqwUTu30
>>41
企業が多数使用する場合は有償になるビジネス
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:46:27.54ID:q75C9ptK0
いらすとやの本質は、ユニバーサルデザインに金を掛けない市場主義へのアンチテーゼだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 06:48:44.10ID:1VHKcBqI0
>>477
Adobeは動画から指定したモノを消す技術を公開してるから動画すら信用できない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:02:24.22ID:b1mmFEHn0
この画像データが50憶人分になったとき、各国の警察や軍に大量投入された機械兵が、
データに合致しない人相の持ち主を地球外生命体と判断し、拘束して処刑する、
そんな時代が幕を開けるだろう
我々に残されたのは、データに合致する顔に高須クリニックで整形してもらうことだけだ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:05:03.83ID:ElVQPgu20
千五百羅漢の方が表情に富んでていいな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:06:58.88ID:wjfi54JP0
>>1
selebAから作ったDC-GANだろ
これもう何年も前からある。俺も作りまくったわ

>>4
モザイク除去作ったけどまぁあんまり用途はないね

ってか見た目で凄いのはこの系統やろ
https://crypko.ai/#/
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:09:08.08ID:ykPXrwPb0
>>28
病気で亡くなった学園黙示録HOTDの続編や新刊出さないハルヒも救われるな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:15:27.82ID:ZUst3Bz30
いらすとやがこの画像イラストにしそう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:21:32.20ID:noJTBW6o0
いらすとや同様、一見見栄えはするかもしれないが、関連や意味のない情報見せられる側としては面白くない流れ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:21:52.47ID:1YABhuCQ0
GPT2か、これいつも高いんだけど健康診断の前3週間くらい酒控えると大分下がるみたい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:25:47.21ID:wjfi54JP0
>>491
福笑いは既にあるものを組み合わせてるだけだけど、
これは無から生成する
GANと個人の嗜好を組み合わせると常に個人好みにカスタマイズされたものが提供されるようになる

・・・何が言いたいかというと、個人に最適なエロ動画が無限に供給され続ける未来が待っているのだ

>>493
著作権フリーってのがいいんだ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:28:27.89ID:HdOujKxB0
>>32
ドラえもんの道具にあったな、
のび太がオリジナルのアニメ映画だよ、ってみんなに見せたら、
最後のスタッフロールで、クレジットが全てその道具の名前だった。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:33:47.28ID:THVkUwSi0
>>53
分かるな
ブスな素人なんて下手に顔出しされるよりモザイクのままの方がいい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:36:21.00ID:1K4K60580
>>1
著作権フリーの日本人の顔が見たい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:36:32.30ID:pGds7cnT0
国別を指定できたらいいのに
AIがつくるギニアの人はこんな感じ、エジプトはこんな感じ、アメリカはこんな感じ、韓国人はこんな感じ、みたいな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:36:46.05ID:THVkUwSi0
>>483
それってなんか楽しいの?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:37:58.87ID:NUXtFrTZ0
そもそも公道や公園歩いているとき顔は晒しているのにネットやメディアに上がるとモザイクって違和感ある
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:39:50.64ID:CsoWAcf90
フリーにしてくれるのは有難いネ
守銭奴だと10万枚を自分や会社の著作物にして
使用するなら金はらえ!といって、ネットを不自由にする
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:40:31.03ID:Ah6L7caQ0
なんか、AIをもっとも知らない者が、AIをもっとも知っているように話しているのが笑えるw
バカみたい 夢見る乙女w
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:41:44.74ID:nFgf65Qm0
まあ映える写真撮ってる人の顔なんて実在する人の顔じゃないし
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:43:08.55ID:THVkUwSi0
>>503
そうか?
外歩いてても仮に不特定多数の人間が大量に自分に注目してたら
姿隠したくなるけどな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:44:20.28ID:Ah6L7caQ0
>>428
10年前も作れていた
ゆとり世代が急に増えたんやろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:45:56.71ID:CsoWAcf90
日本もアニメキャラ AIで大量生産しよう
どうせ、すでに没個性の似たキャラばかりだ
10万枚くらいつくってフリーにしてくれ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:48:25.61ID:Hae8D4qN0
めちゃくちゃタイプなんだけど存在しないかわいい女の子の画像を大量生成してくれるAIはまだ?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:48:58.53ID:yQHh1cpz0
オーダーメイドがあればええのにな
フェイスブックで結婚してるフリをするのに使ったり?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:51:16.09ID:R1ulbe7z0
実在する有名人とそっくりなのが出来てきてもAIが選んだ偶然です、で逃げきれる算段だな。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:51:23.74ID:KtponWa10
でもこれって、同じ人のいろんな表情とか、ポーズとかは生成できるのかな。
別人になっちゃうんじゃないの
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:53:18.45ID:wjfi54JP0
>>428>>508
何十年も前から畳み込みで凄いAIが出来るのは間違いないと言われていた
それが最近のグラボで簡単に実装できるようになり、
開発者が爆発的に増えて様々な派生物が大量に生産され、しかもどれもこれも無料で使えるようになった

>>515
既にあるけど全身はまだまだ重いみたい
https://datagrid.co.jp/all/release/386/

多分3Dモデルになるんじゃないかな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:55:55.23ID:CzouvlK20
AI勘違いしてるやつ多すぎ。
単に間違えた答えを認めたことが画期的なのであって、大したものではない。
むかしの言葉で言うならファジー。

知識の総和が人間を超えたところで、トップラインは上がらない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:56:11.40ID:pp24+5Lr0
AIが己のデータを基にして創造まで始めたら危険
AIだけの言葉や文化を作りだしてヤバいだろ
人間は必要なしと判断して滅ぼす支度を始めるぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:58:27.73ID:R5qby5um0
AVのモザイク破壊なら、もう普通にでてるだろ
dmmが取扱停止したくらい、ヤバいプログラムだわな

【韓国】無碼破解 Part6【中国】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1567106237/
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:59:26.17ID:MDaMeZLV0
そもそも人間すら知能なのか怪しい
ニューロンオンオフの作業だろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:00:56.56ID:vnF9VTJT0
AIにAIを作成するよう命令する
作成したAIに対してもAIを作成するよう命令することを条件付ける
これを行ったらどんどん高性能なAIが生まれ続けるの?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:01:26.07ID:CzouvlK20
>>519
テレビの見過ぎ。意識高い系の終着点。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:01:53.90ID:CzouvlK20
>>524
先生がいないから、大量のバカが生産される。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:02:46.76ID:ejKpLac20
>>188
小便染みはチョン紳士身だしなみの基本なのか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:07:38.31ID:5OB+smyN0
>>488
肖像権は一般人にはないし、その有名人と誤認させる使い方に対してでないと主張できないよ。
要は意匠権とかの産業財産権と同様
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:08:23.28ID:noJTBW6o0
>>495
文章ではカバーしきれない情報を補完する為の画像なら歓迎だけど、著作権フリーの取って付け画像ってそうじゃないからね。あくまで体裁を整えるためのもの。絵文字と性質は変わらない。

まあ、読まされる側はつまらない訳よ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:23:07.65ID:j6enVybi0
>>25
それに影響を受けて実世界で問題を起こす可能性があるので破綻はしない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:27:47.19ID:y+bQu/gp0
┏( .-. ┏ ) ┓

【新CEO ドンキホーテ/お笑い芸人:田中】


*フジテレビが抱える
安田電子飛翔体の別姓が「吉田」である

数週間前に、ドンキホーテ社長や息子二人が
行方不明になったと云う
フジテレビの基地外脳思考放送を聞きました

(ドンキホーテには、お葬式の様な広告が貼ってあった)

==

*この新しい「CEO 吉田直樹」とは

田中直樹(お笑い芸人)のクローン体に
フジテレビの安田の脳データをコピペした人物である

これまでの日本勢力の安田氏(創業者)から
フジテレビ直轄下の極悪非道の安田に切り替えた
(フジテレビの世界支配の為)

Android=人造人間である

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1176271016621772802
be
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:33:45.16ID:A9KwJDg60
これのどこにAI要素があるんだ?AIは何をしてくれるんだ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:41:36.07ID:vnF9VTJT0
>>526
ありがとう凄く分かりやすい
人が管理監督しないとマトモなものが産まれないしその事実に途中で気づかないのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 08:56:19.75ID:o9gt+J2M0
そんなことよりアイコラavもっと作ってくださいおながいします
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 09:07:53.46ID:ds58nLyz0
ネットから拾い集めた画像を合成したなら元ネタのコピーになるのでは・・・
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 09:46:12.70ID:9HF4oYF/0
今の海外の映画とかも似た様な技術既に使ってるんじゃ無かったか
ナチュラルに俳優に演技させ顔だけ全部挿げ替えるのとか出来るのよね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:19:53.92ID:wDbEArom0
>>538
それよかアニメやイラストからってのがほしい

つか、脚本とキャラの設定画をぶっこんだらアニメのたたき台が出来て、AIに言葉で演技をつけたりカメラワークを調整すれば一作品完成って時代も遠くないんだろうな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:24:19.34ID:5ML07dvm0
あとは見た人間が、これはOK、これは異常、これは美人、頭がよさげ、犯罪者風なんて評価して
それを蓄積すれば
○○のような人をとユーザーがリクエストすればそういう顔を生成するように
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:46:47.36ID:srmgMZpX0
>>102
そのデータが今後等比級数的に増えるんだから結果的に創作に極めて近いものができる、とは考えられんかね?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:47:20.82ID:R2Lstkuu0
こんなので俺が格好いいと思うキャラを自動生成されて
おー最高やん!
って思わされる時代もくるのかもな
でもそれって幸福なのかね?
とか、そういう葛藤もひっくるめて支配してしまうレベルまで
AIが進歩したらどうなってしまうのか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:53.00ID:srmgMZpX0
>>167
新しいものや考え方についていけない、いきたくないやつは一定数いるのでこれはこれでいい。
こういう連中がどう思おうと進んでいくんだから
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:50:12.88ID:IyXkZECZ0
大して意味のない着せ替え人形だ
AIの学習能力をこの程度に使えているなら
安全だろうし可能性も増える
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 10:54:29.65ID:IyXkZECZ0
win95のころMS社がキャラクター沢山作ってちょっと動かせるようにして
個人が小規模の映画を作れるソフトが出てたけど
それの最新版が作れそうだな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:07:14.39ID:VfwNjaSX0
この世にいない人ってのがなんか意味不明
顔とか男、女って概念を学習させて特定のモデルじゃなくて生成させてるってだけでしょ?
全人類の顔のデータがあってそれを除外してるわけじゃあるまいし、あ、〇〇さんって顔はあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況