X



【福岡】「筆算の線は手書きはダメ、定規で引くように」 小5が担任に160問書き直し命じられる 指導の背景は...★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/25(水) 04:59:02.02ID:loa/1STf9
「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。

【写真】担任に「書き直し」を命じられたノート
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190924-00010000-nishinp-000-view.jpg

女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基本的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。

すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。
.
■いつ、どう広がったのかは不明

同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは2割しかできない」という。筆算の線引きはこの練習になるというわけだ。高学年では「手書きより見直しやすいし、面倒くさがらずにやる子の方が学力が伸びる」と説明する。

このような理由を、男児の担任は保護者に説明していない。県内の別の学校では小学6年も定規の使用を指導しているが、疑問を抱いた父親(39)が理由を問うと、「学年で決めています」との返事だったいう。

いつ、どう広がったのかは不明だが、「30年前にはそう指導していた」という小学校教諭の声もあった。
.
「教師自身が考えなくなっている」専門家は警鐘

「教師自身が考えなくなっている」。定規の利用など、教員が十分に理由を説明できないルールが数多くある実態について、東京大大学院の村上祐介准教授(教育行政学)は警鐘を鳴らす。

村上氏は2015年度、自治体ごとに授業の受け方や生活態度を定めた「スタンダード」と呼ばれるルールの有無を全国調査した。回答を得た445自治体の約2割が導入していた。

スタンダードの内容は自治体ごとに異なるが、「足の裏を床につけて座る」「手を真っすぐ挙げる」などの規律や、「子どもが自分で課題を解決する時間を確保」といった授業の手法が記されている。

■「守ることが目的化してしまう危険も」

こうした画一的なルールの広がりについて、村上氏は若手教師の授業の質を一定水準に保つ役割はあるとしつつも、「守ることが目的化してしまう危険がある。教師自ら判断することを望んでいない傾向があるのではないか」と懸念する。

教師の間にも異論はある。勤務先の小学校で18年度にスタンダードが導入されたという福岡県の男性教師(60代)は「学校にとって理想の子ども像が書かれている」と話す。

机上に置くノートや筆箱の位置、発表や話を聞く態度、あいさつの仕方、廊下の歩き方に加え、靴や傘、トイレのスリッパの置き方、休み時間の遊び方の注意点まで書かれている。「子どもには、ルールを作っていく力こそが必要なのに…。スタンダードが浸透するほど枠組みになじめない子が排除される心配もある」。ベテラン教師のそんな疑問は、スタンダードを推し進める校長の前でかき消されがちだという。 (四宮淳平)

9/24(火) 14:38
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010000-nishinp-soci&;p=1

★1が立った時間 2019/09/24(火) 16:41:57.17
前スレ 前スレ立てた人 ばーど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569332112/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:01:24.38ID:z88nfNrl0
孫やイチロークラスの天才はともかく決められたルールの中で生きられないと将来ヒキウヨになるよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:02:24.07ID:UlM2kqB60
反戦と世界平和を説きつつも
生徒には軍服に坊主頭で軍事教練を強要する
日教組教師

頭おかしいんちゃうか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:08:47.66ID:C6isPLFo0
>>2
たしかに「世間では理不尽なことは山ほどある」けど、なにもそれを小学生のうちに学ぶ必要はない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:08:57.36ID:NtZsTxL80
自閉症スペクトラム障害の教師が担任とか生徒がかわいそうだな

こういう教師が

あの岩手の石巻市立大川小学校の生徒たち児童23人津波被害者を出すきっかけを作ったと見て間違いないわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:09:46.43ID:14KF6Bj00
又日狂組か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:10:29.09ID:/YCrFTw30
>>5
学んだっていいけど、小学校に限らず教師が理不尽を押し付ける断じてない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:10:51.19ID:14KF6Bj00
狂師
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:11:39.74ID:NqH1Ja/Z0
読みやすい字を書くとか、そっちの方を指導した方がいいと思うよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:14:34.61ID:6cCOkwxB0
うちの子の担任も、このタイプ。
筆算に定規はもちろん、名前が汚かったら0点、数字が汚くてもバツ。
発達障害の子に「普通」を押し付ける、最悪な教師。
0014sage
垢版 |
2019/09/25(水) 05:19:00.53ID:odAx0B1A0
狂淫
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:20:22.82ID:C6isPLFo0
>>13
息子の担任もテストの記名の綺麗さに一文字ずつマルバツをつける教師だわ

クラスが騒がしい?のを理由に憤慨して授業ボイコットして職員室に引きこもったり。

ちょっと50代既婚子持ち男性とは思えない挙動にたびたび親がびっくりさせられる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:20:28.56ID:R8P5C/qh0
>>5
学んでおいた方が耐性はつく

が、理不尽は「教える」ものではないよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:20:30.99ID:Ze3S6d6U0
この先生は定規のない環境ではどのように計算するんだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:22:28.75ID:XJ6Q3YbU0
公立行ってると困った先生ダメな先生にはどうしても遭遇してしまうからな
小学校ならまだ被害は軽微だからラッキーだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:22:28.78ID:R8P5C/qh0
>>15
互いの権利を尊重し合うとそうなるんだろう
権利過大の昨今だとしょうがない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:23:32.22ID:3l2UjFef0
俺は小学校低学年の時に机の上が片付けられなくて
片付けられるまで廊下に出てろ!
って机ごと廊下に出されてたよ
授業中
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:23:58.26ID:tRY3DjCq0
>>2
ヒッキーになるような体質の奴は
学校では従順だったと思うよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:23:59.61ID:SUz6hsPa0
漫然とルールだからで定着して考えれない奴多いからな

説明責任を果たすのも仕事のうちやで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:24:28.82ID:R8P5C/qh0
>>21
小学生は定規は必携です
「小学生は」。大人は知りません

定規で線を引くのも勉強のうちです、小学生なら。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:25:30.91ID:R8P5C/qh0
>>22
小学生のうちは定規で線を引くのも勉強です

何故それが理解できない?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:25:32.70ID:NAOdhl1g0
>>6
石巻は宮城県です・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:26:23.03ID:nrmZWcwO0
>>1
右に倣えの刷り込みなんじゃね
みんながするから何も考えずにやる
あ、お前らもじゃね?w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:26:26.19ID:ZukRMMJH0
定規を使うよう指導しているのにそれすらできないガキなんだから罰を与えるぐらいしかできないだろ
見捨てないだけマシ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:27:54.35ID:/YCrFTw30
教師がやらせてたわけじゃないが、
俺が小学校の頃は定規あてて字を書くのが流行ってて辟易したわ
まっすぐ書けるのかも知れないけど定規あてて書いた字は字体が歪むからキモかった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:28:37.48ID:tRY3DjCq0
定規で線引くのが勉強?
どんだけ日本人はバカになったんだよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:29:41.44ID:CjDiQl3F0
そういう先生が居るって話なら分かるけど
個々の先生がコントロールできることでは無くなっているんだな
先生も均質化が求められるんだろ。大変だあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:30:19.66ID:maHZtWkd0
>>1
お前ら冷静になれよw
社会経験ゼロのただの地方公務員に何期待してんだ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:30:42.69ID:tRY3DjCq0
無能教師「筆算は定規つかえ!漢字は何度も書いて覚えろ!」
有能教師「筆算より暗算しろ!漢字は1回だけ書いて覚えろ!」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:31:45.42ID:2jlU9IPn0
ある程度綺麗に書かないと途中で間違える原因にはなるけど
定規までは…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:35:16.69ID:TOlvCWp40
小学生の時はこれで良いという考え方もあるかもしれんが、
中学はともかく高校生になったら、
こんなことやってられないから、
無駄なことだと思う。
大学入試の数学や、化学でも計算量が多い場合は、
チンタラ計算していたら時間切れアウト。
それを考えたら小学生で変なクセを付けないほうがいいな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:36:55.95ID:TjAGseNv0
こういう時こそモンスターペアレントの出番だろ
何やってんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:39:56.93ID:PDxDIHXm0
>定規で線を引く動作は意外と難しく

要するにアホなんじゃね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:40:18.73ID:vb5X9ZCo0
答えを出すのに計算方法や定規で線引けとか、意味不明。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:41:33.04ID:58nAbihB0
学校の教員なんて、学校以外の社会を全く知らないんだぞ?
特に公立は、そもそも、そうでないと就けない仕事だからな。
そんなものに依存するとかねーよ。特に高校の進路指導とか、おっかなくて任せられんわ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:41:59.92ID:sLtHlm4k0
そもそも定規いらなくね?
手書きで製図なんてやらなくなったし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:43:49.67ID:C6isPLFo0
>>33
昔に比べて授業時間が減ったのに指導要領の量そのものはほとんど変わらない上、英語やら総合的な学習の時間やらに更に時間をとられて、作図したり、主要教科以外の時間(図工とか)ががっつり削られて定規を使う時間とかが確かに減ってはいるんだ
その状態で、三角形、円やおうぎ形といった図形を書かせても指示通りに書けない児童がかなりたくさんいる
角度も長さもバラバラみたいな。
だからなんとか定規に慣れる時間を作りたい…そうだ!筆算で使わせればいいんじゃない!?みたいな理由もあるとは思う
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:45:01.30ID:1EJg8Tkp0
>>17
スマホで線を引く
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:45:21.80ID:/YCrFTw30
>>47
メモ用紙作る時にペーパーナイフがわりに使ってたのが覚えてる限り最後の用途だったけど、
もはや紙にメモ書かなくなったからな…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:47:04.90ID:LDbzx4yA0
正論同士じゃねーか
型にはまって伸びる人もいりゃ型にはまらず天才肌もいる
この子がただのバカならめんどくさいだけだろうから前者の道しかない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:48:00.45ID:PDxDIHXm0
折れ線グラフぐらい小学校でやるだろ?
筆算で定規の練習とか意味不明
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:48:20.55ID:9gyIn8ir0
昔から教師って勉強嫌いにさせる事しかしてないよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:48:31.57ID:6+6N3JNF0
定規で線引くより、手で真っ直ぐな横線引ける方がメリットデカいと思う
家の子もわざわざ定規で横線引くのが面倒で筆算が嫌いになりそうだった
見かねて、手で真っ直ぐ横線引く練習させて家ではフリーハンドでやらせた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:49:25.13ID:C6isPLFo0
>>47
昔は家庭科で型紙作りからやったけど、いまはもう教材用布に直接ラインが書かれていたりしてたりするんだよ
ただ、そういう人が手作り小物みたいなのを作ろうとしたらすごく大変だとは思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:50:23.84ID:/YCrFTw30
>>52
大人になってから折れ線グラフを手で描く人間なんていないので、
それもそれで意味のない学習
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:32.47ID:sLtHlm4k0
>>56
罫書き線ね
確かに罫書きは実用面でも未来永劫なくならないかもしれない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:53:11.71ID:PDxDIHXm0
楽するための道具が定規なんだよ
それが意外に難しいと言って練習必要だなんて言うほうがおかしい

設計図描くわけじゃあるまいし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:55:14.18ID:8VUTIP100
教師側が発達障害だな
本質を見れずやれと言われた通りにやる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:55:23.44ID:6NqCUaOl0
会社でもそうだが昔からあるルールだからといって明らかに効率悪いのになんの疑問も
持たずやってる古参社員が多いからなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:56:47.93ID:SFBc8c+W0
NHKでやってた「犬の足は二本」テストに似てる

一種の児童虐待の可能性も
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:57:45.57ID:PDxDIHXm0
>>57
あるけどね、アナログの記録計は今でも使用されてるから
まあ世の中知らない事は多々あるもんだ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:57:45.58ID:iuWIFuA50
三角定規を組み合わせて
チャッチャと引いてったろ〜
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:02:27.54ID:dvlqzis/0
意味なし馬鹿な教師
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:03:26.16ID:/YCrFTw30
>>64
アナログで記録した数字を手でプロットする必然がどこにあんの?
意地でもグラフ手書きしたいならやればいいけどそれただの道楽だよね
壁に営業の業績とか貼ってる昭和の企業?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:04:22.73ID:SZqP5Qo50
定規を使うなら計算其々の横線が平行になってないと気持ち悪い
右上がりや左上がりの線があちこちに散らばってたら見た目も悪いでしょ
部屋の掃除にしても物を置くのは水平・平行・直角が基本
その上で物によって角度をつける
自分はそうしてる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:05:10.41ID:fm7fK96x0
意味とか合理性求めたら学校なんかいらない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:06:24.55ID:poOVfsqh0
>>1
校長もプッツンしてる
体育教師も頭おかしい

こういう奴らが教育の現場を仕切ってる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:07:17.34ID:1vkzwmr40
こんなくだらないことにこだわるから、戦争にも勝てないし、経済でも覇権を取れないんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:07:36.22ID:tf2Us+Uw0
定規なんか大人になる過程でそのうち使えるようになるだろ
不器用な小1にやらせる必要などない
そもそも日常で定規で線を引かなきゃならん状況がどれだけあるんだ
仕事で必要なら勝手に覚えるわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:07:49.90ID:fm7fK96x0
線を定規で引く練習兼ねてんじゃね?
何で勉強しないといけないの?
将来なんの役に立つの?
ってわめいてる子供と一緒じゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:08:43.42ID:SZqP5Qo50
>>60
あはは
この担任はそこまで求めそうだね

雲形定規を知ってる人はどれくらいいるんだろ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:08:58.94ID:1vkzwmr40
>>62
わかるわ
くだらないことやしようもないことにこだわる老害上司は本当にいなくなってほしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:09:07.12ID:poOVfsqh0
>>62
自分で意思決定しない、検証しない

このように教育してきた結果だね
こういう人間が上に立つと教育しない指導をする
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:09:54.25ID:tf2Us+Uw0
>>74
その主張が正しいことも多々あるだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:10:26.00ID:poOVfsqh0
>>70
サポート受けるほうが合理的
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:10:26.10ID:esd4rr460
なぜ?
を答えられるならともかく、ルールだからで済ます教師の教育の方が先だろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:11:13.60ID:vIFmBx9O0
>>67
数字をプロットしたいんじゃなくても数学やってるときとか折れ線グラフ書くけどな
例えばリーマン積分の話のときとか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:11:43.59ID:ob4RhkVb0
モンペがいいとは言わないが、国家権力を笠に着て保護者のクレームを無視する
面もまた学校にはあるから、親は言うべきことは言うべき。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:11:52.50ID:Ow9m4l3EO
だったら数字も手書きじゃなくてテンプレート使わせればいいのにw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:12:36.01ID:eabOpWAS0
子どもには独自のルールを決める力が〜ってのは、さすがアホかと思う
俺の経験からしても、寝癖をなおすだとか服を入れるだとかは、教えられないと出来ない
自分に合わせるのはいいとしても、スタンダードを知らないと出来ない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:13:07.78ID:k76hYgvk0
どうしても引くなら、縦線引いたほうがいいと思う
桁を意識させるのは意味がある
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:14:09.20ID:tf2Us+Uw0
>>82
それを小学生の時に訓練する意味あんの?池沼でも無い限り必要なら1日でできるようになるわ
小学生の頃に書いた数千本数万本の直線に何の意味がある
いろんな意味でメンタルに悪いだろw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:14:21.07ID:j8pquB7R0
親も教師も生徒も、もっと議論すればいいのよ。

異常なサービスが当たり前の日本では、何もしないでも他人が常識的かつ最良の振る舞いをしてくれると、間違って認識している。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:15:13.92ID:TjAGseNv0
>>63
面白そうな話だなと思って検索したけどリアルな犬しか出てこない……
黒いものでも白みたいな話かな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:15:34.12ID:GhNsnFtq0
こういうやつって
車に乗ると制限速度を守ることだけ必死になって
渋滞を作っていても平気になるタイプだろうな
追い越し車線で通せんぼ運転してそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:15:41.13ID:poOVfsqh0
>>88
それはあるなー

情報は隠すよりも表に出すほうが何かに使われると思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:17:38.51ID:w2A21lRQ0
子供を作らない権利がある!


子無し穀潰しどもが借金増やしまくりで
他人の子供達がgmkzの尻拭い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:18:46.37ID:zY0VcetZ0
(-_-;)y-~
筆算!説破!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:19:17.65ID:W8szuVih0
徹底的にやるなら
文字も定規で書くことを義務付けろよ
当然書道も定規使え
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:19:19.12ID:ii3EtgFa0
美術ならフリーハンドで直線や円形を綺麗に書けるのは
アドバンテージになるけどさ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:19:50.26ID:Pu9FzIcx0
ドラフター使え
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:19:50.37ID:LL3Ec+FU0
でたっ!
ニホンらしい生産性よりもわけのわからない規律と精神論重視のアホ教育www
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:19:59.20ID:k76hYgvk0
>>1
よく見ると10番と11番の位置を誤記しとる
さらに言えば問題番号は問題の左上につけるべき
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:22:08.22ID:tf2Us+Uw0
>>94
それサカキバラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況