X



【名古屋】「伊勢湾台風で街がキレイになった」発言の女性市議を厳重注意へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:17.40ID:A89ypdDD9
 河村たかし名古屋市長率いる地域政党・減税日本の前田恵美子市議(瑞穂区)が、20日の市議会都市消防委員会で、「伊勢湾台風で街がきれいになった」という趣旨の発言をしていたことがわかった。

 前田氏や市議会関係者によると、「池」や「江」など水に関する旧町名が記載された古地図を活用した防災対策を提案した際に、「瑞穂区の穂波学区」を挙げた発言という。他の委員の指摘を受け、前田氏は議事録からの削除を求めた。

 取材に対し、前田氏は「伊勢湾台風で旧町名が変わってしまい、その歴史も踏まえ、古地図を防災に役立ててほしいという意味だった」と釈明。「失言ということで撤回し、市民におわびしたい」と陳謝した。減税日本は、前田氏を厳重注意処分とする方針。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190925-OYT1T50189/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:42:10.64ID:DT4M/BTz0
俺のとこも震度6の地震でボロ屋がだいぶ減ってスッキリした
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:43:50.21ID:MlLqkbaf0
お前の家を重機で更地にしてやろうか
綺麗になったなら本望だろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:44:44.30ID:hyuce7iu0
>>149
間違いではないし、今広島が観光地として国際的に有名なのも原発のおかげ

ピンチをチャンスってことだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:45:08.18ID:gPosipEI0
>>143
それはそうだよな。
江戸は大火のたびに都市機能の整備が進み,
関東大震災でさらに整理された。
第2次世界大戦は絶好のチャンスだったのに,
行政の関与以前に焼け野原にでたらめに建てた建物を
その頃は既に権利意識が強くて,行政も介入できず
折角のチャンスをふいにした。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:45:42.94ID:FZII3IhB0
名古屋の道路事情が良いのも空襲で更地にされたおかげだしなぁ
大規模災害は都市整備の好機でもあるのは事実
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:45:43.41ID:q88h6Uha0
どうせ空爆で焼けたところが更地になったから一気に発展したとかと同じ趣旨の事言っただけでしょ
言葉選びは悪いけどヒステリーおこすほどでも無いわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:45:48.98ID:Y7GKFYM50
木曽川、長良川、揖斐川とか氾濫したらすごいだろうね
川幅すごいし、怖いね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:46:44.21ID:7fRNH2Hh0
まあ実際問題として区画整理には大災害か大火が絡むケースは多いわな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:47:34.37ID:yNqq4Mhz0
実は3.11の津波のときも、海底のヘドロが地上にうちあげられて
その意味でも片付けが大変になったんだけども、
その分海はきれいになったということがある。
ただ、それを言うわけにはいかないんだろうけど。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:47:35.65ID:OtTJNFSe0
公人は会話の流れで主語を省いて話すとメディアに言葉を切り取られて違う意味に書き換えられて報道されるから注意すべし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:48:35.02ID:V8oQ881U0
>>154
俺は神戸で被災したけど
災害は災害と認めたし、
道路を広げるのに敷地をちょっと取られたけど
住みやすくなったし綺麗になったし
まーいいかって近所とも話してたな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:15.30ID:nFTMJbyb0
>>143
じゃあ、東北太平洋側はもっとキレイになったか?w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:25.88ID:v+H0wDzm0
偉い学者さんが言ってたよ
日本とドイツは空爆で焼け野原になったから戦後一番国が栄えたって
実際その通り
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:54.10ID:lSG/EB010
まあ確かに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:55:11.27ID:FZII3IhB0
>>125
西側はそう上級でもないというかむしろ下層だけどね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:55:49.31ID:e3+De42l0
今池とか池下とかあの辺は昔池やったんかな(´・ω・`)?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:55:51.35ID:qdnTmI0+0
神戸長田区
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:57:24.63ID:LjanLRyn0
>>9
焼け野原になった本所あたりは大きな一方通行道路で整備されてるから災害には強い
逆に向島の方は相変わらず
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 13:59:40.94ID:XDcTIFlP0
地方自治体どこも税金足りないなか、復興税で街づくりをしている福島あたりへの皮肉だわな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:01:36.35ID:RLOh0Suo0
>>11
実際綺麗になっとるがな

流木でぎょうさん死人出した貯木場も無くなり町割も整頓された
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:01:48.70ID:CFdUssjD0
今でも河岸町だから地名は水に関係してる
旧町名に隠される場合もあるけど、古い地図見るなら地形を見ろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:02:17.80ID:FUwyT4XL0
淵だの沼だのって昔から水害があった事を知らせてくれる地名が台風後に
きぼうが丘みたいなキラキラネームになったって事?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:03:18.26ID:p6E2QkaC0
名古屋市内でも死人出てたのによくそういうこと言えるな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:03:19.07ID:V8oQ881U0
>>163
あれは笑って済ませられないから
誰もそういうこと言わないだろうけど
現実としては整理されたな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:05:00.00ID:0zFGfG/p0
まあ名古屋も空襲に遭って都市計画が捗って綺麗になったもんな。
東京オリンピックとか大阪万博とかも同じで災害や国家的イベントで
都市構造がガラッと変わるのはいつもの事。

伊勢湾台風もそうなんだろうな。不謹慎だとは思うし言葉を選んだ方がいいが。
伊勢湾台風があったからこそ富士山レーダーから気象衛星ひまわりの開発発展があって
50年に一度の台風でも死者は出なくなった。
停電で困るくらいは、まあ笑い話。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:05:48.78ID:FUwyT4XL0
これ実際は何て言ったのか前後の部分も合わせて全文見ないと叩けんだろ

 前田氏や市議会関係者によると、「池」や「江」など水に関する旧町名が記載された古地図を活用した防災対策を提案した際に、「瑞穂区の穂波学区」を挙げた発言という。他の委員の指摘を受け、前田氏は議事録からの削除を求めた。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:06:53.91ID:ZgdZTf2B0
>>167
明治のはじめ頃までは池があったと聞いた
すぐそばに馬道があったので「馬池」と呼ばれていてそれが「今池」になったそうだ(諸説あり)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:08:44.44ID:z3MQ8WM30
>>169
あのあたりはすごいよな
ただ、町が閑散としている感が否めない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:09:36.52ID:MNNxK0Je0
>>38
旧地名に沢が付く所も液状化現象で注意しないと駄目な所だしね
地名を安易に変えるのも考え物
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:11:44.99ID:dLxIopxx0
日本全国大地震に見舞われて
綺麗な街にして欲しいよな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:14:39.11ID:78HBVocq0
さいたま市でいうと南区みたいな部落地区か
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:15:25.86ID:zUoOSxKM0
ぶっちゃけると、汚くなってんだけどな
っていうか、名古屋市の小中学生は授業で記録映画見せられて
感想文書かされるのが定番のはずでは?


【名古屋市公式】伊勢湾台風の記録(昭和35年(1960年)制作・字幕付き)
https://youtu.be/yWtG5d6LoDg
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:16:03.65ID:uaFuiTI/0
まぁでも過去の世界の歴史を見ても戦争・革命・災害のあとは文明がさらに繁栄する
0になったように見えて0にはなってないからその時代の最新の技術が提供されてより高度な社会が築かれるのかな?

どうあれ人類の強さだね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:16:39.41ID:DUTt0y/j0
記事書くならどんな発言をしたか正確に書いてくれんとな。
小学生かって話。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:23:15.44ID:OlE3ttFY0
まあ、話の前後もないと何が何だか分からないよ。
普通に考えて「ほらすっきりしたでしょ」って意味で使う人がそんなにいるとは思えないし。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:29:17.60ID:6tVRM+YY0
京都人がこないだの戦争と言ったら応仁の乱であるように名古屋人にとっての"あの台風"は伊勢湾台風なんだよね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:44:40.02ID:XO1a88gO0
>>157
長良川水害でググってみなさい
あの辺は洪水との戦いの歴史の積み重ね
二重三重の堤防があって田んぼの真ん中にも堤防が作られている
安八郡で長良川が決壊した時に一向に収まらず水が下流に向かい始めたんでその堤を閉めて都市部への流入を防いだ
逆流しちゃったんで訴訟になっちゃったけどね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:46:26.26ID:R5Rwczux0
>>180
名古屋の都市整備は車社会を想定した都市計画だったんだろうけど
幅広い道路の横断は歩行者に優しくなく、ぶらぶらしたくなるような街ではないから
市内の所々が空虚になってきている
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:46:53.96ID:vkgUIWsk0
実際うちの窓はきれいになった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:51:14.56ID:5xV6kpXl0
こんなのが市議辺りにごろごろいるとなるといよいよな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:51:36.23ID:qmmnU5ZO0
>>12
当時まだ地震保険のような災害保険がなかったため、一部損壊した家に火をつけて火災保険で賄おうとしてた人がいたことだな

保険屋がらみの有名な話し
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:56:34.34ID:v+h0SMQA0
都心を洪水被害から守るために東京の河川は郊外側の堤防が先に決壊するように設計されているよね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:59:12.06ID:fpvggV8j0
特に名古屋の人なら空襲で焼けた場所と焼け残った場所の境界線になってる名古屋駅の東側と西側を見て理屈としては理解できてるもんだけどなぁ
0205愛知県民への重要情報
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:48.30ID:zIwslKX+0
1レスで収まるようにツイート文の合体をするけど(改行変更以外は原文ママ)

https://twitter.com/Sato75462/status/760353481978851328
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> ■内部告発■
> 私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。
> 私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。
> 愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは108°異なるものです。
> 想像を絶します。

twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。

twitter.com/Sato75462/status/760353639714086912
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> まず、交通の取締りは気分で実施しています。前歴リストの名前を適当に書いて無実の人を違反者にします。
> それを署のノルマとしています。多くは検察が食い止めますが、運悪く冤罪者も出てしまいます。

twitter.com/Sato75462/status/760353765383823360
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警察本部警務課、中警察署、中川警察署、半田署、蟹江署は山口組弘道会のたまり場、つまり商取引の場になっています。
> 愛知県警は、警察官採用試験、国政調査、前歴簿で得た個人情報を弘道会に販売しているのです。私も手伝っていました。

twitter.com/Sato75462/status/760354056074252289
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 1リスト、131万円で販売しておりました。弘道会に流出した個人情報は民間企業などに転売されます。

https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。

この情報、ツイート後に表面化した弘道会問題の情報と一致点がある為、ツイートの内容は事実ではないかと一部で言われている
つまり一番最後の捜査費その他を目的以外に不正に支出し、学会の財務に充てていたとする公金横領も事実の可能性が高いんだが
愛知県警の学会員警察官が懲戒処分されて、刑務所に入れられたというニュースはないので、マスコミが調査取材さえしてない事が判ってる

学会が絡むと日本のマスコミはこのクラスの重大な不正・不祥事があろうが報道しない
だから学会員警察官共がやりすぎ防パトやったり、この手の犯罪やらのし放題になってる

愛知県警では現在、創価学会と癒着した警察官(主に学会員警察官ですが)と、弘道会とつるんだ警察官らによって
滅茶苦茶になっていますbe
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:52.80ID:zIwslKX+0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。be
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:17:56.72ID:zE1em6VC0
東北でこれ同じこと言ったら、確実にたたきころされるだろうな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:20:39.21ID:9D8EYzEe0
灰色の街と言われるくらい、たいして綺麗になってないけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:25:01.02ID:Yen74JLr0
┏( .-. ┏ ) ┓

【名探偵ピカチュウの作り方】🐹


*名探偵ピカチュウとは

電子飛翔体に演技させ撮影した

--

*ピカチュウ電子飛翔体の作り方

オーディションで選考した劇団員の人間を殺して
宇宙人の皮に、その劇団員の魂を入れて

その物体に【3Dホログラム】を被せる

(過激な戦闘で即死する) au

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1176741327007965184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:27:59.83ID:AmQ5WGrR0
大空襲で焼け野原になっても復興の都市計画がゴチャゴチャのまま戻ってしまった都市があるらしい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:33:34.92ID:AtLobUv80
台風は地球の自己防衛の一部だと思うからある意味正しい

人間を狙ってるわけではないが、環境の変化が大きくなったら、
あたり一面ぶっ飛ばして、リセットしているんだろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:40:37.39ID:ssuucfhh0


○○委員会

○○協議会


これは、不正の温床
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:57:10.49ID:AJDaRIyB0
今まさに日本の南方で第2伊勢丹台風になるかもしれない台風が生まれようとしている
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:01:19.49ID:M4YUwwkY0
>>180
これを議員が言うと「笑い話とはなんだ!千葉を笑いものにする気か?」
と言い出すやつがいるんだよな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:05:39.97ID:FN3Ac2jN0
>>1
天皇の写真焼いたり踏みつけたりの売春婦のハリボテこれ見よがしに置いて嫌がらせするくせに本当の事を言う奴は平気で叩くのな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:30:37.54ID:nXFIGTLs0
防災を意識した街づくり(再整備)をしたって意味か
言葉尻だけ切り出してる感がする
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 16:40:17.62ID:sXUAaeaqO
言いたい事はわかる
でも犠牲ありきの事なんだから、犠牲者遺族や被災者感情を考えたら「台風のおかげ」と取られかねないニュアンスを避けるくらいは考えるべきだろ

まあ自分が被災した経験、もしくはそれを想像もできないような奴らは「何か問題が?」とアホ面さらして言うんだろうけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:17:13.38ID:Yen74JLr0
┏( .-. ┏ ) ┓
【名探偵ピカチュウの作り方】🐹その二


*登場キャラクターの演技に合わせ
声優たまたま(魂)が鳴き声の演技をする

--

*声優たまたま(魂)の作り方

日本の場合ですが
オーディションで厳選した「声優」の人間を殺傷後
宇宙人の皮に、その「声優」の魂を入れる

その形は、団子やスライムである
(団子の薄皮が宇宙人の皮、中の餡(安)子供の世界が魂)

*世界一、可愛らしい元人間のたまたま(魂)です

--

*監督陣と
アクター(例:ピカチュウ)電子飛翔体と
声優たまたま(魂)とは

テレパスで演技のやり取りするので
事前にテレパス遺伝子が貼り付けられる de

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1176766834843930624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:53:50.35ID:0RZIk0Tg0
東京も関東大震災の後
強引に区画整理したり道を拡げたりしてるからな
落ち着いた時代にはなかなかそういう事はできない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:56:40.84ID:Jxkd5han0
神戸の駅前に行ったとき、意外と細い道多くて道が悪かった
 あれ、阪神淡路で一回キレイにしなかったんだ
ってすで思ったよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:18:20.90ID:+oaFn9Ka0
>>223
大阪に働きに行ってた子供を残して一家全滅→あー町が綺麗になってよかった!

万死に値するやろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:19:30.43ID:rded69Ur0
名古屋人はこういう発言を悪気なくするけど、地域特有のおおらかさというか鈍感さだから許してほしい
彼女と歩いてる知り合いに「あれ、今日はどうしたん?豚連れて」と冗談混じりで挨拶するのが名古屋風
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:21:56.40ID:IvAjl4oe0
5年後に東京オリンピックやって復興の遅れ大丈夫だったの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:22:27.13ID:+oaFn9Ka0
>>225
盗作するな
JASRACに謝れ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:22:59.88ID:/ygDIV6Y0
吸い殻ぽいぽいだったし
ホームレスの河川敷ハウスは消えたし
ゴミ屋敷の庭も、、、

まぁ、言っていい真実と悪い真実が有るってことだ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:24:45.58ID:FUfhJMDc0
日本人はこういう発言しなきゃ災害が起きないと思ってるのよ、こういう発言するから災害を招く。

それが言霊思想。でも災害はそんな言霊に縛られないから起きる。

確かに言い方は重要だが、そんな言葉狩りしててなんか災害防げたのか、、
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:33:15.81ID:WVLBIaOJ0
>>32
それ、バニラか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 18:36:22.65ID:qTxsa5CU0
空襲で街がすっきりしたってのは爺ちゃんたちが言ってた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 19:00:08.04ID:MSB/ybbI0
部屋の掃除と一緒で時間が経てばまた汚くなるよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 19:15:54.54ID:eheyKzfO0
女様だと注意だけかあ。
塩村にヤジした人は、マスメディアにこれでもかと叩かれていたのになあ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:10:07.14ID:SSsnbYa10
でも間違いじゃ無い場合もある、うちの周りの放置された犬のフンがこの間の大雨で流されてキレイになってた。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:17:01.64ID:lHk74bd80
>>235
お前にとっては犠牲者は犬のウンコかもしれないが
世の中の大半の人間にとっちゃ違うんだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:25:26.95ID:cpJmh9lM0
× 伊勢湾台風のせいで、すごく街がきれいになった
〇 伊勢湾台風のおかけで、すごく街がきれいになった

日本語もできんのか!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:32.38ID:KI0T6LYL0
>>1
空襲で街が綺麗になった。
空襲で中心部に広い通りが出来た。
(久屋、若宮、錦通など)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:27:39.78ID:TQzmKvLA0
言い方だよな
散々上がってるように似たような主旨の発言はあるしな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:29:14.55ID:KI0T6LYL0
>>9
旧東京市は、関東大震災もある。
 
東京大空襲で、駅前の土地占有者→所有者が変わった。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:30:32.86ID:KI0T6LYL0
>>59
今も、とんちゃん屋さんが多いのかな?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:32:12.87ID:KI0T6LYL0
>>102
金持ちは、千種区の標高の高い地域に住むだがゃ。あとは白壁か?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:34:29.49ID:KI0T6LYL0
>>125
港区、中川区、中村区、
金山駅前の居酒屋で物投げられたからな、68年の生涯で物投げられたのは金山駅前の一回だけだ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:36:07.40ID:KI0T6LYL0
>>148
東京は駅前はパチ屋や怪しい飲食店で汚くなった。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:36.51ID:6cCOkwxB0
>>146
長田区なんか間違いなく震災のおかげで綺麗になったな
朝鮮人もだいぶ減ったんちゃうか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:42:14.15ID:tU1R2qMB0
浜松駅前もそうだな
大空襲あったから
でも被災者いるのに不謹慎すぎ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:42:40.03ID:F9Etco0e0
関東大震災や東京空襲でもきれいになったけど、生かせなくて無駄にして汚くなっちまったな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:50:53.73ID:Q6rymUdm0
表現の不自由だな。
トリエンナーレ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況